トップページgamesrpg
1001コメント273KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第176章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 17:46:44.18ID:Rccqgusy
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)

GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/

DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/

次スレは>>970が立てて下さい
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第175章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1422008034/
0712助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:00:33.88ID:mGA/frJo
賛否両論な出来だけど売上が良かった覚醒の次だからifの出来次第でシリーズの命運が決まるな
完全に覚醒方面に舵を切るのか過去作のシステムとも折り合いを付けていくのか
0713助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:05:09.49ID:gHYqUMbd
>>710
3竦みの命中補正は個人的にあった方がいいわ
TS、BSが「攻撃が当たらない」って批判される原因になったわけだし
まあライトユーザーの意見だ、って言われればそれまでだけど
0714助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:05:24.60ID:SBzZCE9M
>>679
フロムなんて固定信者メインで一番上手い商売してるメーカーなのにね
デモンズ以降なんて絶賛だらけだろうにそれでも恐怖なのか

ISは社内決定としてスマホに行く計画予定でゲーム部門縮小させてそうな気がする
ゲーム部署はメインじゃないといってもここまで人がいないってあまりない
イメポじゃあるまいし、天下の任天堂セカンドなんだし
0715助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:19:13.47ID:HXHrhD1C
暗夜と白夜ってアンケート的な役割もあるんだろうな
でも古参なら大抵限定版か両方買いそうだから意味ない気もする
ライトは白だけの可能性高いけど
0716助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:21:18.79ID:yhtL/4aL
最近の三すくみ補正は細かすぎて覚えてられない
0717助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:28:15.32ID:SBzZCE9M
3すくみは逆にもうちょっと複雑にしてポケモンみたいなのでいいと思う
3パターンしかないってさすがに単調だし武器の種類を増やした方が楽しそう
あれくらいなら小学生は簡単に覚えるし

逆に基本システムはもっとシンプルにした方が間口は広がるかね
SRPGで多く売りたいならシステムは複雑にしちゃいかん
0718助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:28:28.97ID:W0DRm9gm
最初から分割する気だったのか、途中までは1作中の分岐として作っておいて
後から分割を決めたのかが気になるところだな。
開発ラインを2ラインに分けてるわけないし、同じスタッフが両方を平行して1ラインとして作ってるはず。

そもそも、買う前にシナリオの好みや難易度の高い低いなんて分からないのに
買う前にどっちか決めろって時点で無理あんだろ、って思う。
途中までやらした上で、「これなら難しいからこっちかな」「シナリオがこっちの方が好みだからこっちかな」
って決めるんだったら理解できるが、買う前に分かるわけねーじゃんw

どう考えても分岐含めた1本のソフトとして発売して、ゲーム内分岐でどちらも遊べるようにすべきだった。
それなら、難易度選択としてのシナリオ分岐も理解できる。
結局、拝金主義なんだな、としか言えない。
0719助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:34:11.09ID:SBzZCE9M
ifはあの仕様のおかげで発売日に買わないことが確定したよ
情報出揃ってからどっち買うか決める
0720助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:41:28.80ID:HXHrhD1C
少々高くてもいいからせめて暗白セットのが良かったなーというか海外版だとどうせセット売りなのに
まぁあまり高いと新規に売れなくなる可能性もあるけどさ
0721助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:47:47.82ID:gHYqUMbd
覚醒で新規の売上げ伸ばしたものの、従来のファンからの批難轟轟
どっちの要望にも応えたいけど開発期間、費用を考えると一作品しか無理
だったら同じ素材で2本作っちゃえ、って感じかな

1本にして6000円代で売り出すよりも、手が出やすいし中古対策にもなるって考えたんだろ
6000円が高いかどうかは内容次第だな
0722助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:56:14.83ID:qooChcQq
>>713
GBA作品はクソ支援付けやらないとTSBS以下の命中値、それ以降は毎度100%って感じだろ
0723助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 17:57:06.10ID:h2sjEDMU
まあ1本買って合わなかったら
被害を最小限に喰い留めることができるとも言えるしな
2本買っても少し高めな値段設定ぐらいだしさ
0724助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:00:51.37ID:yhtL/4aL
>>722
支援ないとTSBS以下の命中ってプレイしたことないだろw
0725助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:04:09.96ID:guvQSEfF
>>712
マイユニ主人公とかやっちゃってるしもう覚醒路線突っ走る気満々にしか見えないんですが
0726助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:12:01.93ID:LUPDjCQw
白夜王国が今までみたいな感じで暗夜王国だと今まで敵側だった方につくって感じになるんか
0727助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:13:00.79ID:ArWxGTq0
そもそもマイユニがいるからってそこまでカリカリしなくてもいいと思うんだけどなあ
古くは烈火にもいた存在だし、新紋章はマップとか悪くなかったし
0728助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:13:38.01ID:83z/gMEU
>>713
攻撃が当たらないという批判の原因は三竦みじゃなくて
FEの実効命中率にならされてたからってのがほとんどだよ
0729助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:18:28.35ID:11waWLyq
>>726
「争いへと向かう暗夜王国を内側から変えるための闘いが繰り広げられます」
だから白夜の価値観のままで所属してるけど暗夜の親玉倒す感じになるんじゃないの?
ラスボスとかは同じと予想
0730助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:24:24.46ID:IHWXiSMa
クロムみたいな奴が主人公(笑)になるぐらいならマイユニに主人公やらせた方が良いよ
あの人マイユニの夫需要しかないじゃん
0731助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:27:16.16ID:h2sjEDMU
これまでの青髪主人公、主人公≠自分っていう伝統を廃しているから
もう少し騒がれるかと思ったけど、覚醒のクロムさんの悲劇の後だからか
マイユニが変にしゃしゃるぐらいならもう主人公でいいよという人も案外いる印象
0732助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:32:06.46ID:0BTl+tek
覚醒厨の九割がクロルフ厨とまで言われる位らしいしな
覚醒はいわゆる「主人公の王子様と結婚して私がヒロインになるの!私だけが王子様の特別だし裸も見せ合いっこしたい!」みたいなのの餌
そういうキモオタを夢小説厨だの夢女子だの言うらしいね
0733助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:34:31.23ID:gHYqUMbd
>>728
いやいや、それを含めて攻撃を当てにくいのは事実でしょ?
ライトユーザーからすると外伝やTSみたく、攻撃がバンバン外れるのは嫌なんだよ
0734助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:36:52.37ID:W0DRm9gm
今は知らんけど、GBA辺りまでは命中率がダブル判定されてたって知らん人多いのかな。
つまり、表記の命中率より実際の命中率の方がなり高かった。
0735助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:39:14.96ID:noa3vNNb
>>732
ルフレルキナ厨も多いんじゃねえのか
0736助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:40:20.33ID:EoJgKiRQ
>>732
「らしい」ばっかりでワロタ
0737助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:42:20.78ID:gHYqUMbd
>>734
「なんで同じ命中90%なのにTSだと当たらないんだ」って言ってるわけではなく
通常で90%しかでないなら3竦み補正で100%にしてくれって意味なんだ
しつこいようで申し訳ない
0738助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:43:22.78ID:C0M9VCdc
>>723
1本目買った時点で普通に5000円払うわけだから、被害が最低限でもなんでもないんだよなぁ

難易度、システム(フリマ)まで分けて売り出すと
ちょっと難しいなとか、話がちょっと微妙だなって思ったときに
気軽に別ルートやれないのがネックだなぁ、拝金主義が前面に出すぎてて萎えるわ
0739助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:46:47.44ID:NOHA5M1M
実行命中率とか以前にベルサガの出せる基本的な命中率自体が高くはない。
なのにそれを連続で成功させないと厳しい場面があるから余計悪い印象になる。
まあ、命中80が3回連続で命中する確率は?4回では?5回では?とかまで考えないで調整したのが悪いんだけど
0740助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:48:05.52ID:S9qvQFcO
>>732
あの支援会話が嫌で気持ち悪くて仕方ない
0741助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 18:53:27.86ID:W0DRm9gm
>>739
キャラが死ぬの前提だしな。敵も本気で殺しに来る。
加賀の過去作大体そうだけど、全員を生き残らせるって前提が多分無い。
もともと、死んで進むのが当然って思想で作られた。だからバランスも当然キツめ。
一応、死者が増えると救済のためのドーピングアイテムあったし。

全員生き残ってクリアは嫌いってどっかのインタビューで読んだことある。
だからこそ、死んだら生き返らないってのを最初に作ったわけだし。
0742助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:03:02.94ID:NOHA5M1M
ベルサガの場合こっちの生死より勝てる相手にも無駄に時間かかるのがアレなんだけどな。
複数回の攻撃まで考えてないこれぐらいかなで適当に設定した命中にイラつくだけ
0743助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:07:27.33ID:rZLhQzrl
>>722がGBAのFEやったことないのはわかった
三すくみ無くせってのは同意しかねるな
三すくみに入らない武器増やしてみるとかなら良いんじゃないかとは思うけど
0744助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:08:50.62ID:W0DRm9gm
そりゃ下手なだけだ。強い武器とスキル組み合わせれば一発やん。
そもそも、あのゲーム攻撃は回避するものではなく盾で受け流すもんだし。
クラスチェンジのためのチクチクが糞ってなら同意できるが。
0745助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:15:49.86ID:NOHA5M1M
勝てる相手に強い武器って時点でな。
確率で下手すりゃすぐ壊れる
0746助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:18:45.96ID:FKqbFdBl
バランスきつめというか
システム的な仕様で味方が死にやすくなってる
暗黒竜は必殺回避が幸運が反映されないし
トラキアも幸運の半分の値だから支援やら書で補正しなきゃ
雑魚でも必殺くらいやすい
必殺係数もプレイヤーを殺しにきてる仕様だしね
0747助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:20:05.21ID:UZMEAUcz
ベルサガなんて糞ゲーを崇めてる時点でお察しだわ
0748助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:21:49.37ID:3tUZmQ39
カムイって同名のキャラが外伝にいるらしいけど狙ってるのか偶然なのか
0749助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:27:55.14ID:FKqbFdBl
TSってそんなに命中で苦労したっけ?
斧でもレア武器使えば100行ったような
マルジュさんとか雑魚使ってたせいじゃね?
0750助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:28:20.33ID:yhtL/4aL
3すくみならFEよりラングの方が好きだな
0751助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:37:00.20ID:h2sjEDMU
ラングと言われてもバカめ死ね!の方しか思い浮かばないw
0752助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:45:35.90ID:yhtL/4aL
>>751
FEスレならそれでいいw
0753助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:47:48.70ID:mOaHtgyb
ラングリッサーなんてやってるのはおっさんばっかだろうしな
0754助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 19:57:14.35ID:PxL+Rtzw
>>746
必殺係数がプレイヤー殺しにきてるはないだろ
係数持ってるのなんてほんと一部のボスだけだし
それ以外は係数0で必殺率は初撃の最大25%のみ
0755助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 20:00:44.97ID:vzEYOTl6
同名キャラは今までも割といたしそこはどうでもいい
0756助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 20:01:26.83ID:noa3vNNb
>>754
敵のじゃなくて味方の必殺係数だろ
やっつけ敗けの誘発
0757助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 20:04:11.43ID:W0DRm9gm
ベルサガの続編が出てくれるなら、全て解決なんだが
加賀がゲーム製作から引退しちゃったから残念なことに続編は無い。
仕方なしに代替品として最近のFEも購入してプレイしてみたが
プレイする価値の無い糞ゲーになっていた。
次の新作には期待できるのかなと思ったら、覚醒路線でゲンナリ。
もう俺が楽しめる真っ当な難易度のSRPGは出ないのかもしれない。
0758助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 20:14:50.22ID:FKqbFdBl
加賀作品は
スマホとか普及する前の古き良き時代を基準に作ったゲームだからな
そういう時代にならない限りは難しいんじゃね?
以前このスレでステマしてたデスガイヤだっけ?
あれはやったの?
0759助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 20:20:56.70ID:83z/gMEU
>>737
そうなるようにバランス調整されて作られたんだから
三竦みを入れたら入れたで
補正後90%になるよう調整されただけな気がするが
0760助けて!名無しさん!2015/04/04(土) 20:40:43.29ID:gHYqUMbd
>>759
上の書き込みで「犠牲者が出るような設計」ってのを見て納得したわ
「タダの白い床に回避補正付けて何がしたいんだ?」って思ってたから
0761助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 02:01:12.90ID:8igiUYon
>>743
高いのは実行命中率で命中は低いだろ
0762助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 02:12:13.45ID:j8ON8v0G
実行80をほぼ100%、実行20をほぼ0%とか勘違いしてプレイする人が非常に多いから100%軽視してGBA命中高いと言うのかな
0763助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 04:51:38.03ID:znPx0Ih7
>>666
キャラクターデザインは
本宮ひろ志にしてほしいな。
0764助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 04:55:48.57ID:8AG5DTSu
マイユニットは勝手に行動したり台詞言うなら
固有のキャラクター(マルスやロイアイクやジェイガンやアーダンとか)で良いと思うけどなあ
烈火の剣でリンの仇討ちを周りも協力すると言うシーンで
勝手にリンにあなたも協力してくれるのねって言われて
(冷たい言い方だが別に止めないけどそこまで協力は・・・)
と思った人もいるかも知れない
0765助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 06:32:35.91ID:TonBTulB
何を以って命中低いと思ったのか知りたい
封印のゴンザレスか
0766助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 06:45:00.85ID:HResxJg1
確かあいつのクリティカルの演出って凄いんだよな
0767助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 07:39:02.95ID:14VvqDyq
>>728
実効命中率のせい?加賀様()御謹製のSFC版紋章の間違いだろw
0768助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 07:43:20.95ID:14VvqDyq
>>757
お前なんでここに粘着してんの?w
0769助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 08:24:47.94ID:sMbe91fJ
                       ∧
                      _/,,,ヽ_
…わかった この話はやめよう / , -‐-、 ~ヽ、
                  r(,'_,/ 〕lこ)'" ̄ `i
 ハイ!! やめやめ     | 二--===ニ二ェ_、|
                  Yl`、_///    {
                  `|: |         l _
                    |: |         ||   ̄ `i
               "l   |: |       _,,,, ||      |
               !:l、.... /l、_|__ , -‐ "/ ./      |
               : |;;;;;;;/lー-----―,〈   /       |
               -'_-='==========-) ノ--―ー==!
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0770助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 09:38:28.87ID:7KongZTy
これからもマイユニ路線
最高だな
0771助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 10:19:25.77ID:Fm7CnKV8
>>764
覚醒のマイユニはもう見た目と声と性格をカスタムできる独自キャラって路線だったな
見た目カスタムとか結構好きだしマイユニ出すならあの路線が良いわ
覚醒で思ったけどもう結婚とか子供世代はいらない
0772助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 11:28:35.10ID:UJQ7nORj
次回作はセーブできる数を増やして欲しい。3つとか4つではなく、10とか無制限が良いな。
0773助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 11:39:12.91ID:e5vFIifj
マイユニでイケメンと結ばれないなら買わないよ
0774助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 11:46:36.38ID:y3N+yewr
初めてファイアーエムブレムシリーズを
やろうと思っています。

初心者でも楽しめるのありますか?
今のところ覚醒あたりを調べてます。
0775助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 11:51:24.85ID:CfHK93na
SFCの聖戦の系譜かGBAの烈火の剣をエミュでやっとけ。
覚醒みたいな糞ゲー買う価値ないぞ。
0776助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:14:32.88ID:bgLKBucn
今から買うなら新作の白でも待ってた方がいいような
0777助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:17:08.87ID:Oidz99i1
聖魔は?
入手難しいかね
0778助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:17:48.02ID:TonBTulB
VCあるやん
つーか所持ハードとか書いてくれ
0779助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:20:52.57ID:l5SeyqUp
オーソドックスに紋章
0780助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:24:39.15ID:y3N+yewr
すみません。
DSLite、3DS、Wii、GBA持ってます。

初心者向けでググってみて
覚醒にたどりついたんですが、
やっぱ糞ゲーなんでつか(´・ω・`)
0781助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:25:45.19ID:2RcQakv0
初心者なら覚醒やってそのまま新作待機で良いよ
0782助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:28:30.16ID:CfHK93na
初心者に糞ゲー勧めるなよ。
まだGBAシリーズの方がマシだ。
0783助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:28:31.60ID:bgLKBucn
今すぐやりたいなら覚醒だな
WiiU持ってるなら烈火という手もあったけど
0784助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:31:02.41ID:rYTKhkE0
>>780
FEとは認めないけどゲームとしては面白いと思うよ
覚醒の他にやってみたいのがあるならそれを先にやった方がいいよ
覚醒のUIはやっぱり最新作だけあって親切だし
覚醒やった後に過去作やると面倒くさく感じると思う
0785助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:33:23.84ID:ydic8yXa
自分が持っているハードで、
公式サイトみるなりして、気になるキャラクターとかがいるのやってみればいいと思う。

UIとしては覚醒が一番だとおもうけど、GBA以降ならそこまで不便じゃばいと思う。
0786助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:34:47.09ID:d2dtL5bd
キャラデザが合わないとかなくて、時間に余裕があれば覚醒の前に下記もありかな

新・暗黒竜と光の剣
新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
0787助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:36:09.89ID:jm93XHu5
一番遊びやすいのは覚醒で間違いないよ。
システムやバランス、マップ構成含めてキャラ育成に特化させているので、
それが気に入らん奴も多いが完成度は高いよ。

俺は蒼炎、暁が好きだけど今となっては入手が難しいしね。
ああ、新・紋章の謎もオススメ。

あとよく誤解されているがFEは昔から萌えキャラは多い。
支援会話システムを実装して個性が強化されたGBA時代以降は
あらゆる属性のキャラの見本市と化しているし、
ある意味常に時代の最先端を行っている。
0788助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:38:13.50ID:bgLKBucn
ああそうかWiiなら蒼炎もいけるのか
0789助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:38:45.22ID:TonBTulB
>>780
3DSアンバサじゃないの?
アンバサだったら無料で聖魔出来たけど

取り敢えずそのハードならDSか3DSのソフト手に取ってみて
気に入ったらVCとかで過去作にも触れるでいいんじゃないかな
0790助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:40:13.61ID:hdGZo/MX
最初に触れたFEで、それ以降手をつけた作品の評価が大きく分かれるよね
0791助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:40:48.73ID:TonBTulB
>>788
蒼炎はWiiでやるにしろGCコントローラーとメモカ必須だし、それ以前にソフトが手に入らないと思う
封印といいWiiUVC早くして欲しいね
0792助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 12:49:24.93ID:YwAUhW8o
「覚醒」がやりたいなら覚醒をやればいいと思う
FEをやりたいなら封印や蒼炎。まあいまならやりやすい烈火かな

別にクソだからシリーズとして認めないとかじゃなく、覚醒は別ゲー
0793助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 13:05:28.35ID:PeTNeC2r
ifのために3ds買うか悩む
0794助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 13:08:55.56ID:TonBTulB
他に一切やるゲームないなら様子見でいいんじゃね
他にもいくつか気になるソフトあるなら買えばいい
0795助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 13:37:20.17ID:Z2o3dj3L
育成主体なのは
結局合わないな
そういえばフリマなど縛ればいいと思ってたが
暗夜でシステム的にロックされてるってことは
システムで制限しろって奴がかなり多かったのかな
0796助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 14:34:56.60ID:E4A2Hlr6
if白はフリマあるみたいだし白の予習的な意味でやるなら覚醒も悪くなさそう
黒やるならそれ以前のfeシリーズが良いな
0797助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 14:37:44.50ID:I8N20syV
そもそも元々外伝系以外フリマなんてなかったんだしなくても普通でしょ
開発的に無駄な金かける理由もないし、遊ばせ方としてちゃんと考えてんだろ

初心者向けなら>>792だろうな
人に貸しまくってるけど、評判いいのはそこら辺
0798助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 14:50:11.57ID:CiuwSJSU
>>780
シリーズ初プレイとなるならGBAの「封印の剣」がオススメ!
世界観・ストーリーが王道でシステムもシンプルで分かりやすいのでね。
SFCのグラフィックやUIでも大丈夫なら、VCで「紋章の謎」でも!
0799助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 14:51:58.27ID:AEpoYxQv
俺もベルサガみたいなFEやりたいけど
そういうの今は売れないし無理なんだろうなあ
0800助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 15:47:35.84ID:4FQOKkG/
初心者にはトラキアを勧めるようにしてる
0801助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 15:56:47.01ID:/f768rzN
烈火を積んでた知人が覚醒はクリアしてた。その後GBA作品にも再び手を出して今度はクリア。
初心者には何だかんだ言って聖魔や覚醒ぐらいのヌルいやつをすすめとくわ
08027802015/04/05(日) 15:56:59.56ID:y3N+yewr
お礼が遅れてすみません。

ifの白を予約して、発売される前までに
覚醒か、GBAで出ているものを
探してプレイしたいと思います。

たくさんのご回答ありがとうございましたm(__)m
0803助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 16:26:36.59ID:TonBTulB
>>802
楽しんでなー
0804助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 16:37:22.34ID:CL8ka0cL
てか試しに触りたいならお値段的にもVC紋章か聖戦でいいと思うけどね
どうしてもUIが古そうという先入観があるんだろうか
実際には聖戦以降ほぼマイナーチェンジ程度の変化しかないし、紋章にしてもごくごく普通のウインドウ方式だからドラクエが平気なら問題ないんだけど
0805助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 16:40:25.28ID:eZ4mupYN
3DSでSFCシリーズのVCができるならともかく
WiiやWiiUでないとできないから少しハードルが高いってのもあるだろうな
0806助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 17:03:15.97ID:I8N20syV
紋章はいいと思うけど、FEやりたがってる初心者に聖戦勧めるのはねえだろ
0807助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 17:07:14.29ID:6WRytkTX
紋章は攻撃範囲出なかったりと流石にUI古いと言わざるをえない
シンプルだから遊びやすいとは思うけど
0808助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 17:08:11.66ID:XaVD6eYt
聖戦は一章が長いから初心者だと絶対ダレるだろうしなあ
0809助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 17:18:22.04ID:eZ4mupYN
古参的にはSFCまでのクラシックな作品にも触れて欲しい思いはあるけど
UI古かったりシステムが特異だったり難易度だったりで
FE初心者の入門用には勧めにくいんだよな
0810助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 17:41:09.14ID:N623dI9K
待ち時間とUIがネックやね
当時は楽しんだけど、FCは今やると俺もきついわ
0811助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 17:48:43.19ID:vZxoLBC6
ifのOP歌ってるの誰?
0812助けて!名無しさん!2015/04/05(日) 18:51:54.28ID:l5SeyqUp
SFCがドンピシャだった世代なら紋章UIでも問題ないと思うが
PS以降の世代ならキツいだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています