トップページgamesrpg
1001コメント293KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 151th [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 15:24:13.73ID:Uu0Ho+Xw
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 150th
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1404574295/

次スレは>>970の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0503助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 02:27:27.56ID:BWZabqyt
やっぱりモーガンつないでる機体から直接ウィルス流し込むのが正解じゃね?
じゃなきゃ念入りに自爆なんてするとは思えん。
情報を聞き出されるのを止めたければ、毒飲んで自殺が手っ取り早いだろうし。
0504助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 02:58:19.37ID:ACGMjKui
アポトーシスの話してたし、勝手に自爆すると仮定して
良いヤツキャラで登場させればすぐ解決だろ
ヤツがなぜそんな思想になったのかをストーリーに組み込めばいいだけ
0505助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:31:22.09ID:DNSX7ann
まあ時間稼ぎ鯖や手抜きAIのアリーナ組み込む余裕はあってもシナリオ練る暇はなかったんだろう。
0506助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:33:44.21ID:A9LONuct
安心と信頼の国内スタッフで作ったシナリオが、あのヘボルブだからな
0507助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 15:24:50.82ID:k6uU8/Bp
>>502
その意見ときどき見かけるけどなんかストレス溜まりそうな印象しかない
0508助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:24:12.55ID:DNSX7ann
昔ガンホーブリゲイドっていうプロット方式のゲームがあった。
0509助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 18:03:35.49ID:V9L91amu
ヴェルベットファイルは1体ずつしか動かせないが敵も味方もその1体に向かって火力を集中出来るんだよな
ダッシュ1歩目(1マス目)でこっちの最終段階のロケランが敵軽量機のボディに直撃して敵即死とかたまにあった

まぁあらかじめ「ロケランで迎撃」を指定しないといけないし命中は高くないし当たり前だがロケランなんで弾数もそうないんだけども

スキル発動していちいちソイツにカメラ寄せて見せ場映さないといけないフロミとは相性悪いのかもだが
0510助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 01:27:54.47ID:qm0nBEmq
ドローン(無人機)があるのもいいなあ。主に補給用で、後ろからトコトコちいさいのが
ついてくるの。
0511助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 02:06:48.53ID:kNev3Gv1
2の支援ポッドみたいな役割だな あれはフェンリル対応型以外は有人だが。
俺はパーティに一台程度でいいからレーダー車とか普通の兵器を運用してみたい
3で装甲列車とかに乗れたのは楽しかったな
0512助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 03:18:24.21ID:QsBkTs/W
同世代の戦車も出せると性能比較できていいよな
0513助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 20:00:02.70ID:ri0e9cv/
1のメカの設定資料本とかある?
0514助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 21:21:45.82ID:5wCXp0K0
ファミ通の上下巻に分かれた攻略本の下巻。
メーカーごとに武器、パーツの外観と、性能、価格、寸評が書かれている。
それと、各メーカーのパーツのみを使ったセットアップサンプルが画像付きで載ってる。
0515助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 22:13:17.90ID:M8xGA4fL
やっぱラバントかっけぇ〜…
戦車からヘリが出る糞兵器なんかよりグルッグとかゴールトンの後継機がもっと見たかったわ
0516助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 16:13:21.85ID:Yxs3sm+I
ゼノブレイドクロスがフロントミッションガンハザードそっくりなんだが
0517助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 00:03:14.89ID:6/pS/0Zx
今時横スクロールなん?
0518助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 01:33:58.14ID:I0sNg4Cu
手榴弾でヴァンツァー葬って「ヒャア、ガマンできねぇ!」出来るんだろ。
0519助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 20:56:40.92ID:6/pS/0Zx
(ヘボルブかな?)
0520助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 21:50:25.93ID:XbLGHOSt
OP見たけど、乗り降りシステムはまんまだがロボゲーなら特に珍しくないんじゃ?

そんな事より「いまどき横スクロール?」→「え?縦が主流なの?」
と思ってしまった俺みたいなおっさんはこの先どうすりゃ良いんだ。
0521助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 07:03:53.32ID:RRJI3NEW
時代は3Dですよねー
バーチャルでポリゴンですよねー
0522助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 18:50:47.65ID:l6ggEaiy
3Dでバーチャル…

スペースハリアーとかアフターバーナーとかだろ…(震え声)
0523助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 19:39:08.57ID:EDZgYPjc
お前らヴァンツァー1台だけもらえるなら何がいい?
0524助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 00:29:46.19ID:knyjoxXd
ガンハザのハービーたんかな、工事用らしいしあれで十分だわ
0525助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 00:35:23.58ID:+JoiTmae
法春
0526助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 00:37:38.97ID:MqwtsCzW
飾る目的で初代のバランスに準じたサカタ90式が欲しい
0527助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 11:51:35.75ID:yydXKOiB
じゃあ俺はフリューゲル
ホバーで速いし渋滞したって川も渡れるぜ
0528助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 12:45:41.25ID:yfuXOmLG
 65式とジラーニのどちらかなんて選べない!!!
0529助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 17:25:02.75ID:17h2q7Ri
オテル
0530助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 18:27:26.44ID:D8eg76O1
空白の中東やインドなどが舞台のやつやって欲しいんだが
各勢力のパワーバランス考えると
ザーフトラとインドが同盟関係な気がする
0531助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 18:37:19.61ID:MqwtsCzW
メタンヴァンツァーの次はカレーヴァンツァーか
…いやガラムマサラヴァンツァー?クンダリーニヴァンツァー?ヴァジュラヴァンツァー?

インドならガネーシャって名前の4脚は出ないと嘘だよな
0532助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 19:05:57.68ID:XJwI7Gty
クリシュナとウォンロンと組ませてマグネタイトが…
0533助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 22:05:35.74ID:n5nggob7
極めて状態の良いDigiCubeのセカンド完全攻略本が\380だった
0534助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 23:59:42.34ID:g+L/Bybs
>>533
読んでいる分には面白いが致命的な情報の間違いがあるので注意。
ファミ通のもそうなんだが、リーザとサユリのオーナースキルが逆になっていて、
デジキューブの方はその誤ったスキル情報でセットアップ例まで載っている。
0535助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 02:08:13.31ID:ZIrCU6d/
>>530
中東も北アフリカ含めて統合
サハラ以南のアフリカもちゃんと統合し経済成長すること成功出来れば
世界は7大勢力+その他の小勢力・国家に分かれるな
0536助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 23:27:25.37ID:hJV1E/eL
フロントミッション7は
まだ〜?


 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ドキドキドキ
     ∧_∧_∧
  ___(・∀・≡・∀・)
  \_/(つ/と )_
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0537助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 00:09:56.40ID:Y2f+GQi7
7?6がまだでてないのだが
0538助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 00:27:15.02ID:cFhQIE1+
すいません、エボルブを6と
勘違いしてました。
0539助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 02:07:43.43ID:Y2f+GQi7
エボルブ?ナンダソレ、ワタシノキオクニナイナマエガガガ
0540助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 02:16:01.08ID:nDLJYWO2
タイムマシンできた未来人かな?
フロントミッションぶん投げ委託ヘボルブなどこの世に存在しないぞ
0541助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 23:51:26.34ID:qw84DgrB
新作はもう諦めたけど過去作を携帯ゲーム機に移植するくらいはやってくれ
2089Uやガンハザードやったことないんで
後はスパロボ参戦(ゼノギアスもな)
スパロボならカレン生存ルートあっても良いと思う
0542助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 00:56:18.99ID:HIlyqHi2
ガンハザ配信してんじゃん任天堂のなんちゃらで
0543助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 12:18:52.00ID:UeAju0On
スパロボで別の会社のゲームから参戦することってあったっけ?
アニメじゃないと駄目なんじゃないの?
0544助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 13:17:05.24ID:6gFLSM4x
>>543
セガのバーチャロン、タカラトミーのゾイドは参戦済み
スパロボ近縁でフロム制作のACEでアーマードコア、モノリス制作のムゲフロでゼノサーガ
ムゲフロの近縁のPXZじゃバンナム(テイルズなど)、カプコン(バイオなど)、
セガ(サクラ大戦など)の作品が一同に会した

スクエニってバンナムと仲良かったっけ?
0545助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 15:48:32.95ID:PcUQREeS
>>544
結構あるんだな。でもフロントミッションは独自の世界観を作り込んであるから
あまりそれを壊してまで別の作品に登場させなくても良い気がする

出すんだったらガンハザードからで頼む
0546助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 23:16:51.12ID:XQ75cDwN
>>542
>過去作を携帯ゲーム機に移植するくらいはやってくれ

3DSでSFCのVCができたらなあ と呟く人は結構いる
俺もそのクチ
0547助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 14:20:07.67ID:Xd1+bjUn
今過去作リメイクしたら5同様日本語の声付きになりそう
>>545
スパロボの場合オリキャラとかの踏み台にされることあるからなあ
0548助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 01:09:46.76ID:L3DKnU+O
>過去作を携帯ゲーム機に移植
PSPのゲームアーカイブスは駄目なん?
0549助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 02:34:56.99ID:cIcLZ7Xo
今からでも3DSでもいいから新作出すべきだな
ロボットSRPG路線でライバル皆無なんだから需要はまだある
スパロボとは全く別需要だし
アーマードコアとかわざわざライバルが強いアクション仕様にした奴誰だよ
頭わいんてんじゃねーの
0550助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 06:44:51.75ID:+a6x4wCD
アーマードコアより面白いものが出来るつもりだったのかな
0551助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 06:55:32.84ID:4tNSmQtJ
アーマードコアが流行ってるからその類似品ですよ、というパッケージ詐欺をやろうとしたんだと思う。
北米版のパッケージこれだし。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/a/ad/Front_Mission_Evolved.jpg

ちなみに北米仕様のAC4のパッケージはこんなの。
ttp://media.gamestats.com/gg/image/object/772/772076/AC4_360_CVRSHT.jpg
0552助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 12:53:41.04ID:EosH/nnh
なんだこの真ん中で大の字になってる人間は……
0553助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 13:14:03.89ID:RAxmk8Oo
ぱっと見、埋め込まれてるみたいに思えた・・・・
カレンデバイス的な
0554助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 14:09:21.29ID:IJKvELMd
昔のファミコン時代の洋ゲーのパッケージみたいだな
箱の中央でポーズ取ってる忍者が居て敵がいない方向に手裏剣投げてて
ビルの屋上で盆踊り踊ってる黒服がいるみたいな
0555助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 15:12:14.84ID:F/68oT8F
どっちもダサいね(´・ω・`)
0556助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 18:25:47.58ID:tV/gG1Rp
AC4は日本版がええわ
0557助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 22:43:37.68ID:zycqZdWz
サリバシュ
0558助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 02:44:13.05ID:KmqiN/+A
元が日本のやつの外国版パッケージって大抵ズレてるよな…
まぁ元が外国のやつは日本にくるとズレる場合もあるからおあいこなんだけど

後者は今なら一番新しいアベンジャーズの日本版糞ポスターとかだな
0559助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 08:11:40.60ID:70umRQU1
3、4、5
と学生時代にクリアしたんだけれど、1、2はまだ未プレイ

アーカイブにあるからやってみようかなぁと思っているのだけれど、難易度的にはどんなもんなんでしょ?

1、2のほうが難しかったりする?
0560助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 11:04:11.87ID:C2HZaKPp
>>559
1は序盤だけちょっと難しいけど途中からはシリーズ1ってくらい簡単
2は初プレイならちょうどいい難易度かな
0561助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 11:35:54.44ID:pyOGUMSG
1はヌルゲー言われるぐらいシンプルで簡単。お遊びプレイも可。

2ndは移動でロード戦闘でロードカスタムガレージでロードの繰り返しと
「有限の経験値を後半の状況に備えて最適解で育成しないと詰む」ゲームデザインなので
(攻略サイト等でクリアルート知ってれば)歯応えあると感じるかもね。
0562助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 12:16:00.23ID:70umRQU1
>>560
>>561
あざっす

2は経験値が有限なのね…知らなかった。
2はロードが長いってのをよく見かけるんだけど、vitaでやれば早くなるのかしら

大人しく1からやろうかな
0563助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 12:53:53.48ID:MomwtB6J
1はフロントミッションファンならやっといて損はないはず
5とかやってるなら分かるネタも多いしね
0564助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 13:43:44.40ID:1kaN4P/X
>>559
自分も同じ3rdから入った
で、このスレの影響で数年前にDSの1st買ったけど少しだけやって脱落した
やっぱり今やると古すぎて「思い出補正がない」自分には辛かった
射程距離とかのシステムも3rdからの感覚とは違うし、年齢的にもゲームに熱中する事はなくなったからね
やるべきって人が多い中こう人もいるよという事で…ご参考までに
0565助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 14:08:56.12ID:SvKyD2TF
SFC版のSEは気持ち良いよ
DSでやるのは勿体無い
0566助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 16:08:40.20ID:BvF3md7x
割とマジで作った会社違うんじゃないかってぐらいSE違うからなスーファミ原作版と。まぁ人が多少なり違うから違う会社が作ったようなもんではあるが
SEに関してはスーファミがスクウェアなら移植版はタカラトミーかな?ってぐらい
0567助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 17:29:42.65ID:OqXFJIZw
もし新作でるならRTSになったりしないかな
acのRTSは有人機にもそこそこ勝てて可能性感じたけど
0568助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 17:58:14.00ID:eliXfLkP
SFC版の動画少しだけでも見るといいよ 
効果音と顔グラがこんなに違うの?って感じるだろうから

フロントミッション ガンハザード(異端の横スクアクションRPG):
うう・・・ 話題にすら上がらない私はどうすれば・・・

フロントミッションオルタナティヴ (異端のRTS):
まあ いいさ
俺には関係のないことだ
0569助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 19:19:02.58ID:pyOGUMSG
>562
戦闘はカットできるけどガレージ読み込みでもたつくのは2のシステム上どうしようもないかな。

1やるのであれば可能ならSFC版。
PS以降は音がしょぼい上にタイミングずれで悲惨なことになってるから。
0570助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 19:37:33.61ID:C2HZaKPp
ストーリーは2が一番好き
何が正しいのか考えさせられる
あの戦いの後アッシュ達やアロルデシュはどうなったんだろうな
0571助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 22:25:57.92ID:BvF3md7x
ガンハザは話がもうエンターテイメントに寄りまくった感じだから一部の武器の育成が面倒な所以外は文句でないと思うんだよなぁ…
オルタも最初システム取っつきにくいけど慣れると「なんでこれの派生ゲーはこんなに少ないのか」ってなるし、話はいい話だし

元が完成してたのに後からちょっかい出して「効果音やらマトモに移植すらできてないのを数回繰り返した」から今までもこれからも延々と言われる羽目になるんや
0572助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 22:36:26.24ID:uYXlcAKf
ヘボルブを目の当たりにした後だと、ガンハザのシナリオすら練り込まれてるように感じるから困る
0573助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 23:17:52.36ID:/8UxVR2p
まず大前提として1と2、3、4と5はそれぞれシステム面では別ゲー。
3以降は経験値はあってないようなものなのに対し、1と2では極めて重要。

1は闘技場でちょろっと稼げたり、一部マップや隠しアイテムで稼げるのに対し、
既出の通り2では有限であり、格闘、近距離、遠距離のいずれか、
もっともレベルの高い物が回避に直結するため、育て方を間違えると詰む。

1と2はFEのようなクラシカルなSRPGだと思ってほぼ間違いないかな。
アーカイブス版だと2のロード地獄は改善されているらしいけど、
オリジナルは普通にプレイしていると約30ステージで80時間くらいかかる。
ただ、最もパイロットの成長を感じられるのは間違いなく2だから、
そういうタイプのゲームが好きでロードに耐えられるならシナリオも含めて2はお勧め。
0574助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 01:11:04.90ID:AYoGbq7x
おまえらが昔話ばかりするから1やりたくなっただろうが
ありがとう^q^
0575助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 01:37:04.10ID:Ryek9vuk
2は二度とやりたくないなあ
苦い思い出しかない
0576助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 11:30:31.70ID:q3vpyEr6
>>574
悲しいことに最早5の話ですら昔話の領域になってる…。10年前だもんな
0577助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 21:03:49.46ID:FG9/g1qd
(´・ω・`)FMOやりながら5もやってたなあ
(´・ω・`)FMOは22時から1時くらいまでインしてればおkな健康的なネトゲだったなあ
(´・ω・`)はまじ
0578助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 21:14:31.27ID:z8lXXtVx
地デジ移行に伴いテレビ廃棄。所持している最新ハードはPS2
でもFM6が出たらテレビとハード、両方買っても良い。
0579助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 21:55:20.59ID:S68IGU4k
>>578
こんばんは

みなさまのエネーチケーです
0580助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 23:32:29.66ID:Rmo3weJg
1はメイファを育てまくって無双させたなぁ・・・
女でぶん殴りキャラっていうのがいい
0581助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 23:37:05.86ID:IBV25Te/
コーディ「……(そわそわ)」
0582助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 23:38:59.86ID:IBV25Te/
無意識にヤンだとわかったがメイファ呼びはこのスレ来始めてから数年で初めてみたわ
0583助けて!名無しさん!2015/05/13(水) 00:24:29.97ID:0WEqoxZ/
>>581
女コングは帰れ
0584助けて!名無しさん!2015/05/13(水) 00:26:32.59ID:+oqO780h
メイラン「ガタッ」
0585助けて!名無しさん!2015/05/13(水) 01:54:00.60ID:Y5kpwjVK
ラトーナ「いいんだ…いいんだ、私は地味だからな…」
0586助けて!名無しさん!2015/05/13(水) 03:10:06.69ID:fAj113y+
本気でスレチ長文です ご容赦下さい
FMを当時リアルタイムでやってた人なら知ってると思いますが
SFCサイバーナイトは何故糞扱いされたのか解らない
当時、私の周囲の意見はこうでした
「ルーラ、リレミト無いしダルい」 (いや、兵站もままならない極限状況下のSFだし)
「回復がシビア過ぎてダルい」(いや、兵站も以下同)
「戦闘が理解メンドクサイ、出来ない」(ZOCを利用して敵の行動を阻害、属性を正しく理解)
「中盤の遠距離攻撃ウザすぎる」(だから格闘、射撃とZOCの絡みを正しく理解して)
だいたいこんなとこだったんだけど、今じゃ当たり前な属性と敵の耐性が
当時のゲームにしては珍しくキッチリ設定されていて
属性を正しく理解しなければ(FMでいう衝撃 貫通 炎熱)
雑魚にすらダメージを与えられず
ZOCを正しく理解して、高起動ユニットを上手く運用して
射撃封じをしなければ雑魚にすらなす術なく殺られる
高いエンカウントがウザいのは、戦闘をキッチリこなせない事の裏返し
むしろエンカウントが高いからこそ強化パーツの入手チャンス
戦闘中に母艦のCOMが相手のタイプを教えてサポートしてくれるのも
当時としては斬新だったし、世界観を出すために
降りれない惑星等がある(特にイベントも起きないが世界観に深みを持たせる)のも
今なら当たり前な部分 猫がストーリーを助けてくれるなんて特に
キャラとモジュールの特性 武器と敵の相性 ZOCと敵の強力な射撃潰し
これが出来れば、高いエンカウントなんてウザくもなんともない
なんでこれがクソゲー扱いされたのか全く解らない
移植にあたって劣化したとこもあるけど、敵の強化と猫商売人は評価すべき
特に死んだキャラに経験が残らないってのは、復活システムの特異性もあり
その理由をこのゲームが一番納得させてくれた
0587助けて!名無しさん!2015/05/13(水) 08:26:38.73ID:nhRuH3DX
久々にFM5の鯖がやりたくなってハードモード進めてるが、時々変な機体の敵がいるな
市街侵入の片手ライフル片手ショットガンのグリレゼクスとかはまだわかるが、
テロリスト遭遇で出てきた格闘ボディのシンティラにターボ積んで無理矢理ガンナー腕とミサイル二つとガトリング持たせたあの謎機体は一体何を考えて作ったんだ
0588助けて!名無しさん!2015/05/13(水) 17:53:45.89ID:/SfiviY3
5始めて間もないんだけどスカウトする際のメンバーでこいつだけはいれとけって奴いる?
なんか初期メンバーはほとんど入れ替えとけってどっかで見たから早いうちに人選しておこうと思って
058910人に一人はカルトか外国人2015/05/13(水) 17:58:53.13ID:V1lJwi6a
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!.....
0590助けて!名無しさん!2015/05/14(木) 00:55:23.40ID:fLLPKq5r
>>588
鯖潜るならダリルとローラとレイラは入れといて損はない
ただ前者二つは条件があって、特にダリルはかなり面倒くさいから、躊躇がないなら攻略サイト推奨
レイラも最終盤でやっとスカウトできるようになるからあんま関係ない

初期メンバーはメカニック以外全員攻撃型だから、どこにいても容赦なくリンクで誤射してくるよ
ただ全員誤射のない性格にすると「味方撃ってもいいから殴れ」みたいな状況でやきもきするから、あんま気にしなくてもいい
ぶっちゃけ初期メンバーでもクリアは難しくない
0591助けて!名無しさん!2015/05/14(木) 04:22:25.61ID:pn8ADg9o
ゆるいヴァンツァー
0592助けて!名無しさん!2015/05/14(木) 08:32:50.45ID:t8mTvweb
まあしかし自称ファンが移植版のネガキャンを方々で積極的にするんじゃシリーズ終わるし新作も出んわな
0593助けて!名無しさん!2015/05/14(木) 08:36:40.45ID:FdfPsOeA
お、5thくん生きてたの?
0594助けて!名無しさん!2015/05/14(木) 10:56:34.00ID:eZ375Uul
ダリルで鯖に潜るとAPが足りなくてGG一回撃つと反撃もできずにタコ殴りにされるのがイヤ

初期メンはバランスが取れてて良いと思う、強いて言えばスナイパーを強力なスキルを覚える
ローラに入れ替えると後半捗るような
0595助けて!名無しさん!2015/05/14(木) 15:18:00.55ID:fLLPKq5r
ダリルでガト持った時に辛いのは最初だけでね? 10階くらいまで行けばアウトレンジと反撃も両立できる希ガス
まあ序盤で一番役に立つ時に反撃しにくいのは微妙っちゃ微妙だが
0596助けて!名無しさん!2015/05/16(土) 03:17:14.74ID:EieVCTSf
>>587
ひょっとすると3のセロフみたいな変人がセッティングしたとも考えられる
0597助けて!名無しさん!2015/05/16(土) 20:16:19.10ID:omDWied3
毎度思うけど、天網って数あるアニメ・ゲームのファンサイトの中でもすげえ出来だよな
FM3のネットワーク殆ど再現してるし、あんな細かいところまで作り込んでたとかどんだけ熱意に溢れてたんだよ
あれよりすごいファンサイトってあるの?
0598助けて!名無しさん!2015/05/17(日) 03:34:13.91ID:ZPD14XlA
死んだと思わせといて 実は生きているシステム
0599助けて!名無しさん!2015/05/17(日) 19:34:44.33ID:E9RdeK4D
そういや、FM5の格闘武器の命中率って腕部の命中率関係あるの?
0600助けて!名無しさん!2015/05/17(日) 20:47:12.11ID:eAjAXrAR
無い
0601助けて!名無しさん!2015/05/19(火) 01:20:39.42ID:EVExBndr
今2ndやってるけど、
ファースト、フェイント、クリティカル、ダブルパンチ と
ファースト、フェイント、クリティカル、ベストポジション
のどっちが強いんかな。
発動率×攻撃回数の期待値で考えると、ダブルパンチの発動率低過ぎてベスポジの方がいい気がしてきた。
片手ロッドにして軽量化もできるし。
どうなんだろ?
0602助けて!名無しさん!2015/05/19(火) 01:33:16.73ID:NCNV3+gx
中盤以降に覚えるスキルは概ね良いスキルなんだが、スキルレベルを考えるとね。
肩マシンガンやミサイルをつけているならベスポジが良いんだが、格闘オンリーだと難しい。
ファーストからのスピード系スキル、フェイント→クリティカルと行った場合もダブルは出易いはずなんだが、
連鎖しやすい系統っていうのもあんまり当てにならんからね。
これを信じるならダブルの方が良い組み合わせなんだけど。

格闘だったら3発当たれば敵は戦闘不能だから、
ベスポジのレベルが上がっているならベスポジの方が良いかもしれん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています