トップページgamesrpg
988コメント230KB

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第46部 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 04:03:36.82ID:VdiyrYmU
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第45部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1417347309/

DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part112
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1412507661/


■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラ・アイテムデータ、会話集などを含む攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/

次スレは>>970が立てて下さい
0205助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 15:11:33.08ID:F2J/r0u+
オグマ「俺にはナバールきゅんがいるから」
0206助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 15:42:41.53ID:L1pvddCf
>>204
ロリばっかじゃねえかw
ニーナ第一王妃・シーダ第二王妃・カチュア第三王妃・パオラ俺の嫁
or世継ぎが出来た時点でニーナと離婚、
アリティアに戻ってシーダ第一王妃・カチュア・第二王妃・パオラ俺の嫁
そうして英雄戦争は起きませんでした。めでたしめでたし!
0207助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 15:52:47.98ID:8vxSnjR+
ニーナは二部で司祭だったから、一部の時はシスターか魔道士か司祭だった可能性が高いよね

でも戦闘に参加しなかったのは、ハーディンとかに止められたんだろう、その甘やかされてきた部分が、のちの悲劇を起こすキッカケの1つになった可能性もあるな
0208助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 16:00:19.79ID:9vvAQLEN
ガーネフはレベル1シスターのニーナをクラスチェンジさせるためにリライブとか振らせまくったのかな
0209助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 16:09:30.95ID:9zCD4h6O
>>208
なにもLv1とは限らんだろ?
0210助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 17:22:33.11ID:T1Y+Cr4g
パオラオタはワンパターンでつまらんのー
0211助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 17:34:19.10ID:+t6xfJ/L
王女であるマリアだって戦闘に参加してるんだから、ニーナだって戦闘に参加すべきだと思うけどな
ニーナだけが特別扱いってなんかおかしいわ
これに関してはハーディンだけでなくマルスも悪いだろ
つまり元凶はマルスか
0212助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 18:58:17.49ID:u0Ap4tJa
死んだら物語にならんからな
ある意味ラスボス並に重要なキャラ
0213助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 19:08:44.77ID:dmRVwfRM
>>211
マリアは元々敵国の王女だし本人が戦うって言ってるなら参加させても問題ないだろ
ニーナはアカネイア王家唯一の生き残りだから万が一の事があったらヤバい
0214助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 19:21:53.95ID:+t6xfJ/L
それならマルス同様、死んだら強制ゲームオーバーにすれば無問題
0215助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 20:22:08.90ID:yKtgtnJW
ニーナが戦闘に参加しないからこそ軍隊って雰囲気を感じるのに
アカネイアにそういうノリはいらない
0216助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 20:47:19.59ID:8vxSnjR+
ニーナが第二部最終章で、トロンを所持していたのは、カミユの影響かな…

第一部のグラの村でカミユからトロンを渡されたマルスは、ニーナの事も知っていた様子のカミユを不思議がり、当然ニーナに話したんだろう、ニーナはそれがカミユだと察し、巡り巡ってトロンを所持したニーナ…

グラの村でカミユがマルスにニーナを託さなければ、その事がニーナの耳に入らなければ、未来は少しは変わったんだろうか…と妄想してみる
0217助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 21:33:14.08ID:6BYig8sl
ジュルジュアストリアミディアのアカネイア組は
「ハーディンなんかどうでもいいニーナ命!」だったのが悲しい
0218助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 21:43:04.50ID:j2wqxlOE
でもアカネイア組を見る限り、ニーナは肩書き以上に敬愛されていたよ
あの世界の人はみんな本当に少しも悪く思っていないし、同情的だった

プレイ動画だとビッチビッチ言われちゃってるけど
これはプレイヤーが作中の事情やら建前やらどうでもいい、超人・聖人の視点だからね

ニーナもハーディンも超人ではないけど優れた人物だから
ガーネフが余計なことしなきゃどうにかなるようになってた……というのが作中の人物描写から推測される
0219助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 21:45:02.74ID:HtNk4l5J
ジュルジュって…ヨダレみたいになってんじゃねーか!
0220助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 23:10:42.83ID:Jk48Wjk/
ナナシノゲエムでも、実際に不特定多数を呪殺したのはあさひちゃんだけど、
犠牲者たちは皆あさひちゃんに同情的だったな
俺も一番悪いのは社長だと思います
0221助けて!名無しさん!2015/02/26(木) 23:39:52.20ID:PimlKbTq
>>217
そのかわり狼騎士団が忠誠を尽くしてくれるから……一人だけ心折れたのいるけど
0222助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 00:24:47.97ID:D/5pWSHo
ロシェ以外の狼騎士団は見逃すことも出来るけど、そうした場合ハーディン亡き後は何やってるんだろう
0223助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 00:25:20.49ID:tf36t39C
そもそもカミユがニーナを助けたのが全ての元凶だわ
ニーナが死んでいれば後の悲劇は起きなかった
つまり一番悪いのはカミユだな
アカネイアがどんだけ滅びようがアンリの血をひく人間さえ生きていれば無問題なわけだし
それか暗黒戦争時にマルスが事故に見せかけて殺害しとけばよかったんだよ
ファイアーエムブレムさえ手に入ればあとはもうニーナなんて用済みじゃん
マルス王子ってとことん世間知らずのお利口さんだったんだな
俺がマルスだったらニーナなんか即座に殺してるわ
0224助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 00:26:05.15ID:b3lOZpq3
小学生は早く寝なさい
0225助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 00:42:35.88ID:PP6TIUxz
誰がどう見ても政略結婚なのに若い皇女様に好かれてると本気で思ってたターバンオヤジが悪い
子作りの為の義務的セックスしたら引退してカレー屋でも開いてりゃ良かったのに
0226助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 01:34:52.01ID:anerViUS
もともとハーディンは政略結婚だと思ってたのに
ボアが「ニーナ様はハーディン様にぞっこんLOVEですぞ」と煽ったので
つい期待してしまった
…とか

ボアの反省振りを見るになんかやらかした感がなくもない
0227助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 02:26:22.45ID:G/U4ZzfM
リアルに欲しいアイテム
闇のオーブ
あとドーピング全般
0228助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 04:07:04.15ID:CqDaR7a9
>ボアの反省振りを見るになんかやらかした感がなくもない

ボアが先走って初日から精のつく食べ物用意しまくってそれ見たニーナが気まずくなったんだな
0229助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 05:37:38.07ID:YjgPPmOd
ブラックナイツならぬグレーナイツ
0230助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 11:36:46.14ID:ihNfRnGr
>>218
ボアの告白を読む限り、ガーネフがいなくてもハーディンは酒におぼれて引き籠るまでは行ったんじゃない?
で、ニーナはどうする事も出来ず、誰かの密命を受けた誰かがハーディンを暗殺。表向きは病死、ニーナの
次期夫=国王の座を巡って、暗闘、暗闘、また暗闘みたいな。
深読みすればきりが無いけど、暗黒戦争後はアカネイアの覇権を巡って相当腹黒い権力闘争が起きていたと思う。
戦時中はこそこそ疎開していたり、戦功は0に等しいのに、口だけは出す名ばかりは名門の貴族とか。
ボア達はそいつらを排除して、ニーナを守って戦後の復興を急ぐ為にも、マルスかハーディンという、
王女を守った救国の英雄というアイコンが必要だったんだろうな。
その中で生きるには、ニーナは優しすぎたんだろう。守られているとはいえ、亡国の王女とあれば苦労知らずではいられないから。
0231助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 12:26:32.13ID:XxiG1By+
シーダが悪くね?
0232助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 14:47:33.30ID:CVVD+RDT
>>230
俺のデータ的にはハーディンも戦ってないけどな?バクしぃうあ
0233助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 15:08:43.76ID:tf36t39C
そういや自分もハーディン使ったことないわ
戦歴ゼロのお飾り王弟だわ
それなのに「英雄は、俺ひとりでたくさんだ!」って、お前なにもしてないじゃんw
うちの英雄は名実共にパオラカチュアエスト+マリクの4人ですが何か?
0234助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 17:47:49.83ID:SY3PsuBK
正直オグマとかナバールぐらいのエースユニットじゃないとあんな展開になってもショック無いよな
赤緑居るのにわざわざハーディン使う意味はあまり無いし
0235助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 18:46:04.74ID:YjgPPmOd
そうやっておまえらが使わないから反抗されるんだ。
0236助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 19:02:15.74ID:uefXOdwk
そうだよロシェ
お前らなどハーディンがいなければとっくに死んでいた
0237助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 20:54:45.71ID:YQ2IObg+
ハーディンはな…ハーディンはな…ファミコン版当時は人気キャラだったんだぞ?
少なくとも全作通してエース級のユニット性能はあるんだし…

自分は騎兵は赤緑以外を使うってプレイスタイルということもあってハーディン(とジェイガン)は常時一軍に置いてた
だから2部で敵対した時のショックは大きかったぞ?
0238助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 20:55:45.24ID:ZcxbEvdu
ああいうヒゲキャラが好きでハーディン使ってた身としてはこの流れはイラッとこざるをえない
少数派?分かってるよんなこと
0239助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 22:56:59.17ID:bZrn3//a
いつも騎馬兵はカインハーディンだったな
2部は割と悲しかった
0240助けて!名無しさん!2015/02/27(金) 23:06:41.87ID:anerViUS
設定上の強さとゲーム上の強さは必ずしも一致してないんだよね
ハーディンはオグナバ級、
ジョルジュとか若手上級、オレルアンズなんか上方修正した方がストーリー的にしっくりくる
逆に、三姉妹は下方修正で中の下あたり
0241助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 00:00:52.02ID:A90w2+Mg
ラディみたいに強くなるキャラでも物語の中核になるわけじゃないしな
強さとは別だし血筋も大事
0242助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 00:23:54.15ID:poSzS39z
成長させてくとどんどん強くなってくキャラは設定上では基本的には弱いキャラとして扱われる
これは初期パラメータが=設定での強さってことだから初期上級なんかはやっぱ強いってことじゃないの

ただこれだとアベルカインとかオグナバが最初弱くて矛盾するんだよな・・・
0243助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 01:34:55.60ID:kUli47Me
まあ数字そのものよりも実際の活躍こそがストーリーである以上
同じ「力:10」であっても一章と十章と二十章では意味する力量が違ってくるだろうな
0244助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 01:45:14.49ID:XIr3nvV7
オグナバは田舎の剣士って感じじゃね?
0245助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 02:00:47.84ID:03mPsxVs
シーダもお姫様というより田舎育ちのお嬢さんだよな
お姫様というわりには気品が無いし、礼儀作法の教育とか全く受けてなさそう
0246助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 02:09:19.16ID:lyisuf/E
設定で強キャラは
カミュミシェイルハーディン
次点でジョルジュアストリア
こんな感じなのかなあ
0247助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 02:24:05.25ID:A90w2+Mg
次がミネルバ、リンダあたりか
血統って大事ね
0248助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 02:36:42.99ID:Lmrq+p/P
設定上の強さだと

メディウスガーネフがまず二強
その下に人類最強のカミュ
さらにその下に異名持ちの方々が来るってイメージ
0249助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 03:08:50.02ID:+k6P6JHt
強さで言うとアンリって化け物だよな
初期は、仲間と解放軍結成して戦っていたけど、
神剣ゲットの旅からメディウス撃破までは一人だからな
一人旅の頃には、他の奴らの限界が20なところ30とかいっていたんだろうな
0250助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 12:38:00.88ID:akvHJkvs
小説だとナバール≦カミュだったな
あと馬から下りたジェイガン≦ナバールだった
0251助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 12:49:55.12ID:HU/lsHQB
まあハーディンそのものは強くなくてもマップに表示されない数千数万の兵士たちを直接指揮していたのかもしれないし
ハーディンの活躍自体はいくらでも想像できる
0252助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 13:30:06.44ID:L/itLSiN
ハーディンはもう少し強そうだったり重要人物な演出があってもよかったな
今ならハーディン登場の次の章あたりで強制出撃扱いになるかもな
0253助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 14:01:51.03ID:XIr3nvV7
専用武器とかあったらな
オレルアンソードとか
0254助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 14:39:33.80ID:03mPsxVs
>>253
ホモに抜群な効果がありそうな武器だな
0255助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 15:46:21.52ID:A90w2+Mg
アンリを主人公にしたFEを作ればいいな
ファイアーエムブレム 〜そして伝説へ〜
0256助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 16:11:23.28ID:qfJsC/MD
シーフロードか
0257助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 16:35:47.15ID:QcAlTJAX
>>255
それアンリ無双じゃないですか・・・
0258助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 17:35:19.74ID:NQcBKl5x
>>251
トラキアなら指揮技能が高かったりとかしそうだ
いるだけで十分有用
0259助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 17:36:08.23ID:kr3BKwVr
アンリはどこに落ちるんですかね…
0260助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 19:12:30.86ID:4p/6fjVq
オグマが不敗の剣闘士として名が知れてる
ナバールは大陸でも屈指の凄腕剣士として大陸中に名が知れてる

コイツらが田舎の剣士なら他の連中は有象無象レベルってことになる
0261助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 19:31:52.10ID:/aQw1WP7
>>256
それアドラじゃね?
0262助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 20:27:53.13ID:+k6P6JHt
アドラ一世が主人公は楽しそうだね
盗賊だから下賤とか言われているけど元々王族なんてない
たった一代で世界を統一するとか英雄だ
0263助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 20:34:16.48ID:L/itLSiN
ダークヒーロー的になるのかな
面白そうだ
0264リフィス2015/02/28(土) 20:36:48.85ID:tjXLaPST
俺の出番と聞いて!!
え?時代が違う?

こまけーこたぁいんだよ!文句はノベル版書いた奴に言え
0265助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 20:46:37.03ID:akvHJkvs
おめーがメディウスも情けかけずにきっちりと始末してりゃ悲劇は起きなかったんだよな(篠崎小説話)
0266助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 21:56:41.00ID:kUli47Me
>>262
神格化を煽り過ぎた反動みたいなもんだわな
「アカネイア貴族にあらずんば人にあらず」上等な世界の頂点に立つ神聖な血の実情が
神の血脈だと思った?残念、神殿荒らしでした!そらズコーですわ
その上
・権威そのものであるエムブレムは盗品
・どころかぶっ壊して破滅のトリガーを引いた戦犯
・神殿荒らしのイメージ:人殺しー
これだけ重なればなぁ

大陸統一はあれだ、金であつめられた質のよくない兵隊さんたちが頑張ったんだろう
君臨し続けられたのはすごいけどな
0267助けて!名無しさん!2015/02/28(土) 22:50:15.93ID:NQcBKl5x
外伝、聖戦と加賀FEは外敵だけで宗主国滅びたわけじゃないからな
どれもこれも腐敗
0268 【大吉】 2015/03/01(日) 03:15:06.35ID:hbOEIxgd
大吉ならニーナは俺にゾッコン首ったけ
そして俺に「抱いて」とせがんでくる
そして俺とニーナはめでたくゴールイン

ニーナは永遠に俺だけのもの(;´д`)ハァハァ

おまえらなんかに俺のニーナは渡さないからなっ!
0269助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 04:14:29.63ID:Jb5ox0jP
いや・・・どうぞ・・・
0270助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 05:27:41.61ID:lcNBNVKf
そういえばエンディング後の世界とか語ってもいいかい?

ユミナはパレスの魔道学院留学が終わったら王族としてグルニアに帰ると思うんだが
シーマがグラの王位を捨てたのは少し残念だと思うんだが

ミネルバは政治運営に失敗してリュッケとかの内乱を鎮圧できずに捕えられたから
王位に就いても前ほどカリスマないだろうし修道院ルートに入るのは分かる
だけどシーマはパレスにいる所をハーディンがグラに送って即位させ
利用するだけ利用しただけで、彼女を撃破したら玉砕覚悟で攻撃してくるような兵までいたし
まだまだ人望やグラ民からの支持はあったと思うんだが
0271助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 08:15:43.10ID:NX2hZSIo
シーマやミネルバたちは暗殺されたか監禁されたかだろう
ああも王族が揃いも揃って王位を捨てるとかありえない
0272助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 08:32:15.87ID:02/vOahy
つまり、紋章の謎はアリティアが捏造したものか・・・
0273助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 08:37:16.70ID:6fGkC/dy
ありうるな…それ
0274助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 09:45:27.82ID:B+azCk8c
オーブっていくらぐらいで売れたんだろうな
0275助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 09:46:08.92ID:7D1fWqmO
シーマってキューティ鈴木みたいなもんかな
可愛いは可愛いけど、それなりにマッチョなんだろうな
0276助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 10:34:29.17ID:hIfGFy3I
当時の雑誌で見たけど
(どのレベルまで決まってた話かは定かではないので鵜呑みにできんが)
発売中止になった64版は紋章の時代以前のアカネイアが舞台だったらしい
0277助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 11:41:17.56ID:hbOEIxgd
シーマはグラ最後の希望として絶大な支持があったわけですし
ましてグラが今さらアリティアと統合して一つになるとかありえないだろ
グラの国民らが猛反発するわ
そう考えるとアリティアとグラはその後もなんらか争いが起きてそうなんだよな
そしたらシーマも国民の為に黙ってられないと思うんだ
国民だってシーマに期待するはずだからね

第一マルスが王の中の王になるって、それじゃあ支配国がアカネイアからアリティアになっただけで、なんにも変わってない気がするんだよなぁ…
絶対反発する国出てくるわ
0278助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 12:17:23.53ID:2W7psb1E
そんなリアルに考えないでください
共に戦った仲間はズッ友だから
0279助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 14:25:25.69ID:CFWg9oB3
でもグラの現状を思えばシーマに何かができるとはとても思えないわな
シーマ自身がアイドルとしての役割すら全うできなかったことも思えば
アリティアに統合されたほうが少なくとも民草への被害は減るんでない?
もともと一つに国だったわけなんだし
0280助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 14:32:55.78ID:lcNBNVKf
>>279
あれは戦時下だから仕方ないんじゃないか
精鋭アリティア軍に新兵だけで立ち向かうってもう詰んでいるし
そもそもハーディンの傀儡みたいなモンだったし
0281助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 14:34:39.27ID:6AGk74fe
シーマの夫になるサムソンがアリティアの村出身の平民なわけだが
もう完全に属国じゃまいか
0282助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 15:00:21.21ID:AE7ftUXt
アンリは何故か金髪のイメージ
0283助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 15:52:42.50ID:2W7psb1E
俺のアンリのイメージはなぜかジュリアンで固まってしまってる
0284助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 16:57:27.52ID:B+azCk8c
サムライのようなやつに決まってるだろ。
0285助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 16:58:48.78ID:MSQgtq2g
北斗の拳のトキみたいなイメージ
0286助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:14:37.74ID:vUkNzhII
>>277
そういう見方もできなくはないが、素直に考えるとむしろ軋轢は小さい国ではないか
なによりシーマがマルスに好意的だし、戦争らしい被害も出てない
常にグラは裏切って来た側(そして負け続けた側)なんで、文句も言いづらい

裏切るときなんかはプロパガンダで国内がまとまっているだろうけど、
同様にシーマとマルスという大権力者がいれば逆も容易な国っぽい
0287助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:31:14.72ID:Jb5ox0jP
マルス「シーマやミネルバは殺せ。ユミナとマリアは無事なまま僕のところに連れてこい。」
0288助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:33:16.49ID:6AGk74fe
マルス様ロリコンだったのですか
0289助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:42:42.91ID:YuN/V9vG
>>285
神剣いらなくね?
0290助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:50:48.58ID:lcNBNVKf
>>283
> 俺のアンリのイメージはなぜかジュリアンで固まってしまってる

俺は江田島塾長
0291助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:28:32.50ID:MSQgtq2g
>>289
あくまで見た目のイメージだから…
有情拳とかは使わないから…
砂漠を一人歩いてる姿もサマになりそうだし


実際アンリ主役のFEが出るとしたら多分マルスをもうちょい凛々しくした感じになりそう
0292助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:41:45.36ID:GUN9+xNE
>>286
もともと一つの国だし、むしろトラキア半島みたいに統一待望論があってもおかしくないな
そしてグラ主導は誰が見てもありえないんだから比較的スムーズにいくかも
0293助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:44:24.42ID:Z1E/TqMO
俺の中ではアストリアかな
青髪だろうけど
0294助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:48:34.47ID:cfEJVfzZ
エフラムの髪型を青ロングにしたらアンリになりそう
0295助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 20:53:20.09ID:fjTGs4Ji
ザ・コンプリートや佐野わた版でそれぞれ違うとはいえ絵があるな
0296助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:08:35.33ID:vUkNzhII
アンリの話は一作作れそうだね

実はアンリは一人ではなく知られざる仲間がいた、とか
アルテミスとは別にアンリに思いを寄せるシスターがいた、とか
実はアンリはそのシスターと子供を作っていたが結婚はしなかったので
密かにマルセレスの養子にしたのがマルスの祖父、とか
0297助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:20:34.81ID:GUN9+xNE
>>296
現スタッフにこれ以上アカネイア触ってほしくないわ…
アンリサーガに手を出しやがったらもう何があっても任天堂製品は買わん
0298助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:39:19.60ID:OTN7acnc
個人的にアンリの容姿はサムソンのイメージだなぁ
マルス王子を精悍にした感じ
0299助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 21:57:28.44ID:cfEJVfzZ
>>296
たった一人でアンリの道を行ったのがアンリのすごいところなのに、実は仲間がいましたとか台無し過ぎるだろ
0300助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 22:45:49.58ID:vUkNzhII
>>299
そりゃそうなんだが、それだとゲームにならんのだw

伝説とかはえてして脚色されるものだという思いもあるけどね
0301助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 23:19:51.99ID:YcgNsjuQ
アンリの道を一人で踏破するって設定の時点でSRPG向きじゃないな…
無双系とかの方がなじみそう、でもそうするとこれやる意味なくね?ってなるな
0302助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 23:23:38.34ID:agyb11ml
ttp://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/235/raptor_img_235.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/236/raptor_img_236.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/237/raptor_img_237.jpg
0303助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 23:43:06.71ID:hyDkuiCf
大きくなったユベロが「ぼく英雄戦争生き残ったしすげえわ」って中年マルスに反逆するFE
0304助けて!名無しさん!2015/03/02(月) 00:25:12.32ID:os158Jve
少しでも怪しい気配を見せたら幽霊ジェイガンに呪い殺されそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています