トップページgamesrpg
1001コメント341KB

タクティクスオウガ 90F 木賊のミュンツァー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/01/08(水) 14:36:47.74ID:hsLTBvNJ
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 89F 側近のウィザード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1384949007/
0402助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 02:41:21.00ID:Gd/0H93x
全体魔法を縛るのは割りとベタだけど召喚は悩むな
お前らも召喚はやっぱ使う?
0403助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 02:53:14.07ID:uN+wtwFu
使ってるなあ、ただしMPチャージ系を縛ってる
0404助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 03:02:42.36ID:Gd/0H93x
>>403
あー、チャージ禁止はバランスよくなるかもね
あと一体に集中攻撃も強すぎかな
0405助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 03:18:35.10ID:VgjxjBFb
>>401
大半の人はアグリアスじゃなくてディリータに殺されるんじゃないかな
0406助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 03:27:03.82ID:uN+wtwFu
>>404
800カウントに一回しか使えないから、ほんとに必殺の一撃だけ
魔術師系キャラは、魔力はあるけど命中率が低いしね
0407助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 04:21:32.96ID:28M4Kw1+
>>402
全体魔法というよりは竜言語とティアラ、フィールドに作用する魔法やスペシャルは縛ってるな
禁呪はデメリットもあるからオケ…竜言語やティアラは死者や封印の間(密閉空間)だけで、しかもどれか一種類を一回しか行使できない縛りにしてるし
フィールド作用系の魔法やスペシャルはステージ限定無しで各一回までにしてるわ
個人的にはアライメントとエレメントの縛りを魔法に取り込んでるから、固定キャラでもルートやステージで有利不利が明確に差がついて楽しい
唯一無かったことにしてるのはチャージスペルだけ
攻撃か補助かは問わず、範囲魔法は範囲レベル2と3は敵味方問わずに範囲内に2or3体以上いなければ行使不可ってのと
召喚は範囲内に敵が3体以上いなければ行使不可(ジャーマンは2体以上で行使可能)
魔法縛りも拘るけど、WT縛りも結構拘るわ…敵があまりにも不利だから、レベルと同数の重量装備が基本で
防御修正+のクラスはさらに+15(−なら15)…属性武器装備キャラは+15って感じでバランス取ってるつもり
0408助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 08:49:13.44ID:RIpVNt2U
縛り語り長文ウザ
0409助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 10:08:04.36ID:os9PGUE1
俺は基本的に汎用の敵が使わないのは使わない、ていう方針かな。
召喚も一部マップ除いたら使う敵いないから禁止しとる。
属性武具も装備しないでバルダー系でやってるよ。
0410助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 11:13:22.19ID:12ZzV22v
>>401
生粋の誘い受け
ギルタスも
0411助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 11:40:27.38ID:HkgbQA2+
どうせ倒さないと先に進めないのに縛りも何もねぇーだろうにw
0412助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 12:16:29.70ID:Gd/0H93x
>>407
俺から聞いといて何だけど…




よく分かんねーなwww
0413助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 13:07:32.75ID:/3kGnjfQ
>>407
なんだか意味わかんねーやwww
おまえさんは頭良いんだなwwww
0414助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 13:33:49.11ID:CGxaWcST
ふと、破魔禁止しての禁呪おkってのは
思案を強いる意味でオモロいかも?w
0415助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 16:12:20.65ID:KaK4+ITv
>>402
召還は縛ってないけど、弓クイック縛りが無ければ使わないね。
召還のMPチャージするより、弓にクイックかけまくる方が殲滅速度が上がる。
自然と使わなくなった。
0416助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 16:18:10.74ID:scUX2QKY
おまえらLサイズ毎回入れてるよな
0417助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 17:49:28.77ID:uN+wtwFu
Lサイズは使わないなあ
でも、ヒドラはセリエのお供にする、ちなみにセリエはムチ装備
0418助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 18:01:05.30ID:CGxaWcST
>>415
戦闘全体通してみれば、弓クイックの方が殲滅速度は高いかもしれんが(個人的にはそうは思わんが)
この1体をこのタイミングで除去しなきゃならん場合、召還集中の火力は無視できんと思うがなぁ…
0419助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 18:03:33.66ID:SgWF8KSX
俺のクイックはLサイズの為にあると言っても過言ではない。速く動いて下さいゴーレムさん
0420助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 18:18:17.46ID:ZN8+PbP0
>>416
羽根とオーブの手に入りやすいLルートではよく使うけどNとCでは使わないな
>>415>>418
弓クイックも召還も両方使うよ
縛るのはスタンペトロ竜言語くらい
0421助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 18:24:41.06ID:y3mN855V
グリフォンとコカトリスはどちらも異なった使い道があってなかなかいい
0422助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 18:27:30.03ID:CGxaWcST
コカはグリフォンの完全上位互換であって欲しかったなぁ…
0423助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 21:04:13.14ID:KaK4+ITv
>>418
たぶんプレイスタイルの差だろうね。
俺はとにかく早く終わらせたいから、がんがん前進する。
WIZは、低AGI・鈍歩・チャージ必要だから、前線に間に合わない。
その上脆いので、敵が高所弓だと、
むやみに突進できず攻撃参加率低くなる。
WIZいても何もすること無いから、全部弓になった。
無防備につっこめるゴーストを時々使ったくらい。
待ちスタイルなら、攻撃魔法の出番は増えるだろうなとは思う。
0424助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 22:31:12.34ID:Gd/0H93x
>>416
グリフォン使ってるで
基本、殲滅縛りなんでウザい近接敵リーダーをあらぬ方向へ誘導するのに重宝してる
スロット余るんで自前用の回復アイテム持てるし、移動7で飛行タイプ
何より不用意に反撃で倒しちゃう危険性が少ないのでこれ以上ない適任
スロー重ねがけすりゃいいんだけどさ、何かそれやると負けな気がして
0425助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 07:04:34.75ID:Nj8oHEeN
弓だの魔法だの言ってるけどさ、
アタックチーム10人、弓や魔法ばっかりなの?
属性弓は二つしか手に入らないし…
0426助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 07:30:53.71ID:zrodGe7T
それでもいいけどな
STRを上げてショートボウで撃つ
0427助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 10:09:10.61ID:+Iy53j7K
つーか、前半は仕方ないけど、弓だと一体しか攻撃出来ないからなぁ。利点
があるとしたら、射程外でもガンガン撃てる事、隣接攻撃しても反撃を喰ら
わないなんで、カノープス・アーチャー育ちのウィッチ2名、クレリックの
セリエの4名が弓装備。Qの深部(B75階下)でデニムが死亡するリスク
(時間損・精神的ダメージ)に比べられる負けリスクなんて無いけど。。。
0428助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 10:28:41.26ID:Xo+KMUjW
物理職は近接武器+ショートボウが鉄板(属性弓が手に入るまでは)る
魔法職はアーチャー育ちのウィッチ以外には流石に杖持たせてるが
0429助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 10:29:13.59ID:zrodGe7T
移動しない事でターンがかなり有利になるから攻撃重視
まあアクアハンマーとショートボウ両方持ちゃいいんだが
0430助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 10:39:16.92ID:QCr3j5Gc
弓は後半になればなるほど役に立たなくなるよ
死者Qは超接近戦の連続だし結局剣や槍の殴り合いが早い
騎士は剣で戦えということだなッ
0431助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 11:35:34.87ID:wfPPhCoP
かのぷーがハンマー突っ込んで
じじいが魔法で援護
0432助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 16:10:01.31ID:i7TjFPqT
死者Qは、スタンかけてから範囲魔法で一掃、かな
スタン×1 魔法×3 その他×1 みたいな編成で、弓や近接はその他枠

もしスタン無しなら近接ガチ殴りにするかもしれん
0433助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 17:35:47.18ID:Nj8oHEeN
>>432
結局それだよね
接近戦なんて全く出番なし
0434助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 17:37:42.53ID:+GZVtJvZ
死者の宮殿こそ弓無双でしょ。
竜言語で1回削った後は、弓で一撃。
接近戦になる前に、8割前後は殲滅してる。
剣で切りにいくと行動が0.75にならないから、殲滅速度が落ちる。
0435助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 17:38:07.08ID:zrodGe7T
スターティアラチャージホワイトミュート
0436助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 18:11:00.56ID:QCr3j5Gc
スタン、ペトロ、チャージ
このへんは禁止にしとかないとゲームがつまらなくなる
0437助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 18:31:29.89ID:ut/IPpH8
先生、弓ッチ、忍ロック以外の純正成長ならスタンはありかと
0438助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 18:54:43.19ID:QCr3j5Gc
敵もスタン、ペトロ、チャージをガンガン使って来るなら話もわかるが
戦局を大きく変えてしまうほどの術なのにほとんど使ってこない
これはアンフェアだ
0439助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 19:22:53.50ID:G6urCd/R
カノプーがアライメントCだったらと何度も思ったわ
Nルートではカノプーに雷神 風ペンダント 聖なる指輪 封魔を装備させて単騎遊撃させてるわ
0440助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 19:37:28.83ID:i7TjFPqT
>>438
その差を消すために出撃人数を制限したりするよね
俺は、5人くらいがちょうどいい面白さに感じるな

あとは「デニム以外はAI委任」とかなら互角になるんじゃない?
時間かかりすぎる気がしてやったことないけどw
チーム編成を工夫する面白さはありそうだよね
0441助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 20:41:35.85ID:V2DBtC1/
>>438
ゲームがつまらなくなるという個人的感想はともかく
チートしてるわけでもなんでもない
ユニットが普通に使う魔法のたぐいをアンフェアだというのは、偏見でしかないなw
0442助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 21:33:28.36ID:XYL5pJ3W
なんでチートの話?
0443助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 21:37:10.92ID:xgU8TKJ4
アンフェアとかいいだすからだろ

こっちが縛らなきゃアンフェアとかいったら敵は大体アンフェアになっちまうし
将棋じゃないんだからむしろ公平な方が詰まらん
0444助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 21:43:43.69ID:ALcsNZL7
死者Qの殲滅どうやってるの?

当時は
オーブで早くしたカノープスが消耗品でMP回復
敵より早いハボリムにペドロクラウド
あとは、タコ殴り

だったんだが、
スタン、竜言語…って
どういう装備で誰がどうやってる?
0445助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:09:10.41ID:p0r+p2Rx
小部屋マップはハボのペトロと忍者デニムの範囲魔法で先制攻撃
他は弓なり魔法なり好きなように素早くカタがつくように攻める

固定の広いマップはカチュアラドラムのアニヒ、天使のティアラを
チャージスペルしつつひたすら遠くの敵にぶちかます、以上
0446助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:46:08.15ID:lY6wSw3u
死者Qは開幕ステータス異常魔法で汎用フロアは終了だし
固定マップも全体攻撃魔法を乱射する作業じゃね?
ぶっちゃけ属性弓すら二軍になるから困る。
懸念があるとすれば風にプラスが掛かる固定マップで発動されるガーディアンオーブくらい。

>>438
ペトロとチャージは分かるがスタンスローターは敵さんの主力だろwww
>>439
Cカノープスそんなにいいかね?前線とか出なくね?
封魔を着けるって発想は無かったわ。高低差無視の魔法対策かな?参考になる!

しかし無血開城ではないので後味が悪い……
0447助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:54:59.85ID:i7TjFPqT
>>445>>446
以上w だね

>>444
スタンは、軽装ハボリムに黒魔道衣を着せて開幕でGO!
LNルートなら高速デニムをウォーロックにしてもOK
竜言語は、魔力が高くて行使可能なキャラなら誰でもいいんじゃない?
0448助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:27:48.62ID:V2DBtC1/
>>444
初めて潜るんでもなけりゃ、ネクロリンカを1人作るのが1番手っ取り早いと言ってMILテスト
0449助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:14:11.43ID:r2/tSwtF
死者Qで入手とはいえ全体攻撃の竜言語はほんとエグい
俺はしょっちゅうカチュアが炎だからアニヒがどえらい威力に
白ミュートに至っては追加麻痺とか反則だろあれw
0450助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 03:51:17.65ID:0xD9nMwY
死者Qはハボリムとウィザード成長のキャラ(4人)が主力だな
あと保険用にカボチャ
0451助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 03:52:50.23ID:hIsxTLCQ
ウィザード成長は竜言語要員?
0452助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 10:43:49.62ID:1fVRQpLz
>>430
なんかここは弓だとか魔法だと言ってる最近TOやり出した初心者が多いのか
死者Qはカード回収もあるからどっちみち敵には近接しとかなきゃならない
素早く敵を殲滅して素早くカードとお宝回収
つまり直接攻撃最強伝説という結論に落ち着く
0453助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 11:04:35.06ID:Re/VtLKK
初心者が多いのか(キリッ
0454助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 11:18:06.95ID:+QwiGJq/
>>444
短剣2本・黒の魔導衣・ウィングリング装備の最速ハボリムの初動ペトロ。
アイテム落とし確定敵以外を先に倒し、ガード回収。スタンだと効果が解け
て動き出した後処理が面倒だから・・・確実にペトロ。後はお好きにどうぞw
0455助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 12:25:07.94ID:I0RprILg
支社Qってボーナスステージだからなー
色々考えた結果B25以降のお宝イラネ、神明と鬼哭とマーティだけ入手できればいいや、
な俺は、せっかくなので初動ハボリムとかやめてガチバトってる
L♀用に聖石集めといて良かったーて感じ
0456助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:18:54.53ID:r2/tSwtF
>>452
敵に近づく前にほとんどが石化してますし…w
0457助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 15:10:48.64ID:1fVRQpLz
石化ってのがいかにも初心者らしいね
石になると防御力があがって倒すのがちと面倒臭くなるよ
スタンをおすすめしとく
スタンやペトロやるような奴らならクイックもやるだろうし
相手のスタンが解けても絶対こっちが先手取る
サクッと終わらせたいならスタンやペトロは極力やらないに限る
その分の行動で敵を1匹でも2匹でも倒した方が早いから
0458助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 15:18:07.75ID:r2/tSwtF
レベルいくら前提で話してんだ?
0459助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 16:28:42.66ID:rufqv1Q7
初心者に初心者って言うのは自分を上に見せたい小物
0460助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 17:36:01.48ID:1fVRQpLz
>>458
死者Qに潜るに最適なレベルが28〜32ぐらい
0461助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 17:42:49.78ID:9SDhatuD
>>438
分からんでもない。なるべく敵さんと同じ条件で戦ってるわ
防具は重いのをフル装備させて、射程外投射NG
CC禁止、ソドマスが装備できる魔法はクイックのみとかね
0462助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 18:04:00.08ID:ymApj6w6
>>初心者
同意できるのは石化よりスタンって所だけだね
サクッと終わらせたいならスタン→攻撃魔法
直接攻撃なんて全く出番なし
0463助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 18:10:59.80ID:r2/tSwtF
ハボがスタンもペトロも使わなかった場合
敵より先に動ける自軍キャラが何人いるかが問題
遅いキャラが多い場合は素直に敵の動き止めた方がいい
敵に先に動かれると範囲魔法でまとめにくくもなるしね
0464助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:18:48.75ID:2NYUW1lQ
近接プロの書き込みも、直接攻撃なんて全く出番なしってのもどっちも極端すぎるな
死者Q汎用マップなら、実害無さそうな敵にはこっちに来てもらって
厄介なのだけスタンさせるのが効率いいんじゃない?少しは緊張感も残るし
0465助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:08:19.34ID:vSolfsCs
ほどほどの緊張感を保つためにす縛るって、結局CPUに対して舐めプしてあげてるだけなんだよなあ……
ああ、難易度選択か対人対戦のできるTOが欲しい
0466助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:11:11.59ID:0xD9nMwY
直接攻撃が全く出番なしってのは、別に極端じゃないでしょ
全部まとめてスタンと魔法で焼き払う方が効率的
0467助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:38:29.67ID:HHWwCNrN
チャージ・MP回復薬・マリーツァを縛ればの話だけど
lv50で死者Qもぐったら近接が優位なんじゃないか

>>448
すべての議論が台無しだなw
0468助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 22:05:49.97ID:BDbEhQuI
>すべての議論が台無しだなw
だいたい死者Qの潜る目的がなんなのかってトコから始めないと。
揃ってないアイテムを探すためとかの為に潜るんなら
敵殲滅はサクッと終わらせるべきで戦闘自体に意味を見出す必要はないはず。
そうではないなら、自分の趣味にあわせたやり方をすればいいだけで、他人に聞くことではない。

ちなみに、直接攻撃最強なんてのは論外だとだけ付け加えておくw
0469助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 22:34:59.99ID:rufqv1Q7
>>すべての議論が台無しだなw
>だいたい死者Qの潜る目的がなんなのかってトコから始めないと。

むしろレスしてる奴が何を言いたいかを踏まえると、自論ごり押しオナニー勢をスルーする方が先
0470助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 22:35:01.76ID:ImTBICS4
>>444
まずカノプーを入れ替えるところから・・・
そいや最初の頃は、攻撃力高くて重い剣とか使ったから、初動が敵より遅かったな。
クレリック・プリーストで2枠潰して、殲滅要因も少なかったし。
武器は軽いのが一番という悲しい事実。
防具に至っては、装備しない方が・・・
気づいてない頃の方が楽しかった。

>>464
全くではないけど直接攻撃が、ほぼ出番ないのは事実でしょ。
まあ、反撃用にダガー持たせてるけどさ。
L弓・C弓よりは、ショートボウ+ダガーだけど、ほぼ好みな気がする。
時々好みでギルミルのロンバル持たせるけど、順番後になって悲しい。
0471助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 22:43:04.19ID:r2/tSwtF
そもそも小部屋マップの場合
最初のターンでネクロリンカや再行動無しで敵に隣接攻撃出来ないからな
0472助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 23:18:43.52ID:I0RprILg
今ってあくまで死者Q時の話してんだよね?
それともスタン・ペトロ・全体魔法・残りは全員投射武器みたいな遊び方を通常シナリオでもやってる人っているのかな
0473助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 23:26:11.41ID:l2v7JfLZ
全体魔法っつか竜言語なら通常シナリオっても残りはたかが知れてる気がする

最強装備みたいなもんだから、そこから先は全部作業になってても別におかしくないんじゃね
0474助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 23:39:04.27ID:84qBgBvy
よくわからんのだが、

1魔導衣ハボリムがスタンorペドロ
2 マリーツアが、3係に回復
3チャージスペルを魔法使い系に。
4範囲魔法や竜言語を使う
234を繰り返す。

ってこと?
0475助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 23:48:15.12ID:QU/5806P
ネクロリンカ無しなら
1魔導衣ハボリムがチャージスペルをカチュア(ウォーロック)に
2カチュアがホワイトミュート

が一番早いのかな
0476助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 23:56:33.37ID:I0RprILg
つか限界あり面の人まだいるんだな
そして安定の独りぼっちwww
0477助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 23:58:37.15ID:I0RprILg
ヒャー誤爆ハズカチイ///
0478助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 00:08:51.29ID:4NvfsGLU
>>475
なーるほど。
それで麻痺もつくわけか。

麻痺にならなかった場合やとけた場合のために肉弾系キャラも何人かいるの?
0479助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 00:56:43.79ID:0AWhKzf7
>>478
もう一人魔導衣チャージスペル要因入れてクイックムーブかパラダイム連打するから麻痺云々の心配など存在しないかな
むしろ怖いのはガーディアンだからそれを残りの面子でカバーする感じ

ネクロリンカありの最速を昔研究したんだけど
INT999でAGI調整したウォーロックをボディスナッチ使って四人用意して(その内二人はINTいらない)
その四人よりウェイトが1遅いエクソシスト一人入れて
最初の一手でチャージスペル→演出早いアニヒレーション二連発が一番早いかなと思った
相手がゾンビならアニヒをティアラにしたりとか
0480助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 04:41:51.49ID:7Og8THzg
ウイングリングと属性槍を装備した忍者が結構早いんだぜ…>宮殿全滅
0481助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 13:39:08.87ID:+3RDclRx
Lv32〜33前提・・・(WIT順で前半)
1、ハボリム(ペトロ)(剣×2・黒の魔導衣・ウィングリング)初動ペト
ロで石化、神命で石化したL敵やガーディアンを最小ターンでぼこる役目。
2・3、ウィッチ(チャージ・パラダイム・スロームーブ)(弓・オーブ・
ウィングリング・回復薬)ハボリムや他メンツの再行動の段取り役+攻撃系
・回復系呪文役への魔力チャージ・再可動支援役。
4、うぃっち(召還魔法・チャージ・パラダイム)(杖2本・属性衣・ウィ
ングリング)魔法攻撃+ウィッチへの支援。
5、忍者(召還魔法)(剣×2・鎧・ワープシューズ)魔法攻撃・ダブルア
タック、ルートに拠って主にデニムかヴォルテールの担当位置。
0482助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 16:17:25.15ID:7Og8THzg
ごめん

今更だけど>>480はネクロリンカ忍者の話です。
0483助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 16:21:18.27ID:cUcXaN8t
ネクロリンカありなら>>479でいいんじゃ?
0484助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 22:35:51.40ID:vAx+o9/d
久しぶりにやり始めたんだけど
防具の物理RES+10なんかは物理ダメージ−10%ということ?
クラスごとの耐性の数値と同じ扱いってことだよね?

あと、バトルブーツなんかのAGI上昇効果は
WTには影響ないけど命中・回避の確率を上げるって理解でいいのかな?
前は大して気にしなかった武具の効果が気になりだしてしまって…
0485助けて!名無しさん!2014/02/05(水) 23:49:42.64ID:rIGK5UjQ
>>484
防具のRESはそれで合ってたと思う
0486助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 00:18:02.50ID:8o/7sUsj
>>485
おぉ、ありがとう
今までは「なんとなく弱そう」と使わなかった装備も活用できそうでわくわくしてきたw
0487助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 01:46:05.78ID:WlMS3EmC
つっても罠ばっかだけどな
むしろその「弱そう」と思ってた一群の方が使えたりとか
0488助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 01:53:40.57ID:9cX2Y0lB
軽いものに勝るものなし
0489助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 03:47:53.29ID:8fEjqXNj
武器はショートボウよりは凍土の弓の方が好きだな
ギルダスはいつも凍土の弓+オーブ3
0490助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 06:00:46.91ID:TiE1ZEUn
ギルダスとヴァイスに属性弓を装備させるのは鉄板だよな。主力。

防具はねえ…全裸だと『柔くね?』と感じるんだけど
いざ装備しても騒ぐほど固くならないからじゃあ全裸でもいいか…となる。

遅デニム+全身バルダーくらいしないと完全な壁にはならんよね。
0491助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 15:55:23.78ID:Z2HvzMuT
ヴァイスはともかくギルダスに弓なんてナイトを冒涜しとる
0492助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 16:06:46.61ID:9cX2Y0lB
でもギルの属性一致弓、クッソ強いんだよな
0493助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 16:46:44.45ID:aB5ybC1J
ナイト成長は攻撃力高いからな
ギルダスは攻撃以外の数値も高いので、槍使いにして突きまくるのも面白い
0494助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 20:34:50.62ID:w8hTGCrZ
慣れるとボウガンも楽しいぜ、Lルート限定だけどセントクロウボウなら聖騎士って感じで良さげ
0495助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 22:47:05.06ID:PQ78KDDm
そういや、ボウガンの方が実際の弓に近いような気がするな

TOの弓の曲射軌道は便利すぎるぜ
ショートボウなんて片手で討てる謎な弓だし
0496助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 23:01:31.37ID:JPo6yMgt
>>495
ショートボウは、片手で撃てるわけじゃなくて
他の片手武器を握った手の指先(主に親指と人差し指)だけで矢をつがえて引けるくらい軽いってことじゃないか?
0497助けて!名無しさん!2014/02/06(木) 23:16:37.33ID:NiM2QaJ2
 ←
↓↑
↓↑
↓↑

これで喰らうからな ただ矢が落下してるだけじゃん
0498助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 00:18:29.17ID:HxS9wcC8
それを言うと
逆に他のほとんどのゲームで近接で弓が撃てないようになってるのって
リアルと照らし合わせてもまったくおかしいことになるぞw
0499助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 00:34:39.23ID:HLugsYh4
>>497
それあるよねw
TOの弓軌道は好きだけど、あれはちょっと極端すぎ
0500助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 00:37:19.06ID:KETXjmH3
もはや弓使いの力関係ないよな、あの当たり方w
0501助けて!名無しさん!2014/02/07(金) 01:37:38.71ID:Bl/AeFRq
ずらし撃ちは何とかマスターしたが
高さと障害物越えだけは結局修得できなんだ
AIずりぃよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています