ファイアーエムブレムについて語ろう! 第177章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/04/10(金) 20:15:21.62ID:tOTNfWH9ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
■作品別公式
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
http://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
http://fecipher.jp/
次スレは>>970が立てて下さい
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第176章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1425026804/
0653助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 17:47:41.23ID:oixpd2mB0654助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 18:19:00.61ID:uqq6kaGOじゃどんなのだったら満足したの?
TSとBSのことはどう思ってる?
俺もSFCの頃が一番好きだけど、加賀作品を神格化しようとは思わんな
0655助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 18:39:54.38ID:t575ynneここで散々言われてるFEの問題点は大抵解決してるからね。
GBA以降の嘘命中率に毒されて文句言う雑魚は論外な。
0656助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 18:42:45.60ID:JxqSCfw6攻撃が当たるんだか当たらないんだか
君と避け合うRPGとか言ってるのが居たけどそんな感じだった
0657助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 18:48:36.18ID:Onu3yWxn0658助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 19:14:06.61ID:JNupYBZ0スレ違い
0659助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 19:29:09.08ID:t575ynneBSの短剣:弱いが他にない特徴を持つ便利武器
FEスタッフ(笑)の無能さが一目瞭然なんだよなあ。
0660助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 20:08:12.95ID:J430a81Kなんだかんだ適当なこと言ってるけど、新鮮味を求めるのは個人の趣向的問題でしかない
シナリオキャラ方面についても出来はいいし、システム面も取捨選択をこなしたってのは偉業だよ
0661助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 20:08:53.21ID:QWRu9Id0トラキアは捕獲しやすくて楽しかった
0662助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 20:19:11.54ID:YQPK1E6Zというか「佳作」だって十分褒め言葉のつもりで使ってるんだけどな。そっちこそ、手放しで絶賛じゃないと気がすまんの?
実際あれだけの短期間で烈火や聖魔が製作出来たというのは、封印のベースとしての完成度を証明しているともいえるし
ただ、一切作家性の見えない、GBA以降の中でもひときわプレーンで無機質な封印を「名作」とは呼びたくない、と言ってるだけ
ただ商品としてそこは傷じゃない、とも言ってるやん
TSについては封印と正反対というか好対照で、荒削りさの目立つ熱意とやりたいことの塊だと感じた
完成度でいえば封印に軍配が上がるかもしれないが、名作と呼びたいのはこっち
BS?フェイズ交代制はもはや過去のものになったと当時本気で思ったぐらいハマりましたがなにか?
0663助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 20:45:41.89ID:Onu3yWxn0664助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 20:56:17.56ID:+aUWroJa連続さんマジKY
0665助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 21:13:01.67ID:JxqSCfw6あんなにFEとは何か?みたいなテンプレを糞盛りにして
雑誌でも大々的にPRして
後で何一つできない状態に陥ることくらい分かってただろうに
0666助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 21:16:07.47ID:+aUWroJa0667助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 21:17:11.39ID:d11D4CNa暗夜にはちょっと期待してるんだけどなマップ
0668助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 21:24:09.49ID:+aUWroJa0669助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 21:29:38.31ID:oLvO1KJv0670助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 21:37:47.55ID:ONhg8ivR制圧戦、離脱戦、防衛戦、救出戦。
なんか面白いのあるかね。
0671助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 21:41:40.26ID:H6FrUE5Sこれ一本あれば、もう、何も望まない。
ファミコン本体と、カセットをアロンアルファ―でくっつけてもいいぐらい。
0672助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 21:56:46.19ID:BxIg36vMそんな暇あったら加賀のオナニーブログでおだてたコメントでもしてやれよ
そのうち時代遅れの個人製作ゴミゲーを恵んでくれるかもしれないぞ
0673助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 22:11:13.16ID:P0ShkCKS0674助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 22:17:36.67ID:OCTdI5o8作れなくなっただけでしょ
暁以降リメイクしかしてなかったんだから昔のマップ作ってたスタッフなんてとっくに居なくなってそうだし
覚醒のマップ担当なんて倉庫に猫いるから探してね!のレベルだぞ
0675助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 22:42:16.51ID:iZT2FiTU暁は相変わらずの暗視ゴーグルだったっけ
覚醒はあったかどうかすら覚えてないわ
0676助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 22:53:17.48ID:3CGI3FZP前田耕平 株式会社インテリジェントシステムズ
より本作のご紹介
2タイトル同時発売で、シリーズの中でも最大級の大作となった
『ファイアーエムブレムif』。『白夜王国』と『暗夜王国』には
いろいろな違いがありますが、『ファイアーエムブレム覚醒』を
楽しんでいただいた方には『白夜王国』、それ以前の作品を
楽しんでいただいた方には『暗夜王国』がお勧めです。まだ公開
されてない色々な遊びも盛り込んでいますので、これからの
情報にも注目していただけたら幸いです。」
TwitterでRTされてきた任天堂からの宣伝メールの内容
直球わろた
0677助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 22:53:21.84ID:d11D4CNa白は覚醒路線だろうなって勝手に思ってるからあんま期待できないんだよな
0678助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 23:00:55.60ID:dhLOknnO個人的に防衛戦と離脱戦は燃える
あとないのは隠密戦とか?
0679助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 23:05:19.47ID:J430a81K0680助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 23:06:16.18ID:CUiWlgal0681助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 23:09:01.94ID:dPKPd5Qm2000切るだろ
0682助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 23:09:56.36ID:Y0jCtLm2頭痛が痛い、的な
0683助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 23:21:11.49ID:3M3/WBmO不満の声に対応しようとする姿勢は評価するが、今のISの明後日のやり方だと
蓋を開けたら暗夜も突撃AIに平野マップの覚醒風味な白夜から単にフリマ抜いて強制進行するだけじゃねーか、
なんて内容でも不思議ではない
0684助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 23:23:45.39ID:vzAH5MBX0685助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 23:28:56.07ID:1FVUrHhj新紋章「・・・」
0686助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 23:49:50.32ID:dhLOknnO0687助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 00:21:12.39ID:isPJx1tZIS様から古参への最後のお情けだわ
0688助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 00:34:02.36ID:nZbAoLfl成広の方がマシだわ
0689助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 00:36:14.98ID:oGyN35nRこれからなんて考えてないよ
0690助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 00:39:17.77ID:CPZvWJSN他のゲームに比べて覚醒までほとんど古参が支えてきたっていうのに
0691助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 00:45:03.49ID:IZK7hQ7Vよかったなお前ら
0692助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 00:45:59.11ID:6B0r2MjE全部外注投げの状態なんだろ
こんな火だるまに向かって内容がどうとか、販売がどうとか
とてもじゃないけどそんな話できねえ
0693助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 00:48:42.74ID:uLWRPFmFダブルだのマップだのインタビュー読んでる限り覚醒の批判を真に受けすぎてて逆に怖くなってきた
また振り子調整来そう
0694助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 00:51:36.36ID:zLg2Op9Aあんなもん連続で作ったら見切り引退ラッシュどころじゃないわ
0695助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 01:04:06.44ID:akq85Elg今蒼炎もやってんだけど具体的には言えないけどなんか面白い。感覚で面白い
最近ファイアーエムブレムシリーズにはまったばかりの遅れてる野郎だけどよろしく
なるだけバカ騒ぎしないようにする。変にでしゃばる奴は消えろと思う。
ちなみに前やってたゲームがスパロボシリーズなんだが、
0696助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 01:05:58.93ID:oU99x3VN覚醒はゲームそのものの出来もアレだったが、それより魔符の酷さの方が気になった
0697助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 01:10:04.06ID:MPw0JeKn0698助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 01:16:24.90ID:IZK7hQ7V新暗黒→新紋章のようにうまいこと進化してくれることを願う
0699助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 01:26:59.29ID:CPZvWJSN覚醒より悪くなるなんて考えたくもないがIFはGBA、蒼炎レベルまで戻ってほしいところ
0700助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 01:31:03.44ID:pkPdDqx5正直に言って過去キャラは一切出さないでほしいんだが
もうTCG特典で出てくるの確定してるんだよな…
0701助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 01:32:38.68ID:9K+A5bYJ特典だって多少有能なユニットとして存在する程度でしょきっと
0702助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 01:50:47.81ID:g48jhE4p兄弟姉妹のビジュアルは白夜の方が好み(というか暗夜が苦手)なんだよなー
もどかしいところだ
0703助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 01:55:17.01ID:BRbe/+qx聖戦で結構苦戦してるからトラキアやれるのまだまだ先になりそう
聖戦、全員生存とか拘らなければさくさく先に進めんのかな
0704助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 02:00:16.09ID:oU99x3VN0705助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 02:41:41.91ID:iNczBlrmアーダンには城の守りを頼もう
0706助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 02:47:08.06ID:SsT0zfh1さくさくいきたいならぱっと見で使えそうだなって思ったやつだけ使うのが吉
0707助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 03:11:00.33ID:MVbzfxdn子供世代があるのもあって復活杖のぶん差し引いても聖戦は死亡リスクが大きめ
毎ターンセーブを駆使してがんばってくれ
トラキアは逆に中途加入キャラが基本十分活躍できる性能なので、特に思い入れのあるキャラでなければこだわらんでも大丈夫
0708助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 03:19:34.30ID:Tjr3RvKJアイラ、ラケシス、フュリーのうちの誰かを死なすのは慣れてない人には辛かろうな
この3人は子供の性能と代替キャラの性能に差がありすぎる
0709助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 03:32:49.18ID:aBBh98vUカップリングやスキル選べるとかクリアしてから知った
0710助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 05:56:47.46ID:sANyX4PV・白夜はフリーマップあり、覚醒同様キャラクターを好きなだけ成長させられる
・暗夜は稼ぎなし、敵将撃破・敵全滅以外に制圧・突破・拠点防衛・ターン制限等多彩なマップ
・導入部(5章まで)は共通しているが全体の5/6位はストーリー・マップ・遊び方が全く違う
・ダブル・デュアル等調整している
・DL版はルート選択後選んだルートのデータを再DL(アンロックではない)
・分岐前のデータは3DS本体に保存してあるので最初からやり直す必要はない
・難易度は感覚的には暗夜>第三>白夜、ゲームの途中でも難易度を下げることが可能
・すれちがい通信はルート無関係に可能(いろいろと仕掛け?)
0711助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 05:59:46.12ID:HrStETZD特に苦戦することなく終わるぐらい格差の大きい作品だわな
0712助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 06:48:56.10ID:6B0r2MjE一度サっとプレイして頂けばOKかと
紋章と聖戦は誰でも遊べるように上手くナビしてくれるよ
0713助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 07:22:48.13ID:TdINUTfxこれは期待したいな
キャラが同じなら白はしませんわもう
0714助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 08:08:45.47ID:3YfSSWwS0715助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 08:46:47.31ID:TIsi0yU/駄作達を崇める老害には去ってもらうに限るわ
0716助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 11:32:38.25ID:T1tMRvnlエリートモードと成長率上昇アイテムっていう難易度調整もおもしろいと思うんだけど、またやってくれないかな
0717助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 15:38:15.78ID:BRbe/+qx参考にします、ありがとう
アーダン以外は毎回全員城から出してた
もうちょっと考えてみる
0718助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 15:42:55.42ID:g48jhE4p>暗夜は稼ぎなし、敵将撃破・敵全滅以外に制圧・突破・拠点防衛・ターン制限等多彩なマップ
と言うことは逆に言えば、白夜には敵将撃破と敵全滅以外の勝利条件は無いということか?
覚醒の頃から思っていたが、何故「制圧」が無いのだろうな?
FEの勝利条件と言えばまず制圧だろうに...
0719助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 16:19:53.35ID:TIsi0yU/そんな事も分からないのかまったく
0720助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 16:33:15.17ID:LGL0hx2+やっぱりFEと言えば制圧だよなぁ
0721助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 16:44:11.20ID:4MlkBziT今でもちゃんとしたシミュレーションゲームは作れるんだな
0722助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 16:58:08.90ID:ZGCnIbnMFEの要素も上手に取り入れられてるし
0723助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 18:05:39.04ID:g48jhE4p封印の剣のサカルート18章だと、
ボスのモンケを倒してロイで制圧しようとすると、
敵フェイズに回りのゲルから出てくる増援にロイが倒されてしまうから、
色々と工夫する必要があった。
0724助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 18:57:16.38ID:AlFpkErQ0725助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 19:57:18.77ID:MVbzfxdnこれ以上FEもどきなんて作らないで、そっちに注力してくれたらといいのに
0726助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 20:01:54.12ID:ZGCnIbnM単発で終わってほしくないけど続編出るとしたらファミコンウォーズシリーズみたいに海外向けの展開だろうなあ
0727助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 20:08:25.27ID:OGZEb7gF0728助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 22:20:17.29ID:7XHCkgR7GBA支援の内容自体は好きだったけど戦場で会話させるのに違和感あった
0729助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 23:17:06.62ID:KIHu9El/正直敵将を討って敵兵も全滅してなぜまだ勝利にならないのか、
もう無人になった場所における制圧とは何かと訊かれたらぐうの音も出ない
0730助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 23:22:15.79ID:SsT0zfh1制圧拠点に敵将がいることがほとんどだから同一視されてるけど
個人的には制圧のほうが好きなタイミングでクリアできるから好き
0731助けて!名無しさん!
2015/04/29(水) 23:37:53.25ID:CHAjWWQR概ね同意、個人的には周回する楽しみは減るだろうけど
蒼炎暁みたいに拠点会話で個性出せばトラキア以前の固定支援でいい気がする
性能でカップル作るのもなんかアレだし回避100の必殺50とかいう超人で無双してもつまんないし
ぬるめなGBA三作ハードも支援縛れば結構キツい
0732助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 07:40:33.69ID:Hgln9Flu0733助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 08:53:33.21ID:45zHFvwH密集してたらブラックホールだか何だか撃ち込まれるやつ
支援だカリスマだ杖だで固まる傾向だから
0734助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 09:00:27.94ID:CvJ2Ur890735助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 12:43:54.52ID:KkPhTIik0736助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 12:45:35.61ID:76BGL9mj一部キャラにオーシンとタニアくらいの会話があればそれで
0737助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 14:17:49.25ID:CvJ2Ur890738助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 14:34:46.06ID:fXtdC6Om支援は色々なキャラクター同士で見てみたいな。
(と言っても1人につき5〜6人ほどいれば十分だが)
最初は関係性の無いキャラクター同士の会話が意外と良いものになっていることもあるからね。
ただ、固定の方がバランス調整はしやすいだろうな。
0739助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 15:03:07.94ID:wL2q+u560740助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 17:51:45.76ID:AWTo8IDe0741助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 19:24:41.87ID:7FKEt8vq地球人の記憶遺伝子データをクラウド化させ
体を再構成させるための培養液を用いて人間を作り直す
脱出する時点で地球人は全滅
エルマは異星人
地球脱出計画に必要な技術は全て異星人エルマが地球人に授けた
http://uproda.2ch-library.com/874439EXx/lib874439.jpg
クラウドデータの復元作業を進めていたエルマだったが
保管されている区域に足を運ぶとクラウドデータは破損していた
ミラ不時着時にクラウドデータは破損されており
BBとして活動していたNLAの地球人はどうやって動いていたのか不明
この惑星には何かある・・・エンド
ラスボス
http://uproda.2ch-library.com/874414L2W/lib874414.jpg
クリア後はラストダンジョンがオブジェ化
中にも入れず
http://uproda.2ch-library.com/8744426gh/lib874442.jpg
300時間までゴミ拾いとお使い消化
0742助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 19:47:18.25ID:6rPwKWfo0743助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 19:49:10.06ID:nD0jacsh0744助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 22:44:09.86ID:IhEDbu/V0745助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 23:10:48.37ID:cdeD3cjq近年ずっと新任ディレクターのアバターがメアリー・スー願望を満喫してるゲームのスレですが、なにか
0746助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 00:59:42.74ID:5do9Jckh白夜は新紋章や封印のシンプル条件.暗夜をトラキアや暁の豊富な勝利条件にするつもりなのかね
0747助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 01:02:17.65ID:21KWovElhttp://www.moguragames.com/entry/srpgstudio/
SRPG StudioはシミュレーションRPGを割りと簡単に製作できるツールです。
基本はファイアーエムブレムが作りやすくできてるとのこと。
0748助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 01:19:22.08ID:JPNu/TRa0749助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 01:54:34.36ID:G9sgDLPaベルサガはそんな感じだった
やはり敵を蹴散らしながら攻め上がる制圧マップがFEの基本かな
バランスよく配置してくればいいんだけどね
0750助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 02:43:54.10ID:sXdKs+LEあれは末期的かつ「まだ」滅んでない上に決定権のない下っ端という最大級の貧乏籤状態だからなぁ
守るべき重石を抱えてる以上しょうがない、余裕のある制圧戦は依頼マップでやってくれって感じだろう
他の作品だとだいたい故国はいったん墜ちてて、どん底から勝利を重ねて
奪還時には風がこっちに向いてて反撃の狼煙とともに押せ押せムードとなるわけだが(トラキア除く)
つか陥落は他国任せで、滅んでもいないくせに一切守ることを考えず攻勢オンリーでいられるフェレ公国が化け物すぎるw
まあそこのバランス取るためか何も考えず機械的に暗黒竜第一章をトレースしただけかは知らんが、
帝国のバックアップがあるでもないただの野良山賊一味に制圧されてたりもするけど
0751助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 02:55:46.29ID:sldh/Fvk技能稼ぎ、金になる手段、条件で敵の行動変わるとかで
0752助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 03:00:10.10ID:kbg7g0K9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています