トップページgamesrpg
988コメント230KB

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第46部 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 04:03:36.82ID:VdiyrYmU
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第45部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1417347309/

DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part112
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1412507661/


■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラ・アイテムデータ、会話集などを含む攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/

次スレは>>970が立てて下さい
0256助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 16:11:23.28ID:qfJsC/MD
シーフロードか
0257助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 16:35:47.15ID:QcAlTJAX
>>255
それアンリ無双じゃないですか・・・
0258助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 17:35:19.74ID:NQcBKl5x
>>251
トラキアなら指揮技能が高かったりとかしそうだ
いるだけで十分有用
0259助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 17:36:08.23ID:kr3BKwVr
アンリはどこに落ちるんですかね…
0260助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 19:12:30.86ID:4p/6fjVq
オグマが不敗の剣闘士として名が知れてる
ナバールは大陸でも屈指の凄腕剣士として大陸中に名が知れてる

コイツらが田舎の剣士なら他の連中は有象無象レベルってことになる
0261助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 19:31:52.10ID:/aQw1WP7
>>256
それアドラじゃね?
0262助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 20:27:53.13ID:+k6P6JHt
アドラ一世が主人公は楽しそうだね
盗賊だから下賤とか言われているけど元々王族なんてない
たった一代で世界を統一するとか英雄だ
0263助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 20:34:16.48ID:L/itLSiN
ダークヒーロー的になるのかな
面白そうだ
0264リフィス2015/02/28(土) 20:36:48.85ID:tjXLaPST
俺の出番と聞いて!!
え?時代が違う?

こまけーこたぁいんだよ!文句はノベル版書いた奴に言え
0265助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 20:46:37.03ID:akvHJkvs
おめーがメディウスも情けかけずにきっちりと始末してりゃ悲劇は起きなかったんだよな(篠崎小説話)
0266助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 21:56:41.00ID:kUli47Me
>>262
神格化を煽り過ぎた反動みたいなもんだわな
「アカネイア貴族にあらずんば人にあらず」上等な世界の頂点に立つ神聖な血の実情が
神の血脈だと思った?残念、神殿荒らしでした!そらズコーですわ
その上
・権威そのものであるエムブレムは盗品
・どころかぶっ壊して破滅のトリガーを引いた戦犯
・神殿荒らしのイメージ:人殺しー
これだけ重なればなぁ

大陸統一はあれだ、金であつめられた質のよくない兵隊さんたちが頑張ったんだろう
君臨し続けられたのはすごいけどな
0267助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 22:50:15.93ID:NQcBKl5x
外伝、聖戦と加賀FEは外敵だけで宗主国滅びたわけじゃないからな
どれもこれも腐敗
0268 【大吉】 2015/03/01(日) 03:15:06.35ID:hbOEIxgd
大吉ならニーナは俺にゾッコン首ったけ
そして俺に「抱いて」とせがんでくる
そして俺とニーナはめでたくゴールイン

ニーナは永遠に俺だけのもの(;´д`)ハァハァ

おまえらなんかに俺のニーナは渡さないからなっ!
0269助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 04:14:29.63ID:Jb5ox0jP
いや・・・どうぞ・・・
0270助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 05:27:41.61ID:lcNBNVKf
そういえばエンディング後の世界とか語ってもいいかい?

ユミナはパレスの魔道学院留学が終わったら王族としてグルニアに帰ると思うんだが
シーマがグラの王位を捨てたのは少し残念だと思うんだが

ミネルバは政治運営に失敗してリュッケとかの内乱を鎮圧できずに捕えられたから
王位に就いても前ほどカリスマないだろうし修道院ルートに入るのは分かる
だけどシーマはパレスにいる所をハーディンがグラに送って即位させ
利用するだけ利用しただけで、彼女を撃破したら玉砕覚悟で攻撃してくるような兵までいたし
まだまだ人望やグラ民からの支持はあったと思うんだが
0271助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 08:15:43.10ID:NX2hZSIo
シーマやミネルバたちは暗殺されたか監禁されたかだろう
ああも王族が揃いも揃って王位を捨てるとかありえない
0272助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 08:32:15.87ID:02/vOahy
つまり、紋章の謎はアリティアが捏造したものか・・・
0273助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 08:37:16.70ID:6fGkC/dy
ありうるな…それ
0274助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 09:45:27.82ID:B+azCk8c
オーブっていくらぐらいで売れたんだろうな
0275助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 09:46:08.92ID:7D1fWqmO
シーマってキューティ鈴木みたいなもんかな
可愛いは可愛いけど、それなりにマッチョなんだろうな
0276助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 10:34:29.17ID:hIfGFy3I
当時の雑誌で見たけど
(どのレベルまで決まってた話かは定かではないので鵜呑みにできんが)
発売中止になった64版は紋章の時代以前のアカネイアが舞台だったらしい
0277助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 11:41:17.56ID:hbOEIxgd
シーマはグラ最後の希望として絶大な支持があったわけですし
ましてグラが今さらアリティアと統合して一つになるとかありえないだろ
グラの国民らが猛反発するわ
そう考えるとアリティアとグラはその後もなんらか争いが起きてそうなんだよな
そしたらシーマも国民の為に黙ってられないと思うんだ
国民だってシーマに期待するはずだからね

第一マルスが王の中の王になるって、それじゃあ支配国がアカネイアからアリティアになっただけで、なんにも変わってない気がするんだよなぁ…
絶対反発する国出てくるわ
0278助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 12:17:23.53ID:2W7psb1E
そんなリアルに考えないでください
共に戦った仲間はズッ友だから
0279助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 14:25:25.69ID:CFWg9oB3
でもグラの現状を思えばシーマに何かができるとはとても思えないわな
シーマ自身がアイドルとしての役割すら全うできなかったことも思えば
アリティアに統合されたほうが少なくとも民草への被害は減るんでない?
もともと一つに国だったわけなんだし
0280助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 14:32:55.78ID:lcNBNVKf
>>279
あれは戦時下だから仕方ないんじゃないか
精鋭アリティア軍に新兵だけで立ち向かうってもう詰んでいるし
そもそもハーディンの傀儡みたいなモンだったし
0281助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 14:34:39.27ID:6AGk74fe
シーマの夫になるサムソンがアリティアの村出身の平民なわけだが
もう完全に属国じゃまいか
0282助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 15:00:21.21ID:AE7ftUXt
アンリは何故か金髪のイメージ
0283助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 15:52:42.50ID:2W7psb1E
俺のアンリのイメージはなぜかジュリアンで固まってしまってる
0284助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 16:57:27.52ID:B+azCk8c
サムライのようなやつに決まってるだろ。
0285助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 16:58:48.78ID:MSQgtq2g
北斗の拳のトキみたいなイメージ
0286助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:14:37.74ID:vUkNzhII
>>277
そういう見方もできなくはないが、素直に考えるとむしろ軋轢は小さい国ではないか
なによりシーマがマルスに好意的だし、戦争らしい被害も出てない
常にグラは裏切って来た側(そして負け続けた側)なんで、文句も言いづらい

裏切るときなんかはプロパガンダで国内がまとまっているだろうけど、
同様にシーマとマルスという大権力者がいれば逆も容易な国っぽい
0287助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:31:14.72ID:Jb5ox0jP
マルス「シーマやミネルバは殺せ。ユミナとマリアは無事なまま僕のところに連れてこい。」
0288助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:33:16.49ID:6AGk74fe
マルス様ロリコンだったのですか
0289助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:42:42.91ID:YuN/V9vG
>>285
神剣いらなくね?
0290助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:50:48.58ID:lcNBNVKf
>>283
> 俺のアンリのイメージはなぜかジュリアンで固まってしまってる

俺は江田島塾長
0291助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:28:32.50ID:MSQgtq2g
>>289
あくまで見た目のイメージだから…
有情拳とかは使わないから…
砂漠を一人歩いてる姿もサマになりそうだし


実際アンリ主役のFEが出るとしたら多分マルスをもうちょい凛々しくした感じになりそう
0292助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:41:45.36ID:GUN9+xNE
>>286
もともと一つの国だし、むしろトラキア半島みたいに統一待望論があってもおかしくないな
そしてグラ主導は誰が見てもありえないんだから比較的スムーズにいくかも
0293助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:44:24.42ID:Z1E/TqMO
俺の中ではアストリアかな
青髪だろうけど
0294助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:48:34.47ID:cfEJVfzZ
エフラムの髪型を青ロングにしたらアンリになりそう
0295助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:53:20.09ID:fjTGs4Ji
ザ・コンプリートや佐野わた版でそれぞれ違うとはいえ絵があるな
0296助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:08:35.33ID:vUkNzhII
アンリの話は一作作れそうだね

実はアンリは一人ではなく知られざる仲間がいた、とか
アルテミスとは別にアンリに思いを寄せるシスターがいた、とか
実はアンリはそのシスターと子供を作っていたが結婚はしなかったので
密かにマルセレスの養子にしたのがマルスの祖父、とか
0297助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:20:34.81ID:GUN9+xNE
>>296
現スタッフにこれ以上アカネイア触ってほしくないわ…
アンリサーガに手を出しやがったらもう何があっても任天堂製品は買わん
0298助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:39:19.60ID:OTN7acnc
個人的にアンリの容姿はサムソンのイメージだなぁ
マルス王子を精悍にした感じ
0299助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:57:28.44ID:cfEJVfzZ
>>296
たった一人でアンリの道を行ったのがアンリのすごいところなのに、実は仲間がいましたとか台無し過ぎるだろ
0300助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 22:45:49.58ID:vUkNzhII
>>299
そりゃそうなんだが、それだとゲームにならんのだw

伝説とかはえてして脚色されるものだという思いもあるけどね
0301助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 23:19:51.99ID:YcgNsjuQ
アンリの道を一人で踏破するって設定の時点でSRPG向きじゃないな…
無双系とかの方がなじみそう、でもそうするとこれやる意味なくね?ってなるな
0302助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 23:23:38.34ID:agyb11ml
ttp://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/235/raptor_img_235.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/236/raptor_img_236.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/237/raptor_img_237.jpg
0303助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 23:43:06.71ID:hyDkuiCf
大きくなったユベロが「ぼく英雄戦争生き残ったしすげえわ」って中年マルスに反逆するFE
0304助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 00:25:12.32ID:os158Jve
少しでも怪しい気配を見せたら幽霊ジェイガンに呪い殺されそう
0305助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 00:34:03.21ID:bTfWRf5A
>>298
そういやサムソンとシグルトは似てるな 何故か今まで気付かなかった
0306助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 00:42:16.41ID:pCLyxX0G
>>301
いっそ外伝作品でアクションゲームにしたら面白いかもしれない
今のスタッフにはやってほしくないが
0307助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 00:46:47.22ID:VDPwdGRm
かといって「昔のスタッフならアクションゲームを上手く作れそうか」というと、微妙な感じ
0308助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 04:17:00.69ID:dwteZLtV
>>301
> 無双系とかの方がなじみそう

聖戦序盤のシグルドも無双できたし、アンリ無双も面白そう
無双というかモンハンみたいになるだろうけれど
0309助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 12:42:40.23ID:rRKzp+vd
あの時代ってパンティという代物は無さそうだし、シーダがノーパンでペガサスにまたがってること考えたらクッソ興奮するな

しかもミニスカだから、ペガサス乗ってる時はしょっちゅう風でスカートめくれて尻丸見えだろうな
0310助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 13:38:25.24ID:/4bMdRqQ
自分はユミナがノーパンだと思うと興奮するゾ
0311助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 15:32:28.83ID:OpSHBlbx
ここ見て、久しぶりにSFC版を引っ張り出してやった。
懐かしさと不親切設計に思わず苦笑したが、この作りがまた味なんだなぁとしみじみ思いながらも1部6章まで行ったんだが・・・
ロシェのパラメーターが非常に偏ってて困るorz
DS版はともかく現在レベル9なのに、技と幸運だけ上がってその他はおざなりなんだが一体何故なんだろうか。パンツ談義中にすまなかった。
0312助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 17:16:57.51ID:os158Jve
そういう時は他のキャラに乗り換えるとか
柔軟にいこう
0313助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 19:36:15.84ID:j5lb0iR7
>>309
ふんどし!俺のパオラはふんどしに決まってる。
そっちの方が興奮する!
0314助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 19:44:06.00ID:XfLbjMtT
マルス「シーダからマリアに乗り換えることにしたよ」
0315助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 19:52:25.83ID:XfLbjMtT
マルス「柔肌でイこう」
0316助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 19:56:35.52ID:VDPwdGRm
そもそもリアルだと「学園」にあんまなじみが無いので
「学園もの」という呼び方には小さいころから違和感があった
0317助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 19:57:28.78ID:VDPwdGRm
うわ、誤爆
0318助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 20:58:32.34ID:rRKzp+vd
ミネルバがお姫様らしいドレス姿であらわれたら惚れなおしてしまいそうだ
赤髪が美しいミネルバならきっと純白のドレスがよく似合うだろうな
0319助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:01:15.38ID:dwteZLtV
>>318
分かる
0320助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:06:46.00ID:u46ZbmY5
ミネルバを主人公にした外伝を作れそうだよね
0321助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:09:58.93ID:G1YCmNUs
ぶっかけてもにあう?
0322助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:38:24.42ID:yPfeuy1e
http://www.famicom.biz/all/htmls/4966550595037.html
0323助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:49:04.40ID:rRKzp+vd
幼い少女時代のミネルバを見てみたい
きっとお兄ちゃんっ子だったんだろうなぁ
アカネイアがまともな国だったら、ミシェイルとミネルバは仲良し兄妹のままだっただろうに
そう思うとミネルバは悲劇のヒロインだな
0324助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 22:55:12.61ID:/4bMdRqQ
>>323
あそこは三人とも仲良く育っただろうね
0325助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 00:10:10.10ID:qRC412DC
グルニアって軍事力は大陸一だと思うが王族は軟弱だな。
0326助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 01:12:07.72ID:K+gGUG3u
怪力ユベロ
0327助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 01:16:20.73ID:fHX6dyWW
>>321
ぶっかけたらにおう
0328助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 21:26:09.58ID:qRC412DC
ファルシオンを装備して「無双するぞ〜」と
単身突撃してフル反撃食らうのはデフォだよね。
0329助けて!名無しさん!2015/03/04(水) 23:11:04.66ID:zcqNnrJX
1−5章 賊、賊&グルニア、賊、マケドニア、マケドニア
6−10章 マケドニア、グルニア、マケドニア&グルニア、グルニア、ドルーア
11−15章 グラ、カダイン、グルニア、ドルーア、賊
16−20章 グルニア、マケドニア、ドルーア、ドルーア、ドルーア

ざっと紋章の1部の対戦国を書いてみたけど
アカネイア城内とアリティア城内はドルーア軍が相手で良かったけ?
ボスだけドルーアで兵卒は他国だったけ?
0330助けて!名無しさん!2015/03/04(水) 23:42:57.86ID:Jj4Jp9Ls
グラ全然貢献してないな…w
しょうがないけど
0331助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 06:58:26.23ID:qg8ryH+P
グラは暗黒戦争終結後にはもう国としての体をなしていなかったからな
その時点でアリティアに統合されていれば良かったんだよ
そもそもグラがアリティアを裏切ったりしなければここまで衰退しなかっただろうから自業自得だな
シーマが王位を棄ててマルスにグラを返上したのもわかる気がするわ
0332助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 09:44:25.35ID:tLjL0Pu0
>>329
城内占領軍はどっちもドルーアだったはず

あとたまにグルニア軍やカダインマージに紛れてDナイトがいたりするけど
あれはマケドニア軍なのかね
それとも他国も多少は竜騎士育成してるのかね

聖戦だと完全に「Dナイト=トラキア」だったけど
0333助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 21:47:13.52ID:+cFxpySr
アカネイア・・・中国
タリス・・・韓国
アリティア・・・インド
グラ・・・ネパール
ワーレン・・・シンガポール
グルニア・・・サウジアラビア
マケドニア・・・エジプト
ドルーア・・・イラク
カダイン・・・カザフスタン
0334助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 22:16:20.65ID:WPe0Coyy
>>333
ビラク「舐めてるなコイツ」
ウルフ「ああ、まったくだ」
0335助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 22:37:23.69ID:KBg8XRt5
とりあえず謝ったほうがいい
0336助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 23:22:32.86ID:qg8ryH+P
ハーディンが闇堕ちした原因って、
ニーナとカミュの関係を知ったからなのか
マルスにはシーダがいるから、マルスではなくハーディンを選んだという事実を知ってしまったからなのか
果たしてどっちなんだろうね

後者の方がショックが大きい気がするんだが
消去法で仕方なくハーディン選んだわって言われてるようなものだからねぇ
0337助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 23:56:04.11ID:+cFxpySr
>>334
すまん
0338助けて!名無しさん!2015/03/06(金) 23:58:30.93ID:+cFxpySr
オルレアンはモンゴルあたりで
0339助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 03:01:43.96ID:waOWeENg
オレルアンはどっか男色が盛んな国に
0340助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 07:20:49.31ID:n+VdSQCQ
>>336
本気で愛していたし、その人から選ばれたと思って頑張っていたしこれからも頑張ろうとしていたのに、その愛する人の心は自分にないと知って思い悩んだんだろう
カミユ、マルスといった個人はたぶんどうでもよくて、ニーナへの気持ちが本物だったからこそそっちで病んだんじゃないか

まあ某所の実はハーディンとニーナは実は愛し合っていた説も説得力あるし好きではあるが
0341助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 09:53:05.50ID:y+kq89qK
>>336
ハーディンはマルスに嫉妬していた面もあったからその説も意外で面白いけど
ニーナ個人としてはハーディンとマルスなら
シーダ云々は抜きにしてもまだハーディンの方に行為を持っていたと思う
ニーナがマルスと結婚とかはアカネイア王族が救世の英雄と結ばれるという程度の意味合いだと思う
0342助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 11:19:42.99ID:4koJvxln
>>341
え? ニーナは消去法でハーディンを選んだと思ってた。
「マルス王子は……シーダ姫が悲しむからダメ」
0343助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 11:59:34.05ID:JIGiGpEW
消去法だぞ
>>340が正解だろう
0344助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 15:49:54.83ID:hDUYM+ee
ビリー ガタッ
0345助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 17:46:24.54ID:IW7TnO48
正気じゃなくただの病気なのにそれで国が滅ぶとは恐ろしいものだ
0346助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 18:08:55.02ID:CIFlDRdo
ニーナがマルスを選んでシーダが暗黒のオーブに操られる展開キボンヌ
0347助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 18:18:48.72ID:iDB+NhbM
シーダがおかしくなっても戦争に発展させられるほどの権力無いしなぁ
オグマなんか、翻弄されるどころか自力で解決に走りそうだし
0348助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 19:53:26.17ID:lH2X7UIW
オーブで闇堕ちした精神の解呪方法はないはずだから
オグマがシーダを殺す展開もありうるのか…?
いや、オグマはシーダに殉じる方か?
0349助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 19:57:56.43ID:CIFlDRdo
オグマ(勇者LV20)とナバール(勇者LV20)はシーダ側につきます
0350助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 19:59:27.23ID:zekwnodE
オグマはロリコンじゃないよ
シーダに助けられた恩義があるからタリスやシーダに尽くしている
なぜかマリアとの間に支援効果があったりしたらロリコンを疑っても良いんだろうけど
0351助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 20:03:52.09ID:dAj4IR/I
若い頃に同じく若かった想い人を亡くしたシャアみたいなもんだな
二人ともロリコンではなく一途
0352助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 20:59:02.70ID:waOWeENg
>>350
小熊ってなんだかんだで気づいたらユミナとくっついてそうな気がしてしまうんだよなあ
0353助けて!名無しさん!2015/03/07(土) 23:57:04.27ID:gDvYAdwB
イキスギィ
0354助けて!名無しさん!2015/03/08(日) 00:25:16.47ID:kQBY1JI2
ペガサスってあんな羽だけで馬の体重と人間を浮かせるだけの浮力得られるものだろうか
蜂やカナブンみたいにブーンと羽を動かせば飛べないことはないと思うんだけど、バッサバッサと
羽を動かした程度では飛べないように思えるんだが
0355助けて!名無しさん!2015/03/08(日) 00:38:33.36ID:GSJWjUuD
炎とか風が空中からびょーんと出現するゲームで何を言っておるのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています