トップページgamesrpg
1001コメント279KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 167章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/04/26(土) 05:13:49.47ID:NfMCHEPU
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

次スレは>>970が立てて下さい
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 166章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1392676515/
0427助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:07:20.96ID:XRO3/Yrr
ケントっつーか赤緑は基本セット運用だな
歩調も合うし

>>426
14日に配信
0428助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:10:21.53ID:zCUrrYxt
烈火と封印はどっちがどっちかごっちゃになる
0429助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:13:13.17ID:bnAGH3uh
こういうのを本当の意味でのステマと言うんだろうな

>>418の反応は行き過ぎでも最低ハードごとにVCの対応がバラバラで
一つの作品に対して何回も払わないといけないことに対して不満の感情はあるだろう
それが一切出ない

ISの側としては「こういう客層」を相手にしているという点は必ず前提として置いてるだろうな
こうなったら徹底的に貪ってやれ、言われるまでもなく貪るだろうけどな
0430助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:15:49.40ID:bnAGH3uh
ISっつーか、任天堂だなそのへん完全に把握してるのは
自分たちの客は家畜だっていう認識な
0431助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:18:06.21ID:XRO3/Yrr
…二度と来ないとは何だったのか
0432助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:19:16.36ID:Ak9AxV08
そうかそうか
0433助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:23:28.62ID:tvFedj9h
日本ほど精神異常者が野放しになってる国は無いのだから
政府もちゃんと考えてくれなくちゃね
0434助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:30:45.22ID:bnAGH3uh
家畜の自覚がない、というのが家畜の最大の特徴だな

仮に俺が任天堂の側でも徹底的に君らから貪りながら喜びを与える手管を考え尽くすぜ
ちなみに、二元論とレッテルはめくらましの常套手段な
実際、完全にコントロール可能だろな
0435助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:32:59.06ID:CpnTcJM/
精神異常者が野放しになってるのは朝鮮半島のが多いんじゃ
と思ったけどあそこ国民全体が精神異常者だから異常者が一般扱いか

>>421
話の大筋は一筋縄ではいかない所が良いな
0436助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:37:54.63ID:8rsrXWT+
アレクノイッシュの時代から使ってない
他に優秀な初期上級がいると赤緑って目立たなくなる気がする
0437助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:38:30.89ID:CSbQ883m
                 ____              .
             .。'_ ̄        ̄i:ヽ,                       ,'"'"'`'`'`'´;i
            ,'´:::::ヽ        i::::::it                   ,,,,,,_l"::::::::::::::::::::::::l,,,,,,,,,,,,,,,
           /,,;;'゙'.、:::::ヽ       i::::::i .t                   .{:::::i .|:::::::/´´´`´ /,,;;;;;;;:::7
            .|:::;=  `'.、::ヽ     i::::/  t        .         ∧:::! .!:::/   ./::/  ヽ
            .|::i     ヾ:|   ◎ .j::"   t                / ヾ:! `'    //´     !
          l⌒ヽ:::.             .....〕                〔                .!
          |  i.:::.  ィ.‐oーッ;;   .,;;ー'''i (                )i'''一、  .r;;;ーo-ァ    /´`、
         ..入 :::::.   .`゙"゙゙´ .ヘ  .i ゙"゙´  .}                .{ `"゙´ト .イ `゙"゙´      ); !
        。.'´i .ヽ__::ヽ       ,__i  .i     〕                .t   .i  .|__,       .ノ:; .j`',、
      。.'´;;; ;;;;i   .t:::::ゞ,,,.    !.,,,...___)    j.、       .        , t   (___...,,,.!_      く、,_ノ ! `'、
    /;;; ;;; ;;; ;;;ヽ  t::::i゙.    “i'三 ̄ ̄`イ  j  \             /t .∠____\      〕  /  .\
  __/;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;;;ヽ  L:l      廴`'ー‐'´i  j    i;\         /,'´ リ..(_____ノ     .,:´  /;;; ;;; ;;; ;;;\
~~;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;;ヽ .`.、     `'ー‐一'´ ./    i;;; ;;\_ .   ~~~;; i  t   ,;;;,,      .,:'´   /;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;.~~
  ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ヘ .`.、,,,,,,,,,,,,,,,;;;゙';;,,,,,/     i;;; ;;; ;;; ;;;      .;; .i   \,;;;;;;;;;;;,,,,,,,-ー'´    ./;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;

ID:bnAGH3uhが何か書いてるね、ポール               そうだね、ジャスミン
0438助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:41:14.68ID:bnAGH3uh
まあ、あとは好きにしろとしか言えんな

赤緑といえばポケモンもそうだが、青が完全版だったな
青い髪を伝統とするFE主人公の両脇に赤緑が配されているあたりも意味があるんだろうな
0439助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:42:44.09ID:tvFedj9h
>>421
この狭い大陸に英雄は俺一人でたくさんだ!って台詞もすっげえ好き
0440助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:53:18.12ID:CpnTcJM/
赤緑は人足りてくると二軍落ちすることが多いな
縛り無しで最後まで使ったの一部カイン位

>>422
基本兄と弟なら弟の方が強くなるよな
0441助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:55:02.22ID:Zhyw9O6H
なんで烈火が一番最初なんだろ、封印かと思ったわ最初は
人気で選ばれたならまあわかるが
0442助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:56:24.14ID:tvFedj9h
多分時系列で封印より烈火が先だからでないの
正直先に封印やっててこその烈火って気もするんだけど
0443助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 22:01:25.36ID:8rsrXWT+
弟より強い兄の組み合わせ考えてたら男兄弟がほとんどいないことに気付いた
0444助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 22:04:39.67ID:vArXVw2g
パッと思いついた男兄弟はゴードンライアン、蒼炎三兄弟、ルゥレイだった
緑ばっかだな
0445助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 22:05:52.94ID:vArXVw2g
あとフランツとフォルデもか
0446助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 22:11:44.71ID:jvjQmaKv
あとはヨハヨハくらいかな
0447助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 22:22:46.79ID:8SxIDajE
ガイツとギース、
敵込みだとロイドライナスやダナンレックスもか
案外少ないな
0448助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 22:26:28.84ID:vHGefCal
他に兄弟とか妹もいるがアルヴィスとアゼル、セリスまたはサイアスとユリウスも男兄弟
あとはグレンクーガー

覚醒は姉妹、兄妹、姉弟は作れるのに兄弟は絶対に作れないな
0449助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 22:33:43.54ID:CpnTcJM/
聖戦敵に限定するとブリアンはヨハヨハの兄
ガンドルフキンボイスも兄弟か
あとトリスタンジャンヌの父親が三つ子か
0450助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 22:39:12.28ID:8rsrXWT+
結構いたな・・・
まあアルヴィスやブリアンは弟より強いと言えそうだが敵だしなー
0451助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 23:46:08.84ID:InKn6veZ
デルムッド・フェルグスは兄弟ってことでいいのかな
0452助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 00:16:08.77ID:AkejPITS
烈火は白泉社の少女マンガっぽいノリなので新参も結構遊び易かったと思う。
GBAで毎年一本ずつ出してマメに客層広げていった事は
覚醒のヒットの遠因にもなってると思うわ。

この頃から支援会話を軸にしたキャラクター同士のミニマムな描写が増えて行ったわな。
自分の中で烈火はFEがあらゆる属性の萌えキャラを惜しげも無く投入し始めた
良くも悪くも記念すべき第一作目だと位置付けしているw
0453助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 00:19:15.26ID:dU0kFCEV
兄弟で思ったが
主人公の兄弟血縁構成見てみると妹持ち主人公と一人っ子主人公が多くて他は少ないな
姉持ち兄持ちは複数はいるけど
0454助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 00:27:46.65ID:nDqSqPvz
GBA時代って売り上げ下がり続けてその余波で蒼炎も全然売れなかったんだが
覚醒が売れたのは飢餓感を煽れたのがでかいと思うけどなあ
0455助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 00:43:12.44ID:Ex0Ubo0e
GBAは客層広げる云々よりただ出すためだけに出してた、
はっきり言うならTSの新作が出せない隙に
「任天堂からFEの新作が出た」印象を強めるために出してた、が正解だろう
0456助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 00:57:02.74ID:um9U82oR
>441
単に海外で発売されてるか否かの差じゃね
0457助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 00:59:31.77ID:t/isQiHT
下がり続けたどころか烈火から新紋章まで売上はほぼ横這いじゃねーかw
聖魔なんて蒼炎が何度も作り直しで延期しなけりゃ発売すらしてなかっただろうし

覚醒はアカネイアやマルスで古参釣ったり売る為の工夫だけはしてた
0458助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 01:49:26.99ID:1YnFy5jD
封印以降のFEでTSより売れたFEが覚醒だけっていう
ほぼ同時発売のBSと蒼炎でもBSのが売れたんだよな…
0459助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 02:04:04.10ID:bqOB1WO9
覚醒は宣伝が上手すぎた
PVの出来とか情報の出し方とか
0460助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 03:45:53.07ID:dU0kFCEV
宣伝担当は優秀だったんだろうな
0461助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 04:08:51.31ID:Ex0Ubo0e
いかに見限ってたかつてのファン人口が多いかを物語ってもいたんだろうな
あの新紋章の無残なクズ同人化を見てなお覚醒に期待できる人間なんていやしない
0462助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 04:32:59.43ID:fsNfukXy
>>453
ソロ主人公にPCの兄弟キャラがいたら極端な僕(私)系と俺系に分かれそう
0463助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 05:46:32.89ID:q2qcnaSD
昔の作品、聖戦、烈火、あと蒼炎・暁あたりは
「作りたいもの」があってゲームを出した感じだけど
リメイクはもちろん、覚醒は
「売りたい」からゲームを出したって感じなんだよな

だからなんか浅いっつーか適当っつーか
話もキャラクターも世界観も全く深みがない

ディスガイア的にひたすら鍛えれりゃ満足なら良ゲーかもしれないけど
それはFEには求めてないわ
0464助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 07:25:19.34ID:dU0kFCEV
>>461
覚醒はそのDSリメイクすらもレイプしてるストーリーの出来という

紋章自体暗黒のリメイクではあるけどもね
上で後日談に触れられてるが加賀氏は紋章三部作るつもりだったんだろうか
0465助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 08:06:39.16ID:ZfJ2GQWk
初めて覚醒のデュアルの動画見た時、ついに追撃無くなったかと思ってwktkした
0466助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 12:44:48.82ID:lUONon4c
覚醒で過去ファンが去りました、新規ファンも覚醒一作で飽きました
こんなことになったら今度こそシリーズ終了だな…
0467助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 17:17:33.83ID:nDqSqPvz
デュアルで連続を消したのは覚醒唯一の良心だと思った
正直追撃もいらんかっただろあのバランスなら
0468助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 18:12:55.09ID:Ex0Ubo0e
>>463
烈火こそ「急遽出さないといけなくなったから出した」例の最たるものじゃないかな……
ただ、「後々の火種をほぼ潰してしまった上にカップリングで大規模分岐する封印ED」
「でも連続性の担保と釣り餌として封印キャラは出したい」
「発売一年でだれかをハーディン化させたらそれこそ炎上じゃ済まない」
これらを一挙解決するウルトラCとしての「過去編にする」アイディアには素直に拍手を贈りたい
0469助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 20:25:15.23ID:dU0kFCEV
続編にせず過去に戻る形をとったのは良いよな

>>467
デュアルのシステムは今回限りにして欲しいんだが
0470助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 22:11:20.74ID:g+giI58Q
烈火はゲーム部分の出来はいいからねえ
一部の手抜きを除けば、完成度の高さはなかなかの物
0471助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 22:21:03.48ID:+/arKQwU
>>467
デュアルって連続と大盾の強化版でしょ、それを両方標準搭載とか狂ってる
0472助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 22:23:54.69ID:fymX0SWg
シリーズ展開で過去に時間軸を移すって手法はわりと大昔から鉄板パターンだと思うが
0473助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 22:29:48.50ID:iu2/CtjN
トラキアも微妙に過去だな
0474助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 22:34:58.98ID:9cJpfNF7
ドラクエ3か
0475助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:08:18.43ID:GRhfaTl7
64版はマルスの先祖編の予定だったんだっけ?
記憶違いかな
0476助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:10:07.85ID:mypQTNMj
烈火はまぁ急いで作ったんだろうなぁ。
絶対テストプレイしてないレベルのバグとかあるし
0477助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:23:08.05ID:G7UJeMTZ
歴代FEで一番酷いバグってなんだろう
ガトーレナみたいに笑えるようなのでなくどうしようもない感じので
0478助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:26:44.41ID:qw0XXOcL
烈火終章のエリウッドとヘクトルの会話は台無しでガックリきた
0479助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:33:01.67ID:6YNn//nF
烈火が急いだといったら聖魔は・・・
0480助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:43:19.40ID:BAn67xzk
聖戦も紋章より前の時代(という裏設定)だもんな
0481助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:44:57.08ID:t/isQiHT
烈火は封印発売した時には既に開発してたんだから急遽出したもクソもない
0482助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:48:45.21ID:uQgiB+6c
>>477
覚醒の輸送隊
半分以上使ったアイテムを2つ預けると勝手に1つになる

ほとんどのアイテムは買えるからあまり問題ないけど通常なら大炎上ものだと思う
0483助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:59:06.57ID:mypQTNMj
盗賊を追っかけるのに飛兵のスミアとティアモに
ぎんの槍を一本ずつ持たせようと思ったら一本に統合されてて
ポカンとした記憶ならある
0484助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 00:30:19.05ID:bK8XV+f8
>>477
バグっていうか設定ミスみたいなもんだけれど、初期ロットのSFCの紋章二部5章でハマーンくれる家の
左に行っちゃうと村が閉じてマルスが閉じ込められる
ユミナのレスキュー使えば続行不能は避けられるが
次の出荷版からは地形が変更されていて村の左には行けないようになっている
0485助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 01:01:04.85ID:UI5dYa0x
>>477
wkb乱数はバグじゃなくて意図的なものなんだろうけど、正直バグ呼ばわりしたくなるな……
ただでさえめんどい闘技場をさらにめんどくさくしてくれる聖戦の突撃バグもかなりアレ
0486助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 04:24:17.19ID:RmkFYBVz
>>482
あれはバグなのか
覚醒の輸送隊は酷すぎたな
0487助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 04:32:53.72ID:hHq6x6dt
輸送隊が(無限に入れれる)超ハイスペックななもんだから、
オート統合でもしないとバグができるんじゃねぇの
0488助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 06:26:20.40ID:UxZ8FhbK
>>487
プログラム詳しくないからアレだが
勝手に統合しないとバグるってどういうこと?
新品大量に入れられる場合も想定してると思うんだが
0489助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 08:11:50.33ID:j7J/naTz
統合は勘違いゲーム設計者がやらかしちゃったんじゃないの
やろうと思ってやらんとならんでしょ武器統合なんて
0490助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 08:35:37.91ID:1ruvyz31
新暗黒と新紋章みたいに統合するかどうか選べる形式なら良かったんだけどな
残り1武器をあえて利用する時もあるのに不便だわ
0491助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 13:06:43.12ID:tVEeaLdI
覚醒では安易に店売りしてるからさっさと統合しても構わないとでも考えたんだろうな
統合なんてしようと思う時にしかせんだろうにそんなのを自動的にやられちゃ迷惑だわ
何も考えてないのがわかる
0492助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 13:24:55.72ID:npjYYIv3
覚醒のUIは糞、はっきりわかんだね(´・ω・`)
0493助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 13:30:54.11ID:DekHK30k
統合云々の前に壊れた武器を復活して欲しいと思う
残り回数の少ない武器を使った時のリスクもFEの面白さだと思ってたが
0494助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 13:55:45.02ID:nlq/znvw
>>488
それぞれの耐久値を保持すると道具1個につき1スロット分のデータが必要
勝手に統合するなら、合計使用回数/個数みたいな感じで同じ種類の道具をまとめて1スロット分のデータで管理できる
つまり、ほぼ無尽蔵に入れられる輸送隊を実現しつつオーバーフロー対策するとこうなっちゃうわけだ
0495助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 14:03:23.44ID:5UrtQKug
つーか統合前提なら前みたいに仲間同士での受け渡しも出来るようにしろと
これだから覚醒は…(´・ω・`)
0496助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 15:34:51.63ID:6E6v03nz
覚醒ってFEのプレイ経験がほとんどないスタッフで作ってるとしか思えなかったな
ヴァルムで確信に変わったが
0497助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 16:21:02.73ID:SmIbxIeX
http://nearfuture8.blog45.fc2.com/blog-entry-1040.html

これ書いたFEファンといじめ放置教師の思考は同じ
0498助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 17:03:01.49ID:L8SjJTLZ
>>496
テキスト面は特にそう思ったな
欲しいところ(マルスとチキ)以外ははぐらかしたいから2000年後にしたんじゃないかと勘ぐってしまう
0499助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 17:45:47.36ID:DCUFJMc/
近年のFEの顔イラストの傾向
正義の味方:アラビヤ顔
悪役:チョン顔
露骨な政治色やなw
0500助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 19:57:54.29ID:tVEeaLdI
覚醒スタッフって製作も覚醒からなのか?
0501助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 21:05:45.21ID:0WmrbwYu
少なくとも過去作のことは
資料とかでちょっと触れた程度なんじゃないかな
明らかに口調とか設定とか変わってるのあるし
0502助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:20:30.74ID:ER4uPVl/
魔符DLCはどういうスタッフがどういう環境の中で開発したんだろうな
ロイとリーフの時点でかなりの不満が出てたはずなのに
結局改善されないまま最後まで突っ走ってしまったが
0503助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:25:08.91ID:Pq/ohg0v
どう考えても最初から全部開発完了していたから対応できなかった
後から作った第2シリーズはその辺の不満を解消していたわけだし
0504助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:32:35.19ID:lLVi8Row
第二弾て第一弾の不満解消してたっけ
過去作と絡まなくなっただけな気がする
0505助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:38:54.44ID:RP1JFFPS
まて!第二弾の水着や温泉やBGM等
第一弾よりある意味マズいと思うぞ!
水着や着物が似合う世界観ではないと思うなあ
0506助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:47:05.23ID:n+i5HANV
>>504
こんなもの出すなら語られるだけだった絶望の未来の話でもやれよとか言われてたら
まさにタイトルまでまんま要望通り第二弾のあれが配信された

スパロボでZの時、種死は嫌いだがファンもいる以上こういうお祭りゲーでディスるような扱いは良くないって意見を前に見たが、
覚醒DLC第一弾はそんなもんじゃないレベルでやらかしちゃったなぁ
過去作キャラがコントみたいな勘違いで襲ってきて、マルスがシーダをぶった切るとか
どういう発想したらこういうの作ろうと思うんだ
0507助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:53:45.21ID:b7eGvdKL
>>505
二次創作のノリだよな
0508助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 23:12:39.02ID:lqTAzZh/
それに加えてネットの書き込みやらネタを拾って来てるのがなあ
寒いんだよ、ノリが
全体的に言えることだけど
0509助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 23:14:29.72ID:tVEeaLdI
>>505
水着みた時はもう駄目だこいつらと思った
いや第一弾の過去作disりの時点でもうアレだったが別の意味でも

>>501
暁までどころかDS版にすら携わってないよなあれ
0510助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 23:56:46.34ID:RP1JFFPS
>>507-509
BGMとか滑ったと言うより寒く感じてな
0511助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 08:00:10.23ID:PaXZOcnB
風呂覗きと男限定の健康法と
既婚者へのプレゼントと別の男に押しつけるのはひいた
0512助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 08:24:25.41ID:V5z9kAWI
>>503
覚醒の資料集見たらDLC職業の魔戦士の設定図に覚醒発売前の2011年12月の日付けがあるから
第一弾DLCは発売前に開発していたことは確定
0513助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 08:25:06.36ID:ClZbG2Df
風呂覗き合って全裸見せ合って結婚って支援あってドン引き
これが特に酷かった様な誰と誰の支援だったかは忘れたけど
0514助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 09:08:37.33ID:r1AFt7QE
>>513
それは女性人気が一番高い組み合わせの支援です
0515助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 11:01:11.57ID:ebEwdzC0
覇者の剣ゲーム化しようず
0516助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 11:07:09.48ID:EGj0kl59
覚醒は下品で嫌だわ
0517助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 11:12:27.12ID:ClZbG2Df
滅茶苦茶下品なのにそういうのが一番人気ってやっぱり覚醒どうかしてる
女の人って下品なの好きなん
0518助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 11:13:01.46ID:FRkvCua3
新暗黒→新紋章でも前作の悪い所を改善しようという努力は見られたし覚醒もそうなるといいな
覚醒かなり売れちゃって一部には人気もあるから難しいかもしれんが
0519助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 11:35:51.45ID:TwPS99US
蒼炎でカップリング匂わせて暁でぶち壊すような展開じゃなければどーでもいいや
0520助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 11:47:12.33ID:kFObxhha
どうも女って生物はカップルメイクが好きらしいな
男がコレクションを好むレベルで本能的な物っぽい
会社のババア達の会話聞いてたらそんな感じがする
子宮思考の一種というか
0521助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 11:51:57.71ID:kFObxhha
因みに加賀はトラキア以降カップルメイクは全然やってない
やったのは聖戦1本だけ

IS側は封印から一回も欠かさずに懸命にカップルやってる
たぶん開発に女が居座ってんじゃね
0522助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 11:54:14.00ID:dkXUrvc1
ロリマムクートハァハァ花嫁ハァハァ水着ハァハァしてる男の人に言われたくない><
0523助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 11:57:24.42ID:ClZbG2Df
>>514
誰と誰だっけちなみに
普通こういうのだと何故か女キャラの方だけが叩かれてそうなもんだけど
0524助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 12:40:25.71ID:YB5e7wKP
>>523
クロムとユニ子じゃないのか?
0525助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 13:42:29.25ID:y2xGpILU
>>524
夢小説脳の女が好きそう
0526助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 13:44:36.29ID:EadVM+4V
あの酷い支援会話を自信満々にメインキャラに持ってこれるスタッフはある意味凄いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています