ファイアーエムブレムについて語ろう! 167章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/04/26(土) 05:13:49.47ID:NfMCHEPUファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 166章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1392676515/
0320助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 22:36:23.69ID:RsU/0yGuただ剣士の場合剣が軽く回避高いから
バーザーカーにまだ劣らない
ペガサスは移動面で勝る・・・ドラゴンが良いけど
体格の変わりに救出や素早さはあるのでまだ下位互換じゃないよ
0321助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 22:51:04.00ID:6Z7pYsxS0322助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:06:15.79ID:TVXcIOTVハッキリした弱点もあるのだから、
別に体格システムでまでペガサスをいじめなくてもいいと思う
アイオテやデルフィみたいな飛行特効無効化アイテムはいらないと思うが
0323助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:17:46.74ID:RsU/0yGu手槍斧やリザイアの欠点の少ない事よ
0324助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:26:17.26ID:TVXcIOTVリザイアは限られた場所でしか入手できない貴重品にすればいいんじゃね
性能的に勇者シリーズやロングボウ並みのものがあるし
0325助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:29:49.88ID:TVXcIOTV互いのパラメータが拮抗していると削り程度の火力しか出ないのよ
手槍斧が無双御用達のイメージがあるのは
一部の物理ユニットが突出して成長しているか敵の能力がデフレしているせい
大概の敵には魔法攻撃のほうがよく通る
手槍斧無双を防止するならまず自軍と敵のパラメータ差を調整したほうがいい
0326助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:31:02.60ID:fYv4vyRG体格が初登場したトラキアだと重さの軽減だけじゃなく
同じく初登場した捕獲や担ぐシステムに関係する重要なパラメータだったんだけどな
シーフの盗むにも関係してたし後の作品と違ってレベルアップで成長もしたし
実験的な部分も多かったけど一番体格が意味を持ってた作品だと思う
0327助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:36:30.30ID:RsU/0yGu魔道書を使う人は脆いから手槍手斧で複数反撃で攻撃し易いのが強みなのよ
・・・堅い魔道士いたけど。
当たり前だけど回避しやすいと魔道士とソードマスターが活動しやすいのよね
0328助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:39:02.65ID:TVXcIOTV命中しやすい計算式は良かったと思うな
味方側の火力をインフレさせなければ
手槍手斧は物理系ではお互いに大きなダメージが出づらいことに変わりないし
1人で多数を相手にするような戦い方を繰り返していればいずれジリ貧になる
そこで後続の攻撃を行うユニットの存在意義も出てくる
だからそもそもの元凶は手槍手斧の性能というより
そういう反撃無双が容易な高火力厨キャラの存在にあると思う
0329助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:41:31.57ID:TVXcIOTV自分よりレベルの低いユニットからの経験値を
今以上に入りづらくしたらどうだろう
0330助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:50:00.47ID:0v3eJDxr色んなシステム面の調整が丸く収まると思う
元々のFEの面影殆どないのに、なぜ頑なに追撃だけは無くそうとしないのか
0331助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:52:58.27ID:TVXcIOTVスピード重視の兵種は完全に力自慢の連中の下位互換となるぞ
回避無双や必殺無双で個性をのばそうと思うと
ジェネラルみたいな耐久キャラ死亡だしな
追撃廃止を提案するにしても弊害は大きい
0332助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:54:41.16ID:0v3eJDxr0333助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:58:05.25ID:TVXcIOTVアーマーは物理には強いけど、魔法で追撃されやすいから危険は
傭兵系は追撃されないし特効もないけど、絶対的な耐久があるわけじゃない
剣士は柔らかい戦士や魔道士なら追撃で倒せるけど、アーマーや竜騎士には分が悪いなど
速さと守備の差によって、ある程度の相性が生じる
追撃廃止は、ただ単にスピードタイプを追い詰めるだけ
0334助けて!名無しさん!
2014/05/03(土) 23:59:54.45ID:RsU/0yGuと反撃を避けないとダメージ受けるし
素早いキャラは威力と耐久性に劣るから
そこを貫けばバランスとれてると思うのよ
0335助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:05:14.50ID:cQqSdA0d難易度を複数用意して初心者から経験者まで色んな人に合わせるって最近の傾向とは逆行するし
0336助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:05:22.33ID:zmR3fQ+9速さだけ、与ダメージ、非ダメージ、回避率とか多くのことに絡みすぎてるんだから
それに追撃が凶悪すぎるのは聖戦が既に証明してるし
0337助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:05:57.70ID:NIoD/iQT0338助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:07:25.15ID:KQTMhVEn間接系の剣・槍・斧は追撃不可のほうが現実的かな
バランス調整としては応急処置的な気もするが
0339助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:11:46.73ID:Yjde+UPW投擲武器がクソ重いというのもおかしな話ではあるが
0340助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:14:48.48ID:KQTMhVEn投擲武器に限り追撃不可ってのが一番いいのかもな
ソドマスでキルソード追撃とかのアタッカー戦法とかの価値は保たれるし
硬い魔道士がいるとその地位にとって変わるだけなので
闇魔道士は守備が高いとかいみわからん伝統も廃止して欲しい
0341助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:15:04.89ID:lE1ck9Kfソードマスターは防御が高いキャラや反撃されない所で攻撃すると言う
有効なのが一つでは無いのはまあ変わらないな
0342助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:15:11.22ID:efqzIM0p正直もう収拾つかないだろこのシリーズ
0343助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:29:20.84ID:KQTMhVEn0344助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:30:09.39ID:lE1ck9Kf新暗黒や新紋章はあくまでクラスじゃなくキャラ自体が堅めだった
0345助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:30:13.86ID:fUu/EULg0346助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:35:53.53ID:ZQusZyoY追撃システム自体は見直した方がいいだろう
0347助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:38:30.26ID:KQTMhVEn計算式の変更で回避無双するような時代でもなくなっている
0348助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:42:59.74ID:w4bdI/4j0349助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:53:22.97ID:PczaIfmx軽い武器のほうが追撃しやすいとか
0350助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 00:58:55.61ID:l9FRu8qY従来路線に改善できるシンプルなシステムを設計できたらガチの天才だろな
0351助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 02:38:26.44ID:WoQNfWshデュアルアタック、ガード共になしって感じでも十分いいんだが。
0352助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 07:18:48.64ID:zmR3fQ+9追撃である必要ないでしょ
追撃ではなく連続があるくらいで十分
0353助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 08:05:39.74ID:YVjW+379それだと削除してるのと同じじゃね
0354助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 11:05:56.56ID:fJH+R7zo鉄→鋼→銀と武器のランクアップさせやすかったし
0355助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 11:17:59.62ID:rvszYkmWttp://www.fukkan.com/
絶版になったファイアーエムブレム関連の本を皆の投票で復刊させよう!
0356助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 12:08:22.03ID:ZtR0/eCh追撃無くすならせめて任意で発動させてくれ
0357助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 12:57:08.22ID:Tfq2bvcnイシュタルみたいに2発食らったら死ぬぐらいの攻撃力持ってる奴につけるのは理不尽さを感じる
ロングボウとかないし
0358助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 13:30:51.20ID:gTfjwXi8今はロングボウがあるから問題ないし、
それに蒼炎暁のようなシステムなら、見切りや能力勝負でも発動しなくなる。
てかイシュタルが恐いなら、連続発動しても耐え得るセリスで対処すれば良いのではないかな。
0359助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 14:00:41.31ID:gTfjwXi8例えば毎ターン数値が貯まっていくゲージみたいのを作って、
それが一定数貯まったら任意でスキルが発動できるってシステムなんかいいんじゃないかな。
ゲージの貯まり方は、能力上限が30としたら毎ターン10+技/3ぐらいかな。
大盾や聖盾が20、連続で30、待ち伏せやカウンターが40、生命吸収が50、奥義が60とかでさ。
攻撃を仕掛けられた場合でも、受付時間内にボタン入力で発動可能にすれば臨機応変にできるだろうし。
0360助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 14:42:37.93ID:4fTpfThj確率でいいよ
0361助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 15:29:03.90ID:pwFaKDV90362助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 18:14:26.95ID:8uxPOzM8攻撃→反撃→再攻撃の順番だけど剣士系だけは
攻撃→再攻撃→反撃の順番になるとか。
0363助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 19:29:31.89ID:0OPtPPGQ奥義に関しては確かにゲージ制もありだと思う
ほぼ全戦闘で必殺か奥義が出て敵を殺していく暁4部みたいなことにはならなさそう
ただそれ以上複雑にするともはやFEではない気がする
0364助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 19:40:58.97ID:lE1ck9Kf太陽 月光 流星 ダメージ3倍 威力2倍
の5種類だな
0365助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 21:05:07.25ID:pwFaKDV90366助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 22:58:14.83ID:l9FRu8qYゲームのシステム部分にまでユーザーが突っ込むゲームってFEくらいしか見たことないけどな
あまりにも単純だから誰もが口出せる=gdgdって流れだろな
0367助けて!名無しさん!
2014/05/04(日) 23:26:15.89ID:pwFaKDV9他のゲームでもシステム面の話くらいするし
0368助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 02:11:29.10ID:T9eTaAEO0369助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 02:20:03.32ID:XlwYFx0+0370助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 06:23:45.97ID:tdJiwE42武器が戦うゲーム性の聖戦、
力に関してはカンスト者続出(オーブをもたしたら更に)の紋章、トラキアのこと考えたら
そこまで変わってないような
覚醒ってフリー無しだと
おっそいリヒト、ヘンリーやら、豆腐なミリエル、もろいマリアベル、薄幸地雷のサーリャ
初期値難のフレデリクと難ありのキャラ多すぎな気がする。
バジーリオ、フラヴィアはトップクラスの人材だけどさ
0371助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 08:26:38.30ID:AB0ZSzpzキラーボウ持たせてもバルレスターはごみ
0372助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 10:57:13.66ID:Q2C8mrzgリヒトとヘンリーは置いといてミリエルやマリアベルが脆いことの何が問題なの?
前衛職じゃないし脆くて当たり前でしょ
サーリャとヘンリーはリザイア使えるからステに関わらずよほどのことをしない限り負けないし
0373助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 11:12:30.37ID:PgBbv8Jp命尽きる瞬間に全力の一撃を放つスキルだ
威力も命中も倍になる
敵がこんなの持ってたら迂闊に殴り殺せないだろ
0374助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 11:21:38.05ID:T9eTaAEO0375助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 11:54:47.00ID:SZe0soqk向こうはロストしても痛くも痒くもないんだし
0376助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 12:20:09.12ID:pbLNDuBQそんなアーマーが今以上に産廃になりそうなシステムはいらん
0377助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 18:33:31.53ID:tdJiwE42魔道士ってせめて一回は殴られても耐えないと一気にイラナイツになるって
新紋章のリンダが身をもって、教えてくれたよ
まあ、サーリャに関してはともかく、ヘンリー12章のかなり遅めの登場で
ルナティックで速さ10はかなりやばい数値、守備は高めだけどルナじゃゼリーぐらいの硬さでしかないし
0378助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 18:37:36.61ID:pBhUjvm/ドルイドに戻してくれても良いんだが
0379助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 19:22:20.38ID:otswocBWロンクーガイア辺りは産廃だが
0380助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 19:30:53.45ID:t3dSsfi5システムなんざ良かろうが悪かろうが誰がどう関与したかなどいっさい表に出ない裏方の仕事
故に引き抜こうにも誰をどこから取ればいいかもわからん状態だろな
新生FF14の苦情を書き殴ってきた奴があまりに的確なので調べると新納だったので
速攻で連絡いれて引き抜いたってのはまだ有能な話だったってことだ
無名クリエイターが講演会とかで表に出ると速攻で大手がかっさらっていくってのは有名な話ではあるな
まあ、FE系なんかはバランスがもっとも重要でそこを詰めるのは時間がすべてだろうが
0381助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 21:20:19.03ID:pBhUjvm/スクエニに移籍したのはそういうことだったのな
0382助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 21:30:50.67ID:4WGkfjtU引き抜きを警戒していたからという話は聞いたことがある
0383助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 22:39:18.90ID:ACaNGSSD0384助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 22:49:18.45ID:t3dSsfi5自分の頭で考えて、自分の意志で行動してるってこった
相手が「ゲームをPSメインで遊ぶ人間」だと見るや脊髄反射で敵意と憎悪しか
わいてこないのは人間じゃあない、ただのゾンビだな
感受性も腐り落ちてるだろ君
>>382
SCEが説明書に関わった全スタッフのクレジットを乗せたところ
片っ端から当時のスクウェアに引き抜かれたってのは有名だな
それ以後、今に至るまで説明書にクレジットを乗せ続けているということはそういうポリシーなんだろうな
必ず外注でも制作会社を立てるしな
0385助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 23:02:42.17ID:T9eTaAEO0386助けて!名無しさん!
2014/05/05(月) 23:35:45.67ID:pBhUjvm/0387助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 01:33:02.03ID:xyUmy16U0388助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 02:43:46.61ID:luiZzql60389助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 03:51:09.92ID:3cX61qPv相性良さそうなカンジがするんだよな
暁のムービーとか一騎当千アクションに合いそうだったし
0390助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 07:56:24.84ID:1llHS7z9バイオリズムが絶好調のときしか奥義が発動しないとか
好調以上じゃないと連続や必殺がでないようにする
そうすれば削るつもりが殺してしまったなんて事が減るし単騎無双もあるていど防げる
バイオリズムの波でキャラの個性もつけられる
0391助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 08:52:13.01ID:qmaX+TB6好調不調に合わせて鋼の大剣とかと鉄武器とを使い分けたりする必要があったし
蒼炎のシステムだと1マップの間変化がないから死にシステムだったけど
暁みたいに変わり続けるなら結構いいシステムだと思う
0392助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 08:52:25.66ID:zpVhJrnA低調時にも使い所がありそうなのは面白そうだけど
0393助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 13:13:56.15ID:a67URz9c0394助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 13:51:49.90ID:4PH9kalK0395助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 17:02:28.15ID:5Ysf2cRQ0396助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 20:44:33.34ID:petOQYOf0397助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 21:33:34.34ID:BvFRo3CS戦闘アニメはOFFにするんだから、
まずは戦闘バランスと顔グラだけは頑張ってほしい
0398助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 21:37:37.87ID:4PH9kalKただ拡大するだけのような感じ
0399助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 22:17:27.48ID:MYZfKvLNストーリーはスキップしたが
0400助けて!名無しさん!
2014/05/06(火) 23:10:01.14ID:kDlg1AR1まあバランスは頑張って欲しいね
0401助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 00:18:06.90ID:xhXOcHfI0402助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 00:30:54.39ID:XRO3/Yrr0403助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 00:32:15.08ID:tvFedj9h0404助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 00:55:51.77ID:1VKKAV4I暗黒竜のキャラの印象下げをさせた作品としか言えない。
暗黒竜単品はなかなかいい部類なのはわかる。
0405助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 01:15:54.55ID:Uv4IiN2pケント、ウィル、エルク、ドルカス、バアトル、ホークアイ、ルイーズ、イサドラ、カアラ
0406助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 01:17:08.34ID:eCVXhg7Pその中でもバアトルは特に雑魚だな
0407助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 01:27:44.46ID:8rsrXWT+速さがカンストして守備も20超えてた
0408助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 02:22:01.98ID:Hq7f31uO0409助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 02:33:33.59ID:rFLyKNMY他は同意
0410助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 02:38:43.00ID:CpnTcJM/紋章二部は後日談に関しては歴代でも下位の部類だと思う
アドラ1世削除した新紋章でもここはそのままなのがまた
削除マップあるといえ暗黒戦争編は普通に好き
0411助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 09:46:52.57ID:Wc1RyEVq昔はいい奴でした。
実は昔悪い事した国なので遠慮なく戦って下さい。
どこかへ去っていきました
0412助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 09:51:22.18ID:NWo5YofPウィル…レベッカとどちらが好みかで使い分けられるぐらい強い
エルク…序盤の魔法使いとして使いでがないわけではない
バアトル…早ささえ上がれば十二分に一軍の強さ
ホークアイ…壁壊しマスターとして
ルイーズ…キラー系武器を買う財源として
ドルカス、イサドラ、カアラはフォローのしようがない
0413助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 10:34:27.45ID:C29WLRHTそれらをもってしてもレナート司祭はどうしようもない
所詮、元・傭兵だから聖職者には向いてない
0414助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 10:35:43.47ID:xwIo4jOe0415助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 10:45:14.39ID:w1DdoiyJ0416助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 11:56:25.11ID:rN4gBIRQケントさん忘れてた
歴代赤緑の中で一番使えない子だけど馬だから運搬係ぐらいなら出来るよな
0417助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 12:13:43.84ID:CSbQ883m0418助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 12:20:07.62ID:v+NegzNfwiiウンコとかいうポンコツなんざ持ってねーんだよ
0419助けて!名無しさん!
2014/05/07(水) 13:19:42.80ID:eAc4DnXt1番使えないのは聖魔の赤緑だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています