【PS3/VITA】超ヒロイン戦記 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/01/18(土) 19:21:56.59ID:erJ7dj1g◆公式サイト
http://shc.channel.or.jp/
◆参戦作品
・怪盗天使ツインエンジェル
・京騒戯画
・デ・ジ・キャラット
・戦姫絶唱シンフォギア
・すーぱーそに子
・ひぐらしのなく頃に
・緋弾のアリア
・IS<インフィニット・ストラトス>
・ゼロの使い魔F
・ドリームハンター麗夢
http://www.youtube.com/watch?v=mIBZVvmz3gk
前スレ
【PS3/VITA】超ヒロイン戦記 Part 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1379575503/
次スレは>>970が立てること無理なら指定
0220助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 19:41:47.01ID:pooI4JNeAICアニメばっかやないかw
天地無用も見なさい
0221助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 19:43:28.15ID:cCyB6wUW天地は友達と昔映画見に行ったり、OVA見たりしてたよ
ただ全部網羅してないんだ・・・
0222助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 19:50:24.75ID:B8dEtbChツインは原作は人気あったけどアニメは微妙だと思う
俺みたいなオッサンスロッカスはツボったけど今時のアニメを
観てる奴には合わないかも
元々「手を挙げてくれたら何とでもコラボする」というスタンス
だから話が来た時点で参加決定だったとは思うが
今年はオンラインゲームともコラボしてるみたいだし
0223助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 19:52:56.88ID:OUvrKgyFこのメンツで擁護しろって言われても無理だ
売れなくてもいい、通だけにやって欲しいってんなら別にいいけどさ
0224助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 19:55:54.26ID:JoM1kJYG0225助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 19:56:06.05ID:B8dEtbChここでも縞パンネタかよ(笑
0226助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:01:43.08ID:/288qkFE俺の知ってる範囲で概要を書いてみた
・緋弾のアリア
今も原作が続いてるが、アニメ化は1期のみ
その後の展開はグリー&モバゲーでソーシャルゲー化など
シリーズで400万部以上売れてる作品だが、お世辞にも知名度が高いとは言えない
ラノベ界隈では二次創作もそこそこ盛んにおこなわれるくらいは人気
・すーぱーそに子
元々はただのニトロのイメージキャラ
音楽CDやフィギュアは発売されてたが、アニメ化は今年でようやく初めて
いろんなグッズが出てるが、お世辞にも知名度が高いとは言えない
・戦姫絶唱シンフォギア
一昨年と去年の2回アニメ化を経験済み
女の子たちが歌を歌って召喚したものを、自らの身体に憑依させて戦うというコンセプトゆえに
「ヒロイン戦記」という作品で、唯一存在が許されてるものだと思う
スパロボの本スレでも、歌関係の作品が出るとたまに話題に上がるくらいの知名度はある
・京騒戯画
いわゆる、雰囲気アニメ。お世辞にも人にお勧めできるほど面白い内容じゃない
初めてのメディア展開の媒体がアニメだが、ニコニコやようつべでしか見られない配信アニメだった
去年にようやく地上波で放映された
ヒロイン戦記において、トップクラスの知名度の低さだと思う
・総評
やっぱり2回以上、アニメ化してる作品は強いと感じる
逆に原作が売れてようと1期しか放送されてないと知名度は低い
0227助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:02:51.09ID:01Ocit51お前がそういうならそうなんだろう
お前の中ではな
0228助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:09:56.91ID:g2oSY3FAアリアは、パチかスロ化は確定、
そこにアニメ絵のもっと後のキャラが出てるから二期の噂が強い
ゼロとまとめて安く引っ張ってこれるなら、コスパ的に悪くはないって選択かと
シンフォギアはそれ当初アイデア。そこから伝言ゲームの結果、
伝説の武器の破片から作った鎧を活性化させるために歌が必要→歌いながら闘う事態になった
脚本や製作的にすぐ後ろになのはが控えてることが、次回作あるなら地味に重要
0229助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:14:29.06ID:kXDxLsHCスパロボマジックによるダンクーガーの事もある
結局は脚本次第
0230助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:19:56.55ID:Rg/WUoMJ0231助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:22:32.02ID:5I1jpjgaあなたにそっくりでしたねw
0232助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:29:36.01ID:Rg/WUoMJ0233助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:30:48.96ID:q9Dl9yrd0234助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:32:36.65ID:5z0CgzEIクイブレもそうなんだっけ?
0235助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:34:47.33ID:Rg/WUoMJ色替えキャラが多いのは確かにそうだ
0236助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:34:52.62ID:cCyB6wUW巨大モナーみたいなの
0237助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:38:09.87ID:Rg/WUoMJナンバリアンとか?
0238助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:38:16.36ID:w6EuNQKQ主役ならドリームハンター以外分かるだろ
そしてCVも分かるはずだ(´・ω・)
あとゼロ使の戦闘アニメ面白いね
0239助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:38:45.13ID:466uh0xG新スーパーロボット大戦はW放送中だったからウイングとトールギスだけのゲスト参戦だったよ
仲間になんのもラスト数話だけとかだった気がする
クリスの空中回転ジャンプはやっぱヘビーアームズのパロディなんかねw
0240助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:46:53.18ID:5z0CgzEIまぁ正確に言うと
新スパ発売が1996年12月
ガンダムWが1995年4月〜1996年3月放送
なので放送中参戦ではないのよ
放送中にゲームを制作していて、だからちょい参戦になってるのは確かだけど
0241助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:47:41.66ID:OuyDqtWg単に『参戦』をどうとるかって話だが
W放送終了:1996年3月
新スパロボ発売:1996年12月
なので正確には>>205だ
0242助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:48:05.36ID:w6EuNQKQおっさんかよ(´・ω・)
0243助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:50:13.00ID:Rg/WUoMJ0244助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:51:09.03ID:K4enq8gX0245助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 20:59:12.52ID:TVGl9VEr版権BGM付PVないのもあったしね。
現時点じゃあるかないか50:50
0246助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 21:05:10.31ID:cCyB6wUWこれもないかもしれんし、あるかもしれない
後者であることを願うばかり、モチベーションが違うしなア
0247助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 21:16:27.88ID:SySPYbnK0248助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 21:31:59.54ID:Faeag4rpコイツ実は裏切るんじゃね?
0249助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 21:34:20.11ID:w6EuNQKQ0250助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 21:34:49.60ID:K4enq8gX0251助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 21:44:23.76ID:466uh0xG0252助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 21:47:37.34ID:jOeRr+Xa0253助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 21:52:41.20ID:Rg/WUoMJ融合して1人の人間になる
名前は「ヴァン・ダム」
0254助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 22:08:12.41ID:pooI4JNeメンバー揃い次第、即行でベンチ要員です。
0255助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 22:15:46.73ID:vfsKqZmwなんかところどころでバックに極小さく別の曲が流れてるように
聞こえる気がするんだが、これって単に俺の耳がおかしいだけか?
差し当たり、アリア組の戦闘シーン付近で特にそう聞こえるのだが…
0256助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 22:20:54.20ID:nz/KO4wB味方オリ男出すなら参戦作品の男キャラも出せ
0257助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 22:31:45.44ID:Rg/WUoMJ能力値を回復させるスキルを持つのがクロードだけしかいない可能性
0258助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 22:36:57.44ID:eMEBy7YFまぁ能力値回復出来なくても詰む事も無いだろうし出撃枠圧迫するようならクロードはベンチでもいい
0259助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 22:38:20.54ID:w6EuNQKQBGMの音が大きいのはそのためかもね
0260助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 22:51:47.20ID:w6EuNQKQ聞いてきたけど
これ完全にBGM被せてるなww
アリアが刀抜くあたりが分かりやすい
版権曲かはアリア見てないから分からん
0261助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 23:07:06.66ID:HPcCK4pnPV用にちゃんと素材撮りしてるでしょ普通
0262助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 23:07:20.69ID:TVGl9VErクロ男使わない場合は強制的に縛りプレイか・・
ふっ、面白い!やってやんよ!
>>260
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gzlu6yopPdA
これだな。けっこう分かりやすそうな曲だから、頑張れば聞き分けられるかも
0263助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 23:09:48.06ID:Bkup9Djs0264助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 23:12:18.79ID:cCyB6wUW0265助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 23:19:17.44ID:jOeRr+Xa版権曲使わずにPV作るの
確か3DSのスパロボLとか使ってなかったはず
0266助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 23:52:55.56ID:wbl0gxYA大分BGMが主張してただろwしかし立ち絵やカットインちょいちょい見れないレベルで崩壊してるな
IS、緋弾、シンフォギア当たりだな使うのは、ただ敵仲間にするフラグ分かってからやるかな
0267助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 23:57:50.06ID:K4enq8gX本編であんなんあったっけ?
0268助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 00:03:38.06ID:ECgx5QHJそのへんの中国拳法の型を会得していてもおかしくはなかろう
0269助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 00:04:22.41ID:gCWh3kSr1期の修行シーンでチラッと真似してたよ
0270助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 00:08:16.80ID:uDdceBeX0271助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 00:13:18.15ID:OcJczU1J0272助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 00:16:41.60ID:6PtQ6hT30273助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 00:21:54.29ID:/n7T8kH70274助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 01:06:32.03ID:nTlhomT70275助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 01:08:43.30ID:9Ccanuh50276助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 01:10:42.49ID:gCWh3kSrプロジェクトXだと中島みゆきになっちゃうw
せめてプロジェクトAと間違え
0277助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 01:25:21.40ID:95iW+lqPあのノイズもどきって本当にノイズモドキって名前かよw
0278助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 01:26:32.14ID:ECgx5QHJ0279助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 01:42:25.79ID:uDdceBeX0280助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 03:02:28.21ID:ZmVhykMyまあ、歌のアレンジはなくて劇伴だけの可能性もあるけど
キングレコードとかは歌の版権料がかなり高いってのを聞いた気がするし
でももしかするともしかするかもしれない?!
0281助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 05:21:35.16ID:ZmVhykMyゲイトは「もどき」すら出なかったし
0282助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 05:22:38.72ID:ZmVhykMyゲイトは「もどき」すら出なかったし
0283助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 05:23:28.29ID:ZmVhykMy0284助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 05:33:25.22ID:3g7GOopS0285助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 06:25:20.98ID:ZmVhykMy異世界なのに原作準拠な場所があるみたいだけどそれがそうなのかな?
それとも、これも一種の「モドキ」なんだろうか?
考えられるのは
A.限定的に原作世界の平行(パラレル)
世界に移行するマップのこと
B.「パラレル」は名前だけで、実際は限定的に原作世界に酷似(モドキ)した空間のマップのこと
C.原作準拠な場所とパラレルマップは必ずしも同一ではなく、クリア済みのステージを再度遊べるマップのこと
これらのどれかだと思う
0286助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 08:36:47.35ID:BVuxB+HK0287助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 09:02:20.83ID:A7UIasGoスカートと同じ色のパンツは萎える
北斗の拳のリン同じ感覚
あれをパンツとは認めない
0288助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 09:05:57.61ID:BVuxB+HK白いパンツは自分も好きです(アホ
0289助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 09:14:24.57ID:ECgx5QHJ0290助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 09:19:41.37ID:ZmVhykMy0291助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 09:25:01.75ID:BVuxB+HKレオタードにはみえるが・・・
0292助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 09:31:40.53ID:A7UIasGoたぶんそうなんだけど世間じゃあれもパンツ見せてるっていうじゃん
因みにレッドエンジェル(赤)とテスラ・バイオレット(黒)も同じタイプ
0293助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 09:32:04.93ID:ZmVhykMy0294助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 09:32:57.08ID:ZmVhykMyよく知らないけど「見せパン」ってやつじゃね?
0295助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 09:33:33.73ID:ECgx5QHJどこの世間だよw
0296助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 09:34:45.03ID:ZmVhykMy0297助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 09:40:34.63ID:BVuxB+HK0298助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 10:18:03.25ID:ZmVhykMy0299助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 12:18:52.33ID:/n7T8kH7アリアの所の微妙にバックから聴こえてくる音、OP曲にも劇伴にもああいうフレーズ無かった気がするし
0300助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 12:31:44.07ID:RR5aTnOQていうかその可能性のほうが高い
0301助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 12:57:50.01ID:RsqB0UFVスパロボなんかは今更言わなくてもみんなわかってるから特にプッシュしないんだろう
0302助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:14:51.63ID:LZHof6+Z0303助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:18:01.72ID:ZmVhykMyまあ、個人的にはシンフォギア(ついでにそに子も)は歌のインストアレンジが使えないなら版権曲もオリジナル曲もたいして変わらないわけだが
とはいえ、たとえ劇伴でも版権曲である以上は人によってはオリジナル曲とはモチベーションが段違いなのかもしれない
0304助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:19:12.50ID:ZmVhykMyなんか、そんな気がしてきた……
0305助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:23:47.25ID:ZmVhykMyそうでもない
ヒーローズファンタジアとか
でもあれはバンダイチャンネルのも同時公開だったから今回はもうほとんど期待できないかも
0306助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:27:24.01ID:ZmVhykMy0307助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:30:26.88ID:ZmVhykMyでもそうなると>>262は何だったんだ?という話に
0308助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:33:57.05ID:/n7T8kH7じゃないの?
0309助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:38:48.15ID:ZmVhykMyでもそうなると>>262のは一体何だったんだ?という話に
0310助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:39:01.61ID:k3gA6Sud0311助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:42:33.57ID:k3gA6Sudこの手のお祭りゲームでは結構気になるんだよな。
クイーンズゲイトの汎用曲も悪くはなかったんだけど、今思うと作品毎にBGM用意されてるのは贅沢だよな
0312助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:46:28.24ID:BVuxB+HK0313助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:48:21.22ID:/n7T8kH70314助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:50:10.90ID:ZmVhykMy>>308
あ、そういうことか
聞き分けた結果オリジナルだったと
サンライズ英雄たんは通常はオリジナル戦闘曲で、各作品たった一度のイベント戦闘のみ版権曲だったな
0315助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:51:50.45ID:ZmVhykMy0316助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 13:56:18.75ID:/n7T8kH7自分の記憶ではアリアで使われてた曲にああいうフレーズは無かった気がすると、気がすると言ってるだけであって
オリジナル曲だと断言してるわけじゃない、おちけつ
0317助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 14:29:14.42ID:ZmVhykMyれなぱんとかは暗い曲はあわなさそうだけどな
でも、もしや作品によっては2曲以上用意されてるってことは……流石にないか
でもオリジナル曲だけなら可能か?
もっとも、ひぐらしの場合はL5っぽい状態の扱いが特定の技の演出なのか明鏡止水みたいなもんなのかまだわからないわけだが
まあ、オリジナルだけだとしてもおそらく作品毎に数曲用意されているのだろう
>>316
お、おちついた
0318助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 14:43:27.07ID:BVuxB+HK確かになーpvのレナ見る限り明るい方がいいか・・・
0319助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 14:55:08.67ID:ZmVhykMy・特定の技(鉈とか)を使う時だけわざとあんな感じにふるまう
(二期の終わり頃かOVAみたいに)
・梨花がバトルに出ていないと発症する
・気力が一定以下になると発症する
・撃墜されると発症する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています