トップページghard
908コメント270KB

Unreal Engine 4はWii Uでは動かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2012/05/29(火) 13:53:42.58ID:MCFf/OI1i
2 名無しさん必死だな Mail:  2012/05/29(火) 13:50:42.78
ID:ILhpanda0
Unreal Engine 4はWii Uでは動かない
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=475868


さらば任天堂
0002名無しさん必死だな2012/05/29(火) 13:55:27.71ID:3KLULOHR0
ID:ILhpanda0がコピペして回ってるな
0003名無しさん必死だな2012/05/29(火) 13:55:47.38ID:E2yb0ngl0
PS3「…」
0004名無しさん必死だな2012/05/29(火) 13:55:55.36ID:r9iEqTnKO
ニシ君…(´;ω;`)

915:名無しさん必死だな :2012/05/29(火) 13:45:46.00 ID:QpABzO7h0 [sage]
>>894
WiiUはUE4フル対応なんですけど
0005名無しさん必死だな2012/05/29(火) 13:56:06.89ID:Fe1dz1x20
動かない
じゃなくて動くようにするのがエンジン屋の仕事じゃねぇのか
0006名無しさん必死だな2012/05/29(火) 13:59:36.58ID:rNSi5ElVP
Unreal Engine 4ってなんや
0007名無しさん必死だな2012/05/29(火) 13:59:55.05ID:WfBzicFf0
無理やり動かしてもUE3使ったPS3のゲームみたいに悲惨なことになるだけだろう
ラストレムナントPS3版なんて未だに出ないし
0008名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:01:21.82ID:cM0W0rvd0
「現在のハイスペックPCでも満足に動かない
あれはLoopやPS4といった次世代ゲーム機を想定したエンジン」

へ〜
LoopやPS4は現在のハイスペックPCより高性能なんですか〜
そりゃ凄いですね〜(棒)

この一件を境に、UE4関連の噂が胡散臭くなったな
0009名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:03:59.19ID:SucacsN30
コピペやめてくださーい
0010名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:04:23.39ID:CIlFBlFXO
わりとどうでもいい
0011名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:04:46.49ID:FeU1oVq50
これに比べたらPSPソフトのいくつかが対応してないVITAなど些細なものだ
0012名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:05:04.13ID:UfrF6Kp80
>>6
え?
0013名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:05:42.79ID:ogN/m2+U0
エンジンがゲーム機で動くんじゃなくて
エンジンでゲームを作るんだろ
0014名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:06:08.50ID:JCyOlRE10
動かないって関係者は誰も言ってないのがミソだな
0015名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:06:14.59ID:y0I6GtmG0
ID:ILhpanda0
http://hissi.org/read.php/ghard/20120529/SUxocGFuZGEw.html


完全に業者だなこりゃ
0016名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:06:22.43ID:fvYyjgGRi
>>13
お、おう
0017名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:07:57.10ID:r9honRBN0
あーこれは任天堂終わったわ
WiiUじゃ動かないならマリオもPS4に逃げるわ
0018名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:08:57.56ID:qz8hlzZ90
>>17
PS9でキメてしまったのか
0019名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:09:32.05ID:WfBzicFf0
ていうかあまり性能差がない箱とPS3ですらあのザマだったのにかなり性能差があるだろうWiiUと新箱じゃ
無理やりマルチにしても悲惨なことになるだけだって
そんなんじゃWiiU版なんて誰も買わない
無理に対応しない方がいい
0020名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:09:36.38ID:4D/DF54lP
Geoff Keighley is a Canadian video game journalist.
His work spans online, print, and TV outlets,
and he has been writing about games since 1992.

開発者には守秘義務あるし、浜ヒゲレベルのソースなんじゃ
0021名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:10:30.79ID:8zq/eXZi0
次期ギアーズのエンジンは360後継機専用に作りこんでくれ

みんなもそれを願ってる
0022名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:11:17.71ID:AwRHtqSw0
>>13
エンジンがゲーム機で動かなかったら
そのエンジンで作ったゲームがゲーム機で動かないから困るんじゃないの
UE4非対応がどれだけ深刻になるか分からんけど
0023名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:11:38.48ID:ILhpanda0
Unreal Engine 4はWii Uでは動かない
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=475868


さらば任天堂
0024名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:12:04.98ID:6n17T79q0
>>7
ラスレムはスクエニが無能すぎたのもあると思うけどな
PC版しかやってねぇけど、テクスチャ貼り遅れが酷かった
内容もクソでストーリーもクソ、UE3の実験してみたくて作りましたって感じだった
0025名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:12:16.94ID:cM0W0rvd0
UE関連のロイヤリティ、売り上げの25%だっけ?
個人的には暴利じゃね?とは思うんだが、それでも普及してる所を見ると
それだけ他の製品を引き離す魅力があるのか?
デファクトスタンダードになった以上、誰も文句言えない状況になっているのか?
そこら辺は微妙な所なんだろうけど、いつまでもUEの天下って続くものなのかは
疑問だ
0026名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:12:23.35ID:8Q9wI7SAi
UE3を使いこなしてる開発って沢山あるの??
0027名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:13:31.41ID:BunYzx5E0
WillUで動かないとビジネス的に苦しくないか?
どこも自社エンジン作ってる時代なのに
0028名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:14:08.36ID:c71VQtuZ0
マークレインがGDCでWiiUはUE3になるって言ってる
誰も驚かんと思うけど
0029名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:14:21.37ID:k+ceadshi
>>25
売上って粗利だよな?さすがに
0030名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:14:34.95ID:uWRj5ToE0
自社エンジンの時代だからなぁ
0031名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:15:37.73ID:WfBzicFf0
>>25ロイヤリティ25%も取るわけないだろ
お前馬鹿じゃねえの?
0032名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:16:26.23ID:+eN3D5hl0
http://www.abload.de/img/ue4nowiiucmur3.png
質問者「WiiUでUE4が動くであろうヒントをくれ」
Geoff「ない。Epic社長がGDCでWiiUはUE3つってた」

これだけだろ?言ってるの
0033名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:17:33.55ID:odu/GM0H0
つーか次世代機は任天堂もMSも開発エンジンに力入れてるって話じゃなかったっけ
そもそもUE4がどれぐらい必要とされるかは微妙だなぁ

チョニーは知らんけど
0034名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:17:35.40ID:6n17T79q0
>>30
日本はその2ステップくらい前の状態だと思うけどね…
0035名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:18:22.89ID:kT2Wiu7W0
アンリアルエンジンビジネスはもう通用しない。
大手はどこも自社エンジンに切り替えてる。
中小が使ってもアスラズラースみたいのができるだけw
こんなもん動かなくて結構w
0036名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:19:04.53ID:H+WvLF+5O
>>34
シェルノサージュを日本の基準にするのはやめてくれ
0037名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:19:09.84ID:4D/DF54lP
まあ、ソースロンタリング用スレなんだろうなと
0038名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:19:25.31ID:aBUv2E5S0
もう任天堂謹製エンジン作っちゃえばいいのに
0039名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:19:34.25ID:pqiyYL7A0
任天堂のゲームエンジンが提供されるようになったら
エンジン屋なんてニッチな仕事はなくなるだろうな
機械に出来ることは機械にやらせればいいじゃんって考え方をする社長が岩田だからな
0040名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:20:16.19ID:T46BGYa/0
今時UE詐欺に乗せられてる企業って少ないだろうな
使ってるところもなるべく自社エンジンに切り替えようと計画してるはず
0041名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:20:32.76ID:TK7jXtoa0
>>32
うん
0042名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:20:47.21ID:cM0W0rvd0
現在公開されてるUE4デモが正直、パッとみ従来と大して違わない
って感じなのが何とも
(UE3のデモのインパクトは凄いものがあったが・・・)

逆言えば、ハードスペック底上げしたのなら、UE4よりUE3で頑張る
(デモのクォリティに近づける)努力したほうがいいんじゃないか?と思える程に

あれも「現在のマシンスペックが足りないからあのようなデモになってるだけで
UE4が満足に動く環境だと、もっと凄い事ができる」という含みなんだろうか
0043名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:20:52.84ID:+eN3D5hl0
>>39
マルチある限りなくならんだろ
0044名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:21:19.78ID:pqhErHWt0
>>23
このスレにまでwww
お仕事大変だね
0045名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:21:44.22ID:q7ynQiVS0
別にいんじゃね
0046名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:22:19.64ID:YYvOjHMz0
>>39
つまりWiiUでUE4が動かなくて困るのは任天堂じゃないんだよな
UE4のほうをWiiUで動くように作らなきゃいけないわけで
でなきゃ採用されないで終了

もっともUEはPCだけでやっていく覚悟があるんだろうけどな
0047名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:22:31.83ID:1KQv9YcHP
豚の強がり
0048名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:22:55.37ID:Rn0w11Sw0
>>44
同じソースでたったスレに書き込むとかスクリプトレベルw
0049名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:23:21.26ID:Et7N23hn0
IDがパンダwwwすげぇwwwwww
0050名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:23:57.61ID:UEDmWp8y0
躁鬱病かよ
絶対そう
0051名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:24:34.18ID:T6v4Asqy0
次世代箱では動くだろうけどPS4でも動くって決めてる奴がいるな
SCEスレで社員の発言とかリーク情報を考えるとPS4のスペックでも厳しくないか
そもそも一部のハイエンドユーザーしか恩恵を受けないエンジンを開発メーカーが
高いライセンシー払ってまで導入するかというのは疑問だけどな
0052名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:25:13.08ID:Z5Dbu5720
実際のところ、これからこういうのはかなりニッチな需要になりそうだよねぇ

大手はもう自社エンジンを開発なりして、実際に使い始めてる所も多いし
中小はUE4なんか使うほどのゲーム作る体力もないっていう
0053名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:25:21.26ID:Rn0w11Sw0
>>47
UE4の為にスペックあげたって噂が本当なら本当で微妙な気分
0054名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:25:43.19ID:Z5Dbu5720
WiiUって開発で何かタダで使えなかったっけ
0055名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:26:04.65ID:4D/DF54lP
>>51
ソニーのことだから、たとえ無理でも採用してカクカクさせるに決まってんだろ
0056名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:26:18.65ID:pG6uhNbHP
何か勘違いしてるよな。所詮、UE4は開発エンジンの1つでしかないのに
自社製か代替えのエンジンがあるなら、それで事足りてしまう
0057名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:26:34.16ID:MorYviYf0
ソースでは動かないとは言ってないのに、勝手にきめつけちゃってるのが何とも
0058名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:27:17.43ID:T46BGYa/0
>>52
つーか普通はUE側が必死でWiiUに対応する様に頑張るところだよなぁ
マジで対応させないならアホとしか・・・
0059名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:27:32.47ID:NnyZMM2k0
まあおつちけお前ら
真実はE3であきらkうぇpr5w
0060名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:28:10.17ID:+lDd835N0
「will be」は「だろう」という憶測発言だから
MikeCappsがGDCの時点でそうなるだろうと言ったというニュアンスだし
完全に否定できる材料ではないな
もちろん対応するという確証も全くないが

ただそれと別として
UE4が動かないから終わったとかいうのは馬鹿な発想だと思うが
0061名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:28:13.35ID:Z5Dbu5720
>>32
>>1も業者もアホだよなぁ
GDCでUE3がWiiUに対応したよってPVがあっただけで、UE4がWiiUに対応しないなんてソースは一つもないのに
0062←ここをクリックでお金儲けできます→2012/05/29(火) 14:28:59.84ID:0z4UJGvl0
>>32
やっぱり言ってるじゃん
確かに対応してないんだろうな
0063名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:29:25.67ID:ZwNwsWQX0
情報が古いな。UE4のためにGPUに機能追加したから普通に動く
0064名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:29:30.77ID:4RxZ2S1f0
Wii Uのハードル上げすぎなんだよ
煽り目的なのか夢見すぎなのか知らんが
結局次世代箱とは競争ではなく住み分けの構図でしょ
0065名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:30:36.13ID:UE6vP7c30
>>58
仁志はアホだなぁ
WiiUはゴミという評価をしてUE4に対応させる必要はないと判断したのに鉄平
0066名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:31:15.11ID:Z5Dbu5720
まあゴキの発想は逆だよな

仮にWiiUでUE4が動かない場合、ダメージ受けるのはWiiU側でなくUE4側だべ
0067名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:31:25.16ID:WfBzicFf0
>>63いや、仮に無理に対応させたところでUE3つかったPS3のゲームみたいに悲惨なことになるのは目に見えてるわけで
0068名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:32:37.49ID:ZwNwsWQX0
>>67
DX11世代のGPUで無理ねえ
WiiUより低性能のPS4じゃもっと無理だな
0069名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:33:58.91ID:HSY7nXaP0
エンジンじゃないけどautodeskはシェア伸ばしそうだもんな
0070名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:34:08.32ID:fD8dMSFG0
>>1
糞ワロタw
次世代のつもりが置いてけぼりw
0071名無しさん必死だな2012/05/29(火) 14:34:27.90ID:O5kl+wqD0
日本のメーカーには縁が無いイメージ
スクエニも自社エンジン作ったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています