トップページgamesrpg
1001コメント250KB

【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2 第5章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 19:10:36.41ID:P1RSFoZP
【タイトル】ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔
【ジャンル】RPG(SRPG+ADV)
【発売日】2013年10月31日発売
【CERO】C
【税込価格】数量限定版 6,980円 / 通常版 6,980円 / ダウンロード版 6,000円
【メーカー】AQUAPLUS(アクアプラス)
【公式サイト】http://aquaplus.jp/ttt2/

【シナリオ】まるいたけし(代表作:Routes、ToHeart2、ティアーズ・トゥ・ティアラ)
【原画】本条たたみ


※重要

製品アップデート予定のお知らせ
追加アイテム・同梱特典ご利用開始日変更のお知らせ
http://aquaplus.jp/ttt2/product/index.html

プロダクトコード利用開始日・DLC配信日延期
10月31日(木) → 11月7日(木)

パッチ配布
11月7日(木)


■体験版
https://store.sonyentertainmentnetwork.com/#!/ja-jp/cid=JP0761-NPJB90615_00-TEARSTOTIARAIITV

■開発ブログ
http://blog.aquaplus.jp/ttt2/

■OP 歌:「いくつもの未来」上原れな(F.I.X.RECORDS)
http://www.nicovideo.jp/watch/1373336293
■PV集
http://aquaplus.jp/ttt2/movie/index.html

■攻略スレ
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2攻略スレ第一章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1383288340/

■前スレ
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2 第4章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1383388485/


次スレは>>970でお願いします。
0002助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 19:15:30.32ID:P1RSFoZP
■特典まとめ
【数量限定版特典】追加キャラクター「うたわれるもの・アルルゥ」、追加武器、設定資料集、ミニサントラCD
【通常版特典(初回生産分のみ)】追加キャラクター「うたわれるもの・アルルゥ」、追加武器
【ダウンロード版特典(発売後一ヶ月間のみ)】追加キャラクター「うたわれるもの・アルルゥ」、追加武器

http://aquaplus.jp/ttt2/product/product01.html

店舗オリジナル特典:http://aquaplus.jp/ttt2/product/product02.html

■前作に関して
前作「ティアーズ・トゥ・ティアラ −花冠の大地−」は2005年にPCで発売した「Tears to Tiara」の移植作品。
後に「ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝 −アヴァロンの謎−」が発売。

公式サイト:http://aquaplus.jp/ttt/index.html
       http://aquaplus.jp/t3a/index.html(外伝)

【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ-総合-28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1377863047/
0003助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 19:16:16.28ID:P1RSFoZP
■FAQ

Q:前作はプレーした方がいいの?
A:ストーリーは続きものというわけではないのでやらなくても楽しめる。前作からの引き継ぎもなし。
  ただ時代的には前作の直後で、前作キャラも本筋に絡まない形で出てくるらしい。

Q:ジャンルがRPGになっているけど?
A:正確にはSRPG+ADVになる。SRPG表記というだけで手にとって貰えないのは嫌だからだそうだ。
  内容の割合的にはSRPG:ADV=7:3程度で、普通のSRPGよりもストーリー部分の比重が多め。

Q:ボリュームはどのくらい?
A:クリアまでに50時間以上はかかるらしい。クリア後にもおまけシナリオがある。

Q:体験版はどういう内容?
A:第1章をプレーできる。クリア後に体験版だけのエクストラステージが開放される。
  時間的には3〜4時間ほど。セーブデータは本製品へと引き継ぎができる。

Q:どんなストーリーなの?
A:ティアーズシリーズのテーマは王道。神聖帝国の属州にあったヒスパニアの反乱からの独立を描く。
  中世ファンタジー+燃え系。泣けるらしい。

Q:DLCの予定は?
A:DLCはキャラのみ考えている。アイテムや追加シナリオはなし。
  前作からアロウン、リアンノン。ダンジョントラベラーズ2からはメルヴィ、アリシア、ペギー、ベアード。
  うたわれるものを含めてアクアプラス作品3作から出る。
  配信日は11月7日から。

Q:特定場面でフリーズするんだけど?
A:11月7日のパッチで修正予定。
  とりあえず、スキップすると回避できるそうだ。また、振動を切ると進めるという報告もある。
  体験版→本製品でも回避可能だが、似たようなフリーズする場面があるので注意。
  音声はバックログから再生できる。
0004助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 19:30:41.48ID:ZxKe8H3l
ステージ36あたりの金龍が倒せない
超強化したキャラをぶつけるしか無いのか
0005助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 19:46:13.27ID:PevDRK4p
素材なかなか落とさんなー
0006助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 19:47:45.90ID:5bycL/Ou
前衛でもヘタに防御力上がる防具にするよりMP優先防具にして必殺使った方がいい気がするなこのゲーム
殺られる前に殺る
0007助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 19:55:26.66ID:ZwB+hMpY
クリア後フリーマップも敵レベル上がらないがひたすら象に餌やる作業だ
0008助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:01:34.62ID:ybtO94er
>>1
立て乙
0009助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:02:35.42ID:K84j10oR
これって、うたわれるものみたいな感じ?
ダンジョントラベラーズ2ぐらいやり込りある?
0010助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:04:52.42ID:nAIFQhGR
おまけシナリオハード固定巻き戻しなしとかキチガイすぎる
イージーですら巻き戻し前提の難易度なのにおかしいだろ
さすがにこれはちょっとやる気が起きんわ
0011助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:08:42.31ID:8PV8hVIm
引き継ぎ無しでDLCはきついよなぁ
0012助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:10:43.15ID:cGHX3fmm
ダントラ2のクリア後も制限制限制限で何もおもんなかった
0013助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:17:11.83ID:K84j10oR
別に制限はそんなに気にならなかったが…
MPとPAさえいればなんとでもなってたし。
0014助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:25:55.80ID:/Qrpraqn
>>1
0015助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:29:22.07ID:AJgcA9zL
前作外伝の地下迷宮ってクリア後になんかあった?
あったんならまだ今回もやる気出るんだけど
0016助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:31:52.90ID:JRzpXI/K
難しいとか簡単とか置いといて
通してクリアした奴ですげー面白かったわ!って奴いるのか
俺は中盤以降ひたすら面倒だった
0017助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:50:50.06ID:4pg1scAH
今8章目だけどシミュレーションパートが面白いと思ったことはないな
0018助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:51:51.65ID:kaCS4hTc
>>15
一応EDはあって、スタッフロールムービーもあった
0019助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:58:04.51ID:x19xp21U
二分の一で攻撃無効化するとかめんどくさすぎだろ…
こんなの製作者は面白いと思ったのか?
0020助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 20:59:46.85ID:/SS7vshi
戦闘パートも時間だけ掛かってめんどくさいばかりだけど、合成も全く楽しくないんだよなぁ
さすがはSTING製ゲームだな
ストーリーは悪くないのに残念
0021助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:08:37.30ID:65nx5e0t
終章、雑魚敵強いしゆっくり進軍しようとしたら後方から増援、全体魔法打たれて半壊した
すげえ難易度だ!コントローラーぶん投げるくらいにな!
0022助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:10:20.45ID:3gAzm9p9
>>21
死の王のところなら増援来るって言われてゆっくりしてるのが悪い
0023助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:11:44.68ID:65nx5e0t
死の王じゃないレベル60のやつがボスなところだ
0024助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:22:04.72ID:1buvF6v6
>>1
象さん、象さん立派なお鼻ですね〜
なでなでしていい?

ぱぉぱぉ、ぱおぉ〜ん!
0025助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:23:16.54ID:oI2EoljN
クレイト!なかでだすぞ!!
0026助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:26:07.10ID:AJgcA9zL
>>18
うーん……
0027助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:33:25.14ID:PevDRK4p
剣闘士と一緒に戦うステージ、なんでこんなに敵のレベル低いのよ。
皇帝と戦った後にこんなレベル設定させるとS取れないやん・・・
0028助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:38:35.83ID:4pg1scAH
>>27
そこら辺から敵のレベルの上昇が緩くなってきてる気がするわ
あまりレベル上げすぎると詰む
0029助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:45:16.12ID:B1HD9BxO
敵は今回も手近な相手を向きを気にせずに攻撃するんだな。
もういっそZOCも向きの概念も無くして、シンプルにした方がバランス取り易いんじゃないかと思えるわw
0030助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:46:16.71ID:ahmeTCfi
クリアしてもストーリーに感動とかするよりもこの糞ゲーから開放されたって言う気持ちしか沸かなかったね
0031助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:52:01.72ID:/Qrpraqn
トルクどこぉ…

成長補正装備ないのぉ…
0032助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 21:55:15.86ID:0om4GgWL
フリーバトルのリーダーはロボ以外ありえないということだけはわかった
0033助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:05:03.79ID:zSCW4fKK
むしろ本編もずっとロボリーダー固定
0034助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:10:08.64ID:0om4GgWL
>>33
だよな!ヤリクリLv1で1.4倍だからLv2でもまぁ1.5倍に成長するくらいかなぁ
と思ってたら1.8倍になってふいたわw
あれもチートスキルだよなw
0035助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:25:39.85ID:tw7UW6Uf
>>31
イゼベルが落としたり宝箱に入ってたりするが、説明に成長率上がるよみたいなのがないんだよね…

>>33
今回フリーマップ報酬がショボすぎるから、本編マップのお金(ロボスキル)と、他のリーダースキルは比べ物にならんよね
0036助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:26:50.58ID:8PV8hVIm
lv.3で2.2になるけどな

引き継ぎのないRPGってつまらんよな
0037助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:27:24.45ID:Y2aSvkmf
フリーマップやらない派だからロボとか育ちませんわ
0038助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:35:12.98ID:gNyXiTZe
難しいと言ってるのはSむしでレベル上げれば楽になるから
話面白いから頑張れ
0039助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:37:33.03ID:K84j10oR
これってSランクを取り続けることに何か意味ってある?
0040助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:38:18.34ID:kpYYG8kL
評価があると最高評価を取りたくなるし
宝箱があると全部回収したくなるし
敵はとりあえず殲滅したくなるよね
0041助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:48:31.87ID:ybtO94er
規定ターン以内でそれやって評価がBとかになるのが辛い
カルト・ハダシュ脱出戦は絶対に許さない
0042助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:56:37.88ID:8RkOh2MW
>>39
確か全シナリオSランククリアでゴールドトロフィーの実績解除
0043助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:59:13.80ID:GaLje0tR
>>42
トータルリザルトSと別にもう一個あったのか・・・
0044助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 22:59:41.37ID:L5oNPl2n
6章の長くて重いイゼベルちゃん話をストレートで乗り切ってからの
タルトのでれでれですげー癒される
0045助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:00:41.75ID:2TklAaAQ
やっとクリアした。かなりアレな出来だったが、最終的には意外と良かった
でもアブラクサス戦(てかアブラクサスのリーダースキル)はいくらなんでも酷すぎたわ

それはそうと結局なんだったんだメタトロニウス、メルカディスみたいなものでレクトールの置き土産と勝手に解釈したがこの認識でおk?
0046助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:02:55.80ID:VvkyTKaz
釘宮だしいかにもツンデレ女神っぽいのにフタを開けてみれば終始デレデレだのぅツン皆無
0047助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:03:31.66ID:JRzpXI/K
アブラクサス戦はこのゲームの縮図だよな
短射程と低火力に人権は無い&やられる前にやれ
0048助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:04:24.42ID:gNyXiTZe
話は凄く面白いんだよなあ
まあ戦闘にかんしては前作から察してくれって感じだが
0049助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:05:15.41ID:AJgcA9zL
メタトロニウスって大戦期に封印されてたのを解放したとかそんなんじゃなかったっけ

リーダースキルといえば、エシュモ戦でS取れる奴っていんの?
0050助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:08:06.04ID:zyW/0k+d
ハミルカル・バルカって言いにくくね?
早口言葉で10回
0051助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:12:07.25ID:On1Pjndt
全くランク気にせずレベル制限とか無視して無双キャラ何人か用意すればあとは何も考えずごり押しできるよ
SRPGは頭使ってやった方がいいんだろうけど、このゲームで頭使うと苛々しちゃうからね
0052助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:13:38.41ID:VvkyTKaz
物語がメインでSRPG部分はオマケですという感じが前作より増した
0053助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:21:47.32ID:bXi4NQk3
これトラップがいらいら要因にしかなってない気がする
たまに敵もひっかかるけど
0054助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:22:32.28ID:JRzpXI/K
ガシャン!→巻き戻し
0055助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:25:46.21ID:gNyXiTZe
前作から戦闘は面白くはなかったしな戦闘にかんしては期待してはいけなかったんだなうん
0056助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:26:37.12ID:cGHX3fmm
女神、タニハヤト
0057助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:28:11.67ID:KAhMS4ra
前作ってアル猿とスィールさんいたら全員殺せたし
0058助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:28:48.77ID:oI2EoljN
前作はバランス良かったしストレスも溜まらんかったから普通に先頭も楽しめた
0059助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:29:10.55ID:2TklAaAQ
>>49
封印したのをレクトールがどうにかしたんじゃない?
なんか今回話にあまり出なかったが、前皇帝が教団の信者になったのはもともとレクトールの仕業だったし
0060助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:30:39.72ID:gNyXiTZe
>>58
ぶっちゃけ今回とかわらんよ
0061助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:31:26.01ID:nAIFQhGR
過去スレでディオンがクレイトとくっつくみたいなこと書かれてたけど、本編見てたらそんなそぶりはほとんどなかったな
わりと注目して見てたつもりだけど、アルディオやエリッサと違ってラストでもお互いの絡みはなかったし
穿ってみればそう見えないこともないシーンが本編とおまけ序盤に1,2個あったくらいか
おまけダンジョンをやるつもりはないからこの奥にまだあるのかもしれんけど

でも正直タルトが序盤からあれだけハミルハミルいう理由はあんまり理解できなかった
0062助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:33:39.19ID:gNyXiTZe
ガセよそれ
0063助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:34:45.25ID:On1Pjndt
前作の戦闘のバランスが良かったって・・・
このスレやたら前作の戦闘持ち上げてるけど、6年前のゲームだし美化されてんじゃない?
俺は2週間前にクリアしたけどあんまやることかわらんのだけど
槍はめっちゃ強かったからモノマクのごみっぷりは気になったけどそれだけだなあ
0064助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:42:11.82ID:+roeqGh3
ボーナス一個だけ取りのがしてクリアしたら
次の週回でそのステージだけボーナスとってもトロフィーとれるかな?
0065助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:45:58.22ID:nWI9VevE
3章でカリスLv70まで上げたヘタレなんだけど
タルト様っていくらLv上げても次の章で一定値に下げられるのな
0066助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:49:51.71ID:65nx5e0t
そろそろおまけダンジョンクリアした人いるかな
0067助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:50:28.38ID:bXi4NQk3
RPGツクールで素人が作ったゲームやらされてる気分
0068助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:52:50.27ID:2TklAaAQ
よくわからんが、6章の最終戦の後でイゼベルの評価が変わるのはなぜ?
百歩譲ってハミルは記憶が戻ったからだとしても、モノマクやらエネアデスの態度には違和感を感じる
0069助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:53:40.13ID:K84j10oR
これってソフトリセットなんですかねぇ。
戦闘中に最初から装備かえてやり直したいと思ってもできねぇ。
0070助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:55:30.18ID:Ajk8krS2
スタート+セレクト+LR1・2同時押しでタイトル戻れるよ
0071助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:55:31.72ID:AJgcA9zL
>>59
その辺はよくわからん
Vに備えて曖昧にしてるとこはあると思う

>>61
タルトに関してはエシュモの末裔だから面倒見てやったのが
そのまま愛情に移ったとかそんな感じじゃね
0072助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:55:58.32ID:bXi4NQk3
>>68
メルカルトの剣が意識を共有とか何とか
0073助けて!名無しさん!2013/11/05(火) 23:57:46.10ID:AJgcA9zL
>>68
二人のやり取りから察したんでしょ(棒)
正直あそこは勢い重視で細かいとこ気にしちゃダメ
0074助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:01:58.36ID:rXcmzOIM
クリアのリザルト画面でボーナスの表示のとこに条件書いてあったらちゃんと取れたってことでいいのかなこれ
条件シカトしてやったら最後リザルト画面どうなってる?
もし達成感系なしに表示されてるんなら宝箱とかでどっか逃してそうで怖いわ
0075助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:03:55.30ID:jSTBIRm+
一日1マップしか進まん辛い
0076助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:06:42.92ID:AnB8E6AJ
後半こっちはクソみたいにダメージ食らうのにこっちの攻撃は全然通らないクソワロチ
0077助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:08:00.08ID:Q6HDJGan
そもそも何でハミルの記憶の中でイゼベルが笑いながら親父ぶっ殺した事になってるのかがわからん
実際はむしろイゼベルも一緒に死のうとしたのに誰かに記憶改竄でもされたんかね
0078助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:11:36.56ID:1YTKnD55
>>77
父親の亡骸に笑いながら槍を刺したとかそんな場面はあったんじゃね
父親が死んだ直後にハミルと会ってるのは確かだし、最後のシーンでそれっぽいこと言ってたし
0079助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:13:05.34ID:FK0YiwZW
実父のハッシュドゥルバルより世話役のイゼベルのがハミルの親やってて何だか複雑な気分になったわ
というかハミルの母親はどこに行ったんだよ
0080助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:13:32.91ID:rjJQdfaq
よくトルクがどうってレス見るけど一体なんのことなの?
0081助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:14:32.23ID:2piHSbFQ
母親死んでなかった?
0082助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:16:48.68ID:nfwfufZw
母親はハミル産んで死んでるから

>>80
前作に出てきた特定ステータスを上げやすくするアクセサリー
0083助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:17:16.54ID:1YTKnD55
>>79
母親は出産直後に死んだって明言されてるぞ

個人的にそれより不思議なのは、頭がおかしいレベルの幼少期から、何で人徳がどうとか言われる段階まで人格が軟化したのかってとこだな
0084助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:17:52.78ID:jiVnujn5
母親はハミル産

こう見えて一瞬焦った
0085助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:18:19.51ID:uzAW/m1A
弓・魔法・回復キャラ全員がレベル上がりすぎてリザレクトAしか取れなくなってしまった
あとは一部の近接しか低いの残ってないし、まだ8章なのに先が不安だ・・・
もうちょっと余裕持たせて欲しかったなぁ
0086助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:21:21.99ID:3bhaupZ3
ハミルの母親死んでたか…どんな人かせめて顔写真だけでも見たかったな
やっぱりそれなりに高貴な身分の人だったんだろうね
0087助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:28:14.60ID:xajl+2qn
6章後に密かにハッシュとイゼベルとの間に出来てたハミルの義弟か義妹辺りがハミルを仇だと狙うみたいな展開来るの期待していた
0088助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:29:00.02ID:rFzELH1u
気になるで言い出したらメルカルト設定の都合の良さとか
エシュモとハミルは魂が一緒とかそう言う話なのかとか
0089助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:30:21.53ID:a825+HRB
LV50の敵がいるとこで殲滅ボーナス
→次戦、敵の最高LV46
→次戦 敵の最高LV45

ほぼ全員LV46なんですが…
0090助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:31:57.50ID:1YTKnD55
タルトが出てきたときのセリフからして、エシュモ=ハミルはまず確定だろう
メルカルトについては何だったんだあれ、満足な説明もなく呪いが断ち切られたとか言われてもわけがわからん
0091助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:32:49.52ID:TdoECBkp
>>87
それって異母兄弟なんじゃね?
0092助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:33:48.48ID:bCYC+Q7N
ストーリーはps3のなかでも1、2あらそうくらいすごく面白い
戦闘は下から数えたほうが早い
0093助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:37:35.65ID:nfwfufZw
呪い云々の設定は別にいいけど、問題は出すのが唐突すぎんだよ
直前でいきなり言われても意味不明になるに決まってる
おかげで感情移入できん
0094助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:41:08.29ID:AI4N4j+/
イゼベルって描写だけだと「自軍の兵士」は手にかけたことがないんだよな
神聖教団のよくわからん奴はなんか殺されてたけど
0095助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:46:14.70ID:rjJQdfaq
>>82
ありがとう
アクセサリーの説明欄にそういうの記載されてないから分からんかったわ
0096助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:46:54.13ID:a825+HRB
11章まで来たけどメルカルトがどこの誰なのかはまだ話に出てきてないような
200年前の時点でタルトが知ってるって事はバァル族の誰かなのか
0097助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:47:28.80ID:2M+4NLki
7章の死神とネズミ使いのステージがむずいといつか糞ダルいステージだったんだけどもうあんな感じのステージは無いよね
なんかイライラ度はトラキア776以上だわ
0098助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:47:35.90ID:HTN6D8HQ
おい
最後の最後でフリーズしたんだが
おい
0099助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:50:14.38ID:mUfzllWE
イゼベルの回想あるけどあれ実は自分を美化してるんじゃないか?
歳食ったモノクマはともかくエネアデスとアエミリアはそのままなのにイゼベルだけ若返りまくってるし
0100助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:51:52.34ID:a825+HRB
トルク装備と非装備で3LVくらい上げてみたけど差が無かったような
0101助けて!名無しさん!2013/11/06(水) 00:58:26.42ID:c5VIx2Ga
膝枕とか寝台より痛てーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています