ファイアーエムブレムについて語ろう! 第183章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/07/11(土) 00:13:24.76ID:KTnAieizttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
■作品別公式
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
ttp://fecipher.jp/
次スレは>>970が立てて下さい.、お願いします。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第181(182)章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1435756559/
0739助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 20:47:55.17ID:o43GRUt6>>635
0740助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 20:48:51.78ID:o43GRUt6間違えたこっち
まだifのがマシに見える不思議
0741助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 21:05:48.03ID:BQDyOi7i0742助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 21:12:21.18ID:dsf+M5P40743助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 21:29:03.18ID:7xNsfWre0744助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 21:34:20.22ID:XPorbBjD実現してるのがよかったんだよな
ファランクスに突っ込む騎兵
投射武器で有利な歩兵
可能性を感じた戦闘シーンだったんだけど
0745助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 21:34:44.98ID:gRLEu401攻略本のインタビューで言っている。
ガレがロプトウスと契約したのは紋章以前のお話。
0746助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 21:40:37.71ID:f19o97SA0747助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 22:12:27.88ID:ljKtiO5Bふざけんな
0748助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 22:36:32.06ID:9gqTzs7uすげぇ分かる。センスの差がありすぎるし、全然背景とか考えずに適当に、
でもそれっぽく作ってるのが分かる。
0749助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 22:38:09.12ID:gRLEu401ラングは傭兵システムで多対多を表現できてるのが上手い。
FEはどうしても1ユニット=1人という感覚になる。
0750助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 22:39:58.55ID:1w4tUTwe覚醒路線の駆け出しだし、新規しか見てないと思えばいいんじゃないの
0751助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 23:07:25.06ID:swEHprdk0752助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 23:28:01.21ID:xPZCLVNlDS2作に関しては絵柄はコザキ未満のゴミだったろ
0753助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 23:30:50.07ID:QxJnwBIJ0754助けて!名無しさん!
2015/07/23(木) 23:39:34.33ID:7xNsfWre0755助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 00:01:39.20ID:uThqPJor何よりUIが完璧だったよ
ただネットでネタキャラになってただけのキャラを本当にネタ枠にするのは頂けなかったな
リフとか顕著で不快だったし追加テキスト系は基本ゴミだった
0756助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 00:04:38.68ID:6Ek2h8/o0757助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 00:27:04.40ID:43RbpokVやっぱストーリー展開とか戦闘アニメとか含めたゲームの面白さはSFC版だな
VCで遊んでて楽しい
0758助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 01:15:51.91ID:YLoB7HiY縛りプレイなんて手加減する気ないし
0759助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 01:52:54.61ID:DSvZh5s50760助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 02:20:31.03ID:fLgMxKg20761助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 02:21:15.71ID:D9Gv4xjz出撃可能ユニット数はたぶん変わってないから
大して活躍の余地がないのも問題だと思う
0762助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 04:50:09.75ID:SbcdBKeBミシェイルとマリアの関係とか見たかったのに。あとウルフ達の仲間入りは賛否割れるよなぁ。
覚醒はマイユニットが勝手にプレイヤーとの思惑から違う動きや話をしたり
しつこいFEネタや死ぬユニットの仲間入りとか
姉との支援会話がDLCまでは多分無かったとか何とか?(ココはうろ覚え)
等新紋章の欠点を増大させて覚醒に入れてやがるぜ・・・
0763助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 08:07:49.00ID:YLoB7HiYウルフたちの仲間入りはSRPG的にはありなんじゃないかな
原作19章なんて何も特徴的なことがない空気マップだったのが
オレルアンズリレーという特徴を持たせられたわけだし
0764助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 08:17:47.46ID:z4rQO0I0お供の敵よりも低スペックとか笑えるわ
0765助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 08:29:55.85ID:pI7EymIn封印のミィルはいただけない
0766助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 09:32:03.25ID:DKoFfFx5出撃可能ユニットだけ増やしても
マップの規模やマスが四角形であることから変えないと、結局交戦できるユニットには限りがあるので無駄。
ユニットが1.5倍になれば二正面作戦が三正面になったりはしない
0767助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 10:14:45.68ID:DSvZh5s50768助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 10:55:08.99ID:vfgVEPPV結局のところ暁からおかしいところが増え始めて(烈火や聖魔もシナリオとか設定とか優遇な海外仕様とか予兆はあったが)
DS二作で更におかしいところが悪化して、負の集大成の覚醒と発展した形で出来たのがifなんだなと
0769助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 12:26:08.19ID:3rgj6e0Jインタ見てるとスタッフがキバヤシの原案変えまくったらしいはさ
0770助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 13:18:52.00ID:v0xFbzhdどう見ても社内に何かができる人間居ないんだから
0771助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 13:55:03.31ID:39RSGErP蒼炎暁→金田主導
覚醒if→前田主導
2作ずつ持ちきりで「特定の色」を出さないようにしてるから次はまた違う奴が主導だろう。
0772助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 13:57:52.87ID:Q48Vf4ao新紋章も含めるなら前田は3作やってる事になるし
0773助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 14:00:15.61ID:ZkbHu8yx0774助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 14:01:30.72ID:39RSGErP実シナリオ書いたのは金田だけど世界観を一から作ったわけじゃないので
主導とは言い切れないかなと。
つーか堀川が封印と覚醒、前田は聖魔と覚醒しか書いてない時点で
すでに終わってんだが何で金田首にしてんだこの糞メーカー
0775助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 14:17:09.15ID:Q48Vf4ao0776助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 17:42:31.84ID:PrZO4qAP完全にキモヲタ向けのゲームになってて笑うわ
老害はさっさとFEから消えろ!って意見には同意せざる負えない
いまのISに期待するだけ無駄ってことがよーくわかった
0777助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 19:28:05.71ID:v0xFbzhd鍵月信者とか見てりゃ分かると思うが
で、ISはエロゲギャルゲ的に下の下だ
ナメてる
「子供向けの本」とか言って何の中身もねえゴミを出すのが多いが
あれに近い
「エロゲ」つったらテメエの貧しい殴り書きの免罪符になると思ってる
それがIS
それを肯定しようとしてんのが妊娠
0778助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 20:05:43.74ID:zZYXfGb4最近の若者は云々が実態を反映していないのと似たようなもん。
つまり気にしたら負け。
0779助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 20:08:30.81ID:TLuyMVG7そいつらがある日消えたら立ちいかなくなる会社の作りなのがね
まあ、ISは前田についていっていいのかどうか悩みどころかもな
0780助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 21:30:49.21ID:OS7Q3eOW0781助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 21:38:37.83ID:aAjhIIzp喪服で良いよ
0782助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 21:50:43.35ID:5xg+VU6E0783助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 21:58:54.60ID:yyGyndTEトークショーとミニドラマ以外は最高だった!
最後にサプライズで、合唱団が出てきて「ファイアーエムブレムのテーマ」を歌ってくれた!
あんなふざけた歌を歌ってくれた方々に感謝
ちなみに女性のオペラ歌手が蒼炎の「Life Returns」を歌った時は、リアーネの格好をしていてワロタw
0784助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:03:54.87ID:qnsVuzF3生呪歌いいなぁあああぁあぁ(´・ω・`)
ついでに各シリーズのメドレーで何演奏したのか教えて下さい
0785助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:04:34.66ID:ZkXvm6bdクソワロタ
0786助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:04:36.72ID:8YXxQyYl昔から殆ど問題にされていない印象あるんだけど
やっぱり辻横さんが神って事なんだろうか?
あと、FFでも植松さんから担当替わった後に
色々賛否両論(個人的には好きだが)出てたけど
やっぱり担当の変更って大きいのかなって
0787助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:04:53.71ID:CD3B8qf60788助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:07:42.04ID:pyVgFA1p0789助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:15:01.86ID:/uGjf+0a辻横神なのはもちろんだけどクレジット見ると辻横以外もいい曲作りまくりだから全体的にレベル高い
0790助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:15:19.04ID:CD3B8qf6ごめんw間違えて老害スレに書き込んじゃったw
0791助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:16:23.42ID:7TrcJaEOぶっちゃけ辻横は聖戦で一生分の才能を使い果たした気がする
0792助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:18:30.50ID:qnsVuzF3シリーズでも評判の良い聖魔暁なんかは辻横さん作曲してない
ツイッター色々検索してたら外伝ラストマップやっぱり演奏したんだなぁ
いいなぁ…都会の奴らは!
0793助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:21:52.30ID:5xg+VU6E地方民は辛いわ
0794助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:24:58.67ID:qnsVuzF3つーかDLCの前にこういう所にこそ金かけろよ
リメイクといい任天堂の看板背負ってるゼルダ見習ってくれ
0795助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:34:29.02ID:xFul52XH辻横さんの監修が良いのかもしれないけど。
0796助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 22:52:45.91ID:qnsVuzF3正直そこまでFEらしさを感じなくなった
コンサート会場に飾ってあるファルシオンと封印の盾は羽鳥さん(モナド自作したゼノブレの声優さん)だったのか
現物見たかったなあぁぁぁ(´・ω・`)
0797助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 23:10:32.39ID:VfNpwpggコンサートなんだし音楽にはお金賭けてほしかったな
0798助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 23:31:33.20ID:ALq1JBEGそれまで凋落させ続けた作品共は情けなくて笑えるわ
0799助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 23:39:09.84ID:eyOpaPdh0800助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 23:39:56.63ID:6lIzdNfAサジ
というかコザキはその告知の為に来てた感じ
0801助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 23:42:08.73ID:pyVgFA1p老害息してる?
0802助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 23:43:08.64ID:yyGyndTE暗黒竜メドレーは、絶体絶命(だっけ?)、マップ局、自軍攻撃、敵軍攻撃、VSメディウス
外伝メドレーは、全体マップ、忘れたけど何か、ラストマップ、ドーマ戦
封印烈火聖魔バトルメドレーは、Shaman in the dark、敵軍攻撃、静かにそしてしなやかに、八神将の恵みあれ、哀しき皇子、聖なる力(だっけ?双聖器使用時のやつ)
覚醒の「I」メドレーは、序章でマイユニットが目覚めた時の局、22章のマイユニットとルキナの会話の曲、終章のギムレーとの会話の曲、「I」〜望、「I」〜為
ところどころ抜けはあると思うが、覚えている限りではこんなかんじ
しかし音響をもう少し良くして欲しかったな
0803助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 23:47:45.08ID:7TrcJaEO0804助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 23:55:26.81ID:wk8rJ6uoi.imgur.com/pLA96er.jpg
i.imgur.com/rSGgaQE.jpg
0805助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 23:55:34.19ID:qnsVuzF3ありがとう!
烈火聖魔は中ボス戦やらなかったのか
格好良いのにもったいなす
0806助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 23:56:57.70ID:IW1s8QMohttp://i.imgur.com/pLA96er.jpg
http://i.imgur.com/rSGgaQE.jpg
0807助けて!名無しさん!
2015/07/24(金) 23:59:01.15ID:VuLSqaL+0808助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 00:02:56.63ID:6rtdZGe90809助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 00:07:59.39ID:TS+41SFJ他はクソなことが多すぎたがあれでイーブンにできるぐらい本当に嬉しかった
0810助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 02:02:45.70ID:tIvsMwSa明日組みは開演前にトイレだけは済ませておけよ
会場に17時に着いたけど
18時からの物販では歴代オープニングを集めたCDだけがすでに売り切れ
青色のMサイズのTシャツが途中で売り切れたとアナウンスがあった程度で
他のは余裕で買える・・並ぶけどw
0811助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 02:35:59.71ID:S+Jepn1hシナリオクソクソ言われすぎてキバヤシがISがクソシナリオにしたんじゃ!原作見せたらー!
ってキレたのかと邪推してしまう
0812助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 02:40:31.39ID:Z6i0ThjI0813助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 03:40:27.58ID:IWW6YOm1>>791
>>792
あぁそうなのか
ずっと辻横さんが作ってると思ってた
でも、言われてみると確かに曲調が違うちゃ違うし納得ではある
あと、聖戦も確かに良いけどトラキアも捨てたもんじゃないと思うぞ
トラキアのBGMは暗いの多いけど、雰囲気に合ってて良い
>>795
監修してるなら、一定の質の担保にはつながる様には思うな
>>799
あぁ、炎の聖戦行った時に
なんでFEにこんなに女性ファンがいるんだ!ってビックリしたし
確かに予想外だった
といっても、同人的な要素って
ファンが勝手に妄想してやるから面白いって部分があると思うんで
公式が同人風にやるってのは、どうも違う気はするな
0814助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 03:59:28.34ID:IWW6YOm1好みってどれなんだろう?
1.死んだ仲間は二度と生き返らない
2.武器の使用回数に制限がある
3.育成とお金に限りがある
4.キャラ毎に兵種が決まっている
5.武器毎に重さが設定されている
6.難易度は一つ
7.ストーリーは戦記モノで勧善懲悪度がやや薄い
8.赤緑キャラ
9.ジェイガンポジションキャラ
10.シスター・盗賊・剣士・ダンサー・吟遊詩人の組み合わせ(作品によってバラバラだけど)
個人的にはやっぱ2と3かなぁ
なので、今回の暗夜でも経験値稼げるで
完全に終わった感が・・・
0815助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 04:03:23.63ID:S+Jepn1h0816助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 04:04:56.36ID:SAB4eXSK0818助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 05:33:13.36ID:5U0rJ3qo本体、DLC周りの価格まとめ
・基本ソフト2種:各5076円
・別ルートシナリオ:2000円
・第三の追加シナリオ:2000円
・マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
・ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
・ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円
FE0スターターデッキは更に第2弾、第3弾も発売決定済み
(1404円×2と仮定)
合計額:20740円(仮)
第2弾、第3弾にもブースターBOXが入っているとしたら+12096円で32836円
アミーボ「ルキナ」:1296円
アミーボ「マルス」:1296円
アミーボ「ルフレ」:1296円
アミーボ「アイク」:1296円
追加DLC
・楽園争奪戦 300円
・恐怖の霊山 300円
・決闘の博物館 300円
・遺跡の財宝 300円
・王族最強戦 300円
・見えざる史実・前編/後編 500円
合計2000円
・追加コンテンツ7個セットパック 2000円
総額:40020円
0819助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 06:34:36.92ID:VJLif8j2追加コンテンツ7個セットパックはその上のDLCをまとめ買いしただけのものだから別に買わなくてもいいんだゾ
ねねね、エアプって楽しい?
0820助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 08:07:46.10ID:2ZOxTZmF1 トラキアまでは全て生き返る、以降は一時廃止
2 外伝・聖戦の無限増援盗み
3 同上
4 村人
5 鉄、鋼、銀の重さが同じ聖戦
6 イージー・かしこい・エリート
7 盗賊団・教団退治のセリカ
8 外伝
9 外伝
10 利用するだけのシスターサフィ
加賀最低だな
0821助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 08:51:44.51ID:IWW6YOm1別に加賀は関係ないんだけどな
あと、5は攻速の計算に武器の重さが含まれるかどうかって話なので
個別の武器の重さの比較は対象にしていないな
あと、例外はあって当然で、だからどうって話じゃなくて
その機能についてどう思うかって単純な話なので
あと、こういうアンケート的なものって過去に無かったのかな?
あるなら見てみたい気もするけど
0822助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 08:58:46.51ID:xZ+xLzED魔戦士ループやチェンジプルフの話か?
トラキアなんかも回避経験値入りすぎなんだよなあ
0823助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 09:19:36.23ID:5o13t38q0824助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 09:28:21.74ID:NaTzsNfR1、4、8、9
0825助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 10:17:27.97ID:9h2C7iyD0826助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 10:23:04.98ID:/Uk4ZPTiやる前は武器無限とか、割とどうでもいいと思ってたけど、実際やってみたらコレジャナイ感がものすごかった
絶対ナシだわこの変更
0827助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 11:23:05.55ID:pA5N7gcB0828助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 11:24:28.55ID:S+Jepn1h入手個数に制限があって配分に気を配らなきゃいけないのかなとか思ったらそんなわけでもないし
強い武器使ったらステ下がるとか斜め下だったわ、そっちで調整すんの?っていう
0829助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 11:34:40.57ID:RmxeSPH20830助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 11:42:59.12ID:VhYeCywFDS持ってなくて知らなかったけど5,000円もするんだね
見えてる地雷にそんな出せんわ
0831助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 11:59:17.05ID:Wonw+chF3は初心者救済としてあって良いと思う。
1は回数制限あれば。聖戦のバルキリーは世界観的に面白かったし。
0832助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 13:12:11.00ID:5U0rJ3qoあっ、おい待てい(江戸っ子)追加パックは計算に含まれてないゾ
それでエアプ認定は恥ずかしいゾ
http://imepic.jp/20150725/471550
ねねね、馬鹿を露呈してどんな気持ち?
0833助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 13:24:02.66ID:IWW6YOm1というかコレ、別スレ(あんまり乱立も良くないって意見もありそうだが)にした方が良いのかね?
まぁ既存のスレだとこのスレが一番良いとは思うんだけど
まず、一応現時点でのまとめ(計10票)
これは無いわってのと、あったら嬉しいとかも反映した
1.死んだ仲間は二度と生き返らない(カジュアルモードの事)
→4票
2.武器の使用回数に制限がある(回数が設けられていれば何回でも良い)
→7票
3.育成とお金に限りがある(いわゆるフリーマップ的なモノがないか)
→2票
4.キャラ毎に兵種が決まっている(CCは良いが、他の兵種に変更出来ないという意味。トラキアのラーラは許可)
→6票
5.武器毎に重さが設定されている(他の武器との比較はせず、単純に設定されているかどうか)
→5票
6.難易度は一つ(トラキアのエリートモードは隠し要素として一応許可)
→2票
7.ストーリーは戦記モノで勧善懲悪度がやや薄い(二国以上間で争っていて、それぞれに正義があれば良い)
→3票
8.赤緑キャラ(いわゆるカイン・アベル)
→4票
9.ジェイガンポジションキャラ
→5票
10.シスター・盗賊・剣士・ダンサー・吟遊詩人の組み合わせ(作品によってバラバラだけど、ペアで戦う一面)
→1票
う〜ん、2は結構予想通りかも
ただ、出てくるのが遅い主人公専用武器ならまぁ良いかなと
3のフリーマップは、結構許容してる人多いんだね
SRPGというより、RPGっぽくなるからどうも苦手なんだが
4は、最初はすっごい否定的だったけどね
5は新紋章のスレで聞いた時には結構要らないって意見多かったんだけどな
9は、まぁいないとキツイしねぇ
次に、ちょっとテンプレを更新した
TA・ランダム成長・乱数調整可能を追加
キルソ説得は10に入れちゃって良いんじゃないかな
あと、他にもあったら(FE全作品やってるわけじゃないので、そんなに知らないし)追加するわ
1.死んだ仲間は二度と生き返らない(カジュアルモードの事)
2.武器の使用回数に制限がある(回数が設けられていれば何回でも良い)
3.育成とお金に限りがある(いわゆるフリーマップ的なモノがないか)
4.キャラ毎に兵種が決まっている(CCは良いが、他の兵種に変更出来ないという意味。トラキアのラーラは許可)
5.武器毎に重さが設定されている(他の武器との比較はせず、単純に設定されているかどうか)
6.難易度は一つ(トラキアのエリートモードは隠し要素として一応許可)
7.ストーリーは戦記モノで勧善懲悪度がやや薄い(二国以上間で争っていて、それぞれに正義があれば良い)
8.赤緑キャラ(いわゆるカイン・アベル)
9.ジェイガンポジションキャラ
10.シスター・盗賊・剣士・ダンサー・吟遊詩人の組み合わせ(作品によってバラバラだけど、ペアで戦う一面)
11.トライアングルアタック(味方でも敵でも可)
12.ランダム成長(固定成長との比較)
13.乱数調整可能(聖戦・トラキア・GBA三作・新暗黒竜の様に、プレイヤー側で結果を制御出来るかどうか)
0834助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 13:24:52.83ID:1gSvn6pvifに関しては擁護してる方がエアプだからなぁ
0835助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 13:25:05.26ID:IWW6YOm1あと、勝手にやって悪いけど
どのくらい欲しいかってのもあった方が良いかなって事で以下も追加
こっちも項目追加あれば
各要素の優先順位(自分の分だけ反映)
必須
2、7
出来れば毎回欲しい
5、9、11
毎回の作品では不要だが2作品に一回は欲しい
4、8、13
毎回の作品では不要だが4作品に一回は欲しい
3、10
全く要らない
なし
プレイヤーが選択可能なら良い
1、12
ちょっと迷っている所もあるけど、こんな感じかな
あと、1日に2〜3回ぐらいしかレス出来ないので、
その辺も含めて気長にヨロシク
特に急ぐ必要もないと思うし
あと、きっかけとしては、何となくFEのアイデンティティ性(このシリーズにしかない要素)が
最近問われている気がしたので、やってみた
長文失礼しました
0836助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 13:27:20.06ID:LaUCQM/ZFEといえばコザキ、結婚、マイユニ、その他諸々ですから
0837助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 13:31:21.49ID:0moEj9Nr>>833
固定成長より評価システムの有無を入れて欲しい
0838助けて!名無しさん!
2015/07/25(土) 13:31:57.69ID:5U0rJ3qoあ、3DS本体と一緒に買う人もいるんだっけ
うわぁ可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています