ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 130章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/02/25(火) 18:15:12.48ID:bSCnpcOw暁の話題はなるべく暁スレでお願いします
前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 129章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1381224652/
■公式
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
★続編「ファイアーエムブレム 暁の女神」2007年2月22日発売(Wii専用ソフト ※蒼炎データの引継ぎあり)
http://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/index.html
★関連スレ
ファイアーエムブレム 暁の女神 第218章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1387020504/
■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ハード:ニンテンドーゲームキューブ
発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック(システム+ファイル5つ ※コピー不可)
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー
次スレは>>970が立ててください
0525助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 19:09:47.65ID:wHsnoxaA0526助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 21:29:25.69ID:SCO2UPQO0527助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 23:33:15.72ID:bnoQjmEz>>525
いたのか!サンクス
せっかく補正の設定あるなら少しくらい出せばよかったのにって思ったけどワルキューレ専用?補正のHP技マイナス補正の魔力魔防プラス補正って微妙やな…ノーマルまでしかしてないが
0528助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 01:04:01.08ID:9/CYBxca強いてあげるなら13章あたりはそこそこ良ステージな気もするけど
0529助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 01:18:55.17ID:a3i2pzCL8章は離脱した仲間が必要な場面が多々あって必要だな・・・と感じつつも苦戦しながらも工夫してなんとかするってところが好きだな
話の流れ的にもかっこいいところだし
0530助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 01:40:00.28ID:hwmQ1Tn20531助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 02:05:44.15ID:QNlaR7LK暁の二部シナリオもステージ構成も好きだ。シナリオもステージも三部まではよかったのに…
0532助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 07:20:26.13ID:Wf52o5Zu壮大で物語に忠実なだけだと、紋章みたいにだだっぴろい何もないマップが増える
聖戦はやっぱ偉大ですわ
封印も名マップ多い
0533助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 15:04:06.85ID:3HDoJ29I0534助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 16:56:19.31ID:5ifwm/yV暁も全般的に良いと思うけど
0535助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 17:30:30.83ID:GBhE9LkXそれと21章。やっぱり水路で進路が制限されるけど飛行系が活躍したり
どっちも遠距離魔法とかも活きるから楽しいと思う
0536助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 22:45:05.04ID:swWKm4v7あと竜がアホみたいに強かったな
当たり前のようにティバーンと互角に戦ってて笑った
0537助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 23:17:34.89ID:2DjkQHjzまあ実際プレイしている時は怖くてしょうがないが
0538助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 00:14:22.67ID:OYGAh1Nf段差ギミックとか暗闇マップとかすごく印象に残ってる
ただ終章が全体的につまらなかった
0539助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 16:55:32.91ID:h0BAbQ1+実際にやってみれば分かることだけど、ストーリーはどの章を省いても物語が成り立たないほど綺麗に組み立てられている
敵将はアシュナード、四駿以外のボスも会話を通じたキャラ付けが他のシリーズよりむしろしっかりしている
マップ構成についても、各章ごとにテーマがあってシリーズで一番退屈しない
逆に一体どの章が無駄だったのか聞きたいぐらいだ
0540助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 17:06:52.15ID:qGU/3HoV4章とかいらないよね?
牢獄の章とか無くても良かったよね?
ガリアにてとかも無くても良かったよね
しっこくハウスの章も無理矢理だけど削れたかも
0541助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 17:20:34.30ID:h0BAbQ1+9章→アイクの生い立ちが明かされる、ラグズとの信頼関係を築く、エリンシアから傭兵団に新たな依頼(事実上ここからが本当の物語のスタート)
10章→ベグニオンに経つための戦力増強、重要人物セフェラン・フォルカとの出会いと伏線張り
普通に、必要な章だと思うんだが…この3つ省いたらわけがわからんぞ
0542助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 17:52:57.84ID:648yrpdv0543助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 17:53:58.05ID:ESbG2fmLつか最終決戦の前に怪しい場所見かけたから調べてみるかって流れが烈火32章外伝と被った気はしたな。暁への伏線章だったんだろうけど
0544助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 18:12:12.86ID:TmD0S4dOごめんね、その内容、全部そのマップが無くてもいらないと思うんだよね
普通にムービーでいいじゃん
逆にマップにする必要性を教えてくれない?
そのくらいの内容は知ってる上で、マップにする必要が無いよね?って話だったんだけど
0545助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 18:12:54.42ID:AWVKdqeIあそこであの塔出さないと「なりそこない」がなんだったのかが有耶無耶になっちゃうっしょ
タイミングはどの章の間にでも挟めただとうけど
0546助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 18:19:17.57ID:83LcSwhX8章〜11章の間なんかは、団長が失った事による各団員の心境、ガリア、港町トハの様子と、その拠点に合った会話が挟めるんだし
4章は偵察に行って運良くデイン兵と遭遇しなかったとかで無理やり5章とくっつける事もできなくもないが、
広い街道での戦いっていうマップ要素がある(わざわざご丁寧にアイクが戦術まで解説してくれる)からSRPGとして別に削る必要があるとは思えない
0547助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 18:19:27.07ID:FuZsArb7ステージ攻略よりムービー優先する意味が分からない
ゲームするより映画見てれば?
0548544
2014/05/31(土) 18:26:27.97ID:fvbYcGu3そうそう結局削る必要は無いってこと
改造とかって1mmでも自分が気に入らないと削除したりするけど
全ては無印に帰結する
>>547
ん?ごめん喧嘩売ってる口調に聞こえるけど、マジなの?w
俺よりFE上手ければ、お前の意見も聞いてあげるよ
意見の言い合いなんて水掛け論にしかならないからな、結果で勝負してくれw
俺はクロノの日記って名前で、ニコニコにGBAFEのCC禁止ブースト禁止主人公禁止で評価Sとった動画や
これからは蒼炎の牢獄章以外ボーナスEX完クリ動画あげようと思ってるから
それすらできない雑魚と相手する年じゃねぇんだ俺はもうw
いま19だけどw
0549助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 18:28:15.63ID:AWVKdqeIまあムービーってかイベント会話かな
マップ攻略するのが面白いからエムブレムやってんじゃないのかよw
0550助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 18:29:12.46ID:648yrpdvバカッターでもやってろ
0551助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 18:30:30.12ID:fvbYcGu3舐めた態度とるならいつでも喧嘩買ってやるから
何でも注文してくれw
エムブレマーは「キャラ愛」とか「育成」を語ってればいい
そいつらが「FEとは」とか「システム」について偉そうに語るのはウザい
お前みたいな奴が黙るように、俺みたいに絶対的に上手い奴が用心棒やらなきゃな
このスレも、有名な俺の名前が出ることによって
多分急な話題転換をして「キャラ愛」についての話に戻るだろう
またシステムについてドヤ顔で話し始めたらくるよ
あんま調子乗ると痛い目にあうぞ
0552助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 18:32:41.15ID:fvbYcGu3それ極論じゃんw
頭悪いやつって自分の理解できない話になると、極論に持って行くことで自分が話の先にいるように振る舞うよなw
0553助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 20:07:18.04ID:rG093DlU0554助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 22:09:42.49ID:ESbG2fmLなるほど、確かになりそこない関連の伏線まだ回収されてなかったか
どう見てもなりそこないに深く関わってそうな奴(イズカ)がいきなり出ては特に何もなく消えたりレクスボルト持ち賢者も特に何も言及されなかったから初回プレイ時はなんかスッキリしなかったな
0555助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 22:14:29.03ID:umxd8tdf0556助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 22:32:45.95ID:3UWdQ1Ewなりそこないかな??
0557助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 22:36:20.78ID:8qm9wekg0558助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 22:41:36.65ID:AWVKdqeIレクスオーラとか名前なしの雑魚司祭が持ってる
0559助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 23:12:00.56ID:0kRd2H+N0560助けて!名無しさん!
2014/06/01(日) 01:05:24.65ID:Wv5GmnD90561助けて!名無しさん!
2014/06/01(日) 01:17:08.38ID:2t9v/OK5ヴァーグカティ(お助けユニットソーンバルケの初期装備)
ゼーンズフト(四駿ブライスの持ち物)
レクスボルト(凡将の装備だが味方も使うことができる)
不遇
レクスオーラ(なぜか一般司祭の持ち物。使われずに終わることもままある)
バルフレチェ(なぜか盗賊の持ち物。性能も悲惨の一言)
ウルヴァン(グレイルの墓標になっているので不参加。でもムービーに出してもらったりしてるのはおいしい)
そもそも存在すらしていない
バゼラード、レクスフレイム、レクスカリバー、バルベリト
こんな感じか。そもそも蒼炎自体、紋章や封印みたいな特別な武器にまつわるストーリーじゃないからなあ…
0562助けて!名無しさん!
2014/06/01(日) 01:30:28.99ID:Wv5GmnD90563助けて!名無しさん!
2014/06/01(日) 01:51:28.89ID:5w6CfQir0564助けて!名無しさん!
2014/06/01(日) 01:54:42.40ID:orZkg5ndそれも特殊な剣には違いないが蒼炎ではアイクと漆黒関係の話がメインだし
S武器のほうは烈火終章のモルフが持ってるのと似たような感じだな
0565助けて!名無しさん!
2014/06/04(水) 18:16:59.85ID:dGtBiXUyリメイク?したら12〜13章あたりで海賊として出て来てくれ
0566助けて!名無しさん!
2014/06/04(水) 22:06:33.59ID:z1O6IhLVつかなんで蒼炎〜暁の間の三年程度で闇魔法が発見されたんだ…
0567助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 01:31:25.33ID:6b2+wf8nウルヴァンなくてもラルゴは使えるだろ。登場時期が遅くて1軍はもう成長してるってだけで
ラルゴが賊として誰かを襲うなんて想像できん
0568助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 11:37:38.69ID:uWJc/v7B0569助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 11:58:33.81ID:sN5pRIha発見されたって描写あったか?
0570助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 00:49:27.36ID:+l9oFxzk単純に蒼炎で登場しなかった闇魔法が暁では出てきただけ
蒼炎ではもともと闇魔法はない設定だったのか、最初から暁で出す予定だったのかはわからん
0571助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 00:58:41.42ID:Kl2vH/cI0572助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 01:09:38.64ID:OA5Zk8o90573助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 01:16:30.83ID:RrTRzw7W0574助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 01:59:03.86ID:7Rup7r6B0575助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 04:46:08.03ID:ng0XjKFZおかげで暁では無理矢理全部回収しました感が凄い凄い。
個人的に謎は謎として残しても良いからもう少し上手くまとめて欲しかった気がしないでもない。
0576助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 06:35:01.15ID:LpHYo8HN0577助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 10:50:29.10ID:tbE7sIlSあれはまとめたんじゃなくてちゃぶ台ひっくり返しただけ
0578助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 10:59:23.76ID:zTKepxFw0579助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 11:13:05.41ID:qzBXYp+U案外どうにかなったが強引には感じた
0580助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 18:43:59.91ID:305mDFPVFFタクティクスもそうだけど
0581助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 19:50:30.93ID:3/8h7foO人類を滅ぼそうとする敵が現れてそれまでの敵と味方が力を合わせるってのもいいんだけど、
それをやるからには確執を乗り越えて理解しあうところをしっかり描かないとなんだこりゃってなっちゃうと思う
0582助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 01:17:48.58ID:ZkkUp7R9シナリオも高く評価する人はたくさんいるし、十分良作の域には達してると思うんだがな
0583助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 01:24:32.63ID:Hy2Ed9Lv他の良作に失礼
0584助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 02:01:21.46ID:OFs8AC2phttp://youtu.be/JsDWmQ7al4U
UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
http://youtu.be/nMlsjlVnpKs
UFC on Fox 9 : デメトリアス・ジョンソン vs. ジョセフ・ベナビデス
http://youtu.be/SL9zdJRR_DM
0585助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 02:06:27.63ID:GIXXzoV7熱い王道展開の連続の蒼炎と比べると余計にそう感じてしまう
ストーリーのあおりを受けてゲーム面でも不自由が多すぎて1、2周した程度じゃ面白さが分からなかった
5周10周と周回重ねる度に育成や攻略のコツが分かって自由度が増してくるとどんどん面白くなっていったけど
0586助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 09:54:46.00ID:fdqJnaNy暁以降のFEで暁より良作って呼べるものもほぼないけどな
0587助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 10:18:13.09ID:m7tCBCTQ暁の3倍も売れているんだが?
0588助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 10:35:34.65ID:X6DL+DFw売れた数=作品の質じゃないだろ…
覚醒はいい作品を作る事より売れる作品を作ることに注力しすぎた
結果、キャラ萌えを全面に押し出してマップやストーリー、敵のAIなんかをおろそかにしたせいで叩かれてる
良作とは程遠い
0589助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 10:41:16.87ID:fdqJnaNy覚醒は良作度なら暁より上かもだけどアレFEじゃないし…
0590助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 10:45:26.21ID:+g6cVdh60591助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 11:15:59.97ID:Sc0yhQK7キャラ萌えと言われても覚醒のキャラデザじゃどう頑張っても萌えられん
0592助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 11:48:31.80ID:uNO//kX8また蒼炎・暁路線(というか従来のFE路線)のキャラデザが来てくれると嬉しい。
0593助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 12:02:50.28ID:/tgTM++B0594助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 12:48:41.86ID:ZkkUp7R90595助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 13:08:35.25ID:O9I4GGpjWiiUと一緒に暁買おうか何ヶ月も迷ってるけどまだ買う気になれん
蒼炎はニコ動でプレイ動画をちょっとただけでてすごく欲しくなって買ったけど暁はその気にならないんだよな
0596助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 16:30:52.40ID:f/Ot97t1この2つに限らずプレイした上での批判なら別にいい
0597助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 16:58:11.07ID:UwttttTXラグネル持てば片腕で印付きの漆黒と渡り合えそうな雰囲気だったり、そもそもアイクやグレイルだけがラグネルを使える理由がわからない
0598助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 17:02:38.63ID:m7tCBCTQ同じ事だ
0599助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 17:56:07.89ID:uNO//kX8深く考えてもしゃーない。
0600助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 17:57:41.07ID:Lq1qcirOそんなこといったらレイピアやらを他の奴が使えないのはどうしてってなるじゃん?
専用武器ってのはそんなもんだと割り切るのがFE
0601助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 18:04:08.96ID:aMYBf9qXパパスの剣を使えば2回攻撃できると思ってたんだがなぁ
0602助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 18:15:15.30ID:UwttttTX無いなら無いでいいんだが、グレイルがただの人間だとしたらあれ本物の化け物だよな
0603助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 18:20:40.72ID:3ynt9O3Y0604助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 18:28:40.37ID:aMYBf9qX0605助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 19:04:47.19ID:9spwV8jfエタルドも誰でもいいし、ただのゲーム上の専用武器ってだけで
0606助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 02:23:51.62ID:Jgmg7Igb普通のベオクより経験を詰め込みやすいだけで、そこまで能力自体には差があるような設定はなかった気がする。
0607助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 03:35:06.59ID:YGTMCnf0やっぱり通常のベオクとは違った能力があるらしい
0608助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 07:08:15.63ID:C6JI2A3O0609助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 07:53:28.50ID:Nzlh+vdUソンケルやゼルギウスの場合は修練の時間があったからこその腕前っぽいし
セネリオの場合はそんな時間なかっただろうから元々軍師としての知性に長けてるのかも
0610助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 08:20:12.52ID:PjQOPlVM0611助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 19:34:17.73ID:2cu4RMZ5まあ普通に考えてラグズの血引いてるんだから普通の人間よか身体能力すごいわな
0612助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 20:03:20.77ID:zn0dGMA50613助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 20:13:17.70ID:dtoe6FNN0614助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 21:37:01.44ID:+Uq++rdy漆黒は露骨に上限高いから分かるけどソンケル先生はいまいちパッとしないな、やはり砂に埋まる能力・・
0615助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 21:56:18.09ID:4YVSaKbI何もない時はゴロゴロと寝てるんだよ
0616助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 22:48:31.10ID:wFnQ/yjI0617助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 23:13:53.53ID:b7ubft+10618助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 23:57:39.00ID:J0NCLyyq0619助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 00:05:16.24ID:9pyMj6QU0620助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 01:56:34.88ID:a8yRALiz0621助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 11:59:41.38ID:9f/UYVGRということはその時代に一番ふさわしい使い手が不在なら武器レベルが足りていれば誰でも使える的な感じか
0622助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 18:45:53.85ID:f87puwVxたしかレテとの会話でガリア言うてないのにガリア出身のラグズだと見抜いていたはず
0623助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 19:05:34.55ID:BNhkoh1f獣牙族はみんなガリア出身じゃないの?
0624助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 19:20:43.42ID:f87puwVxムワリムとかベグニオン出身
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています