トップページgamesrpg
1001コメント298KB

タクティクスオウガ 97F 亡霊ロデリック [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 00:14:20.43ID:mnOPGD5x
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 96F 炎神ヴォルテール
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1415963429/
0302助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 17:06:19.70ID:stjgBX/j
毒床のダメージで正気に戻ったりはするのだろうか
しかし、投石や魔法で正気に戻るってのは随分と脆弱なチャームだな

>>292
謝るくらいならやっつけ負けなんかしないでくださいよぉーッ!
0303助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 19:09:47.26ID:l0rbzUK9
人数制限してる時は攻撃&補助魔法両方使えるというだけでデネブ様様です
0304助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 19:11:17.77ID:TUeH+IWD
>>301
けどこのゲームって多数の要素が絡む複雑なダメージ計算式とか
高低差の影響を考慮しない弓の射程表示みたいに
「ランダムではないが予測が困難」な要素が多いと思う
FFTの星座相性とかもそうだけど松野ゲー全般の特徴なのかな?
0305助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 20:41:26.77ID:MOlAnCKK
弓の軌道予測は欲しかったなあ
障害物があった方が山なりの軌道で当たって、無いと当たらなかったりするし
0306助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 20:50:01.29ID:l0rbzUK9
敵CPUが時々とんでもない所から撃ってきたりするんだよね
お前ら高低差のデメリットほとんどねーじゃんっていう
0307助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 20:50:08.69ID:16xdXCEs
デネブがウォーレンに跨がってる画像ください
0308助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 21:15:07.18ID:LAtBVFVH
CPU(バルバス)がリムファイアーを全力で使ってきたらゾッとするわ
0309助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 21:22:06.57ID:5aUmK/M7
サンシオン使わずリムファイヤーで殴りかかってくると思うとバルバスのネタが増えるな…
0310助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 22:32:26.26ID:G9uY1f81
>>305
それは多分気のせい
確かに障害物があると山なりに撃って当てようとするけど、
それで当たる場合は間の障害物をどけても恐らく当たる

その手の現象は間に障害物がなくても起こるよ
2段上の射程距離ギリギリの相手に当てようとすると当たらず、
4段上の射程距離ギリギリの相手に当てようとすると山なりに撃って当たったりする

そういう現象もあって間に障害物があることで普通では当たらないケースで
当たることがあると錯覚してるんだと思う
0311助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 23:48:29.41ID:UYLa7Gkp
市街地戦で家の影、Lの字から射つと当たらないのも同じ理由かな
神の放物線を期待するには至らないと
0312助けて!名無しさん!2015/03/12(木) 12:11:59.32ID:0Csk/K27
>>309
ふいたw
0313助けて!名無しさん!2015/03/12(木) 15:52:30.52ID:S5u5FwQT
バルバスは神聖文字読めるし歴史に詳しいし、意外と勉強は得意だったのかな
0314助けて!名無しさん!2015/03/12(木) 17:29:38.55ID:GhALcKli
意外とっつうかテンプルナイトになる時点でエリート
更には優秀な暗黒騎士団のテンプラーで
それに指揮官クラスのコマンドでやってるんだから
最低でも東大に入るレベルの勉強はできるだろう
0315助けて!名無しさん!2015/03/12(木) 18:40:13.80ID:sgFC6YUK
経歴はタルタロスに拾われたというものなのでいわゆるエリート組とは違う
紹介文を読む限り頭が良さそうには見えないが悪いという要素もない

ただ、神聖文字はブリュンヒルドに振り仮名振ってあったのかも知れないし
そもそも奪ったけど使えませんでしたとかあまりにもアホすぎるんで
中学生が辞書使って読み上げはできる、くらいで良かったのかも
0316助けて!名無しさん!2015/03/12(木) 20:39:22.22ID:6EG1ZAK9
でも歴史を語ったり封印解くのが
狡賢そうなマルティムじゃなくバルバスの方なんだよな
0317助けて!名無しさん!2015/03/12(木) 20:56:39.81ID:+DZsjZ8J
バルバスは典型的な社会不適合者タイプ
基本的に教養はないのだが、妙なところで異常にオタクで博識だったりする
「古代遺産とかカッケェェェェェェ!!」って感じで、個人的に好きで勉強してたりしたんだろう
0318助けて!名無しさん!2015/03/12(木) 21:12:36.67ID:6EG1ZAK9
タルタロスだってただの脳筋をコマンドにはせんだろうし
あれでも士官学校くらいは出てたんじゃないか
0319助けて!名無しさん!2015/03/12(木) 21:29:13.44ID:QYszctFC
近郊都市の出身だとか書いてあったな
地域の有力者のドラ息子で一応勉学はしてあったが超乱暴者
親のコネ含む半実力で士官学校から軍に入ったが上官を撲殺して今に至る
そんな感じかな
0320助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 00:00:26.40ID:dZ3NC7o5
知能も知識もあるが性格が破綻
0321助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 00:21:16.87ID:lNkhzb+2
ジュウとかいうめずらしい武器を取り寄せたりしてたし、
勉強はできない(というかする気がない)が、好奇心は旺盛なタイプ
いるだろそういうヤツ
0322助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 03:02:55.62ID:pP6d/n/C
他のテンプルコマンドと違ってエリート設定無いどころか問題児だし
ぶっちゃけゲート解放だってブリュンヒルド奪うついでに
タルタロスからゲート解放の手段聞いて実践しただけかもしれないし
ジャイアンポジションは覆せない
0323助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 09:19:04.97ID:snLpZjPH
スネオポジションはマルティム
0324助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 17:32:45.53ID:Fgzw1iRu
>>310>>311
経験上段差よりは射手と目標を放物線で結んだ時に射線がきちんと通っているか
そこがクリアされてれば数段上でも結構通りやすい気がする
うまく説明できないし当たり前だって言われそうだけど角度が重要
0325助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 18:09:48.45ID:OmU3YEez
その辺の検証は結構細かいデータ出てるから興味があれば確認してみるといい
暗記すれば結構無茶に見えるところも確実に当てれる(3・4段上の相手への当て方は覚えておいて損はないと思う)
0326助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 18:49:58.83ID:Fgzw1iRu
>>325
そのデータってどこかで公開されてて見れたりするかな?
0327助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 19:05:16.71ID:OmU3YEez
5人タクティクスオウガの「弓の当たり判定」っていう項目に検証結果が載ってる
本当にこの通りに当たるから面白い(特に直接ユニットを指定しないずらし当てとか)
0328助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 19:37:47.56ID:Fgzw1iRu
どうもありがとう とりあえずそのサイト見ながら色々試してみるよ
0329助けて!名無しさん!2015/03/13(金) 19:51:49.05ID:heNXD6XC
>>327
俺はあれ、画面メモアプリで保存してスマホ片手にいつでも確認できるようにプレイしてる
スッゲー便利www
0330助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 09:40:33.71ID:zjL7EVhw
ボウガンと銃の地味さは異常
0331助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 09:52:58.09ID:NgaeJzcC
ミルディンに片手剣とボウガン持たせて使ってるけど、速いし手数出るから強かったぞ
ショートボウでも良かったんだろうけどさ…
0332助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 12:42:31.31ID:IjreD49r
吹き矢使え吹き矢
0333助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 13:34:46.87ID:9K3TlXLh
吹き矢って一品物なんだよな。
つーことは使い回しになるのか。
0334助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 14:36:34.55ID:NgaeJzcC
デニムの次に誰が吹き矢を使うかでケンカする4姉妹とか見たいです
0335助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 15:13:50.38ID:wLnFZwnI
デニムに執心してるのってカチュアとオリビアの2大キ印だけでしょ
0336助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 16:09:52.77ID:SmF0sK8k
>>334
俺の吹き矢ならいくらでも吹いてくれて良いのに…
0337助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 17:52:29.09ID:30cuOSvM
オリビアにはそんなにイッちゃってる印象はないんだけどなぁ
むしろオリビアになら俺のバルダーメイスを握ってもらいたいとすら思うが
0338助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 19:27:36.81ID:/0yfZ1J3
>>337
その汚れたミニマムダガーをしまいなさい
0339助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 21:05:56.36ID:i0d0qwca
お前のゲルゲの矢の部分石になってるぞ
0340助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 23:35:56.88ID:ZFXnKrWA
ペニスンス
0341助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 01:25:03.32ID:7BHvZpmg
僕はカチュア姉さんとかシェリー姉さんみたく、ちょっとヒス気味な子が好みです
0342助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 01:42:59.74ID:QgiCzAjq
シェリー姉さん何であんなに老け顔なん?
0343助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 09:22:56.21ID:P76bsN3j
オウガシリーズってシミュレーションRPGっていうより、戦いの前に編成して調整するゲームだな
松野の作品はこういうの多いっぽい
要するにファイヤーエンブレムやラングリッサーとはまた別物
0344助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 10:29:15.46ID:uIV9+PNq
トレーニングめんどくせぇ
0345助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 13:26:30.22ID:2TQkCQiM
クレリック法でLv50のキャラ作れば楽になるよ
0346助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 15:22:27.03ID:DGg9SiuJ
何週もやってるけど、オクシオーヌだけ1回も育てたことない
0347助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 16:08:23.28ID:aO4Lzkox
加入時期が遅すぎる故、愛着が持てないな
0348助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 16:18:42.47ID:hD4AjK5x
育てる余地がないよ
即戦力としても微妙だけど
0349助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 16:47:22.05ID:sEDblCbO
火力は少しあるから弓で使うしかないな
0350助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 18:00:26.12ID:jjladK+Y
オウガバトルサーガ上の重要度でメンバー選ぶのでデニムカチュア(ヴァイス)かのぷデネブラドラムハボリム4姉妹ぐらいまででスタメンが埋まる
0351助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 18:13:39.12ID:gtRA2uDh
>>343
ファイアーエムブレム産み出したあの人が
作ってみたら裁判沙汰になってしまった作品は
編成の時点で勝敗が決するけどな
0352助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 18:41:14.60ID:KcM9R9DH
顔キャラを丁寧に拾ってくと10人枠スタメンは十分なんだよね
汎用使ってる人は何のユニットをどんな使い方してるのか興味あるな
いやまあ、俺も使うけどやっぱり忍ロック弓ッチ石トカゲ辺りが定番になってしまう
特に人数制限縛りなんかしてると顔キャラ押し退けてまで使える汎用って限られちゃうしなぁ
0353助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 18:52:03.67ID:BiJBn/eo
最近フェアリーはそれなりに使うかな
ただ汎用は後から育て直す誘惑にかられてしまうんだ
フェアリーなら黒竜の杖×2+賢者の衣装備で育て直しとか

人数制限では出番はないけどね
0354助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 20:08:53.31ID:qttflHpD
>>343
シミュレーションって相性ゲーとかだと顕著だけど基本編成ゲーだよ
挙がっているタイトルは多少差はあれど編成が重要な物ばかりだと思う
特に高難度なゲーム程編成の比重は大きくなりがち
TOは意図的にある程度緩く作ってる所もあるから出たとこ勝負で何とかなる部分も多い
0355助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 20:48:14.61ID:k5Bsy/IZ
難易度が緩いというより
ナイトが白兵戦でも普通にアーチャーに負けたり
素手殴りにマイナス補正入ってるからドラゴンとかが唯のノロい雑魚だったり
バランスがちょっとおかしいからゴリ押しが利くんだと思う。
0356助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 20:50:49.98ID:BiJBn/eo
>>343で挙がっているタイトルは編成というより育成が重要かな
ラングに関しては傭兵の編成という意味でなら重要だけど
基本あまり選択肢はないからなあ。敵の配置も増援以外見えてるし

いずれにせよ、既プレイであるとか、攻略本等があるとかで、
敵の編成が見えてるんだから、そりゃあシミュレーションでの編成の重要さは増すよね

一周目はそうじゃないけど、この場合は育成理論とかよく分かってないわけだしなぁ
0357助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 20:53:30.82ID:2TQkCQiM
>>355
SPがあるんだから素手殴りは弱くたっていいじゃん
0358助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 21:00:43.58ID:uIV9+PNq
スタン強いよね
サンダードラゴンにはお世話になってる
0359助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 21:01:15.97ID:BiJBn/eo
Lサイズ向けにDQの「鋼の牙」とかあるとよかったかもね
重量もSTRも5程度でいいからあると違っただろう

って、ますます近接クラスが相対的に弱くなってしまうか
0360助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 21:33:20.72ID:OSKJ8+Zi
ってかLの通常攻撃は補正外しとけよな
0361助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 21:35:53.87ID:Jl/Y/yry
ナイトって、固そうなのは見た目だけだよなぁ
初回プレイ時は近接をナイトで育成してて酷い目にあった
0362助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 22:03:20.67ID:UMo/wZQu
遠距離攻撃が強いから壁役の意味が無いんだよな
0363助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 22:05:03.53ID:PmcgUQJR
>>360
>>357

でもあいつだけは…
0364助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 22:05:25.54ID:6pxq54UH
アーチャーならうっかり前線出しても死なないしね
0365助けて!名無しさん!2015/03/15(日) 23:11:16.10ID:MLwhaRu7
黄金の鉄の塊でできたレオナールさん
0366助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 00:48:39.86ID:99j5MCz9
>>350
ホワイトナイト不要説
0367助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 01:11:45.34ID:98rbwhDn
ナイトの物理RESは設定ミスだったと思うなあ
VIT成長値が4と平凡なんだからRESはバーサーカと同じでよかったのに
0368助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 01:25:02.71ID:l7m9nmm8
成長率の残念さを思うと物理RESは100でいいだろ
0369助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 01:32:57.30ID:qbg2mvLz
ギルダスは出自の設定がアレだから微妙だがミルディンはぽっと出のどうでもいいキャラだな
0370助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 02:21:37.43ID:+ovZKv/j
4姉妹のほうがどうでもいい
0371助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 02:24:53.13ID:BcfYF+kA
>>369
あの世で女性を口説くことすらできぬ顔にしますよ。
あ、もうなってましたか
0372助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 02:44:09.13ID:QGirLZEY
>>367
得意武器が片手だから、得意武器が両手のよりRESが悪いんだろ
0373助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 05:00:01.09ID:qnYMPht2
獣使い、竜使いみたいに
ナイトは防具の特性1.2倍とかあっても良かったと
0374助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 07:01:24.38ID:AYLnLW3N
普通のゲームじゃナイトが固くてバーサーカーが攻撃高いのに
まったく逆になってるからな
0375助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 08:01:38.42ID:dDBeJhrJ
ウォーロックの謎防御補正
0376助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 10:06:17.40ID:sQyhhAYn
セリエとオクシオーヌはクレリックにして、弓矢撃たせると、すんげぇー使え
る。回復の為に待機してる時間とか勿体ないからね。豊富なST・HPを2軍
・3軍のまま使わないのも、勿体ないし。
0377助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 15:42:05.65ID:99j5MCz9
ドラゴンテイマーの空気っぷりはすごい
0378助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 16:32:12.79ID:2pZfqsWt
四姉妹のどれが何番目かが未だに飲み込めないのは俺だけ?
0379助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 17:35:23.71ID:6LGJUpx0
ですな
0380助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 17:56:17.63ID:E8lJgfpR
ていうかなんでアーチャーのVITが5なんだよ
そこはSTR5にしとけよ

もっと強くなるか…
0381助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 18:47:08.71ID:S0gMyx/i
アーチャーとドラゴンテイマーのVIT交換したほうがいいな
0382助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 18:53:17.09ID:l7m9nmm8
>>380
STR5だとバーサーカーと同等の攻撃力になるからめっちゃ強いな
敵として出てきた時が地獄
0383助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 18:56:32.71ID:cZqG7w5g
アーチャーに槍持たせて前に置いてもそれなりに機能したりするからずるい
0384助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 19:07:21.67ID:e31JTDPL
パンチ力には欠けるけど堅くて避けるという意味ではミルディンみたいなもんだからな
壁としても優秀なんだからバンバン前に出られるわ
前に出たら出たで最前線から得意の弓を放つってんだからそりゃ強い
0385助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 19:18:59.66ID:Nhv5mSs4
イメージ重視な自分はどうしても、ミルディンはデゼーブレードとか
ギルダスはイセベルグから別のもの装備させたことないな
弓もたせたら強いのはわかるんだけど
白騎士が弓・・・
0386助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 19:30:21.17ID:bY8+yAHa
おまえらのミルダスってどんな装備なの?
俺は属性剣持たせて、オーブやショートボウとかだけど
0387助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 19:38:46.96ID:99j5MCz9
ミルにアイスブレード、ギルに金剛刀を持たせるのが俺のこだわり
0388助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 19:42:35.59ID:bY8+yAHa
>>387
あー俺もそう
火竜はジュヌーンフォルカス
余ったデゼールは先生とか
0389助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 19:43:48.75ID:E8lJgfpR
ドラゴンテイマーはVIT4…悪くとも3じゃどうしていけなかったの?
どうしてVIT2とかいう絶望感すら感じる数値にしちゃったの?w
0390助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 19:48:48.00ID:bY8+yAHa
ドラゴンテイマーはロマン枠だよねw
トカゲ従えて弓撃つのが美しいかな??
0391助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 19:49:15.43ID:l7m9nmm8
>>387
俺はミルギル逆だな

>>389
何だろうね
ウォーロックと違って成長率はカスだけどクラスRESが優秀ってわけでもないし
0392助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 20:20:37.63ID:S0gMyx/i
ドラゴンを従えて壁にしろってことなのかね
本体は攻撃力はあるからドラゴン壁にしながら弓でも撃てと
0393助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 20:26:27.22ID:+ZglN+u7
出身地からしたらミルディンが地、ギルダスが水ってイメージだけど、キャラだけ見たらミルディンが水、ギルダスが地ってイメージなんだよなぁ〜
おれはミルディン水、ギルダス地がすき
0394助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 20:28:47.83ID:e31JTDPL
>>386
近接用の属性武器に指輪
属性杖の方がスロットに空き作れるし重量的にも効率良いんだけど、
何かイメージに合わないからやめた
0395助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 20:41:14.81ID:bY8+yAHa
アースワンドとか強いよね

カルディアも個人的には好きでヴァイスや先生に持たせたりする
ミルにも合いそう
0396助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 20:58:02.54ID:MNLIhuPx
>>393
ギルダスさんはやっぱ地だな。
大地のようにゴツイというかなんというか。地竜の戦斧でドラゴンキラーとか良さそう。
もしN行ってもデボルトでエレメントは互換できるし…。

ミルは冷静な感じから水かな。内なる熱さを秘めたという意味で炎でも良いが、ジュヌーンや先生と被るか。
0397助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 21:52:46.52ID:UjeRFFH7
ミルディンには強さよりイメージ優先でぺ二テンス
ギルダスもイメージ優先でボレアス
0398助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 22:10:54.10ID:2xh5xEiM
騎士の武器とはすなわち槍よ
0399助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 22:26:30.34ID:BcfYF+kA
ミルディンの出身地が伝説のオウガバトルに出てきてるって知って調べてみたら
ド田舎通り越して砂漠のド真ん中でワロタ
0400助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 22:57:37.72ID:zzghUbX8
>>367
ドラグーンも物理RES110だから設定ミスってわけではないんじゃないか
0401助けて!名無しさん!2015/03/16(月) 23:11:53.81ID:UjeRFFH7
松野はアイデアはいいけど調整が下手だし
後、ナイトやVITに関しては>>177が関係してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています