トップページgamesrpg
1002コメント256KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第186章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 14:56:06.51ID:ptjGXkW4
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)


GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/

DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
3DS ファイアーエムブレムif
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/

TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/

■未発売製品公式
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html

次スレは>>970が立てて下さい。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第185章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1442051085/
0712助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:11:21.16ID:BbWpvT1F
キバヤシ消えても相変わらず直接シナリオ書くのは覚醒(もしかしたら暁三部以降)からの前田率いる一団なんだろうね
0713助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:19:45.55ID:56P+Odth
脚本に肉付けしてシステム組み込んでテキストに落とすのはその辺だろうしな
仮に原案が良くても肉付けがうんこだったらうんこしかできないわな
ifは子世代やシステム周りに対する言い訳的な設定がおざなり過ぎた
話や設定さえきちんとしてくれてたら萌え豚の釣り餌なんていくらあっても気にしないのに
0714助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:25:53.62ID:dJKIpEHd
二国のどちらについて戦うかって発想は良かったと思うんだけど
肉付けが酷いなんてレベルじゃなかった
特に秘境はないわ
0715助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:34:53.51ID:mH0O09/C
実際の大陸の歴史見てたら地続きの国が全く影響を及ぼしあっていないような異文化を形成するっておかしくね
しかも生鮮食品のトマトをこっそり輸入できる程度に近いってお前…
そんな国どうしなのに日照が全く違う理由は?
そんな日照の土地に何故暗夜国ができて軍事力を持った?

ファンタジーだからで片付ければすむ話じゃねえっつの
人がつくるファンタジー世界だからこそ他の人に理解と没入と楽しんでもらうために
ある程度筋の通った設定は必要なんだよ
0716助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:39:15.96ID:mH0O09/C
ifは設定からしてクソまみれって話な
ライターと外注シナリオ会社は共犯でキバヤシ戦犯だよ
設定とプロットからクソ
2国それぞれの立場で戦うという最初のコンセプトだけ面白そうだった
0717助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:56:14.62ID:joYSq84d
ファンタジーとトンデモを履き違えてるよね
0718助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 16:23:58.99ID:sbtxBEmK
>>711
聖戦から始めてストーリーが好きと思っていたけど、過去作の「〜を語るスレ」初めて覗いて本当のストーリー重視派にびびった思い出
0719助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 16:51:42.53ID:ccIWxlmI
ifは懐古乙とバカに出来ないほどクソ
なんだあのコーエーとバンナムが合わさったようなクソは
0720助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 16:59:07.54ID:R7h3cBMs
萌えは烈火くらいにしてくれたら良かったのに
昔のFEが萌えがなかったかというと
そんなことないが
腐女子だしたりはしなかった
0721助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 17:40:12.79ID:ccIWxlmI
ほんとそれ
烈火くらいでいい
0722助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 18:44:14.50ID:ToiRqqpM
萌えはこっちが見つける物であってあちらさんに用意してもらうものじゃないからな
0723助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:26:33.15ID:yF9kmSkb
ここのやつがあーしたらいいこーしたらいいって言っても
萌え路線に舵切ったから少なくともその路線からは変わることは無いのにね
俺はどっちの路線も好きだからいいんだが
2バージョン出せるなら戦記路線と萌え路線ふたつ出しゃ平和になるのにな
0724助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:30:05.81ID:pxKFSo5H
紋章>>新紋章>聖戦>if>封印=蒼炎>烈火=聖魔=覚醒>暗黒竜>>新暗黒竜>>>トラキア
0725助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:31:34.22ID:lxFbrflU
はい馬鹿
0726助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:34:39.11ID:Ng9FU5Ya
流石の外伝
0727助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:36:16.14ID:BXtLi6SO
>>723
今回が2バージョン出したつもりのものだったんじゃないのか
0728助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:46:02.70ID:ccIWxlmI
覚醒ifゴミw
0729助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 22:42:20.53ID:n86wvC7M
新暗黒新紋章覚醒による歴史改竄は本当嫌い
0730助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 22:55:42.53ID:2Z5B9j5v
ザマミロ糞懐古
0731助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 23:00:58.29ID:0Wj68xGj
くだらないねえ
俺は紋章と聖戦で喜び続けるだけだよ
ISがどんなウンコを建造しようと全く興味はない
0732助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 00:42:24.16ID:CH+8optQ
>>731
トラキアやれよ
0733助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 00:44:09.81ID:2PETooo2
ゴミ覚醒if
0734助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 06:02:06.01ID:9bUJgDkJ
if暗夜のマップがいいってよく言われているが何がいいのかさっぱりわからん
屋外でも壁が配置してあって壁越しに攻陣間接が降り注いだり、竜脈によるギミックでプレイヤーに不便を強いたりと敵の配置やステータスによるバランス調整を放棄したとしか思えん
0735助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 06:21:49.87ID:73YZLMEJ
前が酷すぎたから相対的に良く見えた錯覚も働いてんじゃねえの
0736助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 07:02:16.64ID:qV8VGcvm
ポリゴンになってからのFEって完全に一対一で戦っているよね
昔はユニットとしては一人の名前しか上がっていなくても、周りにもっと沢山人がいる感じだったのに
数百人から千人以上の軍勢で戦争している感があった

今のは世界の運命を決める戦争なのに十数人で戦っているのかって思うと萎えるわ
0737助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 07:13:30.63ID:9zIirLRX
機種のスペックのせいなのか4体ぐらいまでしか出てこないから
どのイベントも人少なくてショボいんだよな
見栄えが悪いのしか作れないなら大人しく紙芝居にしとけよ
0738助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 07:54:49.99ID:i2n3mP+P
ムービー以外でボイス入れるのがうぜぇ
ポポポでいいだろ
0739助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 10:06:50.93ID:XUG9GmAA
キバヤシありえねぇわ
金返せよ
0740助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 10:07:48.42ID:NoDPFenz
ウンコ
0741助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 10:10:16.61ID:2bIdm8PV
覚醒if(笑)
0742助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 10:50:04.21ID:UxEHasij
このスレでも散々言われてたのに定価でよもや予約してまで買ったアホはいないでしょ流石に
0743助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 11:28:20.87ID:74H3I2yQ
血か絆かという謳い文句と発売直前まで子世代発表無しに完全に騙されたアホでサーセン
覚醒ifのコレジャナイ感に悲しみはしたものの未だに次回作に期待してしまう…
0744助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 11:59:13.72ID:PTM6b13g
同じく騙されてスペエディ予約してキャンセル出来なくなって泣く泣く買った養分です
0745助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:17:07.62ID:2w5MiYVh
久々に買ったがゴミだな
後悔したわ
0746助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:21:47.28ID:C+sMJKeg
>>743
期待しても次回作も似たような感じになると思うよ
もう公式も手ごわいSRPG作るよりマイユニ出してイケメン美少女だしときゃ
馬鹿が買って持ち上げてくれるの解ったんだから
今後もず〜っと裏切られ続けるだけじゃないかなあ
0747助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:25:56.00ID:c0/skcKy
キャッスルの時点で見切ったわ
昔と違ってクソという前提で見てるから怪しい要素出てきた時点でキャンセル余裕だったわ
0748助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:39:38.99ID:2w5MiYVh
期待するのが悪い
0749助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:50:07.15ID:0gJWMCyt
あんなゴミシナリオ考えた奴誰だよ
スマホの無料ゲーですらマシなレベル
0750助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:56:33.36ID:/Wqr+dH+
ご主人様連呼してる奴とハワワ〜とか言ってる女のPVで絶望したのは忘れない
0751助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:59:04.75ID:2xLu8ukP
キモオタ向けのPVでしかキモオタ向けの要素を公開しないのは糞だと思った
2chなけりゃ知らないまま中古で買ってたわ
0752助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 13:02:01.76ID:0gJWMCyt
汚い会社だよな
0753助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 13:06:19.57ID:C+sMJKeg
作品の内容と企業としてのやり方に幻滅してファン辞めたのも結構いるからなあ
0754助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 13:10:04.91ID:hcIi7ssZ
友人がCMで釣られて買ったらクソゲー言ってキレたw
過去作貸したらハマってる
0755助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 15:56:19.05ID:0DEVMi8/
覚醒が酷すぎたからifは中古で買ったわ
多分もうこのシリーズは発売日に予約することもハードごと買うこともないだろう
0756助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 18:11:26.30ID:AoJOmAfb
ぶっちゃけ中古でももう買いたくない
作品のノリももう付いてけないしコザキの絵を二度と目に入れたくない
0757助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 18:19:28.83ID:Bpe7IG3G
流石覚醒ifアンチスレだな
0758助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 18:31:59.20ID:X1aPGrNJ
昼間にほぼ等間隔でレスとかよほど暇なんだなぁ
0759助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 18:35:17.93ID:Bpe7IG3G
ぶっちゃけこのレス数なら全部自演でも通じる
暇なんだろうなぁ
0760助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:19:54.84ID:hcIi7ssZ
俺は今日休みじゃ
0761助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:23:02.82ID:0c7hMG6q
金返して欲しいよホントにさぁ・・・詐欺だろこのクソゲー
0762助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:25:13.25ID:pcn7JzYJ
はい馬鹿
0763助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:26:18.87ID:0c7hMG6q
タイトル変えて別物として売れよ
0764助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:28:58.97ID:cEVcjeON
人生で一番買って後悔したゲーム
0765助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:30:37.56ID:7J1czI9I
覚醒で拒絶反応出たクチであのPV見た上でまた買って文句垂れてる層は確かに馬鹿としか言いようがない
0766助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:33:47.06ID:0c7hMG6q
ifはよくなったってお前らがステマしたから買ったらこのザマだわw
覚醒やってないけどifはゴミ
0767助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:36:45.88ID:JGpecPK8
まぁあれFEである必要は無いな
糞ゲーとは言わんけど
0768助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:38:10.54ID:0c7hMG6q
マップと難易度「だけ」は近年ではよかった
だけ!な
0769助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:42:14.81ID:cEVcjeON
このシナリオ考えた奴クビにしてくれ
0770助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:45:41.83ID:7J1czI9I
ifなら「考えた」奴は社員じゃねえよ
0771助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:48:54.44ID:pcn7JzYJ
キバヤシが全部決めたと思ってる馬鹿
0772助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:50:43.32ID:H3HH2N4o
ちょ、3DSのVCで外伝やってたら初めててんしのゆびわてきがドロップした
うれしいマジ出音d澄んだな何年越しだろうこのかんどう
0773助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 20:23:22.29ID:9zIirLRX
おちつけw
自分ははがねのたて、しかみたことないな手ぶらな味方に持たせてた
0774助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 20:54:08.04ID:/Wqr+dH+
覚醒ifのアンチにイラついてわざわざ見に来てんのか?
ifのスレで好きにやってこいよw
0775助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 21:14:41.97ID:0c7hMG6q
覚醒if厨は専用スレ行け
0776助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 21:16:10.62ID:P28Gjs5b
アカネイアのアンリの道からの北部地方の蛮族は何故不毛の土地で暮らしてるんだろうか
旧デザイナーズノートで国々の設定が細かくされてるのに対し蛮族連中は完全に不明だ
ドルーア兵はアカネイアに反感持つ地元住人や竜族信仰者達の集まりだと考察してるブログがあった
0777助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 21:21:02.32ID:TeBgkuKF
本当は槍を投げるのって結構強力なんだろ
FE的には紋章とか聖戦のピョウであんなイメージになっちまったけど
0778助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 21:39:41.01ID:roWZLIjk
>>776
いまさら「こんな土地に住めるか!もっと南へ」とぶちあげたって、豊かな土地にはもうみんな人住んでるからね
向こうの国の文化に適応出来もしない連中が大挙して「移住」しようとするならどうなるかは近年の難民移民騒ぎをみてればわかるだろう
また仮に氷の部族が南進しようとしても、間にフレイムバレルやらカダインの砂漠やらがが挟まってて
住みたくもない道路の住民ともドンパチやらんと進めないし、ハードル高かろうて
0779助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 21:43:07.22ID:roWZLIjk
あ、一つ訂正。差別だ人道だなんだと言われても困るので、
難民移民のくだりを「フン族ゲルマンの玉突き民族大移動」に差し替える
0780助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:01:03.43ID:EbA/lYYi
なんだかんだif面白いよね
0781助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:06:27.38ID:WPjc1ud+
釣られクマー
0782助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:12:50.82ID:rqYgiras
>>780
どのあたりが?
0783助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:40:45.22ID:KTrl1qhm
>>778の「氷の部族」を見てIFのことだと脊髄反射しちゃった説
0784助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 06:55:14.15ID:7ySq//Fq
ifにも氷の部族が出てくんのか
0785助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 07:32:12.91ID:GZEOcNAt
世の中にはブス専がいる
ifはクソブスだから変わり者が好む
0786助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 07:33:46.30ID:VnYTVa04
ガトーがカダインをあの位置に置いたのは、野生化竜からの盾として魔導部隊を配置するという意味合いもあったのかな
魔道の軍事利用には批判的だったようだけど、必要でもあったから全否定は出来ず現在に至ったのか
0787助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 14:16:53.06ID:I4l+2cig
当時は何も思わなかったがアンリの道に住む部族連中を何人も殺害しながら何も言わないマルスに違和感
普通にそこで暮らしてる原住民だろ、あれ
0788助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 15:26:35.51ID:8Fg40iCc
砂と火に関しては凶暴・質が悪い・ぐずぐずしてると火竜のいけにえにされるって言われてるがな
0789助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 15:41:10.27ID:4j6Thev2
アカネイア大陸怖い
0790助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:06:30.95ID:I4l+2cig
>>788
猛犬注意と分かっててそこ行って猛犬殺して何も思わないってのはちょっとおかしいだろ
0791助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:11:13.08ID:rqYgiras
>>787
新・紋章ではその辺りのフォローがあると思っていたが、全く無しだったのが残念だな
マルス達が交渉を持ちかけるも、原住民の部族側は聞く耳を持たずに襲いかかってくるからやむなく戦闘・・・みたいな描写の追加を期待してた

マゼランやらコロンブスやら、リアルの偉人にも現地住民を虐殺しまくった人は結構いるが、フィクション世界のマルスにはそうであって欲しくないな
0792助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:13:09.87ID:8dfNd+Ya
襲われたから倒した、まあそれだけだろう
行く必要のある場所で、言って聞かないならどうしようもない
0793助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:27:46.49ID:I4l+2cig
やったことの善悪とか仕方なくとかそういうんじゃなく、
自分たちがそこに来なければ死なずに済んだ原住民をなんとも思ってないとしか取れないのが気になるんだよ
0794助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:31:36.56ID:8dfNd+Ya
自分なりに都合よく脳内変換しとけばいいじゃん
それができないんじゃ紋章は向いてなかったってことだろ
突っ込み所のないゲームなんて世の中にはないんだし
0795助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 18:38:18.46ID:CrtNaFwh
リフが容量の関係で削られたんだ

ウボンバ(仮)
「われらがりょうぢにはいったもの…
だれだろ”うどごろずーーー!!」

ジェイガン
「どうやら話の通じる相手ではないようですな、王子」



戦闘終了後



マルス
「いやぁ、なんかひっそり暮らしてるとこ
先祖に引き続きごめんw」

みたいなキャラや会話挟む余裕もなかったんだ、たぶん
0796助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 21:55:50.21ID:FtYFRTdy
まあ部族との軋轢まで書いたら相当冗長な話になるからなあ…
その辺はプレイヤーの想像にお任せしますって加賀も削除したんだろ
0797助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 22:16:20.98ID:VnYTVa04
というか、青炎じゃあるまいし中近世っぽい異世界を描いた作品で
そんな近代じみた政治的な正しさに則られたらそっちのほうが嫌だわ
それこそファンタジーとして死んでしまう
0798助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 22:38:03.26ID:CrtNaFwh
グラ兵やシーマ殺してサムスンにただの人殺しか、と蔑まれても会話ないから仕様上スルーしてるだけなのに、
その後も普通にジェイガンと会話する姿とか含めて二次創作さながらの腹黒マルスみたいな解釈も出来るようになっていて面白い。
加賀の人となり見る限り分かってやってるんだろうがw
ブログのノリからしてトラキアのグングニルかゲイボルグの説明書いたのも加賀だろ
0799助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 22:42:42.00ID:BB/UrrO8
昔のゲームだから許されてる部分は多い
FEに限らず長期シリーズの作品はみんなそうだけど
0800助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 23:33:00.17ID:8fYrVhHW
文句は許さない
0801助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 00:25:16.12ID:sVsjGOok
まぁその辺も一言二言付け加えるだけで大分マシになるとは思うけど
わざわざ噛みつくようなことでもないよなあ
魔道の力で念話でも集団テレポートでも何でもアリだったり
これまで一人の人間しか来れなかった氷竜神殿に盗賊がいる方が気になるわw
0802助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 02:44:39.42ID:uKpD/beu
一方シグルドはヴェルダンの蛮族相手にも一応交渉しようとしていた
0803助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 05:20:25.23ID:2btJwM38
サムスン
0804助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 12:16:27.95ID:IVZt4NNa
二部マルスはやたら「ばかな」ばかり言う分を他のことに使えばよかったんだ
0805助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 12:24:13.84ID:wrMdSunA
アンリの道自体冗長であまり評判がよくなかった記憶
もっと短くしてほかに容量使ったほうがよかったかも
0806助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 12:27:10.92ID:Zw7BsOH7
あそこらへん雰囲気的にちょっと浮いてるよね
0807助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 16:26:06.85ID:0YVmiDRr
朗報
メイキングfeの表紙にシグルドが入ってる。
0808助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 17:28:26.99ID:e/VIrEth
悲報の間違い
0809助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 17:34:20.29ID:bruESOHH
>>807
開発資料なんてもんが出るのか
欲しいけど4000円て高いな
0810助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 17:41:27.67ID:0YVmiDRr
高いよな、欲しいんだけどさ。強気な値段よね。
0811助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 18:00:27.67ID:Z2eYDJ2L
散々話題になっていただろうw
しかも覚醒編・if編・25周年編の3編構成で、暗黒竜〜暁は最後の3編目にまとめられているから実質的に買う価値なんかほとんど無いよ
それにしても、よく4,000円もの高額で売ろうという気になったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています