ファイアーエムブレムについて語ろう! 第198章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2017/04/23(日) 18:02:53.35ID:KMxo3Ihwttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
■関連製品
TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/
WiiU 幻影異聞録♯FE
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
次スレは>>970が立てて下さい。
※前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第197章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1489962122/
0448助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 15:10:43.55ID:Wzbsd72P残念
0449助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 15:40:16.65ID:KsInKZ2j恋人がいたり結婚している状態でそう言っているのならともかく
0450助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 16:20:35.17ID:CVOmq8NY三角関係の結末で片方がはっきり振られる展開って今時は嫌がられるよね。
0451助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 16:27:14.20ID:bZAFqjQ40452助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 16:32:52.52ID:QOM+DYPmパーッと外食にでも行ってこい
0453助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 17:37:30.77ID:hprg851k初代のままで良かった
0454助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 17:44:43.24ID:6DwRA3w2パオラ「一人幸せだからってうかれないで!」
エスト「うん…」
も酷いが
カチュア「それに…?何?」
パオラ「さあ?何かしら?…あなたこそ誰の事考えてたの?」
カチュア「意地悪ね…」
はもっと酷い
0455助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 17:51:13.49ID:bpXmzjAkまるでマリアとミネルバが男でも取り合ったかのような言い方
0456助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 17:52:02.23ID:bZZqtds8後者 大人の会話
見事な会話だと感心はするがどこもおかしくはない
0457助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 18:13:13.95ID:UfUSd9v1パオラはエスト以上に駄々こねて次女困らせて本当に子供みたいにされてしまった
0458助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 18:54:47.98ID:ORh4C671元々最期の台詞からして精神障害者じみてた
0459助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 19:36:08.14ID:UfUSd9v10460助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 19:47:02.05ID:yaUgE61k君は真のFEを知らないんだね
0461助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 20:05:15.67ID:Q2jRI3Ekただ覚醒ifプレイヤーを引っ張ってくる力は全くなかったね
0462助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 20:26:24.85ID:KR+JqD6n0463助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 20:55:17.83ID:XUBNS3LG聖戦時代→僕は誰々がお気に入りですねとまるでギャルゲーのノリ
トラキア時代→コスプレに期待してます
懐古が勝手に持ち上げてるだけ
タクティクスオウガならシナリオとか持ち上げるのは分かるけど
正直FEはね
0464助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 21:27:30.73ID:SbQ1mbayだけど覚醒からそのノリが更に酷くなった感じ
エコーズは弄りまくってるのにパオラは紋章以降とも整合性ない死亡台詞そのままなんだな
0465助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 21:31:40.20ID:tjHFf5voレオはなんでオネエになったんだよ
0466助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 21:50:18.01ID:wunddBesなんか可愛いし
元のレオは遅くて攻撃外しまくってた事以外何の印象にも残ってない
0467助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 22:15:13.26ID:Wzbsd72P悲劇に酔ってるスタッフの穴女なルキナみたいな性格にも改悪されてるから
実は覚醒エコーズスタッフのお気に入りだったのが滑ったのかもな
だとしたらもっと酷い
0468助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 22:19:40.37ID:pfnX29oCメイ、ロビン辺りは正統リメイクって感じだね
0469助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 22:28:12.63ID:1qrnl+o9自分は取り敢えず連れて行ってみたけどやっぱちょっとキツいから二週目するときは多分連れていかない
0470助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 22:30:03.61ID:pfnX29oCセリカ軍でエヒーを回収するという手も
0471助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 23:00:37.55ID:XUBNS3LG逆に気にする必要も無いがな
0472助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 23:38:57.30ID:axvrTH0k覚醒は飛ばしたところでソシャゲ以下のマップがこんにちはだが
0473助けて!名無しさん!
2017/05/04(木) 23:43:46.32ID:axvrTH0kロビンメイシルクは好き
男は全体的にまあそこまで酷くなってない気がする
ジークカチュアエストはこんなもんでしょ
0474助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:05:47.48ID:2b5HiyB/古参は口だけとか覚醒がFEを救ったとか言ってた奴ら、FE見捨てるの早すぎねぇ?
口だけかよ
0475助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:07:38.12ID:UgoprxUx最低評価作品だからね
0476助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:08:25.40ID:FXUetgAD0477助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:10:21.11ID:/mO5Brjf0478助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:12:44.11ID:UgoprxUx俺もまだ続けてるけど
基本1日6戦までと言う見解に達したな
0479助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:15:20.37ID:pX4/ixrB君の持ってるFE観がただの思い出補正の幻ってだけです
0480助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:21:05.75ID:y8Y+Ib/VそもそもFEなんてもんに端から興味はないのよ
0481助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:22:16.46ID:tEpwqJ04悪いけど作品からそういうことは伝わってこないと思う
0482助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:24:38.04ID:hyPMTpM1ティアサガでさえ賊に襲われてどうこう程度の話か無い
0483助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:49:31.19ID:k75Oi6/mこれが平和ボケしたゆとりか
0484助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:54:27.75ID:n9AavlN0もちろん、本物の戦争になんてみたことないのにw
FEオタとガンオタはこれが多いw
0485助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 00:54:29.03ID:fFv7TxTk0486助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 01:06:48.78ID:2b5HiyB/逆に俺は聖戦プレイした後あのインタビュー見たらなるほどなって納得したわ
マーニャとかレンスターは無情だったし、アルヴィスはただの敵だと思ってたけど立場が違えばそうでないというのが描写されてた
ゲーム何だから敵は悪で倒して正義、正義は負けないし不条理なんて胸糞悪いことはありませんって作りでは少なくともなかった
それがウケるかどうかは知らんけどな
0487助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 01:13:11.87ID:95p5jdvm今の時代に戦争がないとでも?
さてヨーロッパをゆるがす難民は何故発生しているのかな?
0488助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 01:20:59.67ID:AM+w6XNL国家の衝突という抗えない流れのせいで殺さざるを得なかった描写で戦争の悲惨さは十分描けてたと思うがね
後者は顔グラもない汎用兵なのを上手く逆手にとって
今倒した無名兵も何処かの誰かの大切な人間かも知れないって事を伝えてたし
0489助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 01:25:08.71ID:pX4/ixrB昔のはこういうとこで戦争描けてた
今のはこういう軽いノリがある
って比べ方してる時点でおかしいと思わないのかねえ
バルボの設定とか拠点会話とかなかなか熱いものだったぞ
0490助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 01:26:59.93ID:n9AavlN0でたw
今の時代に戦争がないなんて言ってないんだよなあ
ゲームやアニメで戦争を体験した気になって戦争について物知り顔で語ってるのを笑ってんだよw
0491助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 01:30:49.05ID:95p5jdvm国の乱れが賊をのさばらせ力ない女子供から死んでいくって意味ではつながってるのか
0492助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 01:30:56.37ID:1vl1o++E0493助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 01:34:17.95ID:95p5jdvm実際の内戦についてのことを言ったのに何故ゲームやアニメの話?
実際に参戦していないから何も語る資格がない
そう言いたいわけか?
なら架空戦記について話す資格のあるやつはこの世に誰もいないな?
0494助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 01:49:49.31ID:9Syrqm/B本当に??
0495助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 02:37:05.09ID:7EBpmFscやっぱり原作への配慮はキャラ性とかにすべきであって、システムは洗練しないとダメだわ
武器の三すくみすら無いのは流石に戦闘が浅くなり過ぎる感じ
三すくみの代わりの地形効果とか言われるけどダンジョンとか屋内マップだと地形効果全然無いって言うね
終始ステータス任せな殴り合いになって立ち回り要素が少ない
0496助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 02:42:12.45ID:n8fD3THk0497助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 02:46:21.78ID:95p5jdvm元に大筋があったってだけでなく
新キャラのフェルナンとか行動や思考に一応の動機付けしてて良かった
お前なんで参戦してくんの?ってキャラがいなかった
アルムも自力でのしあがった高名な騎士マイセンの孫だからと
参戦を引き受けなかったマイセの代わりに名前を利用しようと神輿にされて
血縁があやしくなってクレーベがゆらぐあたりも追加部分のはずだが良かったよ
0498助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 03:28:46.69ID:UJQOPElyFEとしてはゲーム性微妙だけど外伝リメイクとしては大満足
ちゃんとしたFEならswitchの新作控えてるしな
0499助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 04:52:35.78ID:2b5HiyB/色々突っ込みたいんだけど、エコーズは原作あるからひとまずおいとくとして、
具体的に覚醒やifのどの辺りの描写が戦争の悲惨さを伝えようとしている描写なんだ?
例えば戦闘中に思い出し笑いしそうな奴がいたり、悲惨なことがあっても城に帰ったら嫁をなでなでできる軽い雰囲気で、戦争の悲惨さは伝わるの?
最近の作品はノリやキャラ最優先の描き方をしてて、とてもじゃないけど戦争の悲惨さを伝えようとしてる風には思えないんだけど
0500助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 08:24:11.40ID:as6M2a6x作品のテーマとおもいっきり衝突しそうなキャラに限って妙にさわやかな性格なんよな
0501助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 08:29:02.06ID:as6M2a6x今はもう家かえってゲームで戦争の悲惨さを味わうより友達と馴れ合ったりキャラに萌え萌えして現実逃避したい時代だよ
ほとんどの人はそうなっちゃった
そういう要素を持ったゲームよりもたないゲームの方が欲しいと思っている人のが多くなってしまったからこうなったんだよ
0502助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 08:36:09.07ID:as6M2a6xまたみんなが余裕もっていられるようになればISもそういう悲惨さとかちょっとは書くようになると思うよ
俺は覚醒やifをやって何かカジュアルプレイヤーからの批判への恐れを感じたね
色々ぶっこんて機嫌とったりギスギス要因を女人気の高いタクミにしたりな
リアルなジメッ,ドロー感のないようにしすぎなんだよ
0503助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 08:49:36.49ID:UgoprxUx昔は容量の関係もあり
作品の雰囲気は共通だったけど
今はオマケを入れる余裕もあるから
そういった要素も入れてるだけ
0504助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 08:57:58.23ID:8QXl4wfD嫌な時代になってしまったな
ゲームだけじゃなく、アニメや漫画を現実逃避先にして嫌な事、臭い物には蓋をしろって風潮が蔓延しすぎだと思う
0505助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 09:05:26.82ID:7XhwX+RI0506助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 09:13:43.93ID:8QXl4wfDどいつもSNSなどの内輪で馴れ合ってしまって、キャラ萌え、薄っぺらい物で感動してしまうオタクばかりでまともな物が作れなくなってしまった
0507助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 09:30:21.12ID:as6M2a6xなれあうために適当な作品を探すだけなんだよ
誰かとつながっていたいだけだから特徴的な言葉づかいやコテコテした設定の作品がやたら人気になる
0508助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 10:13:28.10ID:FPTqnnOc0509助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 10:44:56.66ID:mvoQlft+FEはまとめてクソゲーです、もうこれでいいよ
0510助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 11:10:10.52ID:lpOOYktW終了
0511助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 11:47:58.63ID:WouLohgR作れないことの言い訳にそういうのはプレイヤーが望んでないとか言い訳するからなお混乱する
0512助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 12:11:28.81ID:OvXgd8w00513助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 12:45:22.71ID:Z1kIInm50514助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 12:51:10.46ID:2b5HiyB/ブームが去ったら昔ながらのファンすら呆れていなくなって過疎化
みたいな流れを今のFEに感じなくもない
0515助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 13:27:07.18ID:Sz0vB9jA10年前からそれを言いづつけて収束するどころか悪化していくのが現状じゃないか……
ジャンプすらラノベもどきの漫画が増えてきているし
0516助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 13:31:54.84ID:J0SyCjbN0517助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 13:34:33.55ID:QOmjnEOJ0518助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 13:37:24.75ID:y8Y+Ib/V0519助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 13:44:34.24ID:6Yys9HOCペレジアは最後までイーリス恨んだまま話終わった覚醒の方がその点現実的だな
0520助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 13:45:43.28ID:1vl1o++ETwitterでも今の生き辛い世の中で昔の暗いストーリーのFEなんてやってられっかみたいなの見たことあるし
時代が時代なのかね
0521助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 13:48:17.26ID:ZzI+5Cxi0522助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 13:58:21.97ID:mvoQlft+0523助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 14:05:03.63ID:OgXH6dXM配属された時に思ったことが「もっと軽いノリがよかった」だしな
FE大全読み込んだ結果、昔のキャラはキャラが薄くて覚えられないから軍で一番〜を付けたって言ってたわ
0524助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 14:05:08.37ID:yI/AJdB+今まで全くそう思わなかったが
エコーズでベストカップルだったんだと確信したわ
屑緑同士パオラアベル二人で子作りしまくっとけ
そしてカチュアエストに近寄らないでくれ
0525助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 14:47:44.04ID:uxhEIfpJ年齢的にも合う気がする
0526助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 15:26:00.74ID:UgoprxUxテリウスには正の気負の気って設定があって
それの関係で争いが止んだんだから
別にご都合主義でも無かった筈だが
確かにそのムービーだけ見るとご都合主義に見えるけど
0527助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 15:34:06.24ID:5PkqBURU0528助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 15:45:01.51ID:uxhEIfpJ0529助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 15:48:48.42ID:5PkqBURU0530助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 16:02:42.62ID:QOmjnEOJそれを憎しみ合うもの同士の対立という話の骨幹だった問題の解決に使っちゃうのはちょっと頂けなかったな
お互い和解の道が見えそうだが戸惑ってるとこに背中押すくらいの役割なら分かるが、
殺し合いした後にああも正反対の状態にされるとね
0531助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 17:59:09.50ID:9g3cF6J3527と529は毎回、人の意見にバカって言うなあ
いくらネットとはいえこういうところが悪い見たいな具体的理由もなしに
人を逆なでするのはいけないと思わないか?
バカなんてよっぽど責任持って言わなきゃ。
0532助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 18:21:16.34ID:9g3cF6J3スタッフの内輪受けで一部のキャラを持ち上げて他キャラを特に意味あいもなくいじめてストーリーもグダグダの
ゼスティリアを出したテイルズ。
最近の長期シリーズは色々問題を抱えて公式が炎上見たいなのが多いなか賛否両論はあれど質の高い
作を維持しているエムブレムはすごいと思うな。
覚醒で一般向け狙った作りにしたけど今回のエコーズで昔ながらも忘れないぞって示してくれたし
0533助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 18:43:00.63ID:7XhwX+RI0534助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 18:52:27.44ID:+msBjUJ40535助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 18:59:01.23ID:1vl1o++Eヒーローズにはスペサンとして関わってるけどswitch版で本領発揮するのかな
エコーズは草木原主体のIS二軍チームで動いてたみたいだし
0536助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 19:04:24.13ID:mvoQlft+GWだからね
0537助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 19:12:38.33ID:uxhEIfpJifではシナリオライターまで務めてるし
本当はバンダイ行きたかったけど落ちたし家から近かったからで入社した奴が何でそんな大役任されてんだか
0538助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 19:13:11.56ID:9g3cF6J3GBA作の問題点の戦場にそぐわない支援会話の復活はどうなんだ?
聖魔ほどはっちゃけていないけどやっぱり戦争のリアルさという点では戦場で談笑する
ってのはいささか不自然だと思うんだけど
自分はリアルさより(それでもある方が断然良いけど)キャラの色んな面をみれるなら多少は許容できるんだが
0539助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 19:32:01.18ID:1vl1o++Eインタビューがまだ少ししか出てないから分からんけど
0540助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 19:38:56.93ID:9g3cF6J3ゲームカタログのレビューでもGBA三部作の問題点として前作書かれてるし
スタッフもそれをわかっていたからこそ拠点会話に変えたのだろうし・・・謎
0541助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 19:58:15.78ID:y8Y+Ib/V広告だけは以前のFEに明らかに足りてなかったが
0542助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 20:00:09.66ID:uxhEIfpJ0543助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 20:04:24.13ID:2b5HiyB/売れてる理由は小室が手掛けたところには一切ないと確信してるわ
仮に奴が独立して作品作っても全く売れないと思うよ
だって単純にクオリティ低いもん
>>515
萌えブームっていうか作品のブームかな
現にFEは過去作スレはまだ人がいるのに覚醒だけは全然人がいない
一過性なだけであんまり愛されてる作品じゃないんだろ
0544助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 20:06:04.80ID:mvoQlft+ifはシナリオ改善詐欺だと思うよ単純に
0545助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 20:07:38.16ID:LhUfmCDuifのDLCは聖戦トラキアのパクリみたいな暗い話だったんですがそれは
過去作否定しながら作って欲しくないね
だったら自分自身でシリーズの雛形作ってFE関係ない新シリーズを立ち上げてほしい
0546助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 20:14:45.70ID:WouLohgR覚醒以降明るくなったから好き勢ってどんだけいんの?
0547助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 20:32:57.33ID:6USmOoKtサカでベルンによる虐殺があった様だけど支援でさらって触れてるだけだった
0548助けて!名無しさん!
2017/05/05(金) 20:33:24.72ID:1vl1o++E■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています