トップページgamesrpg
1001コメント294KB

【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2 第8章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/11/13(水) 20:52:50.05ID:BjMDzznh
【タイトル】ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔
【ジャンル】RPG(SRPG+ADV)
【発売日】2013年10月31日発売
【CERO】C
【税込価格】数量限定版 6,980円 / 通常版 6,980円 / ダウンロード版 6,000円
【メーカー】AQUAPLUS(アクアプラス)
【公式サイト】http://aquaplus.jp/ttt2/

【シナリオ】まるいたけし(代表作:Routes、ToHeart2、ティアーズ・トゥ・ティアラ)
【原画】本条たたみ

■体験版
https://store.sonyentertainmentnetwork.com/#!/ja-jp/cid=JP0761-NPJB90615_00-TEARSTOTIARAIITV

■開発ブログ
http://blog.aquaplus.jp/ttt2/

■OP 歌:「いくつもの未来」上原れな(F.I.X.RECORDS)
http://www.nicovideo.jp/watch/1373336293
■PV集
http://aquaplus.jp/ttt2/movie/index.html

■攻略スレ
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2攻略スレ第一章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1383288340/

■前スレ
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2 第6章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1383884985/
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2 第7章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1384078420/

次スレは>>970でお願いします。
0619助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 00:18:13.96ID:bWOuX7AF
ネタバレする屑
0620助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 00:28:36.44ID:GGkIPzJT
>>618
2はプレイしてないが前作での隊長の復活は十分ご都合主義じゃないかな
そしてスレチだ
0621助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 00:30:50.03ID:KM7it+21
こっちのほむらは悪役と見せかけた良い人
あっちのまどかは良い人と見せかけたド外道
0622助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 00:38:23.23ID:pKKhNwc/
プレイ時間クリアまでにどんだけかかった?
0623助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 00:46:47.38ID:/9X4EDj1
戦争やその背景は上手く描かれてたなぁ
状況しか描かないSRPGストーリーが多い中では異色の良い出来じゃないのん
0624助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 00:47:57.98ID:N3uJXaoK
教導隊って保育士かよww
0625助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 00:53:38.13ID:/9X4EDj1
子供は無知で惰弱な存在であるという暗喩なだけかもしれないし
前作の強いものが弱いものを守るという人間の美徳故に子供ばっか残ってるのかもしれないし
そのあたりがよーわからんけどな
0626助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 01:00:23.53ID:OS+GcPTb
大人も神に祈ることしか許されてなかったんだからまともな知能持ってなかったろう
あの場に大人が居ても介護にしかならなかったと思うぞ
0627助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 01:15:55.35ID:N3uJXaoK
いかにも神話って感じだな
0628助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 01:25:25.29ID:x3Hhsd8E
>>605
駆け足覚えるから移動力6になる
0629助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 01:32:49.85ID:5KBbFAdl
クレイトでテレポートしてボスの前に運んで覚醒
リアンノンの活性でまた動かして4回攻撃
これに掛ける
0630助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 01:38:07.72ID:O9a05G3h
テレポートって無駄に成功率低いからな
おまけダンジョンでやるときはマジで「この1回にすべてをかける!」状態になる
中断セーブで戻れるけどやり直しにかかる手間が非常に面倒
0631助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 01:46:05.88ID:p6DzG+g6
なんで全ての合成品を作り出すトロフィーが無いんや
0632助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 01:59:32.90ID:OFhhjrgX
勧誘モンスターが死んだ場合も死亡数にカウントされるの?
0633助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 01:59:36.50ID:YyRJtSiw
ホワイトアルバム7話にFree and Dream来たな
TtT2アニメ化の伏線だったりするんだろうか
0634助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 02:33:35.13ID:o5sBM0wQ
>>632
しない
0635助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 02:55:10.72ID:OFhhjrgX
>>634
ありがとうございます
評価S維持できました
0636助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 03:11:40.18ID:RZuyWGz0
9章でイザベル復活来るか!?って期待したけど、光の中からオッサンが出てきたわ・・・お前かい・・
0637助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 03:19:30.91ID:sxdIuZ3B
なんであの展開でイゼベルが復活すると思ったのか
0638助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 03:35:56.31ID:QfNT9Mnx
>>519
すげー亀で悪いが一応正解言っとく
乱数で判定される場合は、手順だけ変えても自軍ターンで消費した乱数の合計が同じなら意味ない
行動自体を変えたりレベルアップさせたりさせなかったりで調整するのが確実
0639助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 07:07:24.06ID:3BsmTVgW
>>618
あんま比べたくないけど話全体の出来はこっちのが面白いわ
あっちの面白いけどさ
0640助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 08:03:48.03ID:sFznpVah
イザベルが死ぬくらいならおっさんが変わりに死ねばよかったのにな
0641助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 08:15:24.41ID:Nwjh/1eL
>>640
イざベルは一度も死んでない
君だけの心の中に今もイキ続けているさ
0642助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 08:38:11.98ID:15jhMD+j
ご都合主義復活は死ぬのが惜しまれるようなキャラ賛否両論なのになんでほぼ否しか出ないだろうジジイでやってしまったのか
FF5のガラフ並に人気な爺さんとかで無い限りジジイが復活して喜ぶ層なんて居ないよ
0643助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 08:46:29.29ID:sOlcUGQm
モノマクはイゼベルみたいに一枚絵までもらった上にご丁寧にモノマクが死にましたってテロップ出ていかにも大往生な感じだったのにな
0644助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 08:49:19.69ID:2iFYg3X3
いろんな立場や思想の人間がそれぞれ自分の考えを喋って最終的にハミルが決める
って流れがあることは分かるが
何でもかんでも突撃ですぞ!徹底抗戦ですぞ!軟弱ですぞ!って感じで若干ウザかったしなモノマク
0645助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 09:01:22.31ID:Nwjh/1eL
……低まってきましたわい
0646助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 09:06:46.52ID:cUsvyQ4g
シミュレーションパートでも突撃したら死ぬわって状況ばっかりだから尚更なぁw
ハミルはモノマクは黙ってろ!ぐらい言ってもよかった
0647助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 09:08:37.88ID:lo2/iLaL
性格があれだからモノマクが仮にエネアデスやイゼベルと同期で硬派な感じのイケメンでもあまり人気出なかったと思う
0648助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 09:59:37.40ID:/9X4EDj1
好戦的ではあるけど、根本にあるのは国土・国民を守るという事だったけどな
タマル村やタルテトスの防衛に命を張ったところからいっても
軍の統括の立場にあり、守旧派の代表格でもあるし発言は理解できる感じはした
ハミルは内政のトップであるエネアデス・アエミリアや
軍のトップであるモノマクの意見は尊重しようとしてたな
0649助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 10:14:07.35ID:jwsh5DCq
民のために命張るのは厭わないけど、それ以上に戦場で気持ちよく死にたい願望が強いように思えるな
まだ7章途中だけど
0650助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 10:15:22.99ID:SeMK5Sds
あとやっぱりモノマクの催促やディオンのヘタレ発言があることで相対的に読み手側のハミルの好感度上げる効果はあると思う。
全編に渡って二面性が強かったり後半は自分勝手と思わせる行動もあったりするしね
0651助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 10:25:03.07ID:jwsh5DCq
>>650
やっぱこれなのかなあ
ディオンに関しては一服の清涼剤的な役割もあるだろうけど
カリスとかしっかりし過ぎてるからああいう枠は必要だし
0652助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 10:27:06.88ID:2iFYg3X3
周りがみんな達観しすぎてるというか覚悟が決まり過ぎてる感があるから
ディオンみたいに普通に取り乱したりヘタれたりするキャラは必要だな
リアル感と言うかそりゃそういう奴も居るだろ的な部分で
あとそういうキャラが後半成長するのが良かったりもするし
0653助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 10:41:10.73ID:nOkY7jN8
ディオンはポップみたいな賢者覚醒イベントがあって
第二の主人公的に扱われるかと思っていました

一応ちょっと勇気出すイベントはあったけど能力的には変わらねえし
0654助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 10:42:23.36ID:OS+GcPTb
死んだ人間が龍の力で復活してもステータス変わらん世界だし・・・
0655助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 11:29:58.06ID:DDxygRkC
タルトたその股間クンカクンカ
0656助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 11:33:44.25ID:ytRMwK5q
ティアーズ1で皇帝は実は死んでたってことになってた気がするけど
ティアーズ2の皇帝って別のやつだっけ?
0657助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 11:37:01.89ID:3BsmTVgW
カルトハダシュ組は強すぎるとおもうんですよ商人だろおまえら
0658助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 11:48:09.25ID:6bQ7K+1H
民衆の大半はモノマクみたいなイケイケ攻め滅ぼせ的思考みたいだから
中間にモノマクみたいのがいないと抑えがきかないんじゃね
そこらへん自分の意見として言ってるだけという向きも少しはあると思う
士気がどうとか周りの反応や考え方には気を配ってるみたいだし
ハシドの代から不満を持ったり進言することはあっても勝手はしなかった奴だし
少なくとも身勝手な爺さんではない
0659助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 11:49:46.58ID:vjRQdc+4
そういや同じスキルを複数装備または、武器に付与してあった分あくまで1個分の効果しかないの?
0660助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 11:49:54.31ID:Nwjh/1eL
>>656
ハッシュドポテトの時代には皇帝はまだ隠居してるだけで健在と考えられており、
1のラスダン時点で皇帝が既に死んでいることが明らかになり、
大神祇官レクトール(実は精霊)がアヴァロンによって打ち倒され、
そこから2の開始時点までに教皇アブラクサスが神聖皇帝へと格上げされている
0661助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 11:53:32.28ID:ytRMwK5q
>>660
ああ、そういう感じの流れか
というか何でアヴァロンの人殆ど介入しなかったんだろ
アロウンさま一人頑張るだけでかなり余裕になっただろうに
0662助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 12:00:28.37ID:Nwjh/1eL
>>661
12精霊の一角を落としてるからね
落ちこぼれの13番目に調和を乱された精霊たちの報復もあるんだろうし、
持ち場を離れるわけにはいかなかったんじゃないかな?
一応、エポナに物資支援は命じているようだけど

レクトールと神の戦車、神聖皇帝とそれに取り付かせた監視者を失って、
2終了時点で精霊サイドは地上世界を人間に奪還された状態にあるわけで、
3でアヴァロンやヒスパニアにどう侵攻してくるだろうかね
0663助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 12:14:21.73ID:/9X4EDj1
相変わらずブレませんね、と言うだけの簡単なお仕事
0664助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 12:17:02.18ID:/9X4EDj1
>>661
人間の戦いだから、じゃないの
精霊が直接的に動けばアロウンも動くのかもなぁ
0665助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 12:21:37.23ID:SeMK5Sds
クソッ、貴重な神の加護・改を間違ってゴリアテなんかに習得させちまった…!
しばらくセーブしてないからもうこのままいくか

>>659
駆け足とかいくつ付けても1しか上がらないから多分そう
0666助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 12:21:49.81ID:hYd7gHdM
アロウンさんお金出せば助けにきてくれるじゃんw
0667助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 12:24:28.93ID:6bQ7K+1H
あまり徒党組んで帝国に本腰入れられるとまずいからってことで……
そうだ仮面つけて謎の剣士として参加すりゃいーんだ
0668助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 12:32:25.73ID:ArsuxZRs
>>657
商人の娘が鈍器を出す風土
0669助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 12:44:51.55ID:eIhAINVH
メタトロニウスの乳首でかすぎてワロタ
0670助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 12:55:02.13ID:CnMmSfvU
いつまで経っても新しい杖が売り出されないなぁ…
素材ケチってたけど、さっさと宿り木の杖を合成強化するべきだったか
0671助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 13:00:29.75ID:rfWozatd
PC版のコレは出るわけ無いよな?
0672助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 13:35:06.39ID:3BsmTVgW
当初ダフニス→エリッサ→ハミルでくるのかと思ったら
エリッサ→←ダフニス→男で白目むきそうになったなぁ

まぁ首を傾げそうな所もあったけど終始面白い話で良かったよ
2週目機能とかベリイジきたらまたやってもいいかなと
0673助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 13:58:15.53ID:kDI3Oral
もし2週目引継ぎがきたとしても何が引き継げるのか…
お金とか?素材とか?
0674助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 14:30:41.87ID:4eLUkMql
>>672
エリッサがハミルなんかに惚れてなくてほんとに良かった
よくハーレムがいいとか言うけどアロウンなら納得したがハミルは無理だわ。あんま好きになれなかったタルトだけ囲って平和だぜ
0675助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 14:34:35.34ID:SeMK5Sds
おまけダンジョンのドロップ報告ってあんまり需要ないかねぇ?
雑魚から結構レアっぽいのが出るんだけど
とりあえず覚えてるのだけ

26層32層の赤竜: 常春の杖
34層リーダー付近の巨人: 試金石(規格外)
35層中央の鳥に乗った騎士: フラガラック
35層青竜: 夕闇のクリスタル
0676助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 14:57:37.11ID:eIhAINVH
Easyでトータル評価Aだったけど
2週目でハードS取りたいとか全く意欲がわかないな
100時間以上かかりそうだしな
0677助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 14:58:50.74ID:sxdIuZ3B
>>675
エドラムとか強化できる素材は戦闘報酬で確実に手にはいるっぽい?
そこだけ知りたい
0678助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 15:27:10.14ID:Th6E8Mad
>>677
固有装備強化素材は全て宝箱
0679助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 15:33:48.83ID:eIt7vzTN
とりあえずクリア後でいいからSLGパート連戦モードは実装してくれ
0680助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 15:42:44.66ID:0p9/FfXj
逆にタルトしかないてのは
タルトに魅力を感じなければそれまで
0681助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 16:14:58.31ID:DnpokPd4
うたわれでこんな難易度にしたら絶対買わない
0682助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 16:32:01.07ID:DnpokPd4
あ、最終面スゲー簡単
救われた気分だ・・・
0683助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 16:41:17.16ID:DnpokPd4
もう嫌だ・・・
0684助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 16:55:03.69ID:6L0NeVQL
買わなきゃいいじゃん、俺は買うけど
0685助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 16:55:15.61ID:eIhAINVH
>>683
2回だけで済んでよかったじゃん
3回目があったら俺も諦めてたと思う
0686助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 17:00:37.02ID:mkMfAtNb
商人女に攻撃力で負ける老兵士ってなんなの?
0687助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 17:23:15.13ID:/5v3UrK2
エリッサは作中でも使い手扱いされてるし
ディオンぼこぼこにしたり拳闘士とかと殴りあいしようとしてたから
設定としても実力者扱いなんだろうけど
モノマクさんはなんぼなんでも微妙すぎ
作中だと活躍してると思うけど
0688助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 17:41:47.72ID:BPGsoww+
ハミルとかいうのは中古女で充分
0689助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 17:46:42.67ID:9OSQE7Jt
老いには勝てんのだよ
0690助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 17:49:02.08ID:afwbSFBS
うぉ、終章で女神死んだと思ったら復活して良い感じで幕を閉じるとは・・・。
モノマクの復活は無くても良いじゃんって思えるくらいの感動。
そして、ラスボスはSNシリーズみたいな化け物だった・・・ぐはっ。
はぁ、物語だけもう一度じっくり味わいたい。
0691助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 17:49:25.51ID:2Is+AMXF
タルトとアシュモって三度ほど会っただけに見えたけど俺が読み飛ばしただけか
お前らいつの間にお互いにとってそこまで重要な人になってんだよって思った
0692助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 17:50:30.08ID:g3GkKfId
離脱するからみんな象車の主にするための配慮に決まってるだろ

まさか復活しないよね?
0693助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 17:53:14.09ID:kHHejAZ5
まおーさま→はおーさまときたら、
次こそはバオー様だな!!

ところで、黄金の時代代表クレイト、青銅の時代代表タルトとこの2つの時代の代表は常にPTにインするのに、
何故白銀の巨人族はここまで拒否されるのですかねえ……
0694助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 17:55:34.69ID:YJ1xkBFy
巨人はでかすぎて立ち絵が画面に収まらないからじゃない(適当)
0695助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 17:58:18.05ID:kHHejAZ5
>>694
正直、巨人族って1の雪山のMAPでしか出てこなかったし、
そのとき会話とかも無かったからどの程度の知能レベルかすらも判らないんだよね…不憫すぎる…
0696助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 17:59:43.68ID:e9ke56fO
巨人の可愛い女の子だしても需要が極少数だろうからな
竜族→実体化して人型ならなんとなく有りだけど巨人族→ミニ化するってのはファンタジーでもなんとなくおかしく感じちゃう
0697助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 18:00:21.07ID:kHHejAZ5
>>696
ヤックデカルチャアアアアア
0698助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 18:06:14.23ID:Qzy1ixsI
遺跡クリアした人PTどんな感じですか・・・
全員99まであげたけど30Fから苦戦して勧めんorz
0699助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 18:10:02.24ID:7+b9NAFK
サイクロプスさんは巨人族じゃないんだったか?
0700助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 18:17:38.99ID:eIhAINVH
>>699
トカゲと龍くらい違いそう
0701助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 18:34:55.90ID:kHHejAZ5
流石にトカゲと間違われたら、温厚なクレイトさんも激おこぷんぷんまるやでぇ
0702助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 18:51:10.77ID:5X/i8Zrs
>>698
モノマクとアルティオ以外使ってた
DLCキャラはアロウン、リアンノン、アルルゥ
30階くらいなら適当にやっても余裕な難易度だったけど40以降は面みて全員スキルつけかえとかやらんとキツイよ
捲き戻しもないから相手の移動範囲と必殺範囲よく確認して動かさないと
0703助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 19:23:34.04ID:kHHejAZ5
おまけダンジョンってそんな修羅の世界なのか……
聞く限りまきもどし封印、難易度固定?
0704助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 19:42:21.93ID:77Ig9ckt
SRPGって本来そういうもの…と言いたいけどこのゲームはシステム周りが不親切極まりないおかげで難易度増してそうだな
多分そこまでやらないけど
0705助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 19:48:26.46ID:kDI3Oral
せめてダメージの予測は欲しかったな
必殺技とかどれが威力あるのかよく分からんし
0706助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 19:55:16.85ID:g3GkKfId
ディオンの詩人のなんたらっていうスキルの「1ターン詩の効果延長」って自分だけなのねw
0707助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 20:01:42.75ID:/9X4EDj1
白銀の時代は完全に謎に包まれている
きっと速攻で精霊に見限られたんだろうな
0708助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 20:05:52.35ID:kHHejAZ5
>>707
黄金…人型になれるけど、トカゲはやっぱり→ぼっしゅーと
白銀…人型だったけど知能が…→ぼっしゅーと
青銅…リア充っぽくてイラッ☆→ぼっしゅーと

ですね、わかります
0709助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 20:19:17.71ID:kHHejAZ5
そういや、今適当にレベル上げながらスキル見てて気づいたんだが
精霊の怒りの対象にエレメント族が入ってて、
神に反した種族って書いてあるんだが、
エレメント族が神に反したどうこうってどこかで言及されてたっけ、今まで
0710助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 20:20:39.91ID:CnMmSfvU
操られてる村人とボス蜘蛛のステージで5時間かかったんだけど
0711助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 20:44:28.96ID:/9X4EDj1
神に反してエレメントになったんじゃね
0712助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 20:45:32.37ID:/5v3UrK2
クレイトやタルトから見たら
ハミルなんて子供ってレベルじゃないんだよね
0713助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 20:48:49.93ID:kDI3Oral
>>710
流石に時間掛かりすぎだろw
0714助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 20:49:59.33ID:O9a05G3h
>>703
そうだよ
本編クリア程度のLvで行くと魔法でいきなり全滅くらうと思う
0715助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 20:55:52.96ID:JQhgvP1H
クリアしたけど予想以上に面白かったわ
ラスボスはスタート地点に引きこもってクレイトちゃんで焼き殺すだけだったわ
クレイトちゃん強すぎ
0716助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 21:05:40.35ID:mkMfAtNb
クレイトはまぁまぁ神様っぽい達観した部分もあるけど
タルトはタニト化があるとはいえ普段はどうにも神様って感じがしない
ただのスイーツちゃんっぽいし
0717助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 21:09:12.39ID:2Is+AMXF
ちょっとタニトとタルト違いすぎじゃないですかね…
タルトは人間でいう小坊程度の年齢ってことですかね
0718助けて!名無しさん!2013/11/17(日) 21:40:37.47ID:DzNZoNKD
間違って一回だけイージーで本編すすめたらトロフィーノーマル取れなかった
ノーマルとたいして変わらなかった上にトロフィーまでイージーになるとか
俺が悪いのは分かるけどこんな意味ない難易度消せよまじで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています