>>798
任天堂の株持ってたら大変なことになっただろうな



35 ■無題
SCE 久夛良木健
五、六年後「プレステ3」を出すころでしょうね。僕は最大のライバルは携帯電話だと考えています。人間の最大の娯楽はコミュニケーションだからです。
そのころは携帯電話の形態もかなり変わっているでしょう。挑戦のしがいがありますよ
(1999年の発言)

任天堂 山内溥
携帯電話の機能が進化してくれば「こんなもん(携帯型ゲーム機)要らなくなりますよ」
(2001年の発言)

任天堂 岩田聡
例えば携帯電話にゲーム機能が内蔵されたとして、電話がかかってきたときに電池がなくなってしまったというようなことが許容できるでしょうか。
ゲーム機は、誰にでも簡単に使いこなせるということが必要不可欠であって、そういう都合のよい組み合わせはそんなに多くないと思います。
私は多機能ハードこそが答えなんだという論調には同意できません
(2003年の発言)


対照的だよね、やっぱ時代を作った2人は違いますわ
いわっちはこうなって欲しいという願望を元に臭いものに蓋をしてる感じ
あああ 2014-01-19 22:10:03  >>このコメントに返信


もし仮に任天堂がハード事業を畳むとなれば
台頭するのは山上とその傘下の関連タイトルなのは間違いないだろうね