トップページgamesrpg
1001コメント273KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第179章 [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2015/05/27(水) 21:12:03.35ID:bHlF0HVN
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)



GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/


DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/

■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
ttp://fecipher.jp/

次スレは>>970が立てて下さい.、お願いします。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第178章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431177862/
0879助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 18:02:32.87ID:4M6IFzAm
戦闘面とマップが良ければ他全部を目瞑って…無理だなあ
0880助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 18:14:40.86ID:xxSyanQR
>>879
まずそこが一番絶望的だからな
0881助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 19:16:01.15ID:gpbV0++G
>>878
加賀が同人のフリーソフト作ってるぞ。
有料でも買いたいくらいだ。
0882助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 19:31:13.37ID:nbzRb0tR
まあ中身が良ければ良いでそれは良いんだが
0883助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 20:10:45.59ID:iEzF8oLA
手のひらクルーしてえなぁ


してえなぁ・・・
0884助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 20:13:17.99ID:PL5ulb0P
えっ今月発売なの!?
0885助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 20:22:49.78ID:pXLz7aYB
>>879
駆け足エンド、ポッと出の義妹と結ばれるなど
好きな人はとことん好きになれると言われるベルサガも
ストーリー部分ははっきり言ってあまり良い評価はされてないしな
ほんと肝心なのはマップ攻略だわ
0886助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 21:25:32.65ID:4zz/A1ZF
妹の勝利とかそんな分かりやすい概念があるだけでOK
骨組みだかプロットだか
とにかく何らかの形が出来てから発進しないと
今のISは明らかにノープランで始まって何がしたかったのかよく分からんまま終わってる
0887助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 21:37:02.05ID:nUjnFKC+
>>881
加賀昭三こそがゲームクリエイターの鑑というべき男である
0888助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 22:02:05.66ID:4zz/A1ZF
最盛期ってのがあるんだよ
堀井はドラクエ5、クロノトリガーの頃が最盛期だった
その後はよく分からん
石渡はゼクス、青リロの頃が最盛期だった
その後はよく分からん
松野はTOとFFTの2本
加賀も紋章聖戦以降は衰えた
0889助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 22:40:58.96ID:nUjnFKC+
うむ。トラキアベルサガは素晴らしい出来だった
0890助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 23:22:03.94ID:93O1ujZa
黙れよ老害、加賀信者w
0891助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 00:29:52.67ID:CA8q8BXe
ファイアーエムブレムに関わってた頃の加賀さんを語るならともかく
なんで引退した今の加賀さんを語る必要があるんですか
0892助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 00:51:09.56ID:VKcqH11O
ティアリングサーガ大好きだわ
シビアなゲームより、ちょっとぬるいくらいの方があってる気がする加賀さんは
0893助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 01:04:36.34ID:Rw6PP7k1
>>875
(´・ω・)づ(´;ω;`)
0894助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 02:30:44.23ID:BCHdP1T7
まあ今は昔と違ってゲームの開発期間や開発費も高いから
マニア向けのゲームよりも、いかに最大公約数にウケる形にするかが大事なんだろうな
ガンダムですらずいぶん変わったし、これも時代なのだろう
0895助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 03:04:22.72ID:9oNmEpa2
会社のオッサンにユニコーンとかオリジンの話振ってみたら
やっぱなんか初代の話ばっかする
ありゃFEと違ってただの老いな感じがした
吸収力が衰えてんだろ
0896助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 03:22:09.67ID:leS1wIAb
>>874
送ってきたが、軽く書くつもりだったのに筆が滑ってしまって
カシム密偵説とか、かなり暴走気味の内容を送ってしまったわ。怖いな、夜中の手紙
今がどんだけひどくて冷めてしまったつもりでいても、やはり旧作への思い入れは消えてなかったと確認できた点では有意義だった。
0897助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 03:58:29.98ID:etE/kIcE
ファミ通は買ったが、FEのアンケートがどこに付いているのか分からん
0898助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 04:22:11.14ID:leS1wIAb
>>897
ttp://www.famitsu.com/news/201506/11080532.html
0899助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 04:29:04.54ID:N9Hl4Bcx
>>898
ありがとう!
ネットの方だったのね
0900助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 05:59:35.23ID:fvmd3Fld
覚醒のとある動画のサムネ見て思ったけどキャラぶっさいな
なんかのっぺりしてた
0901助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 06:07:58.37ID:KUUd0tvu
>>894
>いかに最大公約数にウケる形にするかが大事なんだろうな
温泉()お触り()なんてものが無かったらそっぽ向かれるのか現代は・・・
ギャルゲー・エロゲー傾向の作品にならあっても良いが、
キャラ萌え要素もあるとは言え戦記物としての要素がまず根底にある
FEのような作品にまでこんなん求める現代人ってほんま・・・・・
0902助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 08:09:50.78ID:/TcGvjGE
温泉おさわりが公約数なのかは疑問なところ
0903助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 08:47:29.96ID:eYVacpqe
if本スレだと風呂お触りでの妄想してる奴ばっかりってことはそういうことなんだろうな
0904助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 08:53:18.61ID:SVP7qjRi
じゃあ、お前らはおさわりしたくないのかよ
今までだってレベッカたんペロペロ言ってたくせに
0905助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 08:58:37.71ID:eYVacpqe
まったく興味ねえよ
キャラ付けは露骨、コザキ絵は装飾過多で惹かれない

マイキャッスルの自分でマップ作れるのだけは評価してるし、面白そう
それもどの範囲まで作れるかは知らんが…
0906助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 09:08:08.32ID:ExcisxoO
家畜の餌としての最大公約数
0907助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 09:24:46.15ID:fbBey1bx
なぜFEシリーズでは大概のラスボスが闇の司祭や闇系統なのか?

てか、大概のFEの主人公が聖人君子過ぎるわ 聖戦の系譜のアルヴィスとか畜生野郎なのに、丁寧に埋葬とかw

騙し討したのに、せめて首を晒すぐらいさせて欲しいものだ
0908助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 10:07:52.76ID:culwgKVB
セリスよ、人の悲しみを知れ
0909助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 10:52:52.24ID:1b9ynFAZ
FEって基本的に英雄譚みたいなので実際どうだったかって話じゃないんじゃね
と勝手に思ってる
0910助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 10:56:16.35ID:B1NMlIc4
その点リーフは良い主人公だわ
聖戦でのトラバントと対峙したときのセリフとか特に印象に残ってる
0911助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 12:08:12.01ID:eWUcqRoF
「トラバントの出方次第だが出来る限りのことはやるよ」
→「貴様を殺すことだけを夢見て生きてきた!」
この本音と建前はたまらんなあ
0912助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 12:29:02.26ID:LNCaGv2t
トラキアは事前にストーリー知ってないと、説得に必要なキャラを出撃させられないことがあると聞いてやってない
0913助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 12:55:46.59ID:J0S+GRZE
sドリンクくらい持っとけよ
0914助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 12:57:20.75ID:ExcisxoO
一週目でコンプしたい病の素人に加賀ゲーは向いていない
0915助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 13:05:50.85ID:TuV5RTgH
それはSFC以降にも言えるんでない
徐々に追加されていくトライアルマップとか封印や聖魔の章分岐とか暁のペレアス生存ルートとか
0916助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 14:21:24.89ID:EFiH1QG7
>>914
ネットでウィキ見ながらやるゆとり世代特有の思考だよな
0917助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 16:05:06.81ID:hXmt4OLG
最善のプレイだと思って進めてたらそれをいきなり否定された
0918助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 16:18:00.83ID:uEtMuRWu
加賀後のシリーズより旧紋章の方がむしろ一周目でコンプしやすいんじゃないか
0919助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 16:28:16.89ID:etE/kIcE
>>914
いわゆるゆとり世代だが、初FEの封印をネット無しでプレイしたせいで、
フォルブレイズとアポカリプスを入手出来ずに1周目は22章エンドだったぜ!
0920助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 16:33:25.96ID:BCHdP1T7
一周目は偵察、流れを掴んで勝手を知った周回プレイが本番だなあ
初回は何も情報入れずに自分で紐解くことを楽しみたいし

シナリオだって最初は様子見の流しプレイが基本だと思ってるわ
そのままクリアしてしまうことも多いけどさ
0921助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 18:11:30.00ID:lM3qOx6s
そもそも最近のFEは、シナリオを深く理解しようと重ってプレイしてないな。
今のFEのシナリオにそれだけの価値が無い。
薄っぺらい流れとテンプレな寒いノリの支援会話とかだし。
0922助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 18:17:43.91ID:WbgHRlKB
単なるテンプレだけだったらマシなのに圧倒的な寒さつきだからな
スタッフは首吊ってしねばいいのに
0923助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 18:56:48.14ID:kzU8+sVY
ただ一概に初見完璧プレイに走る姿勢を否定はできないんだよな
これはFEに限ったことじゃないけど
昔と比べて1周あたりにかかる時間が大きく増している上に
フラグをたて損ねていると大損したりシナリオ展開がかなり違ってきたりする
そういう体験を何度かしてしまうと、
とり逃しに対する過剰な怯えが発生するのも仕方ないのかもしれない
0924助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 19:15:38.63ID:r6noSE4b
FEはマルチシナリオじゃないし、そもそも全員仲間にしなくてもクリア出来るしな
誰某死ぬと芋蔓式で仲間に出来ないリスクはあったけど、覚醒は勧誘係がクロムだけなのでそれすらないし
0925助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 19:35:08.59ID:zspt0ooj
初見だと30時間以上掛かるからなぁ…
トラキアとか何度死んだか分からんから実際に掛かった時間分からんし

暇な人なら良いかもしれんが、社会人だとなかなかきつい
0926助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 19:41:00.69ID:KUUd0tvu
アンケートのページ行ってみたけど、好きな理由とかっていざ言葉にしようとすると
なかなか難しいものだな。頑張って言葉にしてみたが一気に安っぽく感じてしまったりした
そういうのより、改善してほしい点・こうしてほしい点・不満に思う点とかの質問がほしかった
(あの人のどういう所が好き?という質問より、あいつのどういう所が嫌い?の方が答えやすいもんだ)
最後の自由回答の質問も「思い出や”お祝い”のメッセージがありましたら」かよ
良い系の意見しか聞く気が無いのか と思った
0927助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 20:01:04.78ID:7Nr3kujA
開発も読むのかもしれんが、表向きはファミ通のFE企画のためのアンケだろ?
応援メッセージと似たようなもんだと解釈してたから別に不思議ではなかったが
0928助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 21:39:32.73ID:leS1wIAb
基本は雑誌のヨイショ企画記事用だからな
使えない投稿ばかりもらってもしょうがなかろう
といいつつ自分は「自分はそもそもシリーズが『続いてる』とは認識してない。なのでお祝いもクソもあるかとしか言いようがない」的なことを書いてしまったけど
0929助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 21:42:48.98ID:f3hqualc
わざわざありがとうございました
0930助けて!名無しさん!2015/06/12(金) 22:22:34.50ID:etE/kIcE
せっかくだからアンケートに投票してみるか。
好きなキャラクター3人は...
ネサラ、ミシェイル、トラバント
だな。
0931助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 00:02:10.79ID:NTr/hs2y
928みたいな香ばしい奴なんなの
ネタにしても寒すぎて吐きそうになる
0932助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 00:04:18.71ID:qkDV/ixX
吐くなよ汚ねぇな
0933助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 00:27:32.11ID:qze/K3nS
わざわざ叩くのも同レベルだぞ
0934助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 01:40:14.15ID:c0ELJFuE
重くて気持ち悪いとは思う
0935助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 02:57:25.50ID:M+vThcMO
アンケート書いてきたけど、好きなところは?系の質問ばっかだったから
ひたすら好きだったところを書いてきた
お祝いなど〜の項目は書こうとしたけど何も言葉が出てこなかったから白紙回答したわ

しかしこのまま覚醒IF路線で行くと終着点はサクラ大戦だよな?
あれも訳分からんうちにいつのまにか終わってたシリーズだけど
墓場目指して爆走してるって自覚はあるんかね?スタッフ
0936助けて!名無しさん! 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net2015/06/13(土) 04:47:44.96ID:4aElPEEn
各作品の優れている所をキャラが可愛い以外でだれかおせーて
0937助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 05:18:29.20ID:mVtIOb+T
>>928
まあ現実問題前情報段階の時点ですでに、葬式スレで弔辞を読む用意ならあるが?ってレベルではあるな、IF
0938助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 07:02:23.84ID:jNN9c8oY
香典は用意したか?
0939助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 07:56:05.34ID:kFqKxA0T
>>936
暗黒竜以外:キャラがかっこいい
暗黒竜:カミュがかっこいい
0940助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 10:45:47.64ID:jOeNb7Bl
両陣営が相似形すぎてどっちでやっても同じような展開にしかならなそう
別に分割商法やDLCで金稼ごうとするのはいいんだけどさ、
単純な水増しじゃ財布の紐も硬くなるってもんですぜ
0941助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 10:52:57.76ID:nPFrMtHA
ifも覚醒も聖魔よりはマシだけどな
0942助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 10:56:21.72ID:t2978WlH
聖魔の方が段違いに面白いじゃないか
少なくともまともなキャラはちゃんと居るし・・・
覚醒にまともな奴居るのか
0943助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 10:57:40.05ID:2U33Zvtc
金と時間をかけた集大成を聖魔よりマシとしか言えない時点で
本気で中身が終わってると何故気付かないのか
0944助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 11:03:15.14ID:KbtFiepk
聖魔は簡単だしボリューム少ないけどプレイしてる時はFEやってる感はある
今はもはや別ゲーでしょ
0945助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 11:15:14.69ID:Brijh1NM
ちょいちょい来る擁護くんって覚醒以外やってないだろマジで
0946助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 11:27:15.40ID:2U33Zvtc
覚醒はフリマ関連は聖魔から劣化しかしてないのがなー
撤退出来ない、買い物の邪魔はする、高難度は最早フリマの意味がない
クリア後のエクストラMAPすらないってどういうこっちゃ
0947助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 11:41:31.98ID:kFqKxA0T
クリア後のエクストラMAP(有料)
0948助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 11:46:48.95ID:auh6SrOV
高難度でもDLCなら普通に育成できるしな
0949助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 12:02:24.49ID:2U33Zvtc
DLC前提とか頭おかC
0950助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 13:22:35.31ID:P8lMBzfG
聖魔が糞という風潮
0951助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 13:24:39.42ID:TXbGlUZq
聖魔信者でも大部分がクソなのは受け入れてるから
認めてないのはアンバサ新規くらいなもん
0952助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 13:39:57.65ID:5a8o3nkG
別に糞ではないだろ
一部が言ってるだけで
0953助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 13:42:45.57ID:auh6SrOV
暁、覚醒というぶっちぎりの糞が登場して今では良作の部類
0954助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 13:52:08.66ID:7FCM7or/
売上が散々だったので暁は駄作
売上が好調だったので覚醒は良作
これでいいですか?
0955助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 13:58:28.95ID:2U33Zvtc
個人的にエピローグの曲は聖魔がダントツだわ
MAP曲アレンジ良すぎ
0956助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 13:59:08.34ID:fYVHW9Y2
聖魔そんなに好きじゃないけど遺跡はそこそこ面白かったと思う(小並感)
0957助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 14:00:03.14ID:4Ki3EZQe
聖魔はキャラが魅力的やろ
覚醒は臭すぎる
0958助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 14:11:24.57ID:2U33Zvtc
話変わるけどifは捕獲スキルをキャラ固有のスキルにしたのが訳分からん
0959助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 14:18:10.78ID:TXbGlUZq
聖魔も暁もどっこいどっこいだろ
やりごたえのないのが聖魔、キャラころころしてバランス取ってたのにバランス崩壊して好きなキャラが使えないだけの暁

捕縛がシステム的なレベルじゃなくて、キャラ個性的なレベルとして使ってるだけの話
運ゲー要素は命中と必殺で十分って言われてたのが反映されたが、いまいちバランス取れてる気配は感じないな
色々昨日足して複雑にしても手に負えないのは覚醒で分かっただろうに
0960助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 14:25:13.01ID:ORQvEaRv
>>959
足した機能ってもしかしてダブルデュアルのこと?
あれはダブルという構想ありきのもので、バランスとろうとして追加したものだとは微塵も思えなかったけど むしろ逆
0961助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 14:45:58.60ID:oHdUDJSX
>>960
>>959は「色々足しても手におえなくなる(バランスが取れなくなる)よね」って言ってるのに
なんで「ダブルはバランス取るために追加されたわけじゃない」って推測を述べるのかよく分かんない。

>>959
「少なくともスタッフはダブルを追加した上でバランス調整したハズだ」
って比較的まっとうな見方をしてるけど(バランス調整が成功したかはどうかはともかく)
>>960
「スタッフはシングルでバランス調整した後、何も考えずにダブルを追加して何の調整もしませんでした」
って感じのスタッフに対して悪意のある見方をしている、と解釈していいの?
0962助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 15:00:28.41ID:qze/K3nS
聖魔は分岐CCだけは良かった
0963助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 15:26:59.65ID:fP2gkugW
どうこう言われても、オレは暁が好きだよ。
どこが悪いのかも重々承知しているが、それを補って余りある魅力があると思っている。
0964助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 15:28:38.75ID:rQGdabrl
ターナをワイバーンにするかファルコンにするか迷ったな
ワイバーンの方が実践向きだけどイメージはファルコンだし…とか
0965助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 16:09:45.97ID:xrNicZrO
暁は最上級職が解放されるまでは話もゲームバランスもそこそこよかったと思うんだ
0966助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 16:26:55.35ID:rQGdabrl
最上級職というか4部はもうボーナスステージみたいなものと思ってプレイしてた
BGMも良いし盛り上がりもちゃんとあって暁は結構好き
ただ不満が多いのもよくわかる
0967助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 16:30:54.63ID:lP2fv4PO
暁は好きだからこそゴミな部分を認めざるを得ない
0968助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 16:34:14.09ID:qze/K3nS
暁は3部終章までは素晴らしく良かった
4部全般、奥義&見切りゲー、血の誓約、終章の強制出撃さえなけりゃな
オムニバス形式を嫌う人も多いけど、ああいう攻める姿勢は評価してる
登場人物多すぎるからああでもしないと出番皆無な人ばかりになるしな
0969助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 16:53:31.07ID:DmNQJ1bL
2部1章の空中戦めちゃくちゃ感動した
0970助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 16:54:10.43ID:Lkf+6FzN
暁は奥義なしか、奥義の書形式で3つだけとかならバランスわるくない気がするな。
0971助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 17:19:42.93ID:nAhuPV+t
蒼炎のときに「全員に奥義を覚えさせたい」みたいな要望を送ったキッズがいて、まんまそれを実装したらしいな
数に限りあるスキルの書を誰に使うか悩むのが楽しいというのに

ifの武器使用回数無限もどうせキッズの要望なんだろうな・・・実際いたしなそういうこと言ってる奴
スレじゃ全員からなにいってんだお前扱いされてたが
0972助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 17:44:13.04ID:k5CWCWES
キッズって概念への盲信があるな
親会社の宗旨だから仕方ないんだろうが
性欲とか露悪趣味で起動に乗ってた加賀の産物とは水と油だろうに
0973助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 17:47:51.39ID:TXbGlUZq
大軍同士のぶつかりあいという点では盛り上がるしいいと思うんだが、さすがにテンポが悪かった
今ならスキップとかいう本末転倒な方法で解決できるけど
暁の感じをオムニバス形式というかは知らんがバランスは最高に取りやすいだろうな、実際に途中まではよかった
0974助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 17:52:20.22ID:qze/K3nS
>>973
群像劇と言った方が正確かもしれない
独立した短編が続くからオムニバスと言ったけど

>>970
次スレよろしく
09759702015/06/13(土) 18:12:10.98ID:Lkf+6FzN
すまん、スレ立てできん。
>>980頼みます。
0976助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 18:14:18.62ID:sx8qb151
アイクとかCCして神将になって天空習得しても既にぶっ壊れの最上級の奥義で溢れてて
飽食気味であんま感慨なかったなぁ
その後の王族とユンヌの加護で全耐久無限化に至ってはなんかもう胸やけすらした・・・
0977助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 18:55:02.03ID:RWzFJIgI
暁大好きだけと糞な部分は理解しているつもり
ミカヤの4部の扱いは許さん
0978助けて!名無しさん!2015/06/13(土) 19:28:05.75ID:2U33Zvtc
聖魔や暁は大好きだからこそちょくちょく叩かれる部分も分かるし
そこさえ直せばもっと良くなったのに!という意見もとても理解出来るというもの

昔は聖魔とか色々リメイクして欲しかったけど覚醒でスタッフの底が見えたので
2度と過去作に触らないで!けだもの!としか思えなくなったという…

>>959
システムに組み込めるものを1キャラの個性にしたのに違和感があるのかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。