トップページgamesrpg
1002コメント257KB

【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その3 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 18:15:39.65ID:VANEueIn
加賀氏自体について語りたい人はここで

◆前スレ:【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1272024162/
0002助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 18:18:13.49ID:VANEueIn
只今、加賀さんがゲーム製作を開始なさってます、以下引用

http://zeeksweb.blog120.fc2.com/
『SRPG Studio』素材提供のお願い
突然ですが、知人ら数名とともに同人ゲームを制作することになりました笑

最近発売された同人ソフト『SRPG Studio』((C)サファイアソフト)を
利用しての制作で、完成すれば無償配布いたします。

つきましてはクオリティを上げるために、ランタイム絵素材の提供を求めています。
『SRPG Studio』の仕様に準拠し、かつフリー素材として使用できる
「ユニットチップ」「バトルアニメ素材」「エフェクト素材」
「マップチップ」「パーツチップ」「BGM、効果音」「背景CG」等を
自作された方、あるいは入手された方(制作者の承認済み)があれば、ぜひ協力をお願いします。
0003助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 21:37:11.32ID:bTRmP9aL
一番必要な所を用意出来てなくて他人に求めるってどんだけクズなんだよ
こんだけ集まったらこいつじゃなくても作れるだろ
0004助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 21:40:15.25ID:phYf9D2i
いやそこは一番不要なとこだから
そこは加賀製じゃなくても全く問題はない
0005助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 22:33:57.42ID:tcfTTkwV
シナリオが作れたらいいんでしょ
0006助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 22:42:13.05ID:ygDM3vDK
萌豚にとって譲れないポイントなんだろう
0007助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 22:44:17.22ID:phYf9D2i
加賀氏にはシナリオは勿論だがゲーム性に期待している
本人もまずゲーム性ありきと思われ
0008助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 01:27:26.73ID:vUibn034
>そこ
どんなゲーム製作者でもそこは他人に頼むのが普通だ
ていうか、ライターの資質と素材屋の資質は、
案外、方向性が逆ベクトルだったりする
ライター=言語的
素材屋=非言語的っていう
0009助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 01:46:45.90ID:harjHKmf
ブログ見てなかったから気付かなかったがちょっと前からゲーム作ってたのね
キャラの顔グラはトラキアのボツから持ってきたのかな、ヴェスタリア年代記ってやつ
0010助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 01:49:21.76ID:harjHKmf
間違えた、トラキアじゃなくてティアサガだった
0011助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 03:11:21.45ID:YYyxFBpn
バンドメンバー募集
当方ボーカル
みたいな感じ
0012助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 03:27:42.58ID:51BIrUCQ
同人ゲームて

悲しくなるな
0013助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 08:16:19.45ID:PLOMnPWM
もう年寄りだからな
0014助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 16:21:38.90ID:ACxsJQJL
ゲーム性大事だな
マップ、システム、武器やユニットの各種パラメータ
そこら辺だけ加賀が作ればそれで良い
おまけにシナリオやキャラなんかも加賀が作ってくれるとなれば他の素材は全部他所から持ってきた物でも何も問題ない
FEだって加賀がドットまでやってたわけじゃないしな
0015助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 17:24:08.71ID:hzDcI3hd
素材集まったみたいだな、良かった。
0016助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 18:59:05.94ID:uB9krRPG
良かったね(^ω^)

前スレ1000行かない内に皆こっちに移動しちゃったかorz
0017助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 19:08:57.73ID:MEL5iqHT
絵が一番重要とか言う奴本当にいるんだな
0018助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 20:50:24.23ID:TRjN65C8
落ちぶれた製作者が他人に乞食して
何とか作るゲーム(笑)
0019助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 21:16:18.81ID:/SxjV5bH
音楽あってこそFEとしての地位が作られたのを忘れてはいけない。要するに素晴らしいチームだったんだよ。
0020助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 21:18:06.13ID:9+RuNr7i
提供してんのはファンだろ
むしろ光栄ではないか
0021助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 21:25:03.65ID:JPwUSXvP
集まるもんなんやねー
0022助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 22:23:02.75ID:PLOMnPWM
目途がついただけで乞食で集まったとは書いてないけどな
0023助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 10:28:56.79ID:tCNRdoIn
クリムゾン
0024助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 20:45:15.94ID:YEs9M2Hj
ゲーム界最後の砦
0025助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 02:21:42.60ID:O6g+wws+
SRPGというジャンルを開拓した人なんだからもっとリスペクトされてもいいはず
0026助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 07:40:58.80ID:DLPTfhJ+
メインの音楽ってもしかして辻…
いや過度な期待は禁物かな
何にせよ楽しみだ
0027助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 13:14:01.26ID:zFjo330v
完全に落ちぶれちゃったな
0028助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 15:01:57.47ID:zSOFHgjV
SFC世代向け?未だ実感沸かないぜ
まずはHP立ってからだな
0029助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 16:09:45.30ID:jHloSArc
いっそのことFC時代に戻ろう。
決別の意味を込めて。
0030助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 16:45:24.37ID:fHgfK8tG
なんと! 加賀さんそんなことしてたのか
しかし金出して作ろう、作らせてやろうっていう正規ゲーム会社はないのかね?
売上見込めないから駄目なのかな?
ベルサガの後継ゲーム、期待したいところなんだけど
0031助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 17:05:24.01ID:zSOFHgjV
最新の作品踏襲する可能性あるのかな
むしろそういうの得意なの封印以降作った人らじゃね
0032助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 06:48:56.07ID:3jgk2R6c
>>30
本人がすでに引退してるから、プロとしてゲーム作りにかかわることはないでしょう。
(50歳時点でゲーム作りには体力的に厳しいからと引退決意)
0033助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 08:48:41.81ID:0GZZYBzg
悪魔城ドラキュラの五十嵐さんはキックスターター開始3時間で満額達成したんだけどなw
このスレでもリスペクトされるべきとか言いつつ動こうとはしない、役に立たない評論家様達からしか認められてない
所詮老害と老害ファンでしか無いのよw
0034助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 08:57:04.69ID:3HloLA9M
本人が無料配布でやるって言っている意思を無視すんなクズ
0035助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:06:48.16ID:0GZZYBzg
>>8
ぼくちんゲーム作りたいから無料で素材くーださいwwwwww
というのと、
責任持って作ります、これだけ支払います、なので素材作って下さい

じゃ意味が全然違うわ
そもそも作りたい物があって自分が作れない部分があるなら、資金捻出して然るべき所に依頼して作ってもらうべき
なのに無料で済まそうとしてるのは資金捻出する力も無いし、そうするまでの意欲も無い、
片手間で何か作ってチヤホヤされたいだけってにじみ出てんだよ

大体、数名の知人らって何する奴だよ。そいつらは何出来る奴らでそいつらで賄える内容は何%だよ?
募集見たところそいつらに出来る事あるのかよ?ニコ動にでもアップする奴らかよ?
やると言ってることとやる内容の為の導線が不明瞭すぎ。
こんな募集したらツクスレですらフルボッコにされるだろ

どういう世界観でどういうレベルの物が欲しいのかクオリティの線引も示さずに、とりあえず素材が欲しいってのがおかしいだろ、っつってんの
下手すりゃサファイアソフトと組んでて広報役頼まれて仕方無く、か、もしくはSRPG Studioを売り出す為の巨匠(笑)お墨付きのランタイム素材が欲しくてフリー素材集めてるだけじゃねーの?

企画自体が胡散臭いんだよ
SRPG Studioの広報担当になりました、素材くーださいwwwwでもそれを使って俺様がフリーゲーム作って無料で公開するぜ!と言うなら話は分かる
知人とSRPG Studio使ってゲーム作るから素材全部よろwwwwwの段階で止まってて何作るかもはっきり言わない、何で急に作るか言い出したか動機が不明瞭っておかしいと思わんのかよ。
最近のFEがクソだから俺が本物のFEを作るとか、表向きははっきり言えないにしてもそういう理由とか本気で作る気ならアピールする所もっとあるだろう
0036助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:08:10.74ID:0GZZYBzg
>>34
お前加賀本人だろ
違うならお前が素材無料で用意してやれば?
0037助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:09:51.28ID:3HloLA9M
文章からクズさが滲み出してる0点
消えろ
0038助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:11:52.91ID:1edP46fA
無料で配布するから無料で素材募集させろってのならフリー素材サイトでも見て来いよって話だよな
無料で配布なんてのは建前だろ
無料だから無料でオリジナル素材くださいってツクスレの中学生かよ
一度でもゲーム作ろうと動いた人間ならこいつがどれだけおかしなことしてるか分かりそうなもんだが
0039助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:12:27.22ID:U8UobmSZ
>>35
うさんくせーと思ってたら思ってたこと全部書いてた
0040助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:24:01.83ID:p+bTtkDt
何がしたいのか分からない、これに尽きる
素材乞食するならそれなりの覚悟見せないとな
単芝付けて友人と作ることになりましたーじゃ、ほーん、で?としか思えない
五十嵐氏はプロット見せてキャラデザ公開して作曲スタッフ開発スタッフ明らかにした上でキックスターター開始して、明確な見込みがあると思われたから即埋まった
一方の加賀は無料だから何も見せないけど募集と踏み切って、同じく無料程度の反応が向けられてるだけのこと
沸き立ってる奴は素材の一つでも送ったのか?
加賀と取り巻きは2chで工作してないでさっさと作ってる情報出してみろよ、本当に作ってるならだけど
そもそも無料なのに情報を出し惜しみする必要も無いだろ
裏に何か居るだろこれ
0041助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:28:34.29ID:uSrQX99M
何でID変えてるの?
0042助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:30:32.91ID:uSrQX99M
つーか動機が片手間で作ってチヤホヤされたいって簡単にそんなの作れる前提なのか・・・
なんていうか思い込みが激しすぎて怖い
0043助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:39:49.38ID:mm16WuNR
別に動機がチヤホヤされたいでも良いじゃん
本来同人なんてそんなものだ
それとも金儲け目当てでクソみたいなDLC連発して総額がソフトの値段超えるようなどこぞのFEモドキみたいなゲームが良いってか?w
0044助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:57:29.78ID:0GZZYBzg
・IGA
2D探索型アクションゲーはまだまだ進化出来るはずだが、パブリッシャーからはそれじゃビジネスにならないと言われた。
(ビジネス重視だけしてクソゲーを作らされるのは)納得行かない!
このシリーズは他の開発者でも作れるでしょうが、このシリーズを作ってきた私がまたその中に飛び込みたい。
市場のニーズがある意味を示す為にもキックスターター募集するから協力してほしい。
支援さえあれば作る準備は出来てるし、要素は増やせるだけ増やす。過去の仲間も集めてきた。
今までのシリーズよりも深い内容に仕上げ、最高のゲームを作る。ストーリーとキャラクターデザイン、想定しているシステムは既に公開してるからサイトを見てくれ。
このシリーズが好きな人は、私の"夜の軍団"(ドラキュラシリーズ開発)に加わるべきだ!

・加賀
知人数名とフリゲ作ることになったから素材募集w
無料で配布するから素材も無料でw

プレゼン能力が違い過ぎるわ
もし加賀がIGA並のプレゼンを見せてたら無料と言われても金払ってでも応援するだろお前らも
前スレでも誰か素材出せる奴は居ないのか〜?とかほざいてるだけの他人任せのアホと何が違うんだよ
老害同士の傷の舐め合いしか出来てないだろ
失敗する未来しか見えないから恥かく前に引っ込んでた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています