Unreal Engine 4はWii Uでは動かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 13:53:42.58ID:MCFf/OI1iID:ILhpanda0
Unreal Engine 4はWii Uでは動かない
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=475868
さらば任天堂
0186名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:23:33.36ID:KCpoJ4Iv0つか要求スペックが高すぎる
0187名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:23:38.35ID:pG6uhNbHP性能向上でやれる事が増えるのは、任天堂も言ってたりするし
もちろん、使いこなす為の手間も増えるが、それはまた論点が違うしな
0188名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:24:17.88ID:c8CatSpB00189名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:25:30.23ID:WfBzicFf0あの程度の性能差ですらあのザマだったからな
これがWiiUと新箱のマルチになったら目も当てられない惨状だろうということは容易に想像できる
0190名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:28:40.18ID:qz8hlzZ90こいつは高スペック信者だから何言っても無駄。
>>189
何だ、過去の話でしか比較出来ないのか。
俺の日本語理解出来ない?WiiUがカク付く根拠を出して欲しいんですけど。
0191名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:29:04.92ID:r/USVw0A0寝言ほざいてたが・・・
所詮、低スペックのマリオハードだからなw
0192名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:31:15.89ID:WfBzicFf0UEで無理にスペックが低いゲーム機に合わせると色々とボロが出る
PS3版ラストレムナントが未だに出ないことがその証左だ
0195名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:33:22.06ID:X8ndnITy0毛がそよぐだけでも面白い
0196名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:33:47.68ID:Jz2XN3PZ0WiiUってオートデスクとかハボックと契約してるんだけど
それじゃあ足りないよって話なの?
と言うか、このゲームエンジンって具体的に何が出来るのか
見えてるの?
0197名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:35:14.92ID:WfBzicFf0しかしWiiUと新箱のスペック差はPS3と箱〇以上だからもっと酷くなりそうだと想像出来そうなもんだけど
0199名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:36:15.71ID:azUkSk7R0金はあるんだからそこに使えよなぁ
あと、タブレットもipad4くらいの性能を4台常時接続可能なものにしておけ
0200名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:36:52.71ID:pG6uhNbHP分からん。何せ、これから売り出す訳だからなw
ぶっちゃけ、使い慣れたエンジンや、代用出来るエンジンがあるなら必要無いからね
0201名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:37:50.58ID:iwkIGfGx0特に国内最高20万のハードなんて無いも同然だよ
0202名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:39:00.80ID:WfBzicFf0WiiU 40nmでRV770カスタム
http://www47.atwiki.jp/nintendocafe/pages/14.html
新箱 BF3がハイエンドPCと同じくらいに動いていた
http://segmentnext.com/2012/05/14/rumor-next-xbox-could-be-called-xbox-8-bf3-allegedly-shown-of-at-ces-12/
0204名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:41:58.77ID:Jz2XN3PZ0だよな
結局のところ、アンケ取ったら老舗の評判が良かったから
そこのエンジンやミドルウェアをWiiUで作る分にはただで使えるぜ
ってのが売りの一つだと記憶してたから
新興のエンジンが使えるかどうかってそこまで重要?と違和感は感じてた
0205名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:42:52.19ID:WfBzicFf0言っとくがWiiUがRV770だってのはAMD直々の発言だからな
これがリークなら何が真実になるんだ?
0206名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:44:09.41ID:iwkIGfGx0間違いなく次世代は落ちる
3年以上前に出たたった20万のソフトを一本も超えられないとかありえんぜ
0207名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:46:03.64ID:f0/5YuBe0PS4とか絵本の中の存在だしw
0208名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:46:44.40ID:Lascd2OH00209名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:46:50.30ID:LJ0UsJpC0発売時期が同じで、同価格でないと厳しくない?
後発なら、話が別になるが
0210名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:47:15.77ID:Jz2XN3PZ0そんなのはハイエンドPCにでもやらせておけばいい
大体、5年以上同じ環境で戦うコンシューマで最先端なんて期待するだけ無駄
下手したら発売する頃には抜かれてる
0211名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:51:13.69ID:EN17o96k0一説には費用が2倍になるとか囁かれてるのに
0212名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:51:39.85ID:r/USVw0A0安かろう悪かろうの代名詞的存在ではないか
マリオとゼルダが出来るから問題なしみたいな風潮wwwwwwwwwwww
0213名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:52:28.48ID:N+Om3Iu80UBIなんかはUEにめっちゃ依存してた気がする。
あと、BiowareとかIrattionalみたいなデベロッパーもUE使ってたはず
0215名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:54:53.74ID:iwkIGfGx00217名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:56:24.17ID:Jz2XN3PZ0と言うか、リリースがいつかもわからんエンジンと
今年発売が決まったハードじゃあ、使えるかどうかの最終的な判断は
いつになるんだよ?って話でな
今、話す理由自体も感じられないのよな
当然、ただ動くだけってのときちんと動かせるってのは意味が当然違うしな
0218名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:57:32.78ID:45S/6NVE0UE3使ったゲームでEpic以外使いこなせてるメーカーが殆ど無いのと
ゲームも微妙なのが多いからじゃね。
あと妙にUEの凄さみたいなのが語られる割にBF3やCrysisやら
他社製エンジンのほうが凄そうに見えるとか。
0219名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:57:42.39ID:3KLULOHR0次箱のハイスペックについていけるのか否かが勝負の分かれ目か
0220名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:58:38.55ID:NnyZMM2k00223名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 19:59:31.33ID:Jz2XN3PZ0コンシューマは結局、そこに尽きる
0225名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:05:03.36ID:EN17o96k0アサクリは違ったと思うがゴーストリコンはどうだったかな・・・
0227名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:06:12.90ID:qz8hlzZ90捏造楽しいか?
Wiiはウイルスのようだけど、遊びたいゲームはまだないと苦言―Epic GamesのCEO
http://www.inside-games.jp/article/2008/04/22/28624.html
0230名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:07:27.40ID:ToK7F5R30他所と比べて性能が半周遅れの扱いに困る陣営だよ
PSと箱の次世代と言うに値する本物の次世代機までお預けだろ
0231名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:07:32.63ID:pG6uhNbHP勘違いしてるようだが、描画クオリティーはあくまでハード依存だぞ
開発エンジンはハードの限界以上のものを引き出すようなものではない
0232名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:07:32.73ID:Jz2XN3PZ0それが出るとしてさ
UE4を使ったタイトルが出るタイミングっていつ?って話でね
リリースされて作り始めてと考えると
次世代の行く末を決めるタイミングで意味のあるものになるかというと
非常に疑問
あるとしても次々世代じゃねぇの?と思うがね
0234名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:09:38.96ID:Jz2XN3PZ0そういう人間はハイスペックPCでぬるぬる動くと喜んでると思うぜw
コンシューマでハードスペックが全てだ面白さなんてどうでもいいなんて人がいたら
変人扱いされるね
0235名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:09:51.30ID:WfBzicFf0恐らく発売一年後でしょ
0236名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:10:38.22ID:4dCV8hWAO0237名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:11:28.71ID:WfBzicFf0http://doope.jp/2010/039946.html
いいから早くリークじゃない真実のWiiUのスペックソース持ってこい
0238名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:12:06.58ID:XyvL9Tpv0発売数ヶ月以内には出るんじゃね
既にいくつかのディベロッパは制作始めてるし
Epic自身はリリース初期に投入してくるだろう
0239名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:12:28.09ID:Jz2XN3PZ0となると次世代箱がWiiUに対抗して今年の年末に出ると仮定した上で
来年の年末に大物が出ると仮定しても
ちょいとタイミングは遅いと思うね
新ハードは最初の半年が勝負だからな
0241名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:13:38.62ID:r/USVw0A0いい加減、ゲームの進化を邪魔するのは止めなさい
タブコンとかいう粗大ゴミでお茶を濁すなバカタレ
0242名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:14:23.08ID:xcOwJGld0ただ重要なエンジンの1つが対応不可ってのは痛いだろ。
まあ日頃の行いがこういうところで回ってくるんだよね
0243名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:15:07.42ID:EN17o96k00244名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:15:07.98ID:Jz2XN3PZ0だとすると、次世代箱のリリースタイミング次第で面白いことにはなりそうだが
初期段階でどこまで差異が出せるかとかいろいろ興味深いことになりそうではあるな
0245名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:18:21.62ID:zImYpn3u00246名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:19:06.44ID:Jz2XN3PZ0それによってそもそも次世代占うのに意味のあるタイミングで出てくるの?
という前提条件自体が見えるんだから
0248名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:20:33.79ID:z0kDkncR0普及しないだろうな
0249名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:20:41.46ID:NaTeE/DXO0252名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:24:10.81ID:ToK7F5R30Wiiに否定的だったと捉えても差し支えないだろ
何らかの不備があったから避けられたわけで
0254名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:25:53.82ID:xcOwJGld0ってことだからな。豚のアンリアル叩きがすごいことになるぞw
任豚顔面アンリアルwww
0255名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:26:28.47ID:4D/DF54lP急に業者っぽいが増えて論調が煽り一辺倒になったな
0256名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:26:39.94ID:omorSGQw0ヽ(´ー`)ノ
http://jbbs.livedoor.jp/internet/15615/
0257名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:27:37.69ID:Jz2XN3PZ0安い作りで赤字解消狙う哀しい有様
洋サードは月額課金の大きいタイトル持ってるアクティ以外は
赤字で青息吐息
まぁ、次世代でどう判断するんだろうね?とは思うよ
0258名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:28:06.70ID:WfBzicFf0向こうの開発者はグラ厨多いから
Wiiをウイルス扱いするのも致し方ない
0259名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:29:48.25ID:Jz2XN3PZ0そもそも最初から動かないってのも噂レベルの話
UE4自体のスペックもWiiUのスペックもわからない状態
0260名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:30:06.64ID:zF8c+3Cq0性能なんて関係なしにEpicの胸先三寸でどうにでもなるわけ
0261名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:30:22.38ID:0VONzjE+00262名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:30:43.10ID:0VONzjE+00264名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:31:28.73ID:KjX99Iur0任天堂に対応しないんじゃどこも採用しないよ
0265名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:31:50.91ID:4D/DF54lP動かないではなく、随分前にUE3が動くって講演を聞いたよ、だな
0266名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:33:06.39ID:Jz2XN3PZ0単純にソフトの力で負けたんだと理解してればいいだけなんだけどな
あんなの俺の好みじゃねぇと喚いた所で
現実が変わるわけでもないしな
0267名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:34:04.28ID:EN17o96k0次世代機はアバター作れるとか喧伝してる所があるけど
それ作ったとして採算ラインは何千万本ですかと聞いてみたい
ちなみに映画アバターは制作費3億ドル
すごい高い開発費でギネスかなんかに乗ったGTA4が1億ドル
GTA5か6あたりで本当に3億ドルとかかかりそうで笑えない
0268名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:34:05.01ID:Qe+ihLvE00269名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:36:16.40ID:4D/DF54lP0270名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:36:44.68ID:h4Lpon+giEpicのやる気次第。まずは完成してるUE3をWiiU対応は確定。
UE4はまだノーコメントって状態だろ
0271名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:37:00.93ID:Jz2XN3PZ0まぁ、次世代だとそこまで予算がつけれるのか正直疑問だけどな
ああいうのは実績からシビアに数字を出されるから
0272名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:37:12.42ID:NbziwHnn0http://doope.jp/2012/0522917.html
>さらに、Geoff Keighley氏はWii UでUE4が動作するかとの質問にも答えており、
>GDC会場でEpicのMike Capps氏がWii Uについて既存のUnreal Engine 3対応になるだろうと語ったと説明、
>UE4がWii Uに対応しないことを示唆しました。
0273名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:38:31.65ID:NbziwHnn0iPadは初耳
UE3と勘違いしてない?
そもそも正確にUE4プラットフォームなんて発表されてないはずだし。
0274名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:39:17.24ID:xcOwJGld0かわいそうなブーターちゃん...
0276名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:40:12.56ID:0VONzjE+0ツイッターがソース
0277名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:45:45.51ID:aG8IU5/h0ありがとう民主党
ありがとう吉本興業
0278名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:47:37.67ID:FGuGcpPp0WiiUじゃ動かなくても不思議じゃないじゃん
現行機に少し上乗せしたくらいの性能なんだから
0279名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:48:56.04ID:EN17o96k00280清水鉄平転載禁止
2012/05/29(火) 20:49:48.11ID:Wpl5Z1BP0567 :名無しさん必死だな[]:2012/05/29(火) 16:09:20.79 ID:aG8IU5/h0
ありがとう任天堂
ありがとう民主党
ありがとう吉本興業
はい皆さんご一緒に
0281名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:50:24.60ID:45S/6NVE0製作コスト以前にアバターって解像度だけで8Kあるんだぜ。
10億ポリゴン以上あるしどーやってリアルタイムでアバターレベルの
物を動かすんだろね。
0282名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:51:18.75ID:FGuGcpPp0いろんな処理省いてグラ落とせばいいだけだから
でも機能をフル活用した物は動かせないと
0283名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:53:05.50ID:KjX99Iur0原発危機から日本を救った民主党
笑いで日本を明るくする吉本興業
0284名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:55:16.25ID:WfBzicFf0。飛躍的進歩が必要だ。『Avatar』がリアルタイムで動くぐらい凄いレンダーが必要、
なぜなら僕はそれを求めているし、ゲーマー達も自身で知らない内にそれを求めているからね」
http://gs.inside-games.jp/news/335/33557.html
これ見りゃ分かるけどソニーやMSの文字は出てきても任天堂やWiiUなんて一文字も出てこない
クリフBは最初からUE4をWiiUに対応させる気なんてゼロだよ
0285名無しさん必死だな
2012/05/29(火) 20:55:33.89ID:7xaEYdja0UEUE言われてもピンとこん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています