トップページgamesrpg
988コメント230KB

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第46部 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 04:03:36.82ID:VdiyrYmU
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第45部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1417347309/

DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part112
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1412507661/


■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラ・アイテムデータ、会話集などを含む攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/

次スレは>>970が立てて下さい
0287助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:31:14.72ID:Jb5ox0jP
マルス「シーマやミネルバは殺せ。ユミナとマリアは無事なまま僕のところに連れてこい。」
0288助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:33:16.49ID:6AGk74fe
マルス様ロリコンだったのですか
0289助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:42:42.91ID:YuN/V9vG
>>285
神剣いらなくね?
0290助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:50:48.58ID:lcNBNVKf
>>283
> 俺のアンリのイメージはなぜかジュリアンで固まってしまってる

俺は江田島塾長
0291助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:28:32.50ID:MSQgtq2g
>>289
あくまで見た目のイメージだから…
有情拳とかは使わないから…
砂漠を一人歩いてる姿もサマになりそうだし


実際アンリ主役のFEが出るとしたら多分マルスをもうちょい凛々しくした感じになりそう
0292助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:41:45.36ID:GUN9+xNE
>>286
もともと一つの国だし、むしろトラキア半島みたいに統一待望論があってもおかしくないな
そしてグラ主導は誰が見てもありえないんだから比較的スムーズにいくかも
0293助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:44:24.42ID:Z1E/TqMO
俺の中ではアストリアかな
青髪だろうけど
0294助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:48:34.47ID:cfEJVfzZ
エフラムの髪型を青ロングにしたらアンリになりそう
0295助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:53:20.09ID:fjTGs4Ji
ザ・コンプリートや佐野わた版でそれぞれ違うとはいえ絵があるな
0296助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:08:35.33ID:vUkNzhII
アンリの話は一作作れそうだね

実はアンリは一人ではなく知られざる仲間がいた、とか
アルテミスとは別にアンリに思いを寄せるシスターがいた、とか
実はアンリはそのシスターと子供を作っていたが結婚はしなかったので
密かにマルセレスの養子にしたのがマルスの祖父、とか
0297助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:20:34.81ID:GUN9+xNE
>>296
現スタッフにこれ以上アカネイア触ってほしくないわ…
アンリサーガに手を出しやがったらもう何があっても任天堂製品は買わん
0298助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:39:19.60ID:OTN7acnc
個人的にアンリの容姿はサムソンのイメージだなぁ
マルス王子を精悍にした感じ
0299助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:57:28.44ID:cfEJVfzZ
>>296
たった一人でアンリの道を行ったのがアンリのすごいところなのに、実は仲間がいましたとか台無し過ぎるだろ
0300助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 22:45:49.58ID:vUkNzhII
>>299
そりゃそうなんだが、それだとゲームにならんのだw

伝説とかはえてして脚色されるものだという思いもあるけどね
0301助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 23:19:51.99ID:YcgNsjuQ
アンリの道を一人で踏破するって設定の時点でSRPG向きじゃないな…
無双系とかの方がなじみそう、でもそうするとこれやる意味なくね?ってなるな
0302助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 23:23:38.34ID:agyb11ml
ttp://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/235/raptor_img_235.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/236/raptor_img_236.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/237/raptor_img_237.jpg
0303助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 23:43:06.71ID:hyDkuiCf
大きくなったユベロが「ぼく英雄戦争生き残ったしすげえわ」って中年マルスに反逆するFE
0304助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 00:25:12.32ID:os158Jve
少しでも怪しい気配を見せたら幽霊ジェイガンに呪い殺されそう
0305助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 00:34:03.21ID:bTfWRf5A
>>298
そういやサムソンとシグルトは似てるな 何故か今まで気付かなかった
0306助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 00:42:16.41ID:pCLyxX0G
>>301
いっそ外伝作品でアクションゲームにしたら面白いかもしれない
今のスタッフにはやってほしくないが
0307助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 00:46:47.22ID:VDPwdGRm
かといって「昔のスタッフならアクションゲームを上手く作れそうか」というと、微妙な感じ
0308助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 04:17:00.69ID:dwteZLtV
>>301
> 無双系とかの方がなじみそう

聖戦序盤のシグルドも無双できたし、アンリ無双も面白そう
無双というかモンハンみたいになるだろうけれど
0309助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 12:42:40.23ID:rRKzp+vd
あの時代ってパンティという代物は無さそうだし、シーダがノーパンでペガサスにまたがってること考えたらクッソ興奮するな

しかもミニスカだから、ペガサス乗ってる時はしょっちゅう風でスカートめくれて尻丸見えだろうな
0310助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 13:38:25.24ID:/4bMdRqQ
自分はユミナがノーパンだと思うと興奮するゾ
0311助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 15:32:28.83ID:OpSHBlbx
ここ見て、久しぶりにSFC版を引っ張り出してやった。
懐かしさと不親切設計に思わず苦笑したが、この作りがまた味なんだなぁとしみじみ思いながらも1部6章まで行ったんだが・・・
ロシェのパラメーターが非常に偏ってて困るorz
DS版はともかく現在レベル9なのに、技と幸運だけ上がってその他はおざなりなんだが一体何故なんだろうか。パンツ談義中にすまなかった。
0312助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 17:16:57.51ID:os158Jve
そういう時は他のキャラに乗り換えるとか
柔軟にいこう
0313助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 19:36:15.84ID:j5lb0iR7
>>309
ふんどし!俺のパオラはふんどしに決まってる。
そっちの方が興奮する!
0314助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 19:44:06.00ID:XfLbjMtT
マルス「シーダからマリアに乗り換えることにしたよ」
0315助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 19:52:25.83ID:XfLbjMtT
マルス「柔肌でイこう」
0316助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 19:56:35.52ID:VDPwdGRm
そもそもリアルだと「学園」にあんまなじみが無いので
「学園もの」という呼び方には小さいころから違和感があった
0317助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 19:57:28.78ID:VDPwdGRm
うわ、誤爆
0318助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 20:58:32.34ID:rRKzp+vd
ミネルバがお姫様らしいドレス姿であらわれたら惚れなおしてしまいそうだ
赤髪が美しいミネルバならきっと純白のドレスがよく似合うだろうな
0319助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:01:15.38ID:dwteZLtV
>>318
分かる
0320助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:06:46.00ID:u46ZbmY5
ミネルバを主人公にした外伝を作れそうだよね
0321助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:09:58.93ID:G1YCmNUs
ぶっかけてもにあう?
0322助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:38:24.42ID:yPfeuy1e
http://www.famicom.biz/all/htmls/4966550595037.html
0323助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:49:04.40ID:rRKzp+vd
幼い少女時代のミネルバを見てみたい
きっとお兄ちゃんっ子だったんだろうなぁ
アカネイアがまともな国だったら、ミシェイルとミネルバは仲良し兄妹のままだっただろうに
そう思うとミネルバは悲劇のヒロインだな
0324助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:55:12.61ID:/4bMdRqQ
>>323
あそこは三人とも仲良く育っただろうね
0325助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 00:10:10.10ID:qRC412DC
グルニアって軍事力は大陸一だと思うが王族は軟弱だな。
0326助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 01:12:07.72ID:K+gGUG3u
怪力ユベロ
0327助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 01:16:20.73ID:fHX6dyWW
>>321
ぶっかけたらにおう
0328助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 21:26:09.58ID:qRC412DC
ファルシオンを装備して「無双するぞ〜」と
単身突撃してフル反撃食らうのはデフォだよね。
0329助けて!名無しさん!2015/03/04(水) 23:11:04.66ID:zcqNnrJX
1−5章 賊、賊&グルニア、賊、マケドニア、マケドニア
6−10章 マケドニア、グルニア、マケドニア&グルニア、グルニア、ドルーア
11−15章 グラ、カダイン、グルニア、ドルーア、賊
16−20章 グルニア、マケドニア、ドルーア、ドルーア、ドルーア

ざっと紋章の1部の対戦国を書いてみたけど
アカネイア城内とアリティア城内はドルーア軍が相手で良かったけ?
ボスだけドルーアで兵卒は他国だったけ?
0330助けて!名無しさん!2015/03/04(水) 23:42:57.86ID:Jj4Jp9Ls
グラ全然貢献してないな…w
しょうがないけど
0331助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 06:58:26.23ID:qg8ryH+P
グラは暗黒戦争終結後にはもう国としての体をなしていなかったからな
その時点でアリティアに統合されていれば良かったんだよ
そもそもグラがアリティアを裏切ったりしなければここまで衰退しなかっただろうから自業自得だな
シーマが王位を棄ててマルスにグラを返上したのもわかる気がするわ
0332助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 09:44:25.35ID:tLjL0Pu0
>>329
城内占領軍はどっちもドルーアだったはず

あとたまにグルニア軍やカダインマージに紛れてDナイトがいたりするけど
あれはマケドニア軍なのかね
それとも他国も多少は竜騎士育成してるのかね

聖戦だと完全に「Dナイト=トラキア」だったけど
0333助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 21:47:13.52ID:+cFxpySr
アカネイア・・・中国
タリス・・・韓国
アリティア・・・インド
グラ・・・ネパール
ワーレン・・・シンガポール
グルニア・・・サウジアラビア
マケドニア・・・エジプト
ドルーア・・・イラク
カダイン・・・カザフスタン
0334助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 22:16:20.65ID:WPe0Coyy
>>333
ビラク「舐めてるなコイツ」
ウルフ「ああ、まったくだ」
0335助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 22:37:23.69ID:KBg8XRt5
とりあえず謝ったほうがいい
0336助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 23:22:32.86ID:qg8ryH+P
ハーディンが闇堕ちした原因って、
ニーナとカミュの関係を知ったからなのか
マルスにはシーダがいるから、マルスではなくハーディンを選んだという事実を知ってしまったからなのか
果たしてどっちなんだろうね

後者の方がショックが大きい気がするんだが
消去法で仕方なくハーディン選んだわって言われてるようなものだからねぇ
0337助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 23:56:04.11ID:+cFxpySr
>>334
すまん
0338助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 23:58:30.93ID:+cFxpySr
オルレアンはモンゴルあたりで
0339助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 03:01:43.96ID:waOWeENg
オレルアンはどっか男色が盛んな国に
0340助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 07:20:49.31ID:n+VdSQCQ
>>336
本気で愛していたし、その人から選ばれたと思って頑張っていたしこれからも頑張ろうとしていたのに、その愛する人の心は自分にないと知って思い悩んだんだろう
カミユ、マルスといった個人はたぶんどうでもよくて、ニーナへの気持ちが本物だったからこそそっちで病んだんじゃないか

まあ某所の実はハーディンとニーナは実は愛し合っていた説も説得力あるし好きではあるが
0341助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 09:53:05.50ID:y+kq89qK
>>336
ハーディンはマルスに嫉妬していた面もあったからその説も意外で面白いけど
ニーナ個人としてはハーディンとマルスなら
シーダ云々は抜きにしてもまだハーディンの方に行為を持っていたと思う
ニーナがマルスと結婚とかはアカネイア王族が救世の英雄と結ばれるという程度の意味合いだと思う
0342助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 11:19:42.99ID:4koJvxln
>>341
え? ニーナは消去法でハーディンを選んだと思ってた。
「マルス王子は……シーダ姫が悲しむからダメ」
0343助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 11:59:34.05ID:JIGiGpEW
消去法だぞ
>>340が正解だろう
0344助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 15:49:54.83ID:hDUYM+ee
ビリー ガタッ
0345助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 17:46:24.54ID:IW7TnO48
正気じゃなくただの病気なのにそれで国が滅ぶとは恐ろしいものだ
0346助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 18:08:55.02ID:CIFlDRdo
ニーナがマルスを選んでシーダが暗黒のオーブに操られる展開キボンヌ
0347助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 18:18:48.72ID:iDB+NhbM
シーダがおかしくなっても戦争に発展させられるほどの権力無いしなぁ
オグマなんか、翻弄されるどころか自力で解決に走りそうだし
0348助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 19:53:26.17ID:lH2X7UIW
オーブで闇堕ちした精神の解呪方法はないはずだから
オグマがシーダを殺す展開もありうるのか…?
いや、オグマはシーダに殉じる方か?
0349助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 19:57:56.43ID:CIFlDRdo
オグマ(勇者LV20)とナバール(勇者LV20)はシーダ側につきます
0350助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 19:59:27.23ID:zekwnodE
オグマはロリコンじゃないよ
シーダに助けられた恩義があるからタリスやシーダに尽くしている
なぜかマリアとの間に支援効果があったりしたらロリコンを疑っても良いんだろうけど
0351助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 20:03:52.09ID:dAj4IR/I
若い頃に同じく若かった想い人を亡くしたシャアみたいなもんだな
二人ともロリコンではなく一途
0352助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 20:59:02.70ID:waOWeENg
>>350
小熊ってなんだかんだで気づいたらユミナとくっついてそうな気がしてしまうんだよなあ
0353助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 23:57:04.27ID:gDvYAdwB
イキスギィ
0354助けて!名無しさん!2015/03/08(日) 00:25:16.47ID:kQBY1JI2
ペガサスってあんな羽だけで馬の体重と人間を浮かせるだけの浮力得られるものだろうか
蜂やカナブンみたいにブーンと羽を動かせば飛べないことはないと思うんだけど、バッサバッサと
羽を動かした程度では飛べないように思えるんだが
0355助けて!名無しさん!2015/03/08(日) 00:38:33.36ID:GSJWjUuD
炎とか風が空中からびょーんと出現するゲームで何を言っておるのだ
0356助けて!名無しさん!2015/03/08(日) 00:47:39.88ID:zz5g/w6T
ニーナってビッチだの悪女だの言われてるけど、本当にそうならマルスとのセックスをシーダやハーディンに見せつけて二人を闇堕ちさせ
侍女のリンダを生け贄としてガーネフに捧げ、アカネイアが滅びゆく様を高みの見物で楽しむだろうよ
0357助けて!名無しさん!2015/03/08(日) 15:03:49.91ID:I7wthwBf
リンダもユミナと同じくけだものされているから無理
とんがり帽子の男に
0358助けて!名無しさん!2015/03/08(日) 16:28:33.98ID:WKrxnXc3
俺もミネルバ様にケダモノしたい
0359助けて!名無しさん!2015/03/08(日) 23:19:59.76ID:OFpBc6LA
世の男性の悩み、チンコの余った皮、ダルンダルンの皮
包茎包茎と蔑まれてきた可哀想なチンコの皮
しかし世の中に要らないものなど無い!
逆転の発想で余ったチンコの皮が素材の衝撃のオナホ

その名も「チンガ」

その使用回数は500回!しかも使い終わった後は専用の糊で自分のチンコに装着できるという究極のエコ仕様
デザインは回転楕円体(非貫通式)でサイズに合わせて3種類
大=ロドリゲス 中=ホセ 小=ボブ を用意
そしてチンガオリジナルの機能
・細胞分裂を繰り返しやがて女の子になる ・色が変わる
という衝撃の機能付き(※効能には個人差があります)

今後街頭で試験的に配布予定
乞うご期待! ひょろろろ〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0360助けて!名無しさん!2015/03/09(月) 05:07:00.87ID:4sUWUtwd
ビラクスレはここじゃないぞ
0361助けて!名無しさん!2015/03/09(月) 23:57:36.91ID:rluyf5Fy
ミネルバ様とか勿論需要があるのは分かるんだ
武人タイプに見えるけどそこまで無骨でもなく、優しい姉でもあってさ
あとなんか身持ちが堅いのか、毎回成長率以上に守備が上がる
部下の三姉妹みたいにカンストはしえないところがまたいい

が、
真面目に、煽り無し、個人の好みなしで、一番人気って誰かね?
チキかカチュアかな?

ああ、ホモは別枠で語ってくれ
0362助けて!名無しさん!2015/03/09(月) 23:59:50.90ID:nOacpDf3
マルス
0363助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 00:19:09.16ID:8tfiEq6t
キャラの人気なのか、ユニットとしての人気なのか
ユニットとしてならオグマとかカチュアとかカイン、アベル、マリクあたりだろう
0364助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 00:33:40.68ID:h2QDQBnA
早くから登場してて使いやすいユニット

リンダかカチュアかな

自分はミネルバ様が好きだけど
0365助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 00:39:09.03ID:FLXNKqTB
強さ的に女で人気ありそうなのはペガサス組にリンダ、チキぐらいかな
男キャラはオグマとナバールで人気を二分しそう
0366助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 00:42:37.90ID:8tfiEq6t
慕ってくるのは大抵3人セットだよね

オグマ・・・サジマジバーツ
ハーディン・・・ロシェウルフビラク
ミネルバ・・・パオラカチュアエスト
ミディア・・・トムスミシェラントーマス
マルス・・・ジェイガンカインアベル
0367助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 00:44:19.60ID:wh3GD8IX
ざ、ザガロ…
0368助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 00:52:21.99ID:QQk12Vf/
ドーガゴードン……
あとミディアは別に慕われてなくね? その三人は同僚だよな?
0369助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 01:10:07.18ID:YY62cRI9
プレイ人口、プレイヤー男女比を考慮しないとカチュアかな?
均等にするとオグマナバールのどちらかがきそう

ただ、カチュアはパオラと二分していそうだし
オグマもナバールと二分していそう

食い合うキャラのいないマルス、チキが来るかも知れない
0370助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 05:35:00.14ID:PST+CIlP
忘れちゃいけないユベロ
0371助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 14:46:34.28ID:h2QDQBnA
人気としては一部二部両方出てるのも大事
0372助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 15:20:22.76ID:2OZO0cVF
下級職から出る、そういう要素も軽視しちゃいけない
0373助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 17:06:28.89ID:SdyDDdFt
この話はシーザで決着付いてるから
0374助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 21:37:33.56ID:ysXP3c5Y
エロ同人で最もパコパコされたFEキャラはおそらくチキ
0375助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 21:44:21.41ID:APXRV/n2
マリアも人気あるよね?
0376助けて!名無しさん!2015/03/10(火) 22:39:05.16ID:+KI1fYoX
残念ながら……
0377助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 00:54:51.86ID:jwV/1GI4
一番空気なキャラは?
リカードあたり?
0378助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 01:03:40.59ID:0CxpDnW/
シーザかなあ
0379助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 03:20:08.70ID:GIDH61kK
トーマスとか
0380助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 08:52:40.04ID:kT11Kmdy
空気なキャラって、たくさんいそうな感じがして意外に思いつかないんだよな
90年代当時だったらオレルアンズは空気ってイメージだったが
ビラクはもはや説明不要、ウルフザガロも新暗黒竜の変態成長率…
0381助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 09:01:07.26ID:YLqfQ0zg
やっぱ地味なのはアカネイア捕虜組だな
0382助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 09:16:15.10ID:36PxEw4W
二部で1章から参戦するソシアル三人は空気だと思う
0383助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 09:37:39.93ID:4FcJvYoM
BoAとハゲアーマー二人はいいがトーマスは空気だな
0384助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 10:32:50.34ID:9D6Jzxae
ゴードンと合わせて機関車ネタがある
0385助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 11:31:25.06ID:j/C9SILG
シーザもわずかとはいえ台詞があるし
ラディか、ハゲ(弱)かなあ
0386助けて!名無しさん!2015/03/11(水) 11:36:05.99ID:bmLHUTAP
母の病気を出しにして金巻き上げる気概がないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています