フロントミッション総合-FRONTMISSION-148th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2013/10/19(土) 16:16:41.98ID:6QVDtsrxhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 147th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1369716365/
次スレは>>970の人がお願いします
0320助けて!名無しさん!
2013/11/18(月) 01:54:46.60ID:rtEq5U500321助けて!名無しさん!
2013/11/18(月) 02:53:52.17ID:teqqk2wZもう用は無いと思うが一応貼っておこう。
FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1332768640/
>>319
これだけ次回作への希望が無ければ、過疎になるのも仕方ない。
このスレも10人以下で回してそうだしなw
0322助けて!名無しさん!
2013/11/18(月) 07:04:57.18ID:GU0W5fSC制作費高騰で新作を最新ハードで出す意味が無くなったしどうするんだろうね…
0323助けて!名無しさん!
2013/11/18(月) 17:57:49.14ID:C6xR9ahg0324助けて!名無しさん!
2013/11/19(火) 15:17:57.87ID:/1rWzKCz0325助けて!名無しさん!
2013/11/19(火) 22:39:11.72ID:oAfjRTD1PS3で聖剣出たか?ロマサガは?それ差し置いてFM?
ありえねぇ・・・
0326助けて!名無しさん!
2013/11/19(火) 22:51:32.77ID:ko/Q6itY0327助けて!名無しさん!
2013/11/20(水) 00:51:58.99ID:EEXQmE3Y0328助けて!名無しさん!
2013/11/20(水) 01:24:22.86ID:2wvVqfP6そもそもこれ自体がボトムズパクってるんだし
なぁにベルウィックサーガみたいに絵までにせなきゃ問題はない
0329助けて!名無しさん!
2013/11/20(水) 01:30:14.10ID:/I/gzjGy0330助けて!名無しさん!
2013/11/20(水) 02:54:05.04ID:G8eiOZK7新生に押されて他のスケジュールがずれ込むって話があったから相当伸びる。
ただフロミ自体のブランド換金の話は否定できない。
むしろ、俺ら的にはブランド換金のほうがよさげ?
0331助けて!名無しさん!
2013/11/20(水) 06:47:44.17ID:/kYmqhaDあいつはもう格闘だけやらせてりゃいいやって気になsageれるから
すごく使いやすい
0332助けて!名無しさん!
2013/11/20(水) 08:39:22.70ID:SHPGdz+T0333助けて!名無しさん!
2013/11/20(水) 08:51:16.12ID:0b1x4pOK0334助けて!名無しさん!
2013/11/20(水) 17:48:26.94ID:tdOAwMFDひゃあ!待てねぇ!の人じゃなかったっけ
0335助けて!名無しさん!
2013/11/20(水) 17:56:21.07ID:G8eiOZK70336助けて!名無しさん!
2013/11/20(水) 19:10:02.89ID:4Lo/l05dビショップじゃねーかwwwww
0337助けて!名無しさん!
2013/11/20(水) 21:55:02.27ID:2wvVqfP60338助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 01:30:29.79ID:XQ1z7Domこれか!ほんと小笠原の近くでよかったなw
本音言うと地殻変動起きすぎ、そろそろ地震やばくね?
0339助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 01:55:39.51ID:qZuSlb8F0340助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 02:08:40.48ID:qSuKldgD地図が間違ってるとか・・・?
0341助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 02:30:00.37ID:pC1FF/O3設定変更でUSN寄りになってたはず。
0342助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 07:20:32.90ID:kSyBMJw9どう頑張っても場所的に抵抗は無理だし、国外行くしかありませんな…
海上に逃げてもいいけどな。津波きても沿岸から離れた海上ならスーッと上がってスーッと下がって終わりや
終わってから岸に戻ると壊滅してるんだけどね
0343助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 08:03:14.29ID:DUmZnb/Dイースター島だかガラパゴス諸島だかの近くのイメージだったがそれは設定変更後だったのか
0344助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 10:33:31.74ID:XQ1z7Dom0345助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 14:24:39.19ID:qSuKldgD自分が見たのも南米の近くだった気がする。
明らかにUSN領土なのに、入植するOCUって強引過ぎるだろ!って思ってたわ。
0346助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 15:13:27.40ID:HYrmUc8T0347助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 19:03:13.13ID:a9QYL6d+携帯ゲーの板では該当スレ見当たらなかったもんで
0348助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 19:46:35.61ID:PviEyXmFハフマン島の言葉が出てくると
まだ人々からは忘れられてないなと少し嬉しい
0349助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 21:26:50.43ID:nmmezZCZ大体は朝鮮と中国がーとか関係ないこと言ってるけど
0350助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 21:44:05.73ID:8KGDFJAtデジキューブの2nd攻略本では距離が3:1くらいになってるな
0351助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 21:52:30.31ID:vrNZH7360352助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 21:55:03.53ID:u/oB9/u0総合スレだかんね
最近世界中にハフマン島が隆起してハイテンションなだけだから話題さえ振られれば多分乗ってくるよ
0353助けて!名無しさん!
2013/11/21(木) 23:57:38.58ID:3EJPZ4L8キャタピラ脚とかトンファとか旧作品のパーツが出てきて懐かしかったな
アールアッソーは昔のデザインの方が好みだがw
0354助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 00:01:25.42ID:ATXKgSCF中期はスピード載らないなんてザコすぎ当たらんしと思って
後期はザコに遠距離させるなら使えるなと思った
両手に持たせる意味はなかった・・・
DS版はライフルも遠距離可能なのあったけど、PS版からなのかな?
ライフルのが命中率高いしライフルあったらバズーカいらんのかな
0355助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 00:26:42.59ID:JWWVMwpw命中については経験が9999ならバズーカでもほぼ当たるから
若干バズーカ有利かね ただ好みで使い分けられるレベル
0356助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 00:54:23.60ID:ATXKgSCFんでバズは射程が6までのがあるのかー
サンクス
0357助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 01:06:42.86ID:amFCSQDW病院のレイブンハメでも使えるしな
0358助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 01:40:12.61ID:6Rp2yb8u>>338
フロントミッションやってると、ハフマン島になっちゃうよな。
0359助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 02:00:33.65ID:pkeMebD/0360助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 02:31:02.62ID:rrl95Nxn0361助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 07:19:10.85ID:H6t7NjMk0362助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 07:44:12.59ID:amFCSQDW0363助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 15:35:34.29ID:p8ixRw3Y0364助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 17:48:11.14ID:y0SuHdSP本州まで影響でそうだけどな
しかしここ最近の嫌な地震はこの隆起が関わっていたのだろうか
所詮あんな下の所に400Mの島が出来ても何ら価値がないが・・・
0365助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 18:36:40.18ID:LAT/ATIE0366助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 18:47:01.63ID:gjQE8sP/サカタインダストリあたり?
0367助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 18:50:22.90ID:FcbLKqSA0368助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 18:54:01.94ID:amFCSQDWあと領海は多少広がるらしいな
>>363
ヤメロwww
マジでその位になったらOCU+大漢中+USNが動き出すレベル
そのうちダガト=アハスvs米第7艦隊が見れるかもしれんぞ
0369助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 19:48:21.46ID:nT5+rOvO0370助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 19:52:46.63ID:nT5+rOvOダリルルートでは最後にエルザルートで売っていたパーツや武器
は買えないのでしょうか?
0371助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 20:36:11.28ID:FcbLKqSA0372助けて!名無しさん!
2013/11/22(金) 21:08:09.82ID:y0SuHdSPチームも交わらないぜ!残念だったな!
0373助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 00:56:23.29ID:L3BbMwvF0374助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 02:27:57.02ID:wWvTu6Bh関係なくね?
0375助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 02:44:47.74ID:nWXRaK8K>>372
そうですか…ありがとうございました。(_ _)
0376助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 04:18:42.68ID:7PFP8bgF0377助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 09:58:46.48ID:bWocj1Zj0378助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 12:23:27.78ID:v9G1RY6XUSN軍グラップルとレクソンしかなくてすげぇ不憫なんだけど
0379助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 12:29:11.36ID:NtrxYBTjゼニスレブがポンコツ扱いだし正規軍に残ってなかったんじゃないの
0380助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 12:32:16.41ID:NrGnBpmv日防軍がMIDASかっぱらう時にやられてるのがそう。
0381助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 12:35:59.50ID:NtrxYBTj0382助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 14:45:30.95ID:/wyxVuUQ0383助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 15:49:38.20ID:v9G1RY6Xムービーだけとか勿体無い
0384助けて!名無しさん!
2013/11/23(土) 18:02:53.65ID:23993Kwf結局ゾラだったかジグルになってしまったなぁ
なんかハスキーの現地特別仕様でも最終ショップにあれば良かったのにな
0385助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 06:45:02.75ID:Bi7J1DmF0386助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 09:43:30.03ID:ri2jUsEY0387助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 16:17:00.70ID:wMZngSlgどっかに動画ねぇかな
0388助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 17:11:16.28ID:ri2jUsEYただ>>381が言ってるのが味方機or敵機で出ているって話なら
初耳だからどこよ?って話になってただけ。
あと、3のOPならつべにあがってる。
0389助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 18:11:01.64ID:cbHMzOgw1stでUSN軍ではほぼシールドを使っていなかったのを踏襲してるのかもとか思った
1stUSN編でのOCU機はシールドもちいるし、2ndではシールドもちが主流だが
USN軍はでてこないし
0390助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 18:36:00.66ID:wMZngSlg肩ミサイル&シールドにライフルかマシンガン二丁持ちが出来て普通に動けたらほぼ万能ユニットになっちゃうし
0391助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 18:45:36.42ID:CGpPZlRA実際はゲーム内容やシステムでいらない!
と判断されただけだろうけどなw
0392助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 19:03:50.13ID:ri2jUsEYそのセッティング、たしか1stの薄っぺらい攻略本に汎用構成てことで紹介されてたな。
1st、2の肩シールドは絵的には好きだったんだけどな。めったに使わないけどw
一度でいいからネタで両肩+両手盾持ち機体組んで「水月」とかやってみたかったな。
0393助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 19:16:05.15ID:O2SxTif7迎撃にでるグリレゼクスがザクみたな肩シールドしてたな、すごくカッコいいのになぜ実装しなかった
5のOPでも肩盾付きいたような
0394助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 19:50:01.82ID:cbHMzOgwバックパックがあまり自己主張しなくなったせいもあるだろうけど
野暮ったい兵器くささという面では2ndの機体群も好きだなあ
0395助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 20:22:04.56ID:iWa0ck+7解像度低いから大して制作費かからんだろ
0396助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 22:04:47.03ID:Pf6jwJSHと、エボなんとかの開発チームに言い聞かせたい
0397助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 22:13:18.87ID:Iq9NOp7Zムービーっす
0398助けて!名無しさん!
2013/11/24(日) 23:03:05.47ID:3J166R7w0399助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 01:03:14.19ID:d9NirYc+>>398
シールド良いよね。サード・オルタナティブでは、シールドは重要視してたよ。シールド標準装備で出撃させてた。
特に激戦の場所で出現したシールド専用機。砂漠の中で敵軍がシールド専用機を所持してたり、
主人公を攻撃から防いでくれたり、
水月の印象は良いね。
0400助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 02:01:20.44ID:oZObs6ZLあと耐久力の高いシールドだと移動スピードが下がるから場合によっちゃ不利なんだよな。
0401助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 03:11:50.12ID:f1NYqe87アームでボディを守るっていう効果があったりする
0402助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 05:40:03.34ID:5ouBAF/Jシールド装備かっこいいけど今なんかでやってるガンダム漫画みたいに付けまくるのはちょっと…多くて二枚、肩&肩あるいは肩&腕かな。ちょうどフロミ漫画の人だけど
あんまり多いと人型兵器としてどうなのよとか、素直に装甲厚くしろよとか思ってしまう
でもクシャトリャはシールド自体も機体の機能の一部、ほぼ固定装備扱いだから好き
0403助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 05:58:33.53ID:nXwUMSKrリアル志向突き詰め過ぎると人型兵器自体がナンセンスになるから程ほどにな
0404助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 08:33:26.16ID:5ouBAF/Jその葛藤はもう○年ぐらい前に超えてるからいい
ただのこだわりやな
0405助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 09:05:46.06ID:jCVk2B0n腕盾は精密な角度調整によって跳弾させる対貫通性能
くらいの差はあっても良かった
0406助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 12:13:17.84ID:uFHd+bfF防御時に機体をぐりん!と真横に向けて、攻撃を防いだら元に戻すなんてやってると
中の人は消化管の中の物を全部辺りにぶちまけると思う
たとえカメラの視点がそのままでも、実際にやっているので揺れが半端ない
0407助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 12:29:56.26ID:ToGNARAe0408助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 12:35:33.30ID:s123k3rr4みたいな肩の上だけで接続するタイプだとそこをターレットにしてシールドだけ前を向かせるとかもやれん事はないし
描写はないがね
0409助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 12:40:11.80ID:s123k3rr0410助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 13:41:33.33ID:JJehpDjAゲーム上 意味が無い!手に持てよ!肩にミサイル積んだ方がマシだよ!
0411助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 13:46:40.07ID:eSDfCcv1ゲームシステム的には意味ないけど、設定的にはで
市街地とか機動戦で横から撃たれそうだし、正面は装甲それなりだけど、横は脆いからとか
0412助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 14:04:23.18ID:5ouBAF/Jそれも兼ねてる(あるいはそれメイン)しいろいろ使えない事もないとは思うけどね
0413助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 14:24:01.41ID:jCVk2B0nシールドについては、手先に配置するより肩に配置する方が高性能なものを装着できるって事だよな
人間でいうところのタワーシールドみたいなもんだ
肩シールドじゃ一度守りの構えを取ると回避や攻めには転じ辛いけど、機甲戦には壁役も重要
壁のようなフロストが盾を構えて戦線を維持しつつ、腕シールドで機動性を重視したガストや
両手スナイパーのレクソンが押し上げていくっていう連携になりそうだ
0414助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 14:44:02.83ID:Ak+48Yriどうしてだろうか……数も案外多くないし。
0415助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 15:41:44.16ID:f0jGTADR0416助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 16:20:17.24ID:uFHd+bfFすまんな!この機体は非武装なんじゃよ!
0417助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 16:47:12.51ID:5ouBAF/J0418助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 16:48:00.02ID:JJehpDjA目だよきっと
0419助けて!名無しさん!
2013/11/25(月) 18:33:52.81ID:/LaGPKNC3と4は50時間近くかかったけど、5はたった29時間であっけなかった
まぁシミュレータを特に使う必要のない難易度だったからだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています