【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第146陣- [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2016/11/20(日) 18:41:38.96ID:lKenfgDR・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://valkyria.jp/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://valkyria.jp/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega
■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/
■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/
■各種情報
「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード
「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・次スレは>>970が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること
■前スレ
【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第145陣-
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1473327935/
0622助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 21:27:18.87ID:UmNdZxZQガチャ絞りすぎて無課金推奨なバランスなんだもの
致命的なバグも多かったしあんなんで2年続いた方が凄いと思うわ
0623助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 21:27:36.50ID:HiK+sRuIセガの看板になり得るほどの魅力的なポテンシャルを秘めていた筈なんだが
0624助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 21:34:53.90ID:EU8MvSGr同人出身と現同人の違いもわからないのか
フェイトファンにも喧嘩売ってるようにしか思えない
1原理主義者にも言えることだけど、全方位をディスらずに物を言ったほうがお互い楽しいよ
いずれにせよキャラの魅力は完敗だが
>>623
3は外注だが、1と2は同じ会社なのに片方だけ同人認定とは呆れる。違いは何だ?
PS3不振の逆境に負けるならその程度のポテンシャルだったということ
0625あ
2017/01/07(土) 21:45:17.74ID:rjYvbVX2それに2や3はフェイト以下だが1はフェイトなんか目じゃないとか?
スゴいな1の信者は
傲慢と言うか現実が見えてないと言うか
本庄絵師の描いたキモい女キャラで抜き過ぎて頭イッちゃってんのかな?
0626助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 22:11:42.59ID:tCkIFV270627助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 22:56:10.83ID:HiK+sRuI1との完全な違いはハード変更による質的劣化だね。ストーリーやキャラ、システムも駄目だが明るい学園物など誰得だった
そもそも1の正統続編ならCANVASを引き継ぐのが当然なんだが。アニメテイストな作風などファンは望んで無かったからな
>>625
同じセガのシミュレーションでもPSOはオン対戦型だし一人用の戦ヴァルとは作りが全然違うじゃん。比較対象にならないよ
0628助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 23:19:07.54ID:EU8MvSGrストーリーとキャラは好みの問題だと思うけど、具体的にダメな点はある?
明るい学園物と言ってもちゃんと戦争してるよ。そもそも1の時点である程度和気あいあいとしてた
システムは兵種バランスが改善されたはずだが。分割マップも新しく拠点の奪い合いができるようになったし好みによる
0629助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 07:39:53.87ID:4RYYjTH10630あ
2017/01/08(日) 08:06:06.44ID:XNQPZDZZだから蒼ヴァルのネガキャン頑張れ
0631助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 13:40:16.21ID:H408fOBb蒼ヴァル買ったやつは、尼で星ひとつで戦ヴァルマダーってレビューする
これお約束な
0632あ
2017/01/08(日) 14:32:03.78ID:XNQPZDZZ例えばアリシアやイーディーなんかいないオッサンキャラだけの戦ヴァルをセガに作らせる事も可能だし「戦場のヴァルキュリア」なんてヲタ臭いキモい名称を「戦場のクサイ・ベン」みたいな漢らしい名称に変える事も可能だ
後はリアルなゲーマー達を使った「名人が如く」「ゲームー」「ゲーマー大戦」みたいな
新作を要求する事も出来るからな
だからネガキャン頑張れ
お前らがセガを変えるんだ
0633助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 14:45:17.84ID:h8w8zx/A期待して良いものか・・・3は外注だったようだが、もう分割マップは勘弁してくれよ
つうか2、3の設定は受け継がなくても良いよ 1の設定こそが正史なんだからさ
0634助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 15:02:13.24ID:Qo+4MMIF0635あ
2017/01/08(日) 15:15:49.87ID:XNQPZDZZネットで喚くより前にセガ本社に行って泣きながら「戦場のクサイ・ベン」の続編を求めるぐらいの行動はしてくれよ
0636助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 15:55:59.40ID:Ah/MjOXu広いマップでもいいけどもう偵察無双は勘弁してくれよ
2の内戦も3のカラミティもなかったことにするのはもったいない
そもそもルート分岐があるゲームじゃないんだから3作すべて正史だよ
0637助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 18:36:44.35ID:FAw6zBGmやたら叩かれてるってよりひっそり死んでるってのが正しい気がするが蒼ヴァル
0638あ
2017/01/08(日) 20:28:22.11ID:XNQPZDZZ蒼ヴァルってのは簡単に言えば本庄絵のキャラでは全く人気が出ずに金にならないからセガが現在使える最高の絵師である「清原絋」絵師にキャラデザを任せて集客力と集金力を高めた作品にしようって作られたゲームな訳だ
もちろんの事だがそれに戦ヴァル信者達の意見や要望などは反映される訳などなくスマホのゲームとかと同様に絵師のキャラ絵に任せた売り方や商業展開をされていく事になるのは言うまでもない
0639助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 23:54:02.99ID:Ah/MjOXu初代なんだからバランスが大味なのは恥じることじゃない
しかし彼らは欠点を認めるどころか分割マップを頭ごなしに否定するだけ
1を好きなのは自由だが同時に2・3をけなすから質が悪い
0640助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 04:58:52.74ID:uokXZvQC主力の突撃兵のAPが低いのは分かるし改善点だとは思うけどな
1を崇めてる自分にとって偏重という言い方は引っかかるから止めろ
0641助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 12:40:55.08ID:L84gZLZ1支援のAP600→650でも十分高めなのに、偵察は800→900でその他兵種の倍以上とずば抜けてる
しかも1本編ミッションの半分以上が本拠点占拠だからな
偵察で走ってくれと言わんばかりのバランス
ルートを考えてマップを踏破するだけで楽しいのはシリーズ共通だから、そこは救いだけど
0642あ
2017/01/09(月) 19:13:27.84ID:CawL4L8Gまあ、タクティクス・オウガや斑鳩で知られる崎元も戦ヴァルの曲をやる様になってから鳴かず飛ばずになったから変えられるのも当然なんだが
0643助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 19:42:13.09ID:L84gZLZ10644あ
2017/01/09(月) 20:16:34.77ID:CawL4L8G今でも自分で録った斑鳩サントラを聴いてるくらいだし
もし全BGMが斑鳩の曲の戦ヴァルが出たら高くても買うよ
できればセルベリアと殿下以外のボスのBGMは斑鳩通常ボスの曲にしてくれると尚良い
0645助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 21:11:24.15ID:L84gZLZ1BGM置き換えとかいう意味不明な仮定は胸にしまっててください
0646あ
2017/01/09(月) 21:16:05.40ID:CawL4L8Gスレも過疎りまくってるから駄目だよ
0647助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 21:26:09.90ID:L84gZLZ1シリーズ話と違ってここで話す正当性もない
0648助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 21:45:30.83ID:X2uNfkDs1の為にPS3買って、今回蒼ヴァルの為にPS4買った
0649助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 21:48:28.67ID:tcXC5F7Xあなたは筋金入りだね。
その想いを蒼ヴァルスレにもぶつけるんだ!
0650あ
2017/01/09(月) 22:51:30.71ID:CawL4L8G0651助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 22:57:35.82ID:qCuiU7jE0652あ、
2017/01/09(月) 23:06:29.18ID:CawL4L8G0653助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 23:43:09.55ID:L84gZLZ1まあ多少はAPバランスの改善すべき点を認識しているようだから、彼を悪く言う必要はない
問題は、分割マップと技甲・剣甲だけで2・3の戦闘をすべて否定するような奴だな
0654助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 01:48:39.31ID:L8NtelmZこれは戦術面で有意義だけど、移動のライブ感が無くなったという反面がある
2、3のシステムで一番に疑問になる部分と言っていいな
1は戦場が広いので増援ターンがリスクとして必要だったんだが
0655助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 02:12:45.75ID:/B7edC8Z移動のライブ感って何だ?ワープできる増援は移動のライブ感を削ぐから空気にしておき、初期配置ばかりが活躍するのがいいの?
0656助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 03:25:23.10ID:L8NtelmZすぐに出撃が出来るって言ってるだろ。拠点に何も出してないなんて言ってないぞ?
1は敵陣を突破するときに緊張感があったんだよ。気軽に退避なんて出来ないからな
そっちのシビアな方が好きという人が居るのが分からないのかな
0657助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 07:39:31.44ID:AxBwitrk0658助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 09:47:17.70ID:s38MIBLw0659助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 10:57:58.62ID:/B7edC8Z>>654で歩兵をフィールドに出しておく必要がないと言ってるじゃん。どっちなの?
結局移動のライブ感は緊張感という意味でいいのか
確かに増援ラグは今いるユニットを大事にする緊張感があるけど、増援が空気になる欠点が大きすぎる
1で増援が有効な場面なんてある?
強制待避は便利だけどCP消費があるからSランク狙いなら連発はしにくい
そもそもシリーズ通して初見ミッションは緊張感どころかグダグダになりやすい
リトライしながら敵の配置を覚えるゲームという側面もあるから、緊張感ってそんなに大切だとは思わない
(繰り返しプレイして最適解を探る過程が個人的に一番楽しい)
0660助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 11:57:05.37ID:10Wbo9Pj1スレでこんなやり取り見苦しいわ
0661助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 12:14:57.43ID:/B7edC8Z純粋な1の話題は>>609が最後。これも3で追加されたセルベリアの設定の話がきっかけ
0662助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 13:14:06.81ID:L8NtelmZ拠点云々の話はお前が言い始めたしどうでもいいが、付近に敵を残して占拠などしない
2、3は強制退避が出来るから適当に配置しても進撃してもすぐにリザーブに戻せる
1はそういう事が出来ないから行動に重みがあるって言いたかったんだよ
0663助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 13:18:05.62ID:L8NtelmZ0664助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 13:37:58.18ID:/B7edC8Z>>654で「すぐに出撃できる」と言ってるから、拠点や増援の話はあなたが始めてるよ
普通はまず拠点を取って敵の増援を抑えてから付近の敵を倒すでしょう。何のために拠点に土嚢があるのか
強制待避のことはもう伝わってるから大丈夫
シリーズ通してブリーフィングの情報が少ないから、ユニットを適当に動かしてもバックアップできるのはいいことだと思うが
緊張感が欲しいなら封印すればいいし
0665助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 14:22:53.80ID:BmsAcgUA昨年末ハネブタに会ったがここの状況に呆れて数人移ってきたそうだ
HN必須と英語に問題無ければ検討しては?
0666助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 14:55:46.95ID:/B7edC8Zコテ付きで馴れ合いたいなら勝手にしてくれという感じだな
過疎は嫌だが、「2・3の話禁止」と連呼するだけの1原理主義者なら消えてくれたほうがスレのためになる
0667助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 14:58:07.84ID:10Wbo9Pj0668助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 15:06:13.93ID:/B7edC8Z嫌な話題は無視するか別の話題を出せばいいだけ
どうせ1だけの話では限界があるんだから意地を張ることはない
0669助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 15:09:17.51ID:10Wbo9Pjだろ?
自分の立てたスレは放ったらかしで荒らしの立てたスレで好き勝手やってる奴を
「乗っ取る」以外にどう表現すればいいんだ?
0670助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 15:16:19.33ID:/B7edC8Z自分はシリーズの話をする、1だけが好きな人は純粋な1の話をする。頻度が違うだけ
誰のスレだろうが人がいないんじゃ意味がない
それと荒らしが立てたのは前スレで、ここは問題ない
0671助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 15:18:15.34ID:10Wbo9Pjって子供かw
0672助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 15:26:50.89ID:/B7edC8Zそもそもシリーズ話の何が悪い?ここ数日荒れることもなく冷静に話せてる
スレは会員制じゃないんだから機会は均等。1の話題があるならすればいい
0673助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 15:30:32.89ID:s38MIBLw自治的なことだけ話すやつうざすぎる……
0674助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 15:51:26.04ID:/B7edC8Zどちらが子どもみたいなのか
0675助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 16:57:08.57ID:BmsAcgUAあの人は全作やってるしアニメや模型も受け入れている
0676助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 17:07:33.14ID:BmsAcgUA0677助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 17:29:25.16ID:/B7edC8Z1狂信者に信念を曲げろとは言わないが、自分の立場は特殊であり理想の居場所はないことを知るべき
0678助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 17:34:26.83ID:iYzrlz6Q0679助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 17:35:02.79ID:10Wbo9Pjシリーズ話自体も好きだよ
自分が嫌なのは自分勝手な>>677で
ここで1の話をしてももれなく>>677が口を挟んでくるから参加しないだけ
このままのスタンスで行くなら戦ヴァル1のスレではなく次からはシリーズ総合スレにしなさいよって事
いつまでもしょーもない理屈で戦ヴァル1スレを荒らすのはやめて欲しいわ
0680助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 17:51:01.83ID:/B7edC8Z2・3だけの話ならスレチだが1と絡んでるから問題ない
>>679
自分勝手とか荒らしとか何をもって言ってる?
スレタイに合うような自分の好きな話題を書き込んでるだけ。それは皆がやっていいこと
自治がいなければ今ごろ増援や強制退避について平和に話せてたはず。荒らしはどっちだよ
そんなに1好きの人を思うなら話題を出せばいいのに、意味不明な理由を付けてやろうとしない
嫌な奴をスルーしないから好きな話ができないなんて損だね。はっきり言って理解できない
まあその程度の熱量だったと諦めてくれ
0681助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 18:38:38.85ID:/201uNCKその案は前スレでハンスがして拒否されたでしょ
何で今になって言い出すのか
0682助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 18:43:44.89ID:10Wbo9Pj次のスレタイを「戦場のヴァルキュリアシリーズ総合スレ」に変えるだけよ
今のスレの現状に合ったタイトルになるだけなんだから何も問題無いでしょ
>>677が居座り続ける限り仕方ないよ
0683助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 18:49:36.62ID:/201uNCKそもそもこの板は家ゲー板の関連板としてリンクすらされてない過疎板
本来SRPGの話題は家ゲーRPG板でするものだし、板のLRすら無いからご自由にどうぞ
0684助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 18:51:07.23ID:/B7edC8ZIP(笑)とセットなら事態が変わると思ってるとしたら止めないが
いずれにせよスレタイはテンプレと同じで>>970の特権だから、今話すのは無駄ではないが結局どうなるかわからない
0685助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 18:54:37.67ID:iYzrlz6Qバカかお前
0686助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 18:58:48.74ID:10Wbo9Pjどのスレでもスレ立て前にある程度話し合って方向性決めるがお約束
(このスレ立った時は立てた奴が何も考えずに継続して立てられてる)
>>677は自分の主張しか通そうとしないから無視でいいけどな
0687助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 19:51:56.54ID:/B7edC8Z罵倒ではなく内容のある反論をどうぞ
>>686
決まるのは方向性に過ぎず拘束力はない
今スレタイについて話しても、この場にいない人が>>970を取るかもしれない
まあそれは細かいことだからどうでもいいや
自分はスレ番を引き継ぐならスレタイは変えてもいい。新装開店でも9年半の積み重ねは大事にしたい
無視するみたいだけど一応言っておくと、意見がぶつかった時に自分の主張を通そうとするのは当たり前だと思う
妥協点を探るのはお互いに言いたいことを言った後
0688助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 23:53:34.54ID:/B7edC8Zまず移動のライブ感とかいう意味不明な造語で話を混乱させた
次に即時増援があるからユニットを出しておく必要がないとか、付近に敵を残して拠点占拠はしないとか、
本当に戦ヴァルの話なのかが疑問に思えてくる
最終的には強制退避を封印せずに「行動に重みがなくなった」なんて、言ってることがもうめちゃくちゃ
0689助けて!名無しさん!
2017/01/11(水) 03:27:49.94ID:hKWc/BBD大体>>688は自分からは何も話を切り出さない癖にシリーズ話の正当性だけは主張するし、何というか手口が汚いんだよなこいつ
0690助けて!名無しさん!
2017/01/11(水) 11:31:07.29ID:Ip80A+uMその時は質問すればいいだけ。>>662は答えてくれないが
別に自分から話を切り出す必要はなくて、引き出したり広げたりする役も要る
繰り返すが最後の純粋な1の話は>>609で、それも3の設定がきっかけ。その前はスルーされた>>556
シリーズの話の正当性に疑問を呈するなら、今から1だけの話で盛り上がってみなよ
0691あ
2017/01/11(水) 19:51:50.20ID:SNM+xlS80692助けて!名無しさん!
2017/01/11(水) 23:53:01.33ID:Ip80A+uMまあこれで1だけの話では活気を保てないことがわかっただろう
おとなしくシリーズ話を受け入れてくれ。嫌ならスルーでいいんだし
0693助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 03:20:55.37ID:+KIatYP80694助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 06:55:26.14ID:6WGHzgMa主に1と2・3の比較だからここで話すのが最適
0695助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 09:08:36.20ID:P7k/VpVmあと鬼頭えんさんが呟いてた戦車がこっちにケツを向けてるDLC欲しいってやつ、どんな絵面になるか見てみたいw
0696助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 11:36:02.69ID:tT/FSadUいかに高評価を狙って詰め将棋的に攻略するのを自分で考えるか、を楽しむゲームという理解でいいよね?
0697助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 11:42:31.65ID:9QQpzd9Nセルベリアを中心とした人気キャラにブヒるゲームです。
0698助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 11:45:19.94ID:6WGHzgMa一方でターン数を気にせずじわじわ進むのが好きな人もいるみたい
PSPだけど続編もあるからよかったらどうぞ
0699助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 12:03:59.13ID:P7k/VpVmそうだね
一周目はランク気にせず自由に自分の力で攻略するのを楽しむといいよ
携帯機の方は戦ヴァルの良さを損なう真似してるから手を出さないほうがいいかと
0700助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 12:18:30.87ID:6WGHzgMa戦ヴァルの良さとは?効率良く目的を達成するために、逆に試行錯誤するという点は2・3でも変わらないはず
>>696が独特のグラと初期配置の偵察で広いマップを走るのが好きなら、あなたの言う通り1でやめとくべきだろうが
拠点の攻防やAPのバランスなど、むしろ2・3にしかない良さもある
0701助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 14:26:01.02ID:tT/FSadUまだ一周目の序盤だからCランクばっかだよ。今も、ヴォルフとかいう戦車が強すぎて
エーデルワイスが破壊されないかひやひやしていたら撤退されたし
偵察兵に全力防御かけてつっこませる、敵兵とこんにちはして慌てて引き返す、
陣容把握したら全員進軍して前線を押し上げる、の繰り替えしだからどうしてもターン数かかる
0702助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 16:30:22.98ID:OKxQ8Bzmやわらか偵察兵に突っ込みさせるなよw
猟兵になるまではごり押しは突撃の仕事だぞ
因みに全然育ってない序盤でも結構Sとれるぞ?やや死に覚え前提だけども
0703助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 16:39:21.95ID:DCpbBtJZ難しい面をやり方色々考え抜いてクリアした時の達成感は格別ですよ
0704助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 16:50:19.47ID:XTgry42Pブヒブヒする人気キャラを教えてあげないと
アリシア、イサラ、大佐は鉄板だけど志願兵も好きなのを選べるし
>>700
>>699の言うとおりPSP版は分割エリアで良さを損なう真似をしてるんだけど
同じマップばかり水増しミッションばかりでつまらないとはっきり答えてよね
0705助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 16:59:23.52ID:6WGHzgMaいろいろな意見があって当然だよね
特定の意見どころか話題も認めないなんておかしいよね
楽しんでるなら水を差すようで悪いが、全員進軍させても戦略的には意味ないよ
特に拠点占拠ミッションなら偵察1人でそのまま目標拠点まで走るのが速い
むしろオーダーを封印しないと単調になるくらい
>>702
全力防御をかけてるってさ。偵察のレベルを上げて警戒進軍もあるとより良いだろうけど
いずれにせよシリーズ通してブリーフィングが機能してないから、死に覚え前提というのはまさにそう
1は敵配置完全固定だから特にその傾向が強い
>>704
分割エリアだからこそ拠点の存在感が出るんだろうが
1の拠点はただの通過点。拠点からの増援が有効な場面なんてある?
同じマップでも勝利条件・敵の配置・進軍ルートを楽しむゲームなんだけど
そもそも2も3も本編ミッション数は1の倍以上あるから、すべてに専用マップなど無理な話
あなたの感覚に合わなかったならご愁傷さま
0706助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 17:32:56.02ID:+KIatYP8自分の意見認めて欲しくて仕方ないんだな
0707助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 18:10:30.34ID:6WGHzgMa自分の意見を発信して、時にはぶつけることが掲示板の存在意義だと思うけど、あなたの意見は?
会話した後に認められたら嬉しいだろうが、あまりにあっさり認められてもつまらない
0708あ
2017/01/12(木) 20:06:21.37ID:rG5fvCetまあ、プレイヤーズナビゲーターは予約してるけどサントラは買うか迷うな
古林神が曲を担当してるなら迷わず買うんだが・・・・
0709助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 20:08:26.36ID:9QQpzd9N1最大の欠点をこうもあけすけに言われるとキモティーです。
0710助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 20:14:10.07ID:9QQpzd9Nそうですね、たいへん失礼しました。
1 アリシア。イサラ。セルベリア。イーディ。マリーナ。
2 リコリス。ユリアナ。
3 リエラ。イムカ。クラリッサ。マルギット。
このあたりのキャラから手厚くブヒるのがよいでしょう。
0711助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 20:17:08.65ID:9QQpzd9Nこのゲームは、敵の情報を視認しがたいことが多いのですね。
ファイアーエムブレムなどのように、かんたんに見渡せるわけではない。
でもがんばれば敵の配置もぽつぽつと見えてくる。
このゲーム性にいちばん近いものは何でしょうか?
実はこれ、PS2のホラーゲーム「SIREN」に似ているのです。
0712助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 20:33:51.80ID:WeDc/1x51だけの話で盛り上げてみろと煽っておいて自らそれを妨害してPSP版の話し出す池沼
0713助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 21:08:43.66ID:6WGHzgMaあけすけということは配慮を欠く表現だったかな
まあ2でAPバランスが調整されて装甲車も登場したから、戦ヴァルファンの共通認識だと思うけど
>>704こそボリュームアップじゃなくて水増しなんて言ってるから、あけすけなのはお互い様
>>712
>>696が気に入ったであろう点はシステムとSランク狙いの楽しさだから、続編を紹介するのは当然
彼がほめてたのがマップやグラだったら紹介してなかった
自分は話を妨害するどころか、ターン数以外の評価要素を書き込んでむしろ盛り上げたよ
いずれにせよシリーズ話で妨害されるくらいの小さい盛り上がりなら、1単体なんてその程度の話の種だったというだけ
0714助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 22:59:17.11ID:CkKX3NPUいつもの論調だな
今までこいつの意見に賛同してるレス見た事無い
シリーズ話擁護してるのは居たが今まで常駐してた荒らしが援護射撃してる様にしか見えん
今まで1スレで暴れ回ってたのがパッタリ出なくなったし3スレじゃ相変わらずコピペ投稿繰り返してるしな
こいつヨイショしとけばスレが荒れまくるんだから楽になったよな
0715助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 23:08:21.59ID:6WGHzgMa自分を信じて発言するなんて当たり前のこと
賛同の有無じゃなくて内容について言及してくれ
何度でも聞くわ。スレが荒れまくるとはどういう状態?
各作品の良い点と悪い点について冷静に話してるだけだが
まさか悪い点が挙がったら荒れることになるの?ここは1マンセースレ?
0716助けて!名無しさん!
2017/01/12(木) 23:56:53.44ID:6WGHzgMa1原理主義者の前に、シリーズ話アンチをどうにかする必要があるか
複数人いるがスレのために全員追い払わないと
例えそれが一時の過疎につながっても自分はやり抜く。荒らしには断固として屈しない
0717助けて!名無しさん!
2017/01/13(金) 00:43:59.94ID:+xyrPInHえ、何これ、無理じゃね? ラジエータ1個破壊したら残りのがひっこむとは思わなかった
0718助けて!名無しさん!
2017/01/13(金) 00:49:10.52ID:+xyrPInHフリーバトルで全兵科頑張って10レベルぐらいまで上げて再挑戦する
0719助けて!名無しさん!
2017/01/13(金) 01:52:46.60ID:tgF1fsnW0720助けて!名無しさん!
2017/01/13(金) 07:13:05.84ID:1mMhfgxj初見殺しだね、あそこ
ただ、セルベリア大佐の立ち位置さえわかれば…
0721助けて!名無しさん!
2017/01/13(金) 11:47:06.36ID:BnwATFVlあそこくらいから死に覚えの本領発揮だよな
セルベリアの攻撃は戦車とか遮蔽物を盾にするといい、全うにくらうのは無理
あとはラジエータ壊す順番次第でも難易度変わる
0722助けて!名無しさん!
2017/01/13(金) 12:12:57.81ID:+xyrPInHでも、森の脱出で苦戦中という。こういうの他のゲームでもすごく苦手なんだ(´・ω・`)
集中が切れて地雷は踏むし、タイラーとかいう突撃兵にいつもやられるから、今度こそ偵察兵だけ集中して上げる
レベルが上がるとクラスチェンジするらしいから、それに賭ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています