トップページgamesrpg
1002コメント245KB

アークザラッド総合第72章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 21:59:44.27ID:5o5zRO9U
このスレはアークザラッド総合スレッド。
基本的にsage進行で次スレは>>970辺りがたてて下さい。
改造・非公式プログラム・キメラの話題は裏技・改造板・アカデミーで。
荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです。

前スレ
アークザラッド総合第71章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1436271290/


PLAYSTATION@store
ttp://www.jp.playstation.com/store/
アークザラッドジェネレーション公式
ttp://www.playstation.jp/scej/title/arc_g/
0521助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 01:36:33.29ID:bAouVDIx
考えたらこのゲームってスターオーシャンシリーズと色々似てるような気がする

発売がほぼ同時期だったり1の主人公の声優が同じとか、特に1で人気を掴んで2でピーク迎えて3でストーリー関係などでファンから批判くらう辺りが凄く似てる
0522助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 01:38:49.24ID:bAouVDIx
>>521
追記。あとどちらもアニメ版が黒歴史って言うのがね……。
0523助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 06:03:14.35ID:RfmWwD0F
3は聖櫃関係以外の部分は俺の中では良ゲー
聖櫃壊れて封印できないのをアークとククルが精霊の力を借りて命をかけてどうにか封印したのに、実は聖櫃作れましたはなあ
0524助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 07:23:36.78ID:A6C1simM
後付けを深く考えちゃダメや
それにしても他の案はなかったのか
0525助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 09:11:29.10ID:QhtCSZsL
3は材料集める余裕があったんだよ。
0526助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 09:24:27.03ID:mCDFiXUz
アレク達は精霊の力とか持ってないんで道具に頼るしかないからね
0527助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 09:45:16.17ID:jRHg1wfN
重要なのは聖櫃そのものじゃなくて、最後に神に訴えかけた部分だと思うけども
それができるなら、1で火の精霊を泣き落としで説得したアークが命張ったのがなおさら不公平に感じられてしまう
0528助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 09:54:32.22ID:BP2f6OFi
3の闇黒再封印も一時的なものでしかなかったからなあ
あそこでアークの剣破壊しなくても何百年後には封印自然解除されたろうな
0529助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 11:24:14.09ID:ypypMa9A
アレクは精霊より強いよな
0530助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 11:58:21.13ID:4IkTwLv6
>>523
個人的にそこが一番引っかかるArc3
ただ、封印が解けてしまうムービーは教授やっちまったなー感が出ていて良かった

>>524
アークがパレンシアタワー攻略後、ひっそりと死亡フラグを立てていたのは秘密だ
ククルは…まあ居合わせた場所が場所なだけに
0531助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 12:40:46.41ID:DUDDQ5m+
>>530
まじ?
0532助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 15:52:17.59ID:zPKFrvQY
>>516
まあ、ほぼ詰みの状況の2とは違うし
闇黒もかなり弱体化してる
それに、あれはアレクうんぬんじゃなくて3の『世界』が闇黒に打ち勝ったんだよ
一部腐った奴もいるけど、すごくきれいなんだよ3の世界の人って
犬死とかいうひといるけど、それは違うだろって思うよ
アークとククルの意志は受け継いでいた

まあ1000年後にはまた荒んでたけど

それよりも闇黒復活するかもって状況で2組集めないのが謎
特にゴーゲンとシュウは流れ的に最終決戦に参加してもよかった
0533助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 18:44:46.88ID:CwMiMQ0X
「2人で静かに暮らしていこう」発言ならタワー攻略前だけど、攻略後にフラグっぽいセリフなんてあったっけ?
0534助けて!名無しさん!2016/02/07(日) 00:07:45.85ID:RyMVh5BD
たすけてよエルク……ボク……眠いよ……眠るとまた、闇の中に、連れていかれるよ……いやだ
0535助けて!名無しさん!2016/02/07(日) 00:14:26.13ID:ni4RuMWq
パレンシアタワー(エルクポコ編)攻略後
0536助けて!名無しさん!2016/02/07(日) 02:06:56.68ID:5wEqxXuH
エルクがポコを攻略にみえた
疲れてるな
0537助けて!名無しさん!2016/02/07(日) 08:30:54.98ID:Fj1O1NB2
パレンシアタワーに囚われたポコを颯爽と助けに来るエルク
そりゃ惚れますわ
0538助けて!名無しさん!2016/02/07(日) 09:37:48.55ID:OeqwK/4u
ポコの片想いだよな?
両想いだったらエルクがデブ専になるしリーザの立場がねえよ
0539助けて!名無しさん!2016/02/07(日) 10:36:29.22ID:Y4Isb/9H
その理屈で言うとエルク×ヂークベックの可能性もだな
0540助けて!名無しさん!2016/02/07(日) 10:36:34.38ID:RgAjnO8R
>538
 だから某サークルの薄い本じゃエルクとの絡みが無いのかなどと頭に浮かんだダメダメな俺。
0541助けて!名無しさん!2016/02/07(日) 14:09:32.55ID:OeqwK/4u
楽器で戦えの時も半分アークが助けにきたようなもんだよな
脳筋ククルよりヒロイン力高い
0542助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 13:08:06.23ID:1qOAWjol
いいぞぉ!
0543助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 17:33:12.06ID:yqvRSInz
変な意味で言う訳じゃないが、ちょこの服やスカートの構造がいまだに謎。
布が重なるようになってるが、あれって上着まくったら腰回りどうなってるんだろう。
0544助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 18:00:53.95ID:B+nX4XFa
多分だけど、こんな風になってるんじゃないか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org730162.jpg
0545助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 18:05:05.32ID:ZVbnI3xK
30過ぎのおっさんだが知らないアニメ
0546助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 21:35:30.30ID:zw174A/f
タイアップ失敗したアイドルアニメか
0547助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 00:01:11.05ID:Ime4K0z6
1の序盤でポコ所属の楽隊がモンスター討伐に向かったけど、
あの人らってどうやって戦うんだ?
楽隊と言いつつ剣とかを持ってるのかそれともみんな荒獅子太鼓やヘロヘロラッパの使い手なのか
0548助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 01:11:35.85ID:UI7JSxjk
ポコは楽隊(コルボ平原での発言)、モンスター討伐部隊は最高の精鋭(パレンシア城にて)

多分だけどあのモンスター討伐部隊は楽隊じゃなくて、モンスター討伐部隊の音楽担当に楽隊からポコが選ばれただけだろう
ファンタジー的なことを抜きにしても士気を上げる為とか理由はある

あの部隊が楽器で戦う楽隊なら、武器は持ってないよなんて発言もしないはず
0549助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 17:17:27.86ID:SahlkqXv
俺の担当はトライアングルなんだが、どう戦えばよいのだろうか?
0550助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 18:48:00.77ID:D9q2XqpI
真っ直ぐに伸ばして急所に突き刺すのはどうか
0551助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 18:51:53.99ID:liWl4SSs
トライアングルらしさを活かさないと
0552助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 19:15:03.73ID:9QBNCxVE
高速∇
0553助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 19:46:06.88ID:PAAGcF0z
投げたら普通に強そうだが。
むしろカスタネットのほうがどうしようもないんじゃないか?
0554助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 19:59:56.87ID:p2l+jLAg
ラッパでもへろへろな玉が出て武器になるし
トライアングルなら巨大化縮小して首絞め殺し
0555助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 09:38:09.29ID:JMJDsAKJ
トライアングラー
0556助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 16:37:27.26ID:8zTogH9N
ゾンビやスライムとか、首締めても効果薄そうな奴ばかりじゃないか…
0557助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 19:43:19.51ID:3oxjhOPP
△の方は飾り
本命の棒で指すなり叩くなり根性焼きするなり好きなの選べ
0558助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 21:03:57.66ID:1+Nq/Z/d
トライアタックをケラックから学べ
0559助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 21:11:17.49ID:Kb68+Sei
地味にめちゃ高威力のあの技か
0560助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 21:47:36.71ID:2obezOYR
そういやチョンガラの召喚獣ってまともに育てたことないな
ライジンフウジンを合体技見たさに使う程度か
0561助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 23:51:24.31ID:0EUq60iw
封印の遺跡潜るときとかヘモジーにロマンシングストーンで爆撃連発させてた
0562助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 12:00:29.28ID:MGxFXa8G
モフリー以外はなんだかんだでそれなりに強い
オドンもコンバートするならトッシュより使いやすいような気がするし
0563助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 17:53:30.80ID:aTGJuH4k
オドンが変身をメモリーできたら…
そしてボスにも変身できたら…
覚醒ちょことアクラの夢の共演ができたんだがなぁ。
0564助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 18:18:05.64ID:h9PVVtVL
>563
 色が違うしアクラ本人の能力もなぁ。
 いっそちょこ本人に変身できればと思ったがさすがに最強過ぎてアカンか。
0565助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 23:08:32.02ID:GzhwMGM3
変身が役に立つ場面ってどこよ?
0566助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 23:28:18.36ID:zfdwTeU1
ムル・アピスクローンに変身するとちょっと幸せな気分になる
0567助けて!名無しさん!2016/02/12(金) 12:04:35.75ID:AshV+rTx
あいつラヴィッシュしたかったわ。
あとアークデーモン
0568助けて!名無しさん!2016/02/12(金) 15:52:51.35ID:umUkIeCc
オドンの変身中はレベル上限が解除されるんだっけか。
まぁステータスにキャップがあるからあまり意味は無いが。
0569助けて!名無しさん!2016/02/12(金) 21:39:57.01ID:/UDevQ/n
>>553
バカ殿の必殺仕事人のパロディでカスタネットを敵のタマタマ潰すえげつないことやってたからいけそう
0570助けて!名無しさん!2016/02/12(金) 22:47:08.24ID:nut4pfif
覚醒ちょこ可愛いしエロいなあ
容姿も声も性格も仕草も男のために生まれてきた天使だ
久しぶりにモンゲの友達対戦モードを利用し狭いステージでいじめてやろっと
HPをドーピングさせ命令は双方とも「力がすべてだ」
20ターン近くに渡りゴルスラとケルベロスに襲われる覚醒ちょこ。最後にはHPが尽きイっちゃう姿がたまらない
その次は他のモンスターやダイヤモンドダストやサンダーストームでいじめてやる
大好きだよちょこ。バレンタインはちょこを性的な意味で食べたい
0571助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 00:07:21.87ID:d/mAQV4f
>>570
あなたの来る所では無いわ
0572助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 04:45:13.54ID:djrMjWI5
そのボイスも優しい感じでたまらん
ちょこは包容力ありそう。母性豊かそう
0573助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 15:51:07.04ID:pgqgM3xj
空中城イベントで覚醒済みでも「ひとかけらの闇もない」といわれるちょこ
実際どんな状態なんだろう

未覚醒ならアクラと分離した状態だから、すんなり納得できるんだが
0574助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 20:11:20.10ID:Ur7FkPvg
今ならちょことアクラでアニメできただろな
声優は変わりそうだけど
0575助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 21:22:21.52ID:Pg/9KqCD
バグなんだろうが、覚醒状態で遺跡ダンジョン最深部の黒い板に乗って帰ろうとすると、覚醒前のちょこが横に出てきていっしょに呪文唱えるのよね。何となく意味深。
0576助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 21:34:02.24ID:Pg/9KqCD
あと空中城イベントの話が出てたけど、普段おしとやかな覚醒ちょこがケーキを前にして子供みたいにはしゃいでるのを想像すると最高に萌える。
0577助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 23:45:22.75ID:G59Z/EDC
オドンの変身は上位モンスターと戦った時にたまに役立つくらいか?
飛行系に変身してもすぐ跳LVって元通りなんだっけ?
0578助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 01:11:32.57ID:hD+hmcu8
次回レベルアップの時に元通り
0579助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 10:17:59.89ID:ZMS1jeU1
 アークデーモン戦でオドンを連れてくプレイヤーは多いと思われる。
0580助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 12:21:19.91ID:F3j22h0Y
オドンってLV55で跳LV3で素の移動力も5あるから
加入後から移動力6でスイスイ突っ込めていいな
0581助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 19:44:22.21ID:cwfLY5Bg
>>577
どこかの封印の遺跡用にわざわざモンスターを捕獲しなくとも
アンデッドフライに変身してアイテム回収に行ける
大したアイテムは入ってなかったと思うけど
0582助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 20:01:01.64ID:F3j22h0Y
宝回収!
そういうのもあるのか
0583助けて!名無しさん!2016/02/15(月) 02:57:09.54ID:/KebCOHb
ちょこちゃんの肛門から出るチョコが食いたい。
0584助けて!名無しさん!2016/02/15(月) 12:41:05.62ID:cjhM3eWL
>>581
アミーグの封印の遺跡だわさ
あとは空中城の斧かな?
0585助けて!名無しさん!2016/02/15(月) 15:14:44.02ID:Zy3PrFBO
覚醒ちょこはなんであれで飛行扱いでないのだろう。
0586助けて!名無しさん!2016/02/15(月) 16:15:06.23ID:HNqErXa4
見た目はともかく、ヴァニッシュの範囲とか考えるとジャンプの方が扱いやすそう
ノーマルちょこに戻った時のジャンプレベルに悩む必要もないし
0587助けて!名無しさん!2016/02/15(月) 18:45:12.29ID:hXKpZ9Mj
>>584
グラブアックスは飛行系やテレポート使わなくても戦闘中ジャンプで取れるよ
まあ取りやすくなって楽にはなるかもだけど
そこに飛行モンスターいないから、どのみちオドンは関係ないな
0588助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 04:58:50.04ID:GQsXdctn
>>573
ゴーゲンが記憶石に封じられてた闇の心に負けないくらいちょこが強くなってたのだろうと解釈してたけど
そうだと本来のアクラや人間と同じように闇もある心になっちゃうよね
本来のアクラや悪人と違って光の心も強いってだけで
なのに覚醒イベントを終わらせたデータでもちょこはひとかけらの闇もないと言われ闇にとらわれない
人としてあれほど成長した勇者アークでさえあっさりとらわれるほどの力なのに、ちょこには何の影響もなさすぎる

ゴーゲンは博識だけど、覚醒イベントは記憶石が意思まで持ったりとゴーゲンでも初体験の出来事なんだよね
だからこれについてはゴーゲンの解釈が正確じゃないってことなんだと思う
光の心そのものだったちょこからの変化がなさすぎだし、覚醒後の姿が闇の心そのものである記憶石アクラとは対象的
体色が明るくなって羽が天使になって顔つきも優しくなり完全にちょこの顔。性格も天使だし

ちょこはアクラを想って記憶石の中身を取り戻したわけだからアクラと戦うことなんて望んでない
でも人間と同じになるってことは生きてる限り心の中で光と闇のせめぎあい、戦いがある
それはつまり光(ちょこ)と闇(記憶石アクラ)の戦いが続いちゃうことだとも言える
そんなのちょこは望まないし綺麗なオチではない
だから多分、ちょことひとつになるときに闇の心は光の心に昇華してちょこの心と同化したんだと思う
セゼクにあしらわれ、ヤケを起こしてからの戦いにも敗れ、記憶石の中で完全に絶望し泣いていたであろうアクラには
石の向こうから自分を包み込んできた、純粋に自分を想ってくれている優しく大きな光の心がとても温かく、救われて、
その光の一部となることを望んだのだと思う
0589助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 08:11:39.49ID:wfiaHoHf
んー、独自解釈ありなら個人的にはアクラの闇の心はちょこの中に無いんじゃないかと。
記憶石から力と記憶は取り戻したけど、意思を持ったアクラがセゼクとの思い出と自分の心は死守して記憶石の欠片に残留してると思ってる。
だから覚醒イベント後もちょこはセゼクについて全然言及しない。
0590助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 09:20:11.11ID:GQsXdctn
>>589
なるほど、と思った。やっぱりちょこは光の心の塊なままだよね。つまり天使
長文を書いてしまったけど俺はそこさえ確かならオッケーなんだ
覚醒ちょこに膝枕してもらってなでなでしてもらいながら寝たい
0591助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 15:36:47.07ID:wfiaHoHf
個人的にはアクラも好きなんだけどね。
ヤンデレなのはあまりにアレな生い立ちのせいだろうし。
墓石からの解放時にお礼を言ったりとか、遺跡ダンジョンの笑顔あふれる銅像とか、美しいものを美しいと感じられる感性とか、普通に育てば今のちょこと同じくいい子に育ったはず。
だから失意のどん底にいるアクラに優しく手をさしのべて依存されたい。
んでもってツンデレ程度に矯正してちょこと和解させて両手に華が俺の理想。
0592助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 19:06:57.13ID:r90Frqx7
ヤンデレていうより復讐鬼て感じでしょ
ヤンデレでいえば記憶を取り戻しそうなちょこの方がそれに近い
0593助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 19:39:39.81ID:bw7Dpuwi
魔族も人間も信用ならない、ってのがアクラのスタンスだからね
唯一信頼していたセゼクにも「お前アクラ違う」といわれて自暴自棄に

アーク2のちょこの冒険は、シルバ死亡で一度失った人間への信頼を取り戻す旅ともいえるかもしれない
0594助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 21:12:26.95ID:Q+fPlqUA
長い
もうちょい要点纏めてから頼む
0595助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 21:58:17.42ID:GQsXdctn
覚醒ちょことか如何にも愛情豊かそうだから、
闇の心の塊である記憶石アクラな場合だと「お父様を殺して私も死にます」なヤンデレになっちゃうんだろうね
光の心の塊であるちょこなら安心。まあ俺は浮気する気なんてないけどね
通常と覚醒の二種類があるおかげもあってちょこだけでかなり満たされるし、アークシリーズでは好みの子はちょこだけだし
0596助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 23:46:33.48ID:dejzQJEg
要点 ちょこは強い
0597助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 23:46:36.37ID:kV/CDm45
もう一人くらい前衛張れる女キャラほしかったな
…ミリルだな
0598助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 02:17:17.60ID:QTOpCNM9
和田とリーザが弱すぎるのが悪い
0599助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 08:23:44.52ID:Q3zLyWln
ククルが離脱しなければ前衛張れたんだろうけど。
女の子モンスターの一人でもいればねぇ。
0600助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 08:27:43.16ID:XQGCqFQw
忍者をくの一にすればいいじゃろ?
0601助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 10:04:35.87ID:LT3X2ECL
池田秀一声のくノ一じゃ萌えない
0602助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 10:06:13.51ID:Q3zLyWln
退魔忍がキメラ研究所で改造されたりとかリーザにほかく
0603助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 10:08:54.65ID:Q3zLyWln
途中送信されてもた。
退魔忍がキメラ研究所で改造されたりとかリーザに捕獲調教されたりとかみたいのを想像した。
0604助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 18:22:56.02ID:jgDuRQl7
アサギさんか
0605助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 19:52:08.48ID:l5Z6Yu9D
>>597
前衛タイプは男性陣で事足りるけど、確かに華はないかも
MG経由でドーピングすれば誰であっても一軍張れるが…そりゃそうだよな
0606助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 20:27:23.46ID:Fj85TY8G
vitaTV入手したから、アーク2をやろうと思っているんだけど、
ネットでちょっとググったら、
「ラスボスがメチャクチャ強いから、1からチートアイテム引き継いで
隠しキャラを使って何とかクリアした」
みたいな感想を見てしまったんだけど

1をプレイしない(引き継ぎ等なし)で、隠しキャラとか使わなくても
普通にプレイして2はクリア出来るよね?
あ、ラスボスとの戦闘時間が1時間だろうが2時間だろうが、それは別に構いません
0607助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 20:35:56.38ID:JB4wQbn/
出来るよ
でも初プレイで何も知らずにラスボスに挑んだらたぶん負ける
0608助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 20:36:02.50ID:dVEKCA7S
>>606
コンバートなしでも倒せると思うよ
ラスボスが強いのはガチだけど、コンバートしなきゃ倒せない作りにはなってない
0609助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 20:42:51.07ID:Fj85TY8G
>>607-608
ありがとう
じゃあ2プレイします
0610助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 22:08:17.91ID:4lVP+WTR
ラスボスは実際しぶといし、それまでのボスの大半が雑魚と同じステータスだから落差で辛く感じるだろうけど
たどり着くだけの戦力があれば負けることはあんまりないはず
0611助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 23:41:14.79ID:sYHqftjK
TVじゃなくてVitaでのアーク2プレイってどう?
L2R2が物理じゃないとしてもアーク2にはそんな影響ないよね?
0612助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 23:58:18.93ID:m1tOB3wa
R2L2をアナログスティックに割り振ってるけど、全滅コマンドーがやりにくいぐらい
0613助けて!名無しさん!2016/02/18(木) 09:05:55.27ID:jKD5y1iA
PS3が未だにアーク2非対応ってどーなったんだよ。
自社のソフトなんだから、一部に不具合あるなら修正すればいいのに無能すぎ。
つか、PS4で1+2のリメイク出してくれないかな。
オーディンスフィアや朧村正を作ったヴァニラウェアあたりにグラフィックをまかせて作ってほしい
0614助けて!名無しさん!2016/02/18(木) 10:08:23.68ID:R0xKWssZ
今更PS3対応も無さそうよな
PS4はPS1のディスク動かないんだろ?もう据え置きでアーク2を遊ぶなって事だな
0615助けて!名無しさん!2016/02/18(木) 10:20:29.10ID:68D78AZX
>>613
1と2は外注で、3が自社開発なんじゃなかったっけ。
まぁ2は1枚に収まってるのが不思議なくらいのボリュームだし、内部的におかしなことしてそうな気はする。
0616助けて!名無しさん!2016/02/18(木) 11:00:39.09ID:3t53iGzP
びたでアーク1、2やると結構な頻度で十字キーがきかなくなる。
他のゲームじゃそんなことないし
PSPでやってたときも大丈夫だったんだがなぁ
ガチャガチャやってればうごけるんだけどいかんせめんどい。
0617助けて!名無しさん!2016/02/19(金) 05:48:19.05ID:5H0jBX5n
ちょこのくびれた細いお腹やプリンプリンな丸いケツ最高
ネットには良い絵ないけど昔の電撃プレイステーションの読者投稿コーナーに今でもハァハァできるイラストが載っててお世話になってる
0618助けて!名無しさん!2016/02/19(金) 06:36:24.91ID:qWrSJ4p8
うへぇ、ロリコンかよ
0619助けて!名無しさん!2016/02/19(金) 07:51:37.29ID:PiohBCOJ
アーク2がPS3で出来ない理由がよくわからない
0620助けて!名無しさん!2016/02/19(金) 08:17:02.18ID:uxPYcvSP
ps3でやるならディスク使えばいいから、そんなに困った覚えがないんだよな
全機種でpsソフト使えるし
0621助けて!名無しさん!2016/02/19(金) 08:27:11.78ID:UFK79zm8
>>617
覚醒したらくねくねプリンになります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています