トップページgamesrpg
1001コメント291KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 22:02:50.02ID:KUF0y6rn
あっ、ひどい・・・
シャナン様まで
あたしをお荷物あつかいにするのね

せっかく心を込めて
新スレを作ったのに・・・
いいわよ、もう!

前スレ:FEで聖戦が一番好きな人は.その80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1367131426/

次スレは>>980が立ててね
0657助けて!名無しさん!2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:jf7qJG9/
ヤンキーリーゼントvsオールバック
0658助けて!名無しさん!2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:PlLbtCI1
ずっと黙って見てたが
弓なんか一体何に使うんだ?
親世代、子世代共に有効な場面ってのが全く思い当たらん
0659助けて!名無しさん!2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:sUDwpz6Q
おっと、トラキアの悪口はそれまでだ
0660助けて!名無しさん!2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:y8S+J0vG
それどういうボケ??
0661助けて!名無しさん!2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:nDGLbejt
弓使おうぜ…
0662助けて!名無しさん!2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:4vigfD1m
mapが広い&再移動ありで詰まらずに直接の連続攻撃可能
てことで通常のFEより弓の地位が低いのは確かだな
さらに敵の弓部隊も少ないし、直間両用の魔法は高性能なものが多いしで
0663助けて!名無しさん!2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:PlLbtCI1
強いて挙げるならバイゲリッター戦かな?
弓軍団を弓で受け止めるのは悪くないかも

いつも面倒臭いから☆光の剣で片付けてるけど
0664助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RtpbCeG3
そういや光の剣って☆付きにしたことないな
鍛えるとしたら3章の海賊退治か?
0665助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:HBwAKv6v
セリスに持たせて光魔法の才能が眠ってるんだと、わってもらえますように。
0666助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t
意外とアレクが上手に使いこなせる光の剣
0667助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RwkdLsBa
一章のマジックリングとともに渡せばいい活躍してくれるんじゃないか思ってたが
やってみようかな
0668助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:eWZxTiML
使い手としてはラケがお勧めかな
腕力と魔力の両立が求められるってことで
0669助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t
ラケは銀の槍斧弓のはけ口なので…
0670助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:uWYGZsLS
>>665
ディアドラの魔力の数少ない使い道だな
0671助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t
とはいえ魔力15で追撃しかないのは辛いし、結局フィー安定なんだよな。
クロード父だと特に助かるし。
0672助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:4/bvx8xI
上級アゼルの武器は光の剣がきっと正解、エルファイアーなどより断然使える
そして闘技場で困る罠
0673助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:eWZxTiML
風の剣の方が軽くていいのかな?って思って試したけど
駄目だね
敵に魔導士が混ざってる時に属性で押されて良くない
0674助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t
魔法剣の間接は同武器の命中率と重さを参照するしね。
最大で命中率に30差が出るのは大きい。
0675助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:/UbZhBY6
アゼルならエルウィンドでよくね
0676助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:Jrxl3fZA
シルヴィアは独身にして平民レイリアにしたほうがバリアの剣あっていいよな。
俺はジャムカ×ブリギット鉄板だけどユリウスVSファバルでカリスマ支援あるとロプトウスの被弾率0%に近づけるから助かる
0677助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t
>>676
ファバルでユリウス倒すなら見切り一択じゃね?
連続でジャムカ選ぶにしても戦う前にスリープの剣当てて眠らせるだろ。
0678助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:Jrxl3fZA
>>667
スリープなんて邪道は卑怯だろw
連続突撃イチイバルで1ターンで倒すのがロマンなんだよ
バリアの剣+バリアリングでトールハンマー2発に耐えられるのも大きいし
0679助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t
怒りロプトウスって攻撃力110で、HP80魔防リング込み22以上のファバルじゃないと話にならないじゃないかw
そんなリスクを回避する方法が卑怯ならお前の戦略は蛮勇でしかないw
0680助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t
すまん、触れちゃいけないものだったか…
0681助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:BXssktt3
そもそもユリア以外で凸すること自体ネタプレイなんだから、ロマン優先でおk
むしろネタプレイで保険かけたり安全性に走る理由がゆくわかんね
0682助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RmEYNH1t
ナーガ使った時点で攻略評価B以下確定なんだからネタプレイとも言えないんだぞw
0683助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:7ZpwNAfK
ツェーン先生「あんな小僧、ワンパンで瀕死じゃろ」
0684助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:i60ZvIAD
魔防31ないとダメじゃないか…なんでこんな初歩計算ミスすんだ俺orz
0685助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:nrmm1K8G
>ナーガ使った時点で攻略評価B
そりゃお前だけだ
0686助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:i60ZvIAD
攻略じゃなくて戦闘評価だったか?
使わないから忘れてたわー
0687助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:nrmm1K8G
戦闘評価は3敗以下でA
ナーガを手に入れるのに4人の犠牲が必要だったか?
0688助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:yOl7UW9L
どこをどうすればナーガを取ってallA取れないってことになるんだよ
頭弱い子か?
0689助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:ADO3JFcn
ナーガ使うと評価下がるのか
俺A評価ねらいとかは全くしないから知らんかったわ
0690助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:aCW34d6h
B以下確定なんだからネタプレイとも言えないってのもちょっと
0691助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:dQhMPcSY
ナーガ使って評価オールA出来たよ?

Bになるってのはターン数?
何を言っているかわからないな
0692助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:hqztFwEF
多分シャガ夫だと思うこいつ
0693助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:wvyFU8Db
>>682
オイコラ
0694助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:vykFFzqE
えっ、まだいたの?
俺2年ぶりくらいにこのスレきたのに
0695助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:ibKqrV8T
騎兵で倒したら負け数が増えるバグとごっちゃになってるとか
0696助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:k26QMW23
見切りファバルを異常に推してくる奴はシャガ夫確定
まるで見切りが無いとユリウスは倒せないかのようなニュアンスでレスする馬鹿
0697助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:QZdKk73L
FEの戦いって敵の剣を受けないで避けるだろ
そこはリアルでいいと思ったね
刃物を刃物で受けるなんて無理なんだよ
0698助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:vykFFzqE
なんでもかんでも防ぐ大盾は謎だけどなw
0699助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:6H4WoAn7
>>695
ああ、それなのかな?
0700助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:bWx20jD1
つまりハンニバルで怒りロプトウスを大盾で封じて勝つのが漢
0701助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:/iEFM3a1
>>682>>695でFA?
0702助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:nrmm1K8G
ユリアの馬になりたい奴はいくらでもいるだろうけど
0703助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:6edAX+/o
エンペラーのアルヴィスが着てるクソ重そうな鎧で早さ30ってのに違和感
0704助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:bWx20jD1
ドムが熱核ジェットエンジンで強引に機動力を持たせてるのと同じ原理だな
0705助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:+20htPpX
攻撃する時は脱いでから攻撃しにいくんだろ…きっと
0706助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:79snyWY6
きっと炎を具現化した鎧で質量はないんだよ。

ヨハルヴァたん現在Lv28。
育て上げるのに丸二ヶ月コースかな…
単純計算でハンニバルには三ヶ月かかるのか…
一日数時間吟味し続けて9日に1回レベルアップ取れるかどうかか…

こいつは楽しみになってきやがったぜ(白目)
0707助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:/mZ/30VB
>>706
もう少し時間を有効に使え
0708助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:C3msJvgd
サントラを入手したんだけど
小学生の頃は「アグストリアの動乱」が一番好きだったのが
改めて聞いてると「光と闇と」の方が良い曲だと感じた
0709助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:zlMKfQfZ
>>708
アレンジ版はどのステージ曲も最高だぜ
0710助けて!名無しさん!2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:/aNG1Kak
聖戦のBGMはどれも良いが『アグストリアの動乱』と『光と闇と』は特に人気だよな
個人的にはマップ曲だと『精霊の森の少女』と『最後の聖戦』
それ以外だとシレジア王宮とユングヴィのテーマが好きだ
0711助けて!名無しさん!2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:fMz8lWx5
敵軍だと『アグストリア軍』が好き
1〜3章と聞かされる曲
ボクたち圧政的なことをやってる騎士団ですって感じが出ててよい
0712助けて!名無しさん!2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:D49FSoV3
パカラッ
パカラッ
パカラッ

ドドドッ
ドドドッ
ドドドッ
0713助けて!名無しさん!2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ShaXCkQV
聖戦だけじゃないけど序章のキュアン出てくる時のBGM好きだな。仲間になる時のやつ
0714助けて!名無しさん!2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:4n0sIV8D
>>711
あの曲って
ドゥン! ♪〜 って始まるパターンと、
デーデーレッテテテ〜 ♪〜 みたいな
二種類あったよな なんでだろ
0715助けて!名無しさん!2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:2HvYuDUo
>>714
は?
0716助けて!名無しさん!2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:dpcTpkeb
同盟軍の音楽が好き
1章にエルトが出てきたときは本当に頼もしかった

2章のあの3人には殺意覚えたが
0717助けて!名無しさん!2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:ozTUu7QP
てーてれって てーてれって てててー♪
ててててーててー てれてれてれててー♪
0718助けて!名無しさん!2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:1HVPp7ZB
あの三人も実力はあるんだがな・・・勝手に突っ込むのがな

アグストリアの騎士では1.エルトシャン 2.ザイン 3.がイーヴエヴァアルバって感じだし

前半騎兵全体で見ても2.にアンドレイ3.にひろしさんが入るくらいで上位
0719助けて!名無しさん!2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:P5/y8ZtA
4章のマーニャ隊の移動の音楽は正直泣いた
(でんでで〜ん でででで〜♪ていうやつな)
初見のときなんで敵の移動と同じなんだ!?って落ち込んだよ

そのあと違う意味で落ち込んだよけどな!
0720助けて!名無しさん!2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:1HVPp7ZB
中立軍BGMな

つーかどうせフュリーが川越えられない矛盾はあるんだから
普通に同盟軍でよかったと思うんだ
0721助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:heSEl7+v
わっはっはっ
まるでトンボ取りをしてるようだ。

空に舞う
0722助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:1ShG5ngN
アンドレイ抜きでもパメラ隊の勝ちだったよな?あの勝負
まあアンドレイの登場で水差し、悲劇感は出たし
アンドレイのゲスっぷりがハンパじゃなかったが
0723助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:hZHjp5nR
>>722
装備の相性的にもパメラ隊優勢だったしね。
だが、アンドレイが参戦しなかったらパメラ隊も結構な数を失っていた訳で。

シグルド軍の貴重な経験値が損なわれるところだった
0724助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:9zrfLObQ
マーニャでダッカーを倒した動画があったが
よく考え付くもんだと思ったよ
0725助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:k5FQW1i+
>>724
あれは感動した
0726助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:vwS2IPDh
その動画のURLクレクレ
0727助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:a9/y5i4s
詰めなら
エリオットにエルト倒させるため、序章と一章がクソ長いけど
http://www2s.biglobe.ne.jp/~qiu/m_t.htm
0728助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:dhvE2Yde
アンドレイもスコピオもカスだよな
ブリギッドとファバルの足下にも及ばない
0729助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:pgKctBMg
うお、すげえな
でも今考えたら内部データいじってどうなるかみたほうが早いという悲しさ
0730助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:2ZLEFbhL
シグルドの直臣、もうちょいマシなのはいなかったのか?
いくら主力がイザーク出征してるとはいえ、他の王国、公国に比べて層が薄すぎるだろ
まあユングヴィは知らん
0731助けて!名無しさん!2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:aPXdTZ+o
あんなもんだろ。

南はユングヴィという緩衝帯ありでヴェルダン→蛮族じゃん
東と北→グランベル領
西→ノディオン

何かあると想定しても南と西だけ。
しばらくしのげば、ヴァイス、ロート、ゲルプの各騎士団の援軍が見込めるんだし
0732助けて!名無しさん!2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:tC7gSHAr
俺の好きな曲
・「序章 聖騎士誕生」…希望に満ち満ちて前途洋々って感じがイイ。ガンバローって気になるじゃん?
・「仲間入り」…燃える!
・「5章 運命の扉」…壮大でありながら悲壮感漂うところがイイ。戦いの行く末が悲劇であることを予感させるが、引くわけにはいかないジレンマがなんとも。
・「愛しい人」…泣ける!

あれ?なんか前半ばっかりになっちった。
0733助けて!名無しさん!2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:9qs1cV4C
終章の自軍フェーズの曲が序章のアレンジだと
気づいた時はシアルフィに戻ってきたことともあわさって
感慨深かったな
0734助けて!名無しさん!2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:Cz7idB/D
MAP曲は光と闇とが1番好きだな
会話1も好きだ
0735助けて!名無しさん!2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:qbgDQ/EM
仲間加入BGMと最後の聖戦こそ至高
0736助けて!名無しさん!2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:lXyd/PvC
5章のシグルドとアイラのセリフがかっこいい
シグルドが自由恋愛なら絶対アイラとくっつけたな
0737助けて!名無しさん!2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:ivTd4Tkn
シグルドは絶対にディアdら意外とくっつかないからいいんだよな
5勝の会話も色恋風味だったら台無しだし
0738助けて!名無しさん!2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:8UEAMbRS
ブリギッドさんを口説き落としたのを忘れてもらっては困るな
0739助けて!名無しさん!2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:ivTd4Tkn
あれだって色恋無しだろ?
それとも後で部屋に来いってか?
0740助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:zaMjJ3vu
そしてティルフィング盗賊娘の誕生である

意外とファバルも強いか
0741助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:ZsXKS8JP
ティルフィングスカサハならラクチェのおまけ扱いされなくて済むな!
0742助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:AbWa+xMP
ティルフィングで馬に乗って流星剣なら申し分ないな
0743助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:rPRUZkiX
ティルフィング持ったフォレストナイトのディルムッドとか素敵やん?
0744助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:HtSc1ewW
ティルセティ厨とティルアーサー厨の争いが…流石にないな
0745助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:BLh+ht6e
黒騎士ヘズルはフォレストナイトでした。
0746助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:FyaJZgtw
しかしシグルド×ディアドラは奇跡の組み合わせだな
ほとんどステに穴がない
0747助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:rNLtKGiC
それに比べてアルヴィス×ディアドラときたら。
0748助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:pPiyBJDB
アルヴィス×ディアドラだって奇跡の組み合わせだろう
0749助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:rNLtKGiC
成長率には穴がありすぎるがなw

ユリアから推測するアルヴィスの成長率
HP0+40 STR0 MGC0+60 SKL0 SPD40 LUK40 DEF0 MDF0
ジェイなんとかさんも真っ青。
0750助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:n4DQiz5h
怒り祈りと怒り待ち伏せのコンボはあるが、祈り待ち伏せってコンボができないのが惜しいと感じる今日この頃。
0751助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:rNLtKGiC
直接攻撃限定にはなるものの、祈りの剣使えば可能。
使いどころがないけど。
0752助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:2LC4gx8e
死後はディアドラはシグルドと一緒にいるんかね
セリスの前にシグルドと一緒に現れたし
アルヴィスはディアドラの所には行けないのか
0753助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:pPiyBJDB
案外3人一緒に良そうな気がするのは気のせいか
0754助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:rNLtKGiC
3人一緒にいたら相当気まずいような…
0755助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:pPiyBJDB
気まずかろうが、それが罪人たちの罰って事で
0756助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:n4DQiz5h
>>751 なるほど!頭いいな、サンクス。
つーか、祈りの腕輪ってもんがあったか…orz
十数年やって初めて気づいた…。
「祈り」「怒り」「待ち伏せ」持ちで嫁に出せるティニーたん。
やる気出てきたぜ。
0757助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:2LC4gx8e
シグルド、アルヴィス、ディアドラだとアルヴィス1人だけ老けこんでるな
ディアドラとシグルドも最初は相当気まずかったと思うが、ディアドラの方が
1人で出歩いて捕まって記憶喪失になって他人の妻になって子供まで産んだしな
しかもその相手はアルヴィスという
しかし子世代は本当に親世代の盛大な尻ぬぐいだな
ユリアは実の兄を殺さなければならなくなるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています