トップページghard
908コメント270KB

Unreal Engine 4はWii Uでは動かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2012/05/29(火) 13:53:42.58ID:MCFf/OI1i
2 名無しさん必死だな Mail:  2012/05/29(火) 13:50:42.78
ID:ILhpanda0
Unreal Engine 4はWii Uでは動かない
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=475868


さらば任天堂
0137名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:07:33.73ID:aG8IU5/h0
ありがとう任天堂
ありがとう民主党
ありがとう吉本興業
0138名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:12:34.66ID:boTbUW1g0
>>136
WiiUには期待してるけど
MMORPGのDQ10はダメだと思うw
0139名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:13:06.06ID:Ld3tRsAD0
イリュージョンのリアル彼女だったかな
corei7でもカクカクする→すごいグラフィック
って因果関係が逆転するしてた意見とかあったが
たんにコードがへぼなだけと言う
0140名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:15:30.92ID:ZPXrNCN70
wiiUだけがUE4非対応だったとしても任天堂にとって大きな問題にはならないだろうけど
DQ10よりは影響力あると思うわ
0141名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:16:36.52ID:sXcTH5ra0
ちょっと前にWiiU最終で調整して対応させるようにしたとか言ってなかったっけ
0142名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:17:51.26ID:WVEdw2zwO
>>139
すごかった人が引き抜かれてぐだぐだになってるからなあそこ
0143名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:18:01.62ID:0VONzjE+0
ソースがツイッター
0144名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:18:36.00ID:WVEdw2zwO
>>141
このスレ込みで全部2ちゃんソースレベル
0145名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:19:24.73ID:iwkIGfGx0
>>140
ねーよ
まあ世界でって話だろうけどな
0146名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:26:40.01ID:3Nm947Al0
そもそもUE4自体が重過ぎて誰も使わない悪寒。
0147名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:28:29.21ID:DDYR4BD2i
>>140
リアルグラ自体が日本では需要ないし
海外ではドラクエは大したことないから
国内と海外でまるで違ってくるな
0148名無しさん必死だな2012/05/29(火) 16:36:44.13ID:ZPXrNCN70
>>145
世界規模で売る商品なんだから世界規模での利益で話すのが当然だと思うが
そもそもネトゲになった時点で国内でも大衆向けではないぞ
成功すればスクエニの利益は見込めるかもしれんけど本体の普及や任天堂の利益に貢献するかは微妙だな
0149名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:13:49.09ID:ZZfJTr9c0
>>142
イリュージョンにそんな凄い人いたっけ?
0150名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:17:16.15ID:9r6zCEcb0
>>84
どーでもいいけど、PS4がWiiUより下ってどこソースよ
0151名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:19:38.13ID:bpfhtQIj0
なぜゲハ民なのにゲーム機はスペックだけで語っても意味がないと学習してない人が多いんだろう
0152名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:20:41.83ID:0EMrJ6JQO
>>151
0153名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:22:00.85ID:NbziwHnn0
>148
しかもDQ10はWii版メインで、WiiU版は今年も無理っぽいぐらいじゃな。
WiiUにとっての影響力としては、ほとんどないだろうよ。
0154名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:22:47.53ID:ToK7F5R30
現行機に毛の生えた程度の性能なんだろ?
ユーザーが買う理由もメーカーが肩入れする理由もないんだが
谷間世代になるハードに世界一有名なエンジンがケアするわけないだろ
0155名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:23:00.49ID:0EMrJ6JQO
>>151
ブログから色々養殖者が流入してきてるからだろ
0156名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:24:04.36ID:ka4Zo+EV0
>>154
世界一有名ってのはどうかと・・・
0157名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:25:22.99ID:WVEdw2zwO
>>149
エロゲとしてみてだよ。
形すら崩れた時期があったやろ
0158名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:28:15.49ID:WVEdw2zwO
金の問題でゲーム用にカスタムが唯一できないのがソニーっていわれてるからだろ。
ビタの諦めムードが後押ししてるが

ある意味ソースより残酷
0159名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:28:41.81ID:WfBzicFf0
>>151スペックが高けりゃそれに合わせた高クオリティなソフトが出るんだから重要でしょ
0160名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:31:44.76ID:ka4Zo+EV0
>>157
個人的には人工少女3以降ボロボロだと感じてるんだが
その人らが抜けたのっていつ頃なん?
0161名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:36:16.26ID:xoMmFVyX0
>>158
むしろソニーはカスタムしない方がいいな
PS3ではGeForce 7800 GTXのチップを劣化させてGeForce 7600 GT相応の性能に下げよったし
0162名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:41:54.93ID:WVEdw2zwO
>>160
箱に2をだしたころ?とか聞いた覚えが
そのくらいだったはず

又聞きだから確証はない
0163名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:45:29.43ID:4D/DF54lP
vitaはUE3採用してるが3DSに勝てそうにない
0164名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:53:37.08ID:WVEdw2zwO
>>163
全方位への嫌がらせとかやめてくだちぃ
0165名無しさん必死だな2012/05/29(火) 17:58:29.94ID:c6wOXbpSi
>>161
あれは別にSCEがカスタムしたわけじゃないと思うが。
7600GTっていう製品そのままなんだから、それを乗せただけでしょ。
360へのハッタリのために7800GTX相当って吹かす必要に迫られてただけでしょ。
0166名無しさん必死だな2012/05/29(火) 18:00:44.19ID:WfBzicFf0
>>165nVIDIAに泣きついて急ごしらえで作らせたから劣化したとか聞いたけど
0167名無しさん必死だな2012/05/29(火) 18:23:17.50ID:6VgQaWbTi
>>17
こういうのは嫌いじゃないw
0168名無しさん必死だな2012/05/29(火) 18:36:36.81ID:qz8hlzZ90
>>159
その高性能を生かしきれてない所ばっかじゃねーか。
0169名無しさん必死だな2012/05/29(火) 18:38:24.62ID:WfBzicFf0
>>168epic crytec
0170名無しさん必死だな2012/05/29(火) 18:41:38.47ID:+eN3D5hl0
>>159
クオリティって、何の?
ゲームのクオリティって、「面白さ」が第一じゃないの?
0171名無しさん必死だな2012/05/29(火) 18:43:29.14ID:8iJC56TR0
迫る「Unreal Engine 4」お披露目の内容にGeoff Keighley氏が言及、Wii UのUE4非対応も示唆 ? doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
http://doope.jp/2012/0522917.html
>さらに、Geoff Keighley氏はWii UでUE4が動作するかとの質問にも答えており、
>GDC会場でEpicのMike Capps氏がWii Uについて既存のUnreal Engine 3対応になるだろうと語ったと説明、
>UE4がWii Uに対応しないことを示唆しました。

これでWiiUのUE4非対応は確定したな
EpicがWiiUを今後有望なハードだと認識してるなら無理しても対応してただろうことを考えると
クリフBを始めとするEpic役員はWiiUの未来は暗いと結論づけたんだろう
WiiUではリアルグラのコアゲーやPS3/360とのコアゲーマルチはWii時代と同じく売れないと判断したんだろうな
0172名無しさん必死だな2012/05/29(火) 18:44:49.80ID:WfBzicFf0
>>170そりゃそうだろ
ただ性能低かったら面白さが制限されるからな
ピニャータとかガーデンに置けるオブジェクトやピニャータの数が制限されてて不満だったけど
これがメモリ8倍になればそういう煩わしさからも開放されるからな
0173名無しさん必死だな2012/05/29(火) 18:45:24.65ID:+eN3D5hl0
>>171
そのソースは>>1の元ネタツイートだけど
0174名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:02:51.51ID:qz8hlzZ90
>>172
そんなのを生かしきれてる会社なんて一部だけ。
性能でしか語れないお前はやっぱりスペック厨だったんだな。
カタログスペックだけで全て語る、哀れな奴だ。
アホーズZを妄信する奴とそっくりだ。
0175名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:04:01.85ID:WfBzicFf0
>>174じゃあ性能以外でUE4の重要性を語ってよ
0176名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:07:36.99ID:qz8hlzZ90
>>175
性能が全てなら任天堂は敵ではないな、ソニーはw
0177名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:07:37.57ID:9l2NOp1XO
PC専用エンジン

略して

コア2デュオ
0178名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:08:54.33ID:WfBzicFf0
>>176は・・・?
お前言ってることが意味不明なんだが
だから性能以外で重要なことを語ってよ
0179名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:10:57.72ID:qz8hlzZ90
>>178
性能高くて面白くなるなら箱○は日本でも爆売れ。
つまり高性能は関係無いから、低脳は理解出来ないかな?
0180名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:12:29.42ID:WfBzicFf0
>>179それがUnreal Engine 4となんの関係があるの?
お前知的障害者かなんか?
0181名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:15:20.42ID:qz8hlzZ90
UE4は動こうが動かまいが別にWiiUの優位性は変わらない。
所詮ここにある書き込みはほとんどが妄想に過ぎないw
0182名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:18:24.21ID:WfBzicFf0
うんうんなるほどWiiUは任天堂のゲームだけで売れるかもしれないね

で わざわざこのスレで WiiUは低スペックでUE4が動かないけど任天堂のゲームあるからいいんだよおおおお

て喚く必要あるの?
0183名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:19:58.84ID:EN17o96k0
むしろwiiU無視して普及できんの?と聞きたいが。
時代が求めてるのは全機種マルチできるエンジンだろ
カプコンのMTフレームワークみたいな
0184名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:20:47.09ID:r/USVw0A0
ショボグラUは
他の機種とのマルチをねだるな迷惑
0185名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:21:16.04ID:qz8hlzZ90
>>182
そもそもWiiUがUE4使ったら重くなるなんて言うのもお前の妄想だろう。
WiiUのネガキャンをしてNEW箱を持ち上げたい気持ちも分からんでも無いが膨張しすぎだろう。
かなり差があるとはどれくらい?君の妄想じゃなくてソース付きで頼むわ。
UE4が動かない、スペック上きついなんてどこにも書いてない訳何ですけど。

>WiiUは低スペックでUE4が動かないけど

お前の妄想だけでここまでネガキャン出来るのも凄いな、所詮リークなのに。
0186名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:23:33.36ID:KCpoJ4Iv0
箱720のみが対応しそうだな
つか要求スペックが高すぎる
0187名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:23:38.35ID:pG6uhNbHP
ID:WfBzicFf0の言う事がそんなに的外れとは思わないけどな
性能向上でやれる事が増えるのは、任天堂も言ってたりするし
もちろん、使いこなす為の手間も増えるが、それはまた論点が違うしな
0188名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:24:17.88ID:c8CatSpB0
EpicはWiiはウイルスとバカにしてたから任天堂嫌いなんだろうな
0189名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:25:30.23ID:WfBzicFf0
>>185UE3でPS3版のゲームはひどい出来だったからね
あの程度の性能差ですらあのザマだったからな
これがWiiUと新箱のマルチになったら目も当てられない惨状だろうということは容易に想像できる
0190名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:28:40.18ID:qz8hlzZ90
>>187
こいつは高スペック信者だから何言っても無駄。
>>189
何だ、過去の話でしか比較出来ないのか。
俺の日本語理解出来ない?WiiUがカク付く根拠を出して欲しいんですけど。
0191名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:29:04.92ID:r/USVw0A0
どっかの馬鹿がwiiuでコア層を取りに行くとか
寝言ほざいてたが・・・
所詮、低スペックのマリオハードだからなw
0192名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:31:15.89ID:WfBzicFf0
>>190根拠は今言った
UEで無理にスペックが低いゲーム機に合わせると色々とボロが出る
PS3版ラストレムナントが未だに出ないことがその証左だ
0193名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:32:36.02ID:iwkIGfGx0
>>148
世界規模でもソフトが重要だろ
お前はエンジン買ってシコってろ
0194名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:32:43.90ID:qz8hlzZ90
>>192
それはPS3の話であり、WiiUが無理と言う根拠ではない。
0195名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:33:22.06ID:X8ndnITy0
マリオがUE4で動いたら
毛がそよぐだけでも面白い
0196名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:33:47.68ID:Jz2XN3PZ0
ようわからんが
WiiUってオートデスクとかハボックと契約してるんだけど
それじゃあ足りないよって話なの?

と言うか、このゲームエンジンって具体的に何が出来るのか
見えてるの?
0197名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:35:14.92ID:WfBzicFf0
>>194なるほど
しかしWiiUと新箱のスペック差はPS3と箱〇以上だからもっと酷くなりそうだと想像出来そうなもんだけど
0198名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:35:43.87ID:qz8hlzZ90
>>197
>PS3と箱〇以上だから

そのソースを出してね
0199名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:36:15.71ID:azUkSk7R0
せめて箱◎と同性能じゃないと、任天堂やばいだろ
金はあるんだからそこに使えよなぁ
あと、タブレットもipad4くらいの性能を4台常時接続可能なものにしておけ
0200名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:36:52.71ID:pG6uhNbHP
>>196
分からん。何せ、これから売り出す訳だからなw
ぶっちゃけ、使い慣れたエンジンや、代用出来るエンジンがあるなら必要無いからね
0201名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:37:50.58ID:iwkIGfGx0
全然ヤバくないわ
特に国内最高20万のハードなんて無いも同然だよ
0202名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:39:00.80ID:WfBzicFf0
>>198
WiiU 40nmでRV770カスタム 
http://www47.atwiki.jp/nintendocafe/pages/14.html

新箱 BF3がハイエンドPCと同じくらいに動いていた

http://segmentnext.com/2012/05/14/rumor-next-xbox-could-be-called-xbox-8-bf3-allegedly-shown-of-at-ces-12/
0203名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:40:56.24ID:qz8hlzZ90
>>202
リークの域を脱していない、やり直し。
0204名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:41:58.77ID:Jz2XN3PZ0
>>200
だよな

結局のところ、アンケ取ったら老舗の評判が良かったから
そこのエンジンやミドルウェアをWiiUで作る分にはただで使えるぜ
ってのが売りの一つだと記憶してたから

新興のエンジンが使えるかどうかってそこまで重要?と違和感は感じてた
0205名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:42:52.19ID:WfBzicFf0
>>203リーク?
言っとくがWiiUがRV770だってのはAMD直々の発言だからな
これがリークなら何が真実になるんだ?
0206名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:44:09.41ID:iwkIGfGx0
Wiiの失速なんて言い出したら国内箱なんて文句無しの撤退クラスだもんな
間違いなく次世代は落ちる
3年以上前に出たたった20万のソフトを一本も超えられないとかありえんぜ
0207名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:46:03.64ID:f0/5YuBe0
そもそもUE4が動くであろうハードなんて360後継機だけだろ?
PS4とか絵本の中の存在だしw
0208名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:46:44.40ID:Lascd2OH0
UE4自体、このE3で一般公開でリリースも来年かって感じだしな。
0209名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:46:50.30ID:LJ0UsJpC0
仮に次世代箱とほぼ同等のスペックを持とうとした場合
発売時期が同じで、同価格でないと厳しくない?
後発なら、話が別になるが
0210名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:47:15.77ID:Jz2XN3PZ0
そもそもWiiUのコンセプトって最先端でどうのじゃないと思ってるからね
そんなのはハイエンドPCにでもやらせておけばいい
大体、5年以上同じ環境で戦うコンシューマで最先端なんて期待するだけ無駄

下手したら発売する頃には抜かれてる
0211名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:51:13.69ID:EN17o96k0
次箱の単独市場で支えられるほど次世代機開発は安くないだろ
一説には費用が2倍になるとか囁かれてるのに
0212名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:51:39.85ID:r/USVw0A0
25000円のショボハードだろw
安かろう悪かろうの代名詞的存在ではないか
マリオとゼルダが出来るから問題なしみたいな風潮wwwwwwwwwwww
0213名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:52:28.48ID:N+Om3Iu80
>>100
UBIなんかはUEにめっちゃ依存してた気がする。
あと、BiowareとかIrattionalみたいなデベロッパーもUE使ってたはず
0214名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:53:51.13ID:WfBzicFf0
>>213マスエフェクトとか普通にUE3だしね
0215名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:54:53.74ID:iwkIGfGx0
そのUBIがWiiUは大成功ってのは大きいな
0216名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:55:26.09ID:h4Lpon+gi
>>207
新しいiPadがすでに対応してる。
0217名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:56:24.17ID:Jz2XN3PZ0
まぁ、E3になればわかるんでないの?
と言うか、リリースがいつかもわからんエンジンと
今年発売が決まったハードじゃあ、使えるかどうかの最終的な判断は
いつになるんだよ?って話でな

今、話す理由自体も感じられないのよな
当然、ただ動くだけってのときちんと動かせるってのは意味が当然違うしな
0218名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:57:32.78ID:45S/6NVE0
>>75
UE3使ったゲームでEpic以外使いこなせてるメーカーが殆ど無いのと
ゲームも微妙なのが多いからじゃね。

あと妙にUEの凄さみたいなのが語られる割にBF3やCrysisやら
他社製エンジンのほうが凄そうに見えるとか。
0219名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:57:42.39ID:3KLULOHR0
UE3が流用できるってのがメリットになるかもしれんね
次箱のハイスペックについていけるのか否かが勝負の分かれ目か
0220名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:58:38.55ID:NnyZMM2k0
純粋にUE4クオリティで動くゼルダやメトロイドがやりたかったな
0221名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:58:44.11ID:8dcMG0/T0
>>213
UBIは別に依存なんてしてねーだろ
0222名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:59:17.82ID:WfBzicFf0
>>188Wiiはウイルスと言ったのはepicじゃなくてDICEだぞw
0223名無しさん必死だな2012/05/29(火) 19:59:31.33ID:Jz2XN3PZ0
勝負の分かれ目自体は単純に面白いソフトを提供できるかどうかだけどな

コンシューマは結局、そこに尽きる
0224名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:01:46.35ID:ZJq8sbIK0
>>216
ハイスペックPC並みの性能なんだ
凄いねぇ

箱○の10倍いるんだぞ
0225名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:05:03.36ID:EN17o96k0
UBIでUE3使ってるのレインボー6とスプセルだったか
アサクリは違ったと思うがゴーストリコンはどうだったかな・・・
0226名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:05:17.06ID:8dcMG0/T0
>>223
ゲームの面白さは関係ないんですけど
0227名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:06:12.90ID:qz8hlzZ90
>>222
捏造楽しいか?
Wiiはウイルスのようだけど、遊びたいゲームはまだないと苦言―Epic GamesのCEO
http://www.inside-games.jp/article/2008/04/22/28624.html
0228名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:06:39.22ID:N+Om3Iu80
>>221
トムクランシー系が軒並みUEだった気がしたんだけど、間違ってるかも
0229名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:07:23.33ID:WfBzicFf0
>>227お前は早くリークじゃない真実のソースを持ってこい
0230名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:07:27.40ID:ToK7F5R30
WiiU自体かWii大失速の尻拭いハードみたいなもんだからなぁ
他所と比べて性能が半周遅れの扱いに困る陣営だよ
PSと箱の次世代と言うに値する本物の次世代機までお預けだろ
0231名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:07:32.63ID:pG6uhNbHP
>>220
勘違いしてるようだが、描画クオリティーはあくまでハード依存だぞ
開発エンジンはハードの限界以上のものを引き出すようなものではない
0232名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:07:32.73ID:Jz2XN3PZ0
というかさ、次世代箱だっけ?
それが出るとしてさ
UE4を使ったタイトルが出るタイミングっていつ?って話でね

リリースされて作り始めてと考えると
次世代の行く末を決めるタイミングで意味のあるものになるかというと
非常に疑問

あるとしても次々世代じゃねぇの?と思うがね
0233名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:09:32.26ID:qz8hlzZ90
>>229
俺のソースに対しての反論はなしか。
0234名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:09:38.96ID:Jz2XN3PZ0
>>226
そういう人間はハイスペックPCでぬるぬる動くと喜んでると思うぜw

コンシューマでハードスペックが全てだ面白さなんてどうでもいいなんて人がいたら
変人扱いされるね
0235名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:09:51.30ID:WfBzicFf0
>>232UE3使ったギアーズが出たのが箱〇発売して一年後のホリデーだったからな
恐らく発売一年後でしょ
0236名無しさん必死だな2012/05/29(火) 20:10:38.22ID:4dCV8hWAO
妊娠レイパー大流産!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています