トップページgamesrpg
1001コメント271KB

ベルウィックサーガ 第263章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/09/29(月) 06:40:24.93ID:pyo8LcmT
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆ベスト版 2,800円(税込2,940円)  PS2専用DVD-ROM

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/

☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/

【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>970が立てます。

『前スレ』
ベルウィックサーガ 第262章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1409571137/




『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/

ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/

ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1361871840/

あリーのままのー〜ティアリングサーガ第115章〜
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1410184000/
0613助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 15:44:18.25ID:cxXJVUxk
槍歩兵も馬さえ与えられりゃ乗りまわせそう
0614助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 15:55:05.51ID:2rD5lBtQ
乗馬訓練を受けて騎乗スキルを持たないと
騎乗時の攻撃回避に-50%の判定、移動時に戦闘不能方式での移動中断判定
こういうのがあるとストレスにしかならないから馬なくていいかな
0615助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 18:01:55.36ID:5HwILWCe
>>612
アデルは最初のマップから強いんだが
雑魚プレイヤーだと使いこなせないのか?
0616助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 18:59:36.18ID:bJLYi3IU
アデルはノーダメージで敵を誘き出せるというだけで非常に優れているとおもうんだけどなあ。
間接攻撃には弱いなんていうのは当たり前なわけだし、他のユニットと同じく使い方次第、活躍する場面が大きい範囲で決まっていると言える。
その上で、その活躍出来る場面が他のキャラよりも広範囲に渡っていることが、アデルの優れているところだと思うんだが。
待ち伏せでは大ダメージは与えられないけど敵は止められる。その上でランスで大ダメージを与えることも出来るんなら言うことないと思うんだけどなあ。
個人的にはアデルとレオンは一人ずつでは0.9人前だけど、二人揃えば2.2人前くらいの活躍はすると思う。
0617助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 19:15:40.53ID:bJLYi3IU
ガルフォークはあれば使える場面もあると思うけど、アデルとは相性良くないと思う。アデルにとってそこまで重要な武器ではない。エウシュプロネなら分かるが…
0618助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 19:16:37.22ID:i1IcUVTu
0.9はないな0.8くらいだと思う
0619助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 19:44:16.53ID:DkaeyIJq
アデレオは序盤から中盤にかけては強い。
0620助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 19:46:33.83ID:r/QTadQ9
レオンは1はある
アデルは強制マップが弱くていいマップだから鍛えようと思わない
0621助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 19:57:07.21ID:kDWcO138
序盤は連携と待ち伏せで充分戦えるな
中盤からやや苦しくなり、後半からはランスも組み合わせないときつい
運用に幅があるので、強キャラではないけど面白いユニットだと思う
0622助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 20:19:34.56ID:edTjrsbc
CCして使うぶんにはランスやら連携やらで色々考えるから割りと楽しい
一番楽しいのは最大助走ヘヴィランスだが
0623助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 20:26:26.15ID:5HwILWCe
連携と待ち伏せだけで採点してる人は投擲を勘定に入れようぜ ピラムめっちゃ強い
フォークランス投擲、全ての槍を扱えるのはアデルだけ!
0624助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 20:29:11.37ID:IOdCXprP
ヘヴィランスでぶっこむならパパンに分があるな
連携範囲内でうまいこと待ち伏せアデルで止めてレオンで打ったり、アデルで削ったのをレオンでとどめさしたり
上手いこと条件が揃えば爽快
0625助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 20:52:00.99ID:gMW/biCv
ワロースランスなら反撃も出来るって何かで見た
0626助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 21:12:13.93ID:bJLYi3IU
確かにレオンは1人前だと思う。アデルは個人的にすごく好きだし使うけど、連携なしでは正直キツい。そういう意味では、一人では0.8もないかもしれん。

投擲も確かに使える。切り込み出来ないけど反撃持ちの敵はけっこういるし
0627助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 21:27:13.99ID:FYM3UMuF
>>593
まあアンタが自分で言ってる通り、傭兵系槍使いなんて意味無いから出さないわな
移動力低いから歩数で上がる槍の威力を生かせないし、盾も持てないから防御もクソだし
必然的に剣や斧、弓になる
0628助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 21:27:41.36ID:cxXJVUxk
俺はレオンが使いづらいなあ
アデルはなかなかダメージ受けないけどランスナイトじゃ守備も回避も無いから
0629助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 21:31:27.58ID:cxXJVUxk
間違えたスピアナイトだった
0630助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 21:39:51.73ID:XmIGSDxt
アデレオはうまく使えば前半〜中盤は普通に強いし、後半は技能が頭打ちして息切れするけど
上手く使えばとても味のある楽しいキャラ
問題は他のキャラの方が適当に使っていても十分強いことだな
0631助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:19:25.08ID:r/QTadQ9
レオンが戦闘力1なら
エルバートは1.5
フェイは2ってとこか
使いやすさを戦闘力にいれていいものか
0632助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:23:27.25ID:aGF02zGi
CC以降なら単独運用でも全然活躍できるじゃんアデレオ
いい武器持たせる前提ではあるけど、それはどのキャラも一緒だし
0633助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:34:28.87ID:i1IcUVTu
CC後に限定すればある程度使えるのは分かるが技能成長と上限の低さやステを考えると単独だけで考えると微妙
運用は出来るけど全然活躍できるって程じゃない
一応強健&塩田を生かした死闘とかも無いわけではないが…
0634助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:45:17.75ID:2Q3SNsDq
ゼフロス軍団や13章ドラゴンナイトを一人で引き付けて捌いてくれるアデルさん超カッコいいよ
0635助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:46:03.25ID:FYM3UMuF
アデルとエルバートは槍技能上げるのがめんどくせー
こいつらってクラスチェンジさせなくても、エンディングにあまり影響無いのかな?
ルミエールやクリスにフラれたりしないのなら、もう放置したい・・・
0636助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:52:16.90ID:DkaeyIJq
単独運用させるなら他に優秀な奴がたくさんいるんで…。
パパンと誰か一人の方が大抵の場面で活躍できるからな。
0637助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:56:11.31ID:cxXJVUxk
技能ってか命中は強みとしか思わないな
0638助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:07:27.07ID:edTjrsbc
さすがはアイアンマイケル…3.2とは…
0639助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:11:20.79ID:b1EDH7SE
パパンに対して何が一番劣るって防御なんだよな
特にアデル低すぎ
0640助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:18:46.79ID:2rD5lBtQ
アデルは盾熟練あるから肉壁にしなけりゃそれなり
アデルの何が弱点かってCCしなきゃ技能が30以上に上がらないことだな
んで槍はちっとも上がらねーし
レオンは盾がネックな位置づけだが序盤から死闘で削り役やれば十分成長するという
0641助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:49:46.50ID:s2C9Wxwl
戦闘能力とは別に最初のマップから使える、雇用費かからないってところとか考えると
アデレオは十分強いと思う

イベントも面白いしこの二人大好きだぜ
0642助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:51:46.69ID:UePhdRPt
CCしなきゃ30超えないってわりと多くのキャラがそうだし、そもそもアデルが槍30になるとき=CCするときだべ
弱点は単純に伸びにさ


まあ唯一のデフォ待ち伏せ持ちで技能伸びやすかったらチートだ
0643助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 00:41:44.73ID:4+y+mfeS
アデオンはCCしたら終了、倉庫係。
だって他に出さなきゃいけないのたくさんいるし、CCすると軽騎兵じゃなくなるし。
0644助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 01:05:05.10ID:YAdbziCJ
Dと1違いとかパパが守備高すぎだろ
0645助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 01:12:45.92ID:WPIDgI9R
加えてM盾熟練持ちですカッチカチやぞ
0646助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 19:31:03.59ID:9bygOZKS
五章でルヴィがクラスチェンジしてオヤジが仲間になったデータあるからいつかうんとヒマになったら
それ使って若手の事は考えない無双プレイするのが夢なんだ…
0647助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 19:38:28.06ID:0zkFNh2W
お父ちゃんは槍成長がアデル級なんだな・・・剣に至っては上限が30だから才能無しか
0648助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 20:20:10.55ID:Y4DEM4mD
パパンはレギュラーで使ってりゃ槍40くらいにはなるしそんだけありゃ十分じゃね
0649助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 20:27:23.85ID:Zc+vjAtL
成長はもう年だし引退したしで仕方ないだろ
むしろ十分戦えるのがかつての腕を伺わせる
0650助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 20:46:17.39ID:sIcIOxj/
続編やりたいドラゴンランス軍団と戦いたい
0651助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 22:31:16.22ID:WPIDgI9R
章またぎ経験値を傭兵で調整する方法だけど
戦闘が全部終わってから雇うと雇う人数何人だろうとかわらないな
0652助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 23:10:52.42ID:fZ+6iN8x
難易度的には
ナチュラルドクトリンが続編かな
0653助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 23:22:45.62ID:Y7BTcxvo
…それは違うんじゃないか?
0654助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 00:25:26.11ID:1EzjDwg9
ゲームの面白さは難易度じゃなくて遊びの幅だからな
例えばマリオ3やマリオ4ワールドってマリオ2に比べたらだいぶ簡単じゃん?
でもマリオ2が最高傑作だなんて言う人には久しく出会った事がない
ベルサガの強みは難しさじゃなくて、システマチックでプレイヤーの工夫できる余地が多い事が強み
だからこそシステムのうち満足いかない部分に不満が出るんだぜ
0655助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 00:34:00.94ID:Sen3ZePL
正直飯とか何考えて作ったのかよくわからんけどな
攻略情報前提じゃないと使えないだろ
どんなプレイヤーに使ってもらうことを想定していたのか
0656助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 00:37:18.25ID:Ja+a34yT
いやSRPGつて難易度が高くないとただのキャラゲーしかないし本当につまらないよ
基本的に、詰み将棋だから
難易度高くないと
本当につまらない
0657助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 00:38:15.50ID:vOuXM5fh
それ言ったら家具なんてどうなるんだよ
飯は食った直後に効果が分かるから十分。もちろん情報があればずっと使いやすく+有効活用できる
0658助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 00:47:52.46ID:/+NE9b/q
ナチュラルドクトリンは体感的にシド加入前のFFTみたいなもんだったな
勝つ時は相手に何もさせずに圧勝、負ける時は相手に延々攻撃されて死ぬ、あと常に最善の行動を強制されてる感じだった
ベルサガでいうと10章女聖騎士はエルバート以外で市街地行くと絶対死ぬ、カオスはフェイのヴリトラ神舞剣じゃないと絶対倒せない。って具合に
確かに難しいけどレベル上限20のところ15ぐらいで何とかなるからフリーマップで時間かけて鍛えて資源集めれば楽になると思う
0659助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 00:53:32.48ID:FDlX0bVg
飯は面白いだろ
何か食わせてやる そして能力上がるかはわからに
0660助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 01:00:21.61ID:uNy5/D12
レベルアップ時に全パラ上昇ってしないもんなの?
リースLV1→LV2で吟味中なんだが、全パラ上昇をまったく引かないんだけど…
0661助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 01:06:20.47ID:DFaZAl5Q
wikiを読め
0662助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 01:36:43.01ID:v5VP3gy+
初期レベからなら0%のステ以外間違いなく上がるし、精神以外のステ全ピンも見たことあるよ
全ピンの確率は0.40×0.30×0.30×0.18×100=0.648%だけど
0663助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 01:39:51.12ID:FDlX0bVg
そんな気にするなよwww
成長も受け入れて進むのが戦略なんだよ
やり直しはきかないんだ人生は 章の始めの5000も取れなくても突き進め
だから面白い君たちの知性が問われる
0664助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 06:23:30.70ID:g7ICYPcq
出版社がらみのメーカーだし、
食事や家具の効果を隠すのは、情報目当てにファミ通や攻略本買わせるための、セコい大人の事情としか思えん
0665助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 06:37:46.76ID:vOuXM5fh
聖書発売までに分かってた家具効果って宝箱、コッファー、タペ以外何があったっけ
0666助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 07:31:34.27ID:AgkzKKUK
>>664
すげー納得した
0667助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 08:52:55.26ID:PXqKBkly
食事や家具はFF11の影響かと
当時ハマってた人が多くて、食事は正にそれのイメージ
0668助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 09:07:55.53ID:gIQih7pR
加賀様は攻略本見ないと分からないような要素を入れたがる昔気質のクリエイターだからなー
0669助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 10:55:34.84ID:Iqq7sX6T
三連射弓に鋼鉄矢+持って三連射をカオスに試した
9発打って当たりが3本でダメージ2×3で6
再攻撃発動するまでもなく壊れた\(^O^)/
0670助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 11:16:07.10ID:L2MkBG7M
手数武器は防御力低い奴に使うんやで
0671助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 12:22:04.25ID:vOuXM5fh
速射手弓と三連射弓、どこで差がついたのか
0672助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 12:38:31.52ID:Iqq7sX6T
命中率30ちょいだったし使い所を間違えているのは分かっていたが9連射のロマンを見たかったです
その後はスラブの体液入りドリンクをごっくん+巨人の腕輪フェイちゃん神舞剣でなますにしました
0673助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 13:05:16.95ID:L2MkBG7M
三連射弓は高筋力高精度なシル姉に命中+50の矢と組み合わせて使う
敵を間違えなければパスカンに匹敵する火力を出せる
0674助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 14:07:28.17ID:1X5pJC2v
最終章にもターン制限が欲しかった
0675助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 15:13:42.01ID:ffsO7hIY
>>674
24ターン?無理だろw
0676助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 16:17:13.51ID:hhaMsmiN
最終章で残った技能をMAXにするからそれは困る
0677助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 16:35:26.84ID:SrtAEIO4
三連射弓は門とかの建造物に使ってる
イストなら1手で門を開けられるので便利
0678助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 21:43:28.07ID:NdCwmyRF
そういや14章街道守備隊ってどういう場面でランス攻撃してくるの?
投擲ばっかりしてきて全然ランスが来ないから、ヘスティアで止められない。

その分ホーリーで止まるんだけど。
0679助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 22:52:28.73ID:qh1PxV9c
最終章でパドルフ○しちゃったけど、こいつの息子はその後どうなったんだろうな
結局、顔も名前も分からなかったけど、ヴェスターの話じゃ偉そうなだけの能無し臭いからテキトーな役職を与えられて余生を過ごしたのかな?
0680助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 00:09:28.14ID:6cvA+anb
ポーションって無限に買えるんだな。でも携帯袋は限りがあるから
いくらでも持たせられるわけじゃないのか
0681助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 00:51:24.09ID:elC8NqbM
ポーションは買うもの→奪うもの→売るものに変化していった
0682助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 02:10:48.47ID:KfiBA+r6
>>679
帝国に寝返った売国奴の息子だから役職どころか最悪打ち首でもおかしくないんじゃない?
0683助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 03:01:56.83ID:6cvA+anb
聖弓の次に何を作ればいいのか分からない
リペアストーンでロードグラムやブリムランガーを治すのがいいのかな
ブレンサンダが強そうだけど
0684助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 06:41:54.79ID:FSTNJw5y
>>682
そういや裏切ってヤーカーラム側についた現場をシェンナ達に見られたんだっけ?
反逆罪の家族って基本流刑?それとも斬首?
0685助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 07:24:55.31ID:9Jr4tXWR
>>683
ブレンサンダは強いけどワカメが初期装備で持ってるから後回しで良いんじゃないかな
リペアストンとブレンサンダってそもそも素材被ってない気がするけど

>>684
ラーズ帝国は実権握ってる教団が過激派なので分からないがベルウィック同盟は家族まるごと斬首はないんじゃないか?
過去のベルナード(旗手)すら王族とは言え流刑で済んでた訳だし
ただ先王は粛清とか平気でやってるので量刑基準はあってないものかもしれない
0686助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 10:13:38.96ID:lgmoZR/f
>>685

ちょっと前にも誰か書いてたがラーズからの寝返りのラレ子さんのご家族は大変なことになってそうだな
村人丸ごと焼き払うようなアレな人たちだからな教団は…
0687助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 10:34:04.05ID:st399aWm
ひれかつ煮、復活して欲しいっ〜!!!
0688助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 10:43:58.50ID:JyrWvpqO
ラーズにも兵士がシスターに乱暴してたりとかってあるんだろうな
0689助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 11:53:26.53ID:9Jr4tXWR
ラレ子の場合は家族に影響があってもアーサーと同じくらいな気がしないでもない
そもそもラレ子本人の意向もあるけどゼフロスの命令でもある訳だから何かしら工作してる気がするけど
0690助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 12:12:53.86ID:yWkKv223
>>688
異教徒、征服民にはやりたい放題してる分、ラーズ教団には手を出していないんじゃね
朝パパの再婚相手以外にラーズの尼僧は出ていないから絶対数が少ないという可能性も・・・

そういや、オルウェンの従者のアズライルの性別はどっちなんだろ
0691助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 16:16:48.18ID:s/Gmq5tt
男じゃないのか
0692助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 16:20:54.00ID:kofu1Wrl
ラーズ帝国が10人に1人しか女がいないからな
0693助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 18:42:22.13ID:FSTNJw5y
そういやラーズの魔法使いや回復役はオッサンばっかだな
でもその方が自然だと思う、女性は月のものの時は体調が悪くなるから戦働きに向かないし
傭兵のフェイやシル、ルヴィ達はそういう時は自宅や宿で休んでいればいいけど、軍に所属してるクリスは大変そう
0694助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 19:37:15.63ID:ccEKuv40
上で三連射弓でカオスに挑んだって人がいたけど、三連射弓で死闘とかしてみたかったなぁ
ていうか敵で
E.三連射弓
E.鋼鉄の矢+
スキル→武器手入、死闘、連続、受け流し、魔法回避

こんな弓兵魔法系絶対殺すマンみたいなのいて欲しかった
0695助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 19:49:03.81ID:KfiBA+r6
ガトリング雷神の待ち伏せの方がよっぽど怖い件
0696助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 20:23:36.23ID:ccEKuv40
石弓シル姉かー…
0697助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 20:28:03.13ID:nbtfPcU7
もしも気合と待ち伏せ併用できてたら死ねるかな
0698助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 20:34:23.94ID:2Qvby2Q1
スキルも武器も何でも良いならラーゼタールとオティヌスの反撃装備+反撃とか面白そう
0699助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 20:42:54.03ID:zpLbyjuk
>>695
ガトリングの重量は20…
0700助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 21:13:46.12ID:C7mBl/xj
>>699待ち伏せじゃなくて潜む&射撃待機のことじゃね?
0701助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 21:29:32.59ID:FSTNJw5y
重さが20もあるガトリング系って、相当でかいのかな?
ファンタシースターオンラインのランチャーみたいな感じ?
0702助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 22:36:11.02ID:t/yYn4sQ
バトルアクスより扱い難しそう
0703助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 08:09:23.37ID:I/4ngCfF
前作とは違って扱いが難しい事はランクと専用スキル(ランスとか)で表現されてるから今回は純粋に重さとして受け止めればいいんだろうか
魔法は一律重さの定義がないっぽいしたぶんそれでいいんだよな・・?
0704助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 09:31:47.25ID:lGn0f/dX
技術的には中世を意識してるだろうから単に連射機構が重たいんだろう
リピータの時点で旧式石弓やヘヴィクロスボウと同じだ
0705助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 09:59:23.83ID:h8tak63T
そういや魔法の玉ってどのくらいの大きさなんだろうね、ソフトボールよりも大きいならかなり邪魔臭いと思う
0706助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 10:00:08.56ID:1yn/3B/b
ここにオーブが二つあるじゃろ(ボロン
0707助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 13:58:22.48ID:szNYcaAh
http://www.inside-games.jp/article/2014/10/24/81843.html

>筆者の知る限り日本に起源を持つゲームジャンル「シミュレーションロールプレイング」。ストラテジーゲームとRPGを融合したこのジャンルでは名作と呼ばれるゲームが多数存在します。
そんなシミュレーションRPGで海外大手ゲームメディアGame Infomerがベストタイトル10本を選出しました。

ベスト10

『ファイアーエムブレム 覚醒(Fire Emblem Awakening)』(3DS)

『魔界戦記ディスガイア4(Disgaea 4)』(PS3/PS Vita)

『The Banner Saga』(PC/iOS)

『戦場のヴァルキュリア(Valkyria Chronicles)』(PS3)

『JEANNE D'ARC』(PSP)

『タクティクスオウガ 運命の輪(Tactics Ogre: Let Us Cling Together)』(PSP)

『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争(Final Fantasy Tactics: The War of the Lions)』(PSP)

『デビルサバイバー オーバークロック(Shin Megami Tensei: Devil Survivor Overclocked)』(3DS)

『NAtURAL DOCtRINE』(PS4/PS3/PS Vita)

『FRONT MISSION3』(PS)
0708助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 15:40:34.30ID:lGn0f/dX
>>707
そんなものをここに張る意味が分からないがそもそもベルサガは海外で販売されてないんじゃないか?
0709助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 15:42:32.82ID:1yn/3B/b
やってないから知らんのだけど覚醒ってSRPG的にはどうなの?
0710助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 15:59:52.72ID:i/OoDtwA
おう>>709さんを荒れる原因にしたくないのでAmazonで見てみるといいよ!!
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B006QGGOGQ/ref=mw_dp_cr?qid=1414306757&;sr=8-1
0711助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 16:28:19.40ID:qLU/IAaL
(・ω・)よく分かるね
0712助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 16:32:41.07ID:1yn/3B/b
あー「海外人気はある」ってやつね。うん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています