ファイアーエムブレムについて語ろう! 第175章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/01/23(金) 19:13:54.80ID:xm1XsuTmファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
次スレは>>970が立てて下さい
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第174章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1420360266/
0405助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 19:27:32.92ID:Sud0ajZ+0406助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 19:46:47.22ID:CZ3Q/A2M「片手で遊べる手強いシュミレーションRPG」で草生えた
これは攻めてますわ
0407助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 19:50:55.12ID:60nb3SnQシステムとかマップとかはさておいて
なぜ題字のフォントまで似せるのか
敢えてパクりだと言ってるようなもんなのに
0408助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 19:54:36.63ID:siZSA4r2いくらなんでも似すぎだろう、三竦みとかマップとか
PK出さなければセーフってもんじゃないと思うんだけどなあ
0409助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 19:55:12.76ID:W7YAkM+b0410助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 20:01:34.47ID:0CKLYriAなんで訴えられると思うの?
馬鹿なの?
0411助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 20:04:10.95ID:qJxEyuPZかつてのネオジオポケットの「誰だってboyを捨てるときがくる」並にあからさまなコピーで煽ってんだぜw
単にパクるだけでも危うそうな曰く付きのタイトルなのに何故更に喧嘩を売る様な煽りまで
0412助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 21:06:48.06ID:xvAvNZya0413助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 21:09:29.62ID:z5jkJ0xu似せることでそっちの客を奪おうってつもりなんだろ
0414助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 21:22:43.42ID:WTemYXbd0415助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 21:40:42.10ID:SyWEYQ9z0416助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 22:16:25.94ID:Q+HUYXQNhttps://play.google.com/settings?hl=ja
0417助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 22:16:30.92ID:xsYondq6この程度の類似なら昔から沢山あったわ
TS裁判の前からエロゲでも人気ジャンルだったし
0418助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 22:17:32.08ID:V9OOtr5V0419助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 22:28:55.80ID:DzmhbyWcいくら北欧神話という大元の出典があるとはいえw
0420助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 22:40:31.72ID:76GhZY+Bせめて部分的に単語変えとけよw
0421助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 22:50:35.87ID:fmEx8E670422助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 22:52:24.85ID:VdiyrYmU0423助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 23:14:24.90ID:fRD2HnKTこのへんはパクられ元の対応次第かと。マイクラは5500万本売りれたら余裕ってのもあるが
FEも聖魔くらいからパクリ癖が目立つから今となっちゃ人のことは言えん
0424助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 23:14:40.10ID:76GhZY+B誰からも相手にされてないって下手に訴えられるより悲しいな
0425助けて!名無しさん!
2015/02/05(木) 23:28:56.09ID:1aB1Xzgb0426助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 00:17:58.68ID:AGAwH/gw広告うざったらしかったし
まあソシャゲなんて大体なんかのパクリゲーだからいちいち気にしてられん
0427助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 00:18:47.96ID:d0OgpfmD露出の多い女キャラ祭とか萌え豚が喜びそう
0428助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 02:46:34.17ID:KmpZbtcCこうやって話題にしてDLを狙ってるんだろ
0429助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 02:46:54.30ID:WsFpLUqk基本的にぺらっぺらでマニア受けするゲームは少ないから
今のFEよりマシなゲームすらなさそうな印象
食わず嫌いでしかないけどな
0430助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 05:10:33.84ID:V82x+geiお前が思うんならそうなんだろ、お前の中ではな
0431助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 05:49:50.68ID:lhmWnOMFまあソシャゲ製如き本気で作ったところでたかが知れてるけど
0432助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 06:06:50.89ID:8ye4nosrスマホでやればいいのに
覚醒魔符のモデリングもスキルも台詞もパチモンのやつらは見なかったことにするから
セカンドだから任天堂の方針に従ってスマホゲーNGだからTCGなんだろか
0433助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 06:14:16.17ID:MhEavjHyお祭りゲーなら覚醒でやって失敗しただろ
0434助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 06:17:38.07ID:8ye4nosrマイユニモデリングの流用とか手抜きなことしないで
最初からオールスターゲーでつくってみたらどうかなと思ったんだ
0435助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 06:22:06.23ID:lhmWnOMF絵は流用グラも流用セリフは適当じゃどう贔屓目に見ようとお粗末としか言えない
ちゃんとした出来のお祭りゲーならファンで望んでる人も少なくないはずだと思う
ファイアーエムブレムOROCHIだのディケイドだのスーパーFE大戦だの要望をちょこちょこ見るし
0436助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 06:50:34.42ID:4iMDaRuAリフ(スカ)マルス(B)スターロードマルス(Aレア)ギャラクシーロードマルス(Sレア)
みたいな仲間増やしてくゲームになんのかねぇ
ロストしたらガチャで補充な。みたいな
0437助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 07:28:54.15ID:vjwUi8US課金ゲーは嫌だ
0438助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 07:42:34.41ID:bE+zJx47スマホ板で聞けよ
0439助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 08:00:37.45ID:V82x+gei0440助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 08:45:03.82ID:30iEYzDVFESRCっていうSRCでFEを再現したのがある
最近は戦闘アニメ付きのもあって中々本格的
0441助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 09:40:02.11ID:vjwUi8USちょっと見てみるわ
0442助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 09:45:44.24ID:vjwUi8US0443助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 10:04:30.53ID:vjwUi8US導入めんどすぎ
実行ファイルどこだよ
止めたわ
0444助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 10:12:51.92ID:0FzKVSAi昔SRPGエディタとかツクールで作ろうとしたが途中でやめちゃったなあ
ウディタで似たのがどうにか作れそうだけどシステム作るだけで精一杯だ
0445助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 10:36:57.31ID:/BedgmvVファイアーエムブレムシリーズしかないでしょうね
オウガシリーズなんかFEと比較したって
全然シミュレになってないし(実質RPG)
…信長の野望があるじゃないか!
0446助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 10:44:40.48ID:6M0y8BY60447助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 10:53:37.57ID:vjwUi8USグラン内戦記
http://www.freem.ne.jp/win/game/4845
敵キャラがわかりづらいがまぁまぁ面白い
0448助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 11:07:20.28ID:vjwUi8USSRPGツクールはいつまで95何だろうな
いまだにそれ使った作品が出てくるほど需要があるのに
0449助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 11:13:39.93ID:vjwUi8US>>447はそのウディタ製のようだな
>>445
信長は・・・何か肌に合わん
0450助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 14:50:58.64ID:5BEPpRIx0451助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 14:54:22.31ID:qtFKETO0暁で終わってるようなもんだし
FEすごいな、良いゲームだわ
0452助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 16:46:46.50ID:s4E82EzR0453助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 17:44:31.87ID:e6KEW47n0454助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 17:59:46.91ID:PwiOp/Awそこ以外は結構好きなんだけど
0455助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 18:14:06.72ID:fX0BIOPr奥義は蒼炎みたいに奥義の書形式で数個だけ手に入れられるくらいで良かったんじゃないかな。
0456助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 18:17:46.63ID:PwiOp/Aw0457助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 18:47:41.66ID:H76F0zRA俺もその辺までは結構好き
3部後半からはシナリオとゲーム部分が両方とも崩壊していくのが残念で悲しい
0458助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 19:28:04.57ID:IT4U5P4b色々使い回せるGBAとはわけが違うし
0459助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 19:29:55.48ID:WsFpLUqk0460助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 19:36:25.98ID:vjwUi8UShttp://www.freem.ne.jp/win/game/3778
これは・・・ものすごく昔のFEに近い。
戦闘がもっさりした部分は設定で変えられる。
まだ前半だが期待。
0461助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 19:38:16.32ID:vjwUi8US0462助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 20:14:20.57ID:jVVPUEOe0463助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 21:47:48.90ID:fhPNpxmp今のFEと同じで問題解決にはならんと思うが。まあこっちは外注で解決したけど
0464助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 21:53:28.61ID:3dRrGBWE0465助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 21:56:31.33ID:fhPNpxmpピッチャーからキャッチャーからバッターまで全部キバヤシでチーム作れるレベル
ただしホームランは出せない
0466助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 22:12:16.38ID:YV5C5KxIFEじゃなくてBS風の同人ゲーなら加賀の全力サポートが得られるそうだ
0467助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 23:25:34.74ID:8ye4nosrめちゃくちゃ凝った素晴らしいシナリオまではいらんのよ
安定したシナリオに面白いマップと戦略性が上手くのれば涙ちょちょぎれるほど歓喜できる
0468助けて!名無しさん!
2015/02/06(金) 23:53:36.57ID:h3PK5LMo3部の後半というより3部の終わりな
0469助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 00:15:02.90ID:rKWBxCje複数の国の有力者の思惑が絡みながら戦争が進んでいく
権力と欲が渦巻く闘争劇を作ったら作ったら売れないんだよ。
「話は面白いけど売れないからダメ」と言う言葉が現実に飛んでくる
アニメの方だと
「玩具が売れないからこの企画はダメだ、変更して」
「視聴率がそこそこだけど玩具が売れてないから打ち切り」
と言うのは有名だけど
ゲームでも今はオタク向けがお手軽で全盛だから
分かりやすい売れる要素を入れておかないとマジ通らんよ
0470助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 00:18:26.43ID:O7nlKWfE0471助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 00:18:27.20ID:rKWBxCjeFEスレでFE以外を宣伝して咎められたら逆切れだよ。
これだから性欲とパクりしかないオタクと業者は
0472助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 00:27:36.45ID:eqMaTzsb0473助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 00:59:39.32ID:tongBNEf紋章みたいな、表面上は単純な勧善懲悪だけどいざ深読みを始めたら泥沼のごとく底がない作りにすりゃいいと思うがね
まあそれこそ加賀みたいな異世界を妄想しないと死んじゃう病気の人間の専売特許みたいなもんで、
小器用さが売りのライターには不得手な方向性だろうけど
それにキャッチーな売りはそりゃま、大事なんだろうが、それが肝心の中身を壊してたら世話ないよ
封印からこっちずっと、TOから適当にパクった「新要素」を看板にしての積み重ねが今の体たらく
まして覚醒みたいに蓋を開けたら全部ハリボテでした、とか論外って次元じゃない
0474助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 01:51:54.15ID:Iq7qauBx下手すりゃペレジアとヴァルムっていう二つの敵勢力が出ている覚醒より簡単だぞ
0475助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 01:54:34.41ID:Iq7qauBx父親に愛されなくてグレた王様が人の世界を滅ぼして竜に渡すわって
それこそ小学生でも理解できるストーリーだったと思うんだが
ストーリーが分かるやすいのと
ノリがシリアスなのかギャグなのかはイコールじゃなかろうに
0476助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 02:07:20.13ID:W6A3mo3v0477助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 02:17:07.60ID:6WsJ+DJsFEのストーリーがいいなんて話はこういう信者の集いでしか見た事が無い
それより人間味ないキャラとか違和感ある会話が気になる
礼がなかったりエリウッドが強いとか魔物が兵士より強かったとか
0478助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 02:24:10.27ID:Iq7qauBx覚醒のノリが軽すぎるのは
「難解なストーリーが好まれない」ってだけを言い訳にはできんだろっていう
0479助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 02:26:59.46ID:D9M79KJOその辺はボロクソ言われてる暁が一番がしっかりしてた
0480助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 02:29:29.88ID:J4pidWtm0481助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 02:40:15.73ID:07Y0Z97Tたんに膨らませかたとか設定の管理がお粗末ってだけかと
0482助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 03:09:32.70ID:ZhsmDnI9イーリス軍が隣の大陸に全軍で出撃してるのに国民を腑抜けにしただけでイーリスに対して何もしないファウダーとかいい例
0483助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 03:13:52.30ID:tongBNEf他所で見覚えのある変な要素をゴテゴテゴテゴテと詰め込んで不協和音起こして、シンプルとは対極だわな
0484助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 06:55:39.77ID:sm6sw43xあの駆け足進行が無ければもう少し話に厚みが持たせられたかもしれないのに
0485助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 07:24:07.95ID:R7uQz9tB覚醒自体の土台となる設定もいいかげんなめちゃくそと根っこから腐っちまってる状態だから
蛇足ヴァルム編けずろうがまともなものになったとは思えんな
基礎工事ががったがたの上に良い建物なんて無理
0486助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 07:42:27.36ID:LP8CoHUBこれ凄いやってみたい。ただし操作する主人公は1人で
日本の戦国時代みたいに群雄割拠してた方がキャラも作りやすいと思うんだけど
0487助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 08:45:36.18ID:qwvDW706別に糞ダルい長文を垂れ流せって要求してる訳じゃない
0488助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 09:55:57.13ID:W6A3mo3v0489助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 10:34:11.51ID:R1Vil68jシナリオはそこまで気にしないけど、キャラやマップがダメなのはFEをやる意味が見出だせなくなるわ
0490助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 12:09:50.20ID:patdvgCR0491助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 17:06:48.50ID:v7Q3kGdK「どうせRPGが主体だから」と軽視しがちでしたが
カプコンのあれはなかなか。ナルホドさんが常に崖っぷちなの…
でもちゃんと正義のヒーローだよ!
0492助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 17:10:02.82ID:sMYMMuboアルヴィスに起訴されたシグルドが必死で自己弁護するゲーム
0493助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 17:58:49.65ID:/veGGSHK0494助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 18:26:38.46ID:sm6sw43x安い記号のような世界観ではなく、しっかり構築された物ならいいのだけど
0495助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 18:27:08.33ID:/veGGSHK0496助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 18:28:53.50ID:/veGGSHK0497助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 21:49:01.97ID:rKWBxCje3カ国と教団に絞ればもう少しマシだったとは思う。
ストーリーも
独立王国イーリスが同じく独立王国のペレジアに壊滅させらて姉が死ぬ
クロムはフェリア連合に身を寄せて再起を図る
連合はこの機会にイーリス解体して連合下に組み込む事を狙い監視役を付けつつ
クロムたちの要請に応え手を貸す
ペレジアの行動の背後にはギムレー教団の存在があったが
実際には連合の一部にもギムレー教団の一派が入り込んでいて
連合が中盤で瓦解し混乱下の中で
封印の解除に必要だった宝玉を奪いとりギムレーが復活
だが完全復活にはまだ時間がかかるので
封印に必要な物を取り返し再封印する為に
打算で動いていた人同士が協力していく
こう言う流れでも良い訳だし
0498助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 00:07:12.42ID:XIEf22yBあとは脳内補完すりゃいい
0499助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 00:33:29.42ID:m3f3RUSV現状だと支援会話が必須システムになってるからな
難しいと付いていけないユーザーが増えそうだ
0500助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 00:39:34.93ID:eNYF6QlF人数は多いけど個々人の会話数は多くないから大して掘り下げられなくて逆に薄っぺらくなるんだよなあ
好きなプレイヤーはほっときゃ勝手に想像するんだから無理に付ける必要はないわ
0501助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 00:44:29.85ID:Pc8BeSg7実際ドラマや小説ではないから聖魔ぐらいの王道的な物で十分だとは思う
ステージ攻略が楽しめるように作られていて
キャラ同士の人間関係が幾つかのドラマ作ってさえいれば良い訳だし
0502助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 04:17:58.14ID:eMMeor4hそのわきを固める設定やサイドストーリーがスカスカだとな
分かりやすくきめ細かいっていうのが理想だな
そういう意味でも拠点会話はぜひ復活させてほしい
0503助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 04:29:18.90ID:nrsXEcvz0504助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 05:58:34.12ID:fZLUfpNE封印以降ずっと世界観はスカスカだったからな。ただ、それをカバーする仕掛けはちゃんとしてた
それがどうして自らスカスカっぷりをさらけ出す暁、元々はあった重厚な中身を無残にゴミになるまで徹底的にぶち殺した新紋章
はては空っぽなのを隠す気もない覚醒、どうしてこうなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています