トップページgamesrpg
1001コメント271KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 130章

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 18:15:12.48ID:bSCnpcOw
――守るべき者のため ただ戦う
暁の話題はなるべく暁スレでお願いします

前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 129章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1381224652/

■公式
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

★続編「ファイアーエムブレム 暁の女神」2007年2月22日発売(Wii専用ソフト ※蒼炎データの引継ぎあり)
http://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/index.html

★関連スレ
ファイアーエムブレム 暁の女神 第218章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1387020504/


■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/


ハード:ニンテンドーゲームキューブ
発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック(システム+ファイル5つ ※コピー不可)
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

次スレは>>970が立ててください
0951助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 14:48:39.25ID:DxYtQaNb
一応アイクも血筋はデインの貴族になるんじゃないの
0952助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 14:59:10.00ID:xAfshN4D
暁のフリーダと同じ立場と考えるとなー
領地を治めてなんぼってイメージ
0953助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 16:52:31.76ID:6pohaWCe
>>950
英語だと公子もプリンス、公女もプリンセスだもんな
0954助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 17:16:20.57ID:q7TJKjjS
イレースって臭そう
0955助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 18:57:39.36ID:AGiwc8uv
>>949
ミカヤは継承者では無いんじゃないの

皇帝や天皇のご落胤が存在したところで
その妹が皇位継承した後に発覚してもただの皇族の一人だろう
0956助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 19:23:37.48ID:P85ay9kV
貴族という割にはグレイルもタウロニオの家族も簡単に国を出てったな
貴族って特権階級というイメージなんだが職業軍人=貴族っていうのには違和感を感じる
0957助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 20:06:20.16ID:AGiwc8uv
タウロニオ:
アシュナードの方針で実力主義になったデインでハブられる
囮になって死ぬ方の部隊(ネヴァサ守備隊)に入れられてやる気無くなってたところに
無き友の剣技を受け継ぐアイクと出会い、キュピーンとなる
すでに干されて死ねって言われてる状況だから貴族も何もないよね

グレイル:
神殿で囚われていたサギの王女(すでに拷問受けた後?)からメダリオンを託され
エルナとともに失踪
こんな重い展開で「やっぱり貴族(四駿)の地位の方が大事だ!」って言うのはなかなかないんでは


>職業軍人=貴族っていうのには違和感

何のイメージだろう?
貴族って半分くらいは軍人なものだと思うけど
日本で戦国武将とかも貴族としての階級(官位)持ってるよ
西洋だって似たようなもの
0958助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 20:55:48.19ID:mv78aplP
>>955
ごめん、元々は第一継承者だったって言う意味。

ルカンがサナキに「本物の神使だった姉がいた」って言ってたし。
0959助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 21:11:18.72ID:P85ay9kV
自分のイメージだから深く捉えなくていいよ
蒼炎ではベグニオン=貴族、デイン=軍人って感じで描かれてると思うからそう思うだけ
神使親衛隊は全員貴族だってわざわざ言ってるぐらいだからさ
特にデイン人=貴族って描かれ方してないと思うし

軍人と貴族の関係って時代によっても違うと思うからそこは認識の違いということであんまり気にしないで

あとタウロニオは支援会話とかアシュナードとの会話を見るに自分から引きこもってると思ったな
0960助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 21:24:40.35ID:VhUW5utb
タウロは実力は充分だけど方針が合わずに活躍しなくなったって感じやね
0961助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 23:35:41.00ID:BB2wqF3a
あれ?
つまりマーシャは貴族で更にその馬鹿兄も貴族ってことになるのか?
0962助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 00:31:31.69ID:ZhEdNX9H
シグルーン「神使にお仕えするのは貴族」
タニス「マーシャは聖天馬騎士団を脱走した」

だから神使親衛隊でない聖天馬騎士ってのがいれば貴族でないかも知れん
まあその前に騎士団の正式な団員って時点で(準)貴族な気はするけど
0963助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 16:43:32.25ID:qDtCIGBi
下級レベル18のオスカーがケビンの初期ステとほぼ変わらないのですが
彼はこの先マニアックを生き残れますか?
唯一守備は15と優秀です
0964助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 18:12:52.15ID:3RC2XwCi
オスカーってヘタレる時はヒドいヘタレ方するよな
0965助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 18:15:15.59ID:4xf3Kti9
アイクと地支援組めていれば回避盾+アイクブースターとしての活躍はできる 速さは騎士の護りで一応テコ入れできるし
早期のCC活かして弓レベル重点的に上げていけば早い段階から銀弓持たせて対ドラマス要員にもできるんじゃないかな これ以上力がヘタレたら洒落にならんけど
途中拾える銀槍とかで中盤の火力不足は補えるが、後半の槍の火力にはもう期待できない
地支援の高回避が無いと色々と中途半端なまま終わりかねないので、支援相手がいないとその内フェードアウトしてくと思う
0966助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 21:21:46.16ID:5o+RGiQ4
何気に成長率は下から3番目ぐらいだっけオスカー
しかもバランス型だから結構無音が多い

俺もオスカーに弓使わせるの好きだな
0967助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 21:31:25.02ID:2napizCo
初マニアックでやっと終章まで来たけどアシュナード強すぎわろえない
アイクは、レベル力技速守カンストだけどHPがヘタレてて衣使ったのに52までしか伸びなかった
他メンバーはレベル20のオスカー、ガトリー、タニス、ケビン、セネリオ、トパック、ボーレ、ヨファ、キルロイ、リュシオン、
19のミスト、育成間に合わなかったけど杖が便利なエリンシア、強制のイナ
特に三兄弟とガトリーがめちゃ強くて、セネリオトパックキルロイが攻撃に回復にと大活躍
それで10ターンまでに向かってくる奴は殲滅できたるんだけど、アシュナード相手になかなか天空が出ず
他のドラマスとかにもボコられてアイク落ちた
なんとかアシュナード以外の奴らをアイクに攻撃させないようにする方法はないものか
それともアイクと支援Aのオスカーを同行させた方がいいのか
ご教示願います
0968助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 21:46:30.60ID:ZhEdNX9H
>>967
天空棄てて
勇将怒りアイク
0969助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 23:46:29.13ID:2hTej/GK
>>961
FE伝統バカ兄貴の元祖のマチスが貴族なので問題はないと思う
0970助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 00:52:17.04ID:rX1vHMn3
GCでプレイしてて初めてフリーズ経験したが、それがよりによってマニア26章の最後の最後で起きるとは…… 完全に油断してたわ
固定成長だから良成長がパーとかは無いし、ここのボーナスEXPは諦めてたからクリアする分には特に問題ないんだが
またあの数を相手にせにゃならんのか……
0971助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 01:30:02.28ID:54JonOae
どう考えてもベグニオン貴族の血筋じゃないセフェランやゼルギウスが堂々と貴族として存在してるから
タニスもそういう裏ルートを使ってマーシャを貴族にしようとしてたのかもね
0972助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 01:55:39.16ID:7AXGTCvD
>>968
やっぱそれしかないすかね…
早く引継ぎで暁行きたいのになかなか難しくって…
さすがはマニアックさんやで
0973助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 12:36:59.44ID:QI46plPX
裏ルートってか、セフェランは先代神使と親交があったようだからアイクのように直接賜ったんじゃない?

親衛隊は精鋭の近衛兵、天馬騎士団は親衛隊の下位部隊みたいなものだと思ってた。

それでもそこそこ裕福な家じゃないと入れそうにないけど、マーシャの言動見るに家柄はそんなに悪くなさそう。
0974助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 18:22:59.11ID:tzLkZPpj
確かにセフェランの帝国内での表向きの扱いは謎だよな
ルカンが宰相に抜擢したとか嬉々として語ってるところは置いておいて
その前にいったい何があったのか
元老院に宰相候補として見られるまでどうやって成り上がったのか

タダものでは無い旅の賢者だったはずなんだよな、長年
0975助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 18:53:49.97ID:T1jUXEyG
>>967
メンバー的にも能力的にも殲滅できてるんなら申し分ないように思う
単に初マニアックで増援のドラマスに対処できなかっただけでは?
アシュナードを囲んでいるのかアイクと一騎撃ちなのかわからんがドラマス用に囮を使うとかすればクリアできそうに思う
0976助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 21:25:02.79ID:54JonOae
>>973
初対面が奴隷解放直前で、その次の年には先代は死んでるからなあ
当時のセフェランには貴族にしてもらう理由なんてないし
0977助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 22:18:25.67ID:O3WQpZrK
>>971
セフェランはなんともだがゼルギウスは家族の目がきつくなってきたつってるから
実家はあったんだろうし そうなれば別に貴族の家でもおかしくないと思われる
0978助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 22:58:17.22ID:Z3jgOqn/
アッー!
0979助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 20:26:26.30ID:JtHPHAKU
奥義は天空以外じゃどれが実用性高い?
0980助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 20:47:39.94ID:ivalg3KV
単騎突撃しても死ななくなる太陽
防御ガチガチのマニアック最終章の雑魚敵を切り裂く月光・陽光
即死させる瞬殺
大盾に相当の翼の守護
0981助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 20:55:35.18ID:q072k/7h
瞬殺って実用性高いか?
0982助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 21:07:44.14ID:ivalg3KV
>>981
発動すれば最終章のドラマスだって一撃なんだから使えるでしょ
0983助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 21:22:37.55ID:q072k/7h
そもそも発動率がそんなに高くないし使えるのフォルカだけだし自分は役に立ったことが無いな
0984助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 21:48:27.25ID:UxnkJ+HP
実用性ならやっぱ太陽かな。
0985助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 00:04:39.10ID:iyGsaMvx
太陽と天空以外は目立って役に立ったことはないな
0986助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 00:26:42.85ID:uBLDA43K
奥義の実用性だけなら狙撃はかなり使いやすい、ノーダメでも眠らせるし
0987助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 01:39:46.18ID:ntuiVauI
次スレ立て無理だったので誰か頼みます
0988助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 02:15:02.79ID:JxYYA78t
行ってみる
0989助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 02:19:28.11ID:JxYYA78t
たった!!!
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 131章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1405099046/
0990助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 03:57:52.00ID:Q3TD/tX+
>>989
乙!
0991助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 04:56:37.89ID:F2FXou88
>>989
この乙を使われよ
0992助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 13:55:58.43ID:LKqmnBB/
ありがとうございます発動機会が多そうでやっつけ負けしにくそうなチャップさんに月光覚えさせてみます
0993助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 16:33:52.39ID:ntuiVauI
>>989
おつ!ありがとう!
0994助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 17:43:50.38ID:bQTPVLVp
>>989
乙です

>>992
残りの奥義の書はどうするの?
0995助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 19:18:58.36ID:LKqmnBB/
>>994
ほぼ初プレイですのでいくつ手に入るのかは不明ですが仮に3つ手に入ると仮定して
天空、月光は内定として、上でのおすすめ通り太陽もしくは狙撃と考えています(ヨファの成長次第ですが)
敵の魔防が想定より上がってきたら場合によっては陽光も視野に入れます
0996助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 21:55:21.65ID:XZFKOCwi
太陽便利だよー
良くオスカーにつけてたけど無茶な特攻さえさせなきゃ殆ど回復いらずだった
0997助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 23:28:35.34ID:NjDvDWbS
>>1000ならWiiUでHD版発売
0998助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 05:35:24.02ID:pHT+lU/P
>>1000ならその中身はマカロフ外伝
0999助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 05:57:13.81ID:rushmEgn
>>1000なら特典はアシュナードのグラビア
1000助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 06:52:47.53ID:BJYErdD0
>>1000 なら本体とソフトを購入して遊ぶ。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。