トップページgamesrpg
1002コメント283KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その102 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2016/05/11(水) 19:19:55.44ID:dbd3FMqQ
もはや何を言ってもむだのようです
わかりました、
シャガール陛下、このスレは出撃します


次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1458238647/
0442助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 05:37:19.96ID:x60oUeZH
ゆるりさん人気だよね、
普通に強いし
0443助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 06:05:16.15ID:+ITjQc5l
オイフェとチェンジと言われるだけのことはある
0444助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 06:06:22.30ID:p3XgI5mo
嬉々として子供狩りしてそうなBBAと

仕事だからイヤイヤやってる(最悪断れば部下の命も)のゆるりさんの違いだな
0445助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 06:20:26.77ID:riI7JKZd
ゆるりと進軍するというから安心しきってたのに、
思いの外子供に追いつくのが早くて焦った初回プレイ
0446助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 08:05:05.57ID:EzYXt0YR
>>441
わざわざ穿った見方で擁護するとかそういう全否定的な言い方はよくないぞ
自分はこう思ってるだけでいいやん
0447助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 08:10:12.74ID:EzYXt0YR
連投になるけど子供狩り…じゃなくて
子供の処刑を決断するあたりのヒルダの台詞あげとくね


ヒルダ
とにかくイシュタル
わが夫ブルームも息子イシュトーも
反乱軍に討たれ(略)

おまえはミレトスに帰って
集めた子供を帝都に送る手配をおし
0448助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 08:10:43.70ID:EzYXt0YR
部下
ヒルダ様
魔道士の配置は終わりました

しかし 混乱にまぎれて一部の子供が
城外へ逃げたようです
いかがいたしましょう?


ヒルダ
なんだって!?
おろかなことを・・・ふん まあいいさ
見せしめに、みんな殺すんだよ
0449助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 08:34:38.68ID:Xm9lWGcz
穿った見方って真正面から本質を的確に見抜くような見方って意味なんだ
0450助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 08:46:29.44ID:EzYXt0YR
ヒルダは一応フリージのトップだし
「公人として」やってることは残虐以外の何物でもなかったと思う
しかし本人の「個人として」の人間性はと言われると、上の台詞見てると必ずしもそうではない気がしてくるんだよな

仮に本当に中身まで邪悪そのものだったら
上の台詞で「なんだって!?」とか間を置いたりはしないで
「皆殺しにしな グズグズするんじゃないよ!」くらいの即決はしてきそうだし
0451助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 08:52:06.51ID:jKO9w6Xh
ユリウスから子供は生きたまま送るように言われてるからねえ。
中央への貢物の量がが減るのを一瞬懸念しただけにも見える。
0452助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 08:52:28.64ID:+ITjQc5l
別に間を置いてなんていないと思うが
全員処刑命令もしっかり出してるし
アルヴィスやイシュタルみたいに善行施してるエピも全くない
どう見ても極悪人だろ
0453助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 09:02:30.92ID:EzYXt0YR
殺せの一言がスッと出なかったんだから間は空いてるでしょ

>>451
その発想はなかった
0454助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 09:03:44.64ID:W/hVY+HM
クロノス城のヒルダ女王は、▼
その狂気とも思える残虐さで
多くの市民を死に追いやり、▼

【ヒルダ】
ああ、あの女はめざわりだったからね
いじめて、いじめて、いじめぬいてやった
ほほほ、あの頃は楽しかったねえ・・・

極悪人そのものだな
アルヴィスだって子供狩りは絶対許さんと言ってるのに
0455助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 09:24:53.13ID:EzYXt0YR
上3行はまさしく「公人として」の残虐さを言ってると思うんだがなぁ

それにアルヴィスもユリウスから「子供狩りしろ」と言われたらヒルダと同じように従うしかないだろうし
0456助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 09:33:14.03ID:huEjDDNT
何が言いたいんだかさっぱりわからん
0457助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 09:42:25.42ID:O7wFePkp
子供狩りをしろとは言われてないよ
有力者を教育するから子供を集めてこいと言われている
0458助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 09:49:45.04ID:jKO9w6Xh
アルヴィスはさすがにもう許容できずに多くの子供たちを匿っていたし、
トラ7ではブルームイシュトーイシュタルとも何とかサボタージュしようと努力はしていたな。
0459助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 10:03:42.81ID:CMOnUjOs
だが待ってほしい!
子供もHP0になったからといって死んだとは限らない!
0460助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 10:22:15.91ID:W/hVY+HM
>>455
>「公人として」の残虐さを言ってると思うんだがなぁ
本人の人間性が残虐だからそこまで出来る。私人とか切り離して考えるのがおかしい

>それにアルヴィスもユリウスから「子供狩りしろ」と言われたらヒルダと同じように従うしかないだろうし
単なる想像 アルヴィスのプライドにかけてそんなことはしないと思うがね 結論は出ないだろうが
もっともブルームなどは嫌々なのにヒルダは積極的にやり母親まで殺してるようだが

子どもたちをむりやり奪い、
泣きさけぶ母親を平気で殺す▼

奴は人間ではない
まるで悪魔のような女だ・・・▼
0461助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 10:38:37.28ID:EzYXt0YR
>>460
根の善良さに定評のあるリデールさんも本当に子供への処刑を実行してたら
いくらゆるりと進撃してても、民衆や歴史書(=第三者)からは「残虐な行為をおこなった将軍」と言われそうだけどな・・・
彼らは内面とか本性とかは一切見てなくて、実際の結果のみでヒルダ達を評価してるんじゃないかと思うぞ
0462助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 11:11:04.49ID:ftx0XQs0
子供殺したけど事情があったから許してあげて!
あほか
0463助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 11:12:05.91ID:W/hVY+HM
>>461
>「残虐な行為をおこなった将軍」と言われそうだけどな
やったなら事実なんだから言われても仕方ない そして命令したのはヒルダだから責任はヒルダにもある

>彼らは内面とか本性とかは一切見てなくて、実際の結果のみ
実際の結果は子ども狩りに加えて多くの市民を虐殺中だが?
ゲーム中のヒルダの発言からも内面も残虐ってのが君以外の人には感じてるようだが
0464助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 11:12:47.73ID:k2Um0MgW
>>419
ファラフレイムとトールハンマーへのアンチ武器としては最上だからなあ
実質的な自殺用兼、帝国滅ぼして貰う用として保管してたんやろねえ
0465助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 11:34:21.90ID:EzYXt0YR
こんなワッチョイも出なくてID変え放題なスレで君以外の人も何もないと思うが・・・
多数決()で自分の正当性訴えてる人他にはいないぞ
0466助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 11:39:35.60ID:W/hVY+HM
>>465
確かにそうだね それで君以外の誰がヒルダの内面は残虐じゃないって思ってるの?
0467助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 12:02:55.39ID:678NLCiD
色んな可能性を模索することは悪いことじゃないと思うけど
どう考えても残虐以外の何者でもない人物に何故1人で固執してるのか疑問だわ

ガンドルフのグランベル侵略は王に命令されて仕方なくやったことでガンドルフも根は善人だとか
ロプト教団も被害者でマンフロイ達も弾圧を逃れる為にやっただけだと言って憚らないようなものじゃないのか
0468助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 12:29:47.19ID:Xm9lWGcz
ヒルダが根はどうだったか妄想はできるけど
ゲーム上ではただの極悪人だから所詮妄想でしかないわけで
まあなんというか勝手にどうぞってかんじかな
0469助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 12:32:51.54ID:urCEKbzD
ID真っ赤な人は落ち着けよ。
全く同意できんし。
0470助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 12:37:17.81ID:9FbaJt/1
ヨハヨハやイシュイシュは子供狩りには反対してたらしいけど
そのためにペナルティ受けてた様子はないな
0471助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 13:47:02.21ID:ibki4Gsq
昨日も書き込んだが
ヒルダについては潔い悪役と同情できる部分もある敵役の
両方の見方があるで済む話だと思われ
0472助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 14:13:23.95ID:/mjx6Syg
シーマ様みたいな。ガンダムのね
0473助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 18:52:13.56ID:BUAknixo
同情できる部分があると考えるのは勝手だが、
だからといって子ども狩りをやっていたのは命令上やむを得ず!
なんてゲーム中描写から対立する説をぶち上げても賛同は得られんよ。

反聖戦の系譜みたいにif設定であることを自覚して話すならともかく。
0474助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 19:12:04.98ID:p3XgI5mo
>>473
あのくらいまで突き抜けたらすき
あのヒルダなら愛せるわ

ID:EzYXt0YRみたいに脳内妄想を真実であるかのように思ってるガイジは消えてほしいが
多分上にあったスレで「アルヴィス正義!シグルド極悪人!」って発狂してた奴と同じなんだろうなあ
0475助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 20:11:19.77ID:Ouj+aTRu
世の中には周囲から酷評されまくっている対象をやたらと擁護する人っているからな
どういう考えなのかさっぱり理解できんが
0476助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 21:34:32.89ID:y1YwW9M3
弁護士の勉強なんだよ
0477助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 07:40:41.22ID:tvTQk0n5
だから、

人の悲しみを知れ
真実は一つではない

って言われてるだろ
0478助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 07:47:34.09ID:teZ30sTQ
真実は一つしかないでしょwwwww
0479助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 07:51:51.56ID:1bNPozzW
複数の真実

・ヒルダは糞でゴミカス
・ヒルダはクズでゴミカス
・ヒルダはカスで悪魔

どれかだな
0480助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 08:00:41.00ID:BiZCCxID
真実の意味が1つじゃないんだよ

事件の真相な真実は1つだろうけど
ここで言われている真実は別だ
0481助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 08:02:05.66ID:MqT96uvo
いつぞやのセリス不幸厨と同じ匂いがすっぞ
0482助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 08:03:42.89ID:+8YW/JVK
ただの逆張り馬鹿だろ
0483助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 08:06:45.27ID:QusZYByq
事実はひとつでも、真実ってのはひとそれれの考えがあるからねえ…
誰しもに正義感や守りたいものがあって、価値観が激突するからおかしくなるわけで。
0484助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 08:13:53.22ID:1bNPozzW
そうそう、正義感や守りたいものがあるから
ティルテュをイビり殺したり市民虐殺するんだしね
ヒルダは正義だよ、これが一つの真実だよ(笑)
0485助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 08:17:47.35ID:UDrfyM/Y
別に二次創作でそういう解釈しても構わんが、ここでご高説(妄想)垂れ流されましても。
0486助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 08:23:32.76ID:GukKBi0y
子供がりで子供を奪われた親の悲しみを知れてないなヒルダ擁護のやつは
0487助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 08:29:37.92ID:zWtYkU/E
ヒルダは子ども狩りのついでに母親を殺してたみたいだぞ
多分抵抗した父親も殺してたんじゃね
親が悲しまないようにきっちり殺してあげるなんてヒルダさんは正義の塊ですね(笑)
0488助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 08:34:18.68ID:WX9k8lFW
ヒルダは息子も夫も本人も娘もぶっ殺されるべき
0489助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 08:34:36.03ID:1bNPozzW
>>487
子供は洗脳して暗黒教団に
親は殺すから泣く人もいない
いやあこれは平和ですねえ、ヒルダさんの愛は大陸にとどろきますわ
0490助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 08:54:31.08ID:QusZYByq
まあヒルダはわかりやすいクズだよな。
ゲームのシナリオを盛り上げるためには必要ないいクズ(笑)
0491助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 09:01:33.93ID:5Tw32fbJ
>>477 >>480 >>483
もうこれ以上触れないほうがいいと思うぞ
馬鹿とか(笑)とか擁護とかいう言葉使ってる時点で話が全く通じない人種なのは明らかなんだから
彼らは昨晩から反論がくるのをまだかまだかとずっと待ってたんだよ(>>473->>475は釣り針のつもりなんだよ)

それにしても急に攻撃的になったな…
みんなから総スルー食らってた>>78とかID名指し(?)された>>365あたりが
フラストレーション爆発させたって言ったところなんだろうか
0492助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 09:17:52.33ID:zWtYkU/E
491はヒル夫とでも名付けとくか
0493助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 09:17:53.08ID:ZjwtFAJM
話が通じてないのはどっちなんだか
0494助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 09:19:31.26ID:ay2tfYsQ
もともとマイノリティな意見をさらっと披露すればそういう考え方もあるねで終われたものを
ぐだぐだ押し付けがましく引っ張るから否定されるんだよ
0495助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 10:06:13.46ID:BiZCCxID
とにかく、やったことの事実に対しての対応と報いは必要だけど
それだけでは今までと変わらずに同じ事を繰り返すだけ
序章から終章まで終始問われていた事
その鎖を断ち切る為に真実を見抜きすべての悲しみを背負う覚悟で世界をつくっていこう
という話だと思ってた
0496助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 10:33:16.63ID:aZXXcqJU
>>495
シグルドも4章でラーナさんから
「人をうらんではだめです、憎しみからは何も生まれないわ」て言われてたしね
0497助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 10:39:49.00ID:kBzlcqhR
恨んでも仕方ないけど、ワカメ、ヒゲ、メガネは殺されるのが当たり前
0498助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 10:48:05.60ID:UOu+LHyJ
敵に事情とか善意とかがあるのと
敵を気持ちよく納得感持って倒せるのは別の話なんだよな
敵への感情移入を楽しみつつ「でも敵対してるから遠慮なく倒すね^^」をさせてくれるのが聖戦のいいところ
0499助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 11:07:56.13ID:QygKwGnK
敵に事情こしらえると犬に傘差す不良は善人理論で敵はイイヒト味方はクズ言い出すやつが出てきたりもするし
その辺の加減がとても難しい
0500助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 11:45:12.10ID:Sxan7b7d
ヒルダスキーくん後だし釣り宣言なんてさすがっすね
0501助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 12:05:45.96ID:fuPVBIA1
トンボ取りとか言ってる髪の毛ぱっつん
0502助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 12:05:55.95ID:QusZYByq
年頃過ぎてからプレイしたせいか、ゲームごときに感情移入とかなかったなあ…
セリス以外皆殺しクリアとかやっても何も感じないよ。
0503助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 12:09:17.82ID:4A2H6oc/
ただの勧善懲悪ゲームじゃないからこそ聖戦は面白い。

魅力的な敵将たくさん出てくるけど皆誰が好き?自分はトラキアのカナッツとか好きだわ。
0504助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 12:22:41.04ID:BiZCCxID
そうそう遠慮なくやってしまえるのが良いよね

セリス『残虐な行為は許さない!子供狩りなんかもってのほか!』
オイフェ『我軍の経験値が足りません』
セリス『よし、増援狩りだ!』

ダナン『くっ、殺せ…』
セリス『さっさと回復しろよ、生かさず殺さずボスチクさせてもらう』

パティ『この縛りではお兄ちゃん使えないけど仲間にしていいんだよね?』
セリス『うん、でもその前に金盗んで来てね』
ファバル『え?パティ!?』

ユリア『セリス様、乱数が悪いです』
セリス『わかった、ヨハンに闘技場で倒れさせよう。ついでに杖で経験値稼ぎね』
ラナ『またヨハンさんですか?ヨハンさんって見た目は強そうなのに』

セリス『ティニー、ヒルダに攻撃だ!会話が見たい』
ティニー『』
セティ『ティニー、あまり無理をするな』
0505助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 12:33:38.73ID:91WzRkQv
ゆるりさんがかっこよすぎて他のボスのことは忘れた
0506助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 12:36:34.03ID:Nre2TkDM
>>504
それはプレイスタイルだw
0507助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 12:44:18.27ID:UOu+LHyJ
>>504
ユリウスが震え上がっているから止めてさしあげろw

>>503
俺的には赤ワカメことアルヴィスさんかな
0508助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 12:45:48.25ID:Sxan7b7d
なんだかんだでトラバントが好きかな
0509助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 12:50:44.50ID:BiZCCxID
他にはマーニャ隊以上にトンボ取りされるディートバ隊とかシグルドも大概だよな


>>503
俺もなんだかんだでトラバントが好きだな
0510助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 13:25:11.33ID:GdM+wTDc
あんまりだいじょうぶじゃない
0511助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 13:45:10.54ID:QusZYByq
504ワロタ
0512助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 14:00:10.68ID:+5j8JR7f
エルトかな?
不器用過ぎて駄目だけど忠義も友情も本物だったと思う
0513助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 14:41:44.67ID:maEvYxfD
フン
遊びは終わりだ
さっさと帰るぞ!
0514助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 15:42:59.27ID:efJJE0WW
パルマークが好きだな。彼の苦難の17年間と戦後の行方が知りたい。
0515助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 16:12:45.83ID:Re6BUw/y
ハンニバルかな。養子のために散っていったその姿は俺の心に刻み込まれたぜ…。ハイ
0516助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 19:18:19.83ID:lfYAOi95
>>305
それはもともとのユリウスが
ロプトウスユリウスにやらせなかったとかならいいな。
0517助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 19:28:28.94ID:um2Ej/v7
ところで、子供狩りって、再教育のためにバーバラに送りこむことだよね
なんでイシュタルは火に焼かれるって言ったんだろ
0518助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 19:36:51.38ID:zWtYkU/E
一部の使えそうな子どもは魔戦士とか暗黒教団に
でもロプト完全復活まだだったからいけにえ用に火あぶりにされるやつが多かったんでないかな
0519助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 19:37:43.57ID:1bNPozzW
>>503
自分はダッカーだな
レヴィンの笛の音を聞いて改心するとか素晴らしい締めだったし(すっとぼけ)
0520助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 19:53:51.39ID:BiZCCxID
>>517
そら、刻印よ

>>519
レプトールだろ
ティルをアゼルに託すところは燃える
なお、アゼルは生き残りながらティr(とぼけるの飽きた
0521助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 19:58:40.95ID:iwhxe+5t
>>517
子供狩りの意味合いって聖戦とトラキアで変化している気がする。
聖戦の時に再教育目的という描写あったっけ?
0522助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 20:13:43.06ID:um2Ej/v7
ユリウスが自分で語ってた
お互い憎み合うように再教育とか
0523助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 20:19:08.32ID:C0qBPC0s
子供狩りとか良すぎだろ
俺も参加させろ
0524助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 20:39:50.23ID:iwhxe+5t
>>522
確かに言っているな。
対外的には「暗黒神への生け贄」
内実は「再教育」ってところなんじゃない会話を見る限り。
0525助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 20:59:47.59ID:efJJE0WW
>>516
直前の「父上は死んだか…」と「優しかった母上の事でも思い出したか」の
言からは僅かにユリウスの意識が感じられなくもないな。
0526助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 21:00:58.58ID:27O2MvXk
>>518の言うように一部は生贄、見込みがありそうなやつは教団で教育って感じだろうな
でも子供を生贄にしてロプトの復活・強化につながる設定ってあったっけ?
0527助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 21:01:37.22ID:zWtYkU/E
1世代目暗黒神のときは、子ども狩りをしてそいつら同士で争わせて生き残りが魔将になってる
一方ミレトスの嘆きではいけにえとして沢山の子どもが火あぶりにされてる
子ども狩りの目的は1つじゃない
今回の魔将は子ども狩りの生き残りじゃなく元々強いやつをロプトが操る形だけどな
0528助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 21:04:05.08ID:zWtYkU/E
>>526
紋章の謎で暗黒竜メディウスがシスターを殺して復活したりしてるから暗黒竜にはそんな力があると思われ
0529助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 21:18:02.88ID:um2Ej/v7
ロプトウスが完全覚醒してない描写なんかあったっけ?
ていうか、暗黒教団が復活を目指してたのはロプト直系の人間であって、ロプトウス自身は呪文なんじゃないの?と思うんだけど違うのかな
0530助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 21:26:40.68ID:zWtYkU/E
9章だと
【レヴィン】
一日も早くグランベルに戻り、
ロプトウスの復活祭を止めねばならぬ
それができなければ、世界は破滅なのだ▼

【ジュダ】
ふはは・・・
ロプトウス様が復活なされば
・・・お前らなど・・・▼

レヴィンの発言やジュダの発言からロプトはまだ完全には復活してないってことだと
0531助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 21:30:47.14ID:BiZCCxID
イシュタルが最後の砦の可能性はないかな
0532助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 21:31:04.02ID:Sxan7b7d
うろ覚えだけど、集めた子供同士を殺し合わせて
生き残った者が優秀なロプトの戦士となるとか言ってなかったっけ?
0533助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 21:36:45.57ID:tLug8CJ/
蟲毒だな
0534助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 21:39:03.92ID:BiZCCxID
殺し合わせろ

同士討ちか、くだらぬ

違う、これはお互い自分を刺させようとしてこうなったのだ


というテンプレが頭をよぎってしまうw
0535助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 21:42:50.49ID:27O2MvXk
>>534
バラモンの家族で見た
0536助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 22:13:33.27ID:DJQn3WNN
冷酷なブルームとヒルダから優しいイシュタルとイシュトーが生まれたから不思議
0537助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 23:33:36.75ID:efJJE0WW
ヒルダと違ってブルームにはどこか人の好いところがあるような描写が所々あるし
ヒルダも自分本位とはいえ家族は大事にしてる様子だからさほど不思議でもない。
0538助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 23:54:04.00ID:iwhxe+5t
ブルームは人が好いというかヘタレな感じじゃない。
ヒルダほど明確に振り切ってないだけで民の評判も悪いし。
0539助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 23:54:36.13ID:FTgvyMlm
中間管理職の悲哀を感じるよな
0540助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 00:02:39.69ID:63Slhqru
ブルームを擁護するならまだ分からないでもないんだよな
0541助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 00:04:59.78ID:1d7VIxb3
【ティニー】
でもね、ブルーム伯父様や
イシュタル、イシュトー姉弟は
それほど悪い人ではなかったの▼

ティニーも言うように根は悪人ではなかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています