ファイアーエムブレムについて語ろう! 第179章 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 21:12:03.35ID:bHlF0HVNttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
■作品別公式
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
ttp://fecipher.jp/
次スレは>>970が立てて下さい.、お願いします。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第178章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431177862/
0951助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:24:39.42ID:TXbGlUZq認めてないのはアンバサ新規くらいなもん
0952助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:39:57.65ID:5a8o3nkG一部が言ってるだけで
0953助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:42:45.57ID:auh6SrOV0954助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:52:08.66ID:7FCM7or/売上が好調だったので覚醒は良作
これでいいですか?
0955助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:58:28.95ID:2U33ZvtcMAP曲アレンジ良すぎ
0956助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:59:08.34ID:fYVHW9Y20957助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 14:00:03.14ID:4Ki3EZQe覚醒は臭すぎる
0958助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 14:11:24.57ID:2U33Zvtc0959助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 14:18:10.78ID:TXbGlUZqやりごたえのないのが聖魔、キャラころころしてバランス取ってたのにバランス崩壊して好きなキャラが使えないだけの暁
捕縛がシステム的なレベルじゃなくて、キャラ個性的なレベルとして使ってるだけの話
運ゲー要素は命中と必殺で十分って言われてたのが反映されたが、いまいちバランス取れてる気配は感じないな
色々昨日足して複雑にしても手に負えないのは覚醒で分かっただろうに
0960助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 14:25:13.01ID:ORQvEaRv足した機能ってもしかしてダブルデュアルのこと?
あれはダブルという構想ありきのもので、バランスとろうとして追加したものだとは微塵も思えなかったけど むしろ逆
0961助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 14:45:58.60ID:oHdUDJSX>>959は「色々足しても手におえなくなる(バランスが取れなくなる)よね」って言ってるのに
なんで「ダブルはバランス取るために追加されたわけじゃない」って推測を述べるのかよく分かんない。
>>959は
「少なくともスタッフはダブルを追加した上でバランス調整したハズだ」
って比較的まっとうな見方をしてるけど(バランス調整が成功したかはどうかはともかく)
>>960は
「スタッフはシングルでバランス調整した後、何も考えずにダブルを追加して何の調整もしませんでした」
って感じのスタッフに対して悪意のある見方をしている、と解釈していいの?
0962助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 15:00:28.41ID:qze/K3nS0963助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 15:26:59.65ID:fP2gkugWどこが悪いのかも重々承知しているが、それを補って余りある魅力があると思っている。
0964助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 15:28:38.75ID:rQGdabrlワイバーンの方が実践向きだけどイメージはファルコンだし…とか
0965助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 16:09:45.97ID:xrNicZrO0966助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 16:26:55.35ID:rQGdabrlBGMも良いし盛り上がりもちゃんとあって暁は結構好き
ただ不満が多いのもよくわかる
0967助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 16:30:54.63ID:lP2fv4PO0968助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 16:34:14.09ID:qze/K3nS4部全般、奥義&見切りゲー、血の誓約、終章の強制出撃さえなけりゃな
オムニバス形式を嫌う人も多いけど、ああいう攻める姿勢は評価してる
登場人物多すぎるからああでもしないと出番皆無な人ばかりになるしな
0969助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 16:53:31.07ID:DmNQJ1bL0970助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 16:54:10.43ID:Lkf+6FzN0971助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 17:19:42.93ID:nAhuPV+t数に限りあるスキルの書を誰に使うか悩むのが楽しいというのに
ifの武器使用回数無限もどうせキッズの要望なんだろうな・・・実際いたしなそういうこと言ってる奴
スレじゃ全員からなにいってんだお前扱いされてたが
0972助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 17:44:13.04ID:k5CWCWES親会社の宗旨だから仕方ないんだろうが
性欲とか露悪趣味で起動に乗ってた加賀の産物とは水と油だろうに
0973助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 17:47:51.39ID:TXbGlUZq今ならスキップとかいう本末転倒な方法で解決できるけど
暁の感じをオムニバス形式というかは知らんがバランスは最高に取りやすいだろうな、実際に途中まではよかった
0974助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 17:52:20.22ID:qze/K3nS群像劇と言った方が正確かもしれない
独立した短編が続くからオムニバスと言ったけど
>>970
次スレよろしく
0976助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 18:14:18.62ID:sx8qb151飽食気味であんま感慨なかったなぁ
その後の王族とユンヌの加護で全耐久無限化に至ってはなんかもう胸やけすらした・・・
0977助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 18:55:02.03ID:RWzFJIgIミカヤの4部の扱いは許さん
0978助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 19:28:05.75ID:2U33Zvtcそこさえ直せばもっと良くなったのに!という意見もとても理解出来るというもの
昔は聖魔とか色々リメイクして欲しかったけど覚醒でスタッフの底が見えたので
2度と過去作に触らないで!けだもの!としか思えなくなったという…
>>959
システムに組み込めるものを1キャラの個性にしたのに違和感があるのかも
0979助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 19:48:06.51ID:Rbcd4IkFパラメータの数増やせよマジで
全員一律に高成長で完璧型に育つから能力的に何の個性もない
パラメータ見るだけでキャラが浮き彫りになるのがFEの醍醐味だったはずだけどな
単純にスキルのごちゃまぜ感見ても異様だわ覚醒以降は
0980助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 21:04:17.31ID:Dcmtxopl大体同じパラメータの数でも過去作では個性出てたんだから問題点がそこじゃないのは分かるだろ
0981助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 21:13:43.72ID:Brijh1NM0982助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 21:24:12.69ID:ol09urkx0983助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 21:50:16.77ID:kl/N4Dt3一部九章で狂喜して奥義を見たら
「相手の守備を無視して力の5倍のダメージ」
ん…?
0984助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 21:57:27.05ID:euA4vfrMVCにあるSFCの紋章の謎から始めた方がいいのですかね?
DSの真暗光は評判よろしくないみたいなので。
DSの紋章の謎でもいいのでしょうか?
0985助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:03:56.56ID:P8lMBzfGGBA以降なら何でもいいんじゃないかな 難易度的には聖魔が低い
0986助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:09:56.88ID:Brijh1NM新暗黒の評判が悪いのはSFCを考えたときのことだし
SFC未経験なら問題なくプレイできると思う
0987助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:10:22.76ID:kl/N4Dt3新紋章は最近のFE、カジュアル、マイユニットあり、追加ストーリーあり、マップセーブあり
難易度は、新紋章ノーマル<SFC紋章<新紋章ハード以上
0988助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:10:49.10ID:fR+PFVPj月末に新作出るからそれまでじっくり覚醒楽しめば良いんじゃないかな
過去作はそれからでも
0989助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:13:06.88ID:k5CWCWESターボとロードをL2、R2に振ってセーブはR3
0990助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:18:37.06ID:qze/K3nSしゃーない自分が立てて来るわ
埋めないでおいてくれ
0991助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:19:14.67ID:wqlD7MwT新暗黒竜は原作無視しても駄作
新紋章は悪くないが暗黒戦争編はない
源流を知りたいならSFCの紋章をやる
そうでないなら覚醒やっとけ
0992助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:23:37.76ID:euA4vfrMifは予約してあります、凄く楽しみです
覚醒面白くて寝る間も惜しんであそんでるのですが異界の門で仲間になるマルスやシーダ、他にも沢山キャラクターがいますが過去作での各人物の繋がりやそれぞれの戦乱の話が気になって気になって仕方ないんです
話の源流知りたいのでVCSFC紋章の謎から買ってみようと思います
ありがとうございましたm(__)m
0993助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:31:29.96ID:Brijh1NM0994助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:32:11.74ID:qze/K3nSつぎはこのスレだ!
ついでに村のお宝もまきあげてこい!
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第180章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1434202144/
0995助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:38:37.07ID:CARMdwoj乙
0996助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 22:40:17.27ID:2U33Zvtc思わずよだれが出そうになるスレ立て乙
0997助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 23:23:55.79ID:HTEG4DaR>>994様・・・
わが次スレに栄光あれ!!
0998助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 23:37:25.06ID:T1IMQgHiなかなかやるな...ぐふっ
0999助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 23:41:36.47ID:ORQvEaRvそうじゃねえよ頭わりーな 出直してこい
1000助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 23:48:37.26ID:PQzElxl710011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。