フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 151th [転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 15:24:13.73ID:Uu0Ho+Xwhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 150th
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1404574295/
次スレは>>970の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0813助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 09:52:32.40ID:O76ysF040814助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 11:39:13.67ID:aiivomoFマジなの?
0815助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 11:48:33.44ID:4O+CKm11リーク情報のブログの画像はエボルブの画像だし
0816助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 11:56:48.95ID:aiivomoFなんだよりにもよってエボルブか、、
0817助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 14:34:31.37ID:W3zqljav0818助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 14:59:58.10ID:7jloyWyT0819助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 19:28:19.39ID:+uJasLLDそろそろ誰かの手には渡ってるかのう
ゴテゴテしすぎて好まんので買わなかった
0820助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 19:29:02.80ID:+uJasLLD0821助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 19:57:52.89ID:uGNcr782炎陽も二つで計四つな・・・
未だに飾ってるのはトレーディングアーツたけどな!
0822助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 20:18:18.50ID:u6P4g1GN不思議なダンジョンは飽きて20階くらいまでしか潜った事がないけど、
金が欲しくてアリーナはやらざる得なかった記憶が有るなぁ
0823助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 21:09:15.12ID:gYAZ1pHTてかエボルヴのメカニックはみんな三流の洋物臭くてかなわん
0824助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 23:40:54.94ID:XRBWzEDy同時に出ていたドレーグやメレディンなんかはなんとなく購入を見送ったが今思えば
買っとけば良かった、特にグリレゼクスを買い逃したのが惜しまれる、FM3版のグリレは
妙に寸詰まりでカッコ悪い気がして見送ったんだよなあ
0825助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:24:01.33ID:W3bySD4tジョイントパーツはガンプラの1/100用のがたぶん使いまわせるだろう
0826助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:27:12.73ID:QVGO3Bfn0827助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:29:50.99ID:riQpImqoトランスフォーマーの出来損ないみたいなフォルム
0828助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:42:53.89ID:W3bySD4tパーツ1組200円くらいで売るわ
フルセットで組むもよし、自分好みで組むもよし
ミニ四駆も目じゃねーぜ
0829助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:44:02.10ID:W3bySD4t「があああ!腕ばっかり出やがる!」ってなって楽しそう
0830助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:47:31.69ID:PHCLm7p+0831助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 10:28:01.21ID:1/cnhxLAどっちがダメージ大きいだろうか
0832助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 10:29:02.70ID:nyzcQLhF0833助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 10:46:53.65ID:QVGO3Bfnシナリオがヘボに引き続き「誰にも求められてないクソ」の可能性は否定できんしなー。
0834助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 12:10:28.70ID:u6Obf2Wk両方ともクソかどうかは箱あけてみないとわからないよ
でもFMて3ぐらいからトンデモシナリオだったじゃん
いまだに横浜いくとここで自衛隊や警察にケンカ売ったバカいたな
って思い出すわ
0835助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 12:41:33.05ID:1/cnhxLAあれは主人公を軍属とはいえ一般学生にしてしまったことで
ああ言うカタチでストーリーを強引に進めるしか方法が
無かったんだと思うわ
0836助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 12:44:40.05ID:gs1hhykh0837助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:08:08.37ID:f2/iUggRエマ編とアリサ編、逆の立場で2つのシナリオが遊べるボリュームは良かった
戦闘もマップが小さい代わりに、いろんなマップでのミッションが次々にやってくる感じも飽きさせなかった
次々に沢山の戦闘をシナリオに入れるには主人公の性格を「後先考えずアホみたいに突っ込んでいく」設定が都合良かったんだろう
0838助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:13:58.76ID:QVGO3Bfn「ゲームの対象年齢層が面白がる派手でヒロイックな厨二展開」を作るプロ。
ただFMシリーズみたいな厨二妄想格好悪い、渋いミリタリー最高だぜな高二病がプレイヤーの過半を占めるジャンルだと
厨二展開は歓迎されず、勢いで許容されてた雑な部分が粗探しの対象になるんだけどね。
0839助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:22:39.99ID:nyzcQLhF自分はそれ以前の初代〜FA2ndあたりの雰囲気が好きだった
逆にゲームシステムについては3rd以降のほうが面白いと思うかな
今は洋ゲーもお手軽に遊べる時代だけど、海外の戦争物って戦場の雰囲気作りとか凄いし、
戦場が遠い日本のゲームコンテンツではいずれ訪れる限界だったのかもわからんね・・・
0840助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:25:39.13ID:QVGO3Bfn軍事ネタを雑に作ると総突っ込み入る、てのもあるな。こればっかりは環境の問題。
0841助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 15:10:01.67ID:nOPvsZv7CODとか割と勢いとノリで荒唐無稽な展開多いけど…
0842助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 15:20:26.31ID:A49tCh420843助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 18:10:48.32ID:u6Obf2Wkゲームとしてはさくさく遊べて面白かったよ。3rd
0844助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 18:35:24.40ID:AVaIQupG0845助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 18:46:09.97ID:b2W8T9FB0846助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 19:01:50.82ID:sfjnvp5O2ndの泥臭さと微妙な近未来間がベストマッチ
エルザ編は政治要素扱うならもっとがんばるべきだった
あと輸送機が対空ミサイルを当たり前にかわすなし
0847助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 19:54:35.31ID:izMaoJHW0848助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 20:26:28.42ID:W3bySD4tこれか
http://www.gamespark.jp/article/2014/10/23/52492.html
日本のランキングだったらスパロボとかも入ってくるんだろうな
PCも入れたら全然違ってくるだろうし
0849助けて!名無しさん!
2015/06/14(日) 06:53:18.05ID:l3innisT移動?じゃあセーブするか。え、また移動?念のためセーブ。
おい、まだか。また移動か?どこまで行くんだ…って戦闘開始かよ!
リーザ姫の機嫌が悪くなったし、しょんべんも済ませてねぇよ。
0850助けて!名無しさん!
2015/06/14(日) 08:19:08.04ID:BmNqU1ABあの怒涛のスキル連打でガシガシやってく乱暴狼藉の極み感はすげえ好きだよ3
0851助けて!名無しさん!
2015/06/14(日) 18:05:07.40ID:FeKc/BFGズーム→ズーム→ズーム→ズーム→ズーム→終了
イジェクトパンチ→終了
0852助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 00:01:04.70ID:ZSpWytbR1stってか無印(SFC)最高!って人はあんまりいないのか
次作から次世代機で個人的に別物感凄かったし(ロードも酷かったし)
もうちょいスキルとかパーツとかボリューム増やしただけの続編がやりたかった
0853助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 00:04:27.00ID:1oKY5Ag0地獄の壁は熱かったぜ
0854助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 00:25:44.05ID:An6AsMRe落ち着いてやれば装備きちんと町に行って整えられるけど
そのまま一つ前の町の装備でいくとすげえ苦労する(倒せないわけではない)っていう絶妙なバランス。
0855助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 00:32:25.20ID:Lbc+KC0x0856助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 00:33:42.57ID:1oKY5Ag00857助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 01:25:40.57ID:KAj2DRGN0858助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 04:11:42.58ID:QLjvxqea0859助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 06:49:28.04ID:akvpsjKJバランスは破綻してるよね
0860助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 07:54:22.28ID:gaLO7u+Uユニットが固まってしまい交通渋滞を起こす、「いい加減にしろ!」って感じ
0861助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 09:24:19.99ID:GuN2ni2L破綻までは行ってなかったけど終盤は確かに雑だった
0862助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 09:58:22.09ID:dKcQdjRtヲルの不思議のダンジョンはその点よかった
0863助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 15:49:35.91ID:QLjvxqeaバランスっていうかスーファミユーザーのガキンチョや初心者にも気持ちよく戦略シミュやってもらおう
みたいな感じにみえた
0864助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 16:26:30.88ID:An6AsMRe後半のセットアップが1stとは比べものにならないくらいに面倒だったのを考えると
マニアに好き勝手やらせると間口が狭くなる典型よな
0865助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 16:47:49.14ID:hm5kRTlF0866助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 17:11:04.35ID:/11bLMHf部隊・チーム単位で強敵っていうのは・・・リンクシステムをもってしてもまだ表現しきってて無い気がするな
0867助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 17:31:39.75ID:An6AsMRe事前に支援砲撃当てて削るかどうかで難易度がアホみたいに変わる鬼畜ボスだが。
0868助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 18:48:23.87ID:Ok4eYsmo0869助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 18:56:54.27ID:wRRMzvnt3章は大した機体貰えないもんな、機動全振りでもまあまあ厳しい戦いだった記憶
0870助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 19:00:49.04ID:gr5Lwjltまあロボット物のSRPGってものがあんまなかったし
一番最初の作品だからスクウェアも手探りで作ってたとこはあるでしょ
バランスとか所々粗があるのは仕方ない
その粗の部分も俺はそんな嫌いでもないが
0871助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 19:02:24.95ID:RSnMachCぶっちゃけ割とアリだと思う
0872助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 20:15:39.65ID:1oKY5Ag0ハフマンバーガーとか食べたいと思ったな・・・
ゲーム的な荒さもまた一つの味として、凄く力を注いでいたなぁって思う
まあ、あの頃のスクウェアのゲームはどれも力が入っていたのかもしれないけど・・・
なんか、今のスクエニは元気無いように思えるのは俺だけだろうか
0873助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 20:27:27.90ID:gr5Lwjlt元気ないのはもう大分前から
昔あったシリーズなんてことごとく終焉
あってもスマホ向けとかだしな
0874助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 21:27:03.05ID:RSnMachC0875助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 22:17:40.83ID:dKcQdjRt0876助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 22:46:13.26ID:LNwwCLRaKH3
サガ復活
求人からDQ10以外の新作DQ確定
SO復活
インタビューで25周年に合わせて聖剣新作作ってるの確定
アイドスの大作も複数
和田退陣後はむしろ今が絶好調すぎるんだけどな
0877助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 23:18:58.03ID:mGxWkVR4絶好調は言い過ぎだろ
和田時代に失ったものを取り戻そうとガンバってるのは認めるが、如何せん失ったものがデカすぎる
0878助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 00:17:17.04ID:zZQ83pDuFM5はSRPGでトップクラスのクオリティだったのにあれでも20万はキツい
0879助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 00:48:04.18ID:S1TiEvkU絶好調だと言ってもいいのはまずそれらが良作であればだと思う
0880助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:23:50.63ID:47WPD98X0881助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:50:04.31ID:hOfWKi8zシリーズ通してほぼ駄作が生まれていないのはFEとFMくらいしか思い浮かばない。
オウガバトルシリーズも好きだけど、伝説と64はかなりぬるいし、
TOもリメイクで変なシステム付けたせいで評価が割れちゃってるしね。
かと言ってクラシカルなままだと目新しさが無い。
ストレスなく楽しめるシンプルさと、奥の深さを両立させるのは難しいんだろうね。
0882助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:56:53.39ID:fGR+kYDoゲーム業界全体が青息吐息の現状は尚更。
さらに開発スタッフ切りまくってるからねえスクエニは。
0883助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:59:34.74ID:aGDOVDDJまず給料上げて取れる休み増やさないと据え置きゲームは売れないよ、極論
0884助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 02:20:07.88ID:lTAkVmPw0885助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 02:23:46.81ID:zZQ83pDu0886助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 02:25:28.81ID:47WPD98X0887助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 06:07:53.46ID:WKV7+uDJ俺的には特徴のあるSRPGの良作は
信長の野望(天下創世)
鬼畜王ランス&戦国ランス
キングダムアンダーファイア(クルセイダーズ)
この辺のシステムを取り入れたFMも面白いと思う
取り入れてもただのパクリかw
0888助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 06:10:24.93ID:XdghEjZYスクウェアエニックス
6月17日午前2時(日本時間)
http://www.twitch.tv/squareenixpresents
0889助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 07:40:52.76ID:2tdnOHe70890助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 08:26:22.67ID:bZg816lKふわっとしすぎて叩き様もねーわ
0891助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 08:28:20.40ID:47WPD98X0892助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 09:07:01.89ID:LsodlVnr腕や脚を換装しまくった継ぎ接ぎの女の子とか怖過ぎぃ!
0893助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 10:44:55.64ID:uqZUIofd敵が固すぎなのはあかんかったわ
0894助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 10:55:29.88ID:A4Uko/e5(ポーランド資源基地で生き残りのガスト500を救出する)でリンク設定無しで出撃したら
敵のリンクでフルボッコにされた上早々に弾切れを起こして惨敗してその後1年くらい
積みゲーにしてた思ひ出
4thはリンクが決まるとガンガン削れるから良いだろ、5thは確かに硬すぎるが
0895助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:36:33.30ID:aGDOVDDJこれ本当に兵器か?ってなっちゃうよな
0896助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:44:04.52ID:zZQ83pDu少しは信憑性期待していいのか
New Front Mission Game Being Developed By Square Enix Japan
ttp://www.siliconera.com/2015/06/08/square-enix-japan-developing-new-front-mission-game/
Final Fantasy VII Remake Coming To PlayStation 4
ttp://www.siliconera.com/2015/06/15/final-fantasy-vii-remake-is-coming-to-playstation-4/
0897助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:52:34.26ID:ihggNdzr0898助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:56:44.65ID:poYP/ixw0899助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:59:17.66ID:fGR+kYDo0900助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 13:03:23.65ID:r7IMTTDv0901助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 13:06:25.22ID:WWYkLnfQ0902助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 15:55:35.48ID:S3KyF7Ss今回はエルザも加わって肉弾大乱闘
0903助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 15:56:01.56ID:S3KyF7Ss0904助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 16:14:31.23ID:joAiUJrt0905助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 16:45:11.75ID:B9EEK5eq何より今のグラフィックでヤン姐を見たい
3DSでかまわねーから
0906助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 16:56:33.69ID:2tdnOHe70907助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 17:04:58.66ID:fGR+kYDo「OCU、もしくはUSN本土と切り離した状態で機能する島独自の産業」も人材もないと思うなあ。
そもそも入植してから一世代過ぎたかどうかじゃね?
0908助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 17:21:11.99ID:2tdnOHe7日本みたいに
0909助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 17:26:59.30ID:fGR+kYDo0910助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 18:45:58.02ID:8z5PuSeF植民地として一部の機能だけに特化されたような作りしてるから独立しても自走は出来ない
でもとりあえず独立してから考えるってのはアリだと思う
0911助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 19:13:15.17ID:pHqv/B3Kでも実験として戦場にされるあたり替えが効かないほど稀少でも豊富でもなさそうだけど
0912助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 19:47:58.48ID:2tdnOHe7海底資源もけっこうありそう
はっ!?今度は水中戦だ!
OCU・USN水泳部の激しい戦いが始まる!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。