トップページgamesrpg
1001コメント340KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 15:43:46.46ID:4Ue9E6dL
(スカサハ)
なんてことだ・・・>>2・・・あとはたのむ・・・

FEで聖戦が一番好きな人は.その79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360186706/
0261助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 10:36:26.63ID:Iz2AF8ZR
俺は逆にアーサーが独りというのが好きなのでアゼルはティルテュの相手の場合は
生存してないほうが好ましい
人それぞれだな
0262助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 10:48:22.95ID:DanpRhfh
はっきりと死んだのはシグルド、ディアドラ、キュアン、エスリンで
はっきりと生きてるのは、エーディン、レヴィン、ブリギッドで(レヴィンは微妙だけど)
あとはどうなったか分からないってのが良いと思う
あくまで生きてるのか死んでるのか分からない、という状態がいいのであって
解釈が自由である、ということでもない
0263助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 11:44:14.45ID:M8KqbOAw
さすがウルの血は運がいいなと思う
0264助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 12:31:10.75ID:EY/ZzoW6
ブラギさんをディスるのはやめたげてよぉ
0265助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 14:41:19.33ID:Iz2AF8ZR
>>262
フュリーとティルテュもハッキリ死んだに加えていいと思う
あとは同意
0266助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 16:05:10.65ID:h7FoKdNy
>>260
実は生きてる!ってのも、個人個人で思い描けば良いじゃないかと
公式から認可されないと何か不安なのか?
公式から後出しされた設定を認めるなって言ってるんじゃないよ、念のため
というか一旦完結した話を後からほじくり回す公式の姿勢にはちょっと思うところがある

>>262
ブリギッドの生存もトラ7ありきじゃね?
あれを公式にするっていうと今度はレヴィフュリも公式になっちゃうわけで
ラケの旦那論争もふたたび始まるわけで

フュリーとティルテュは作中で娘たちが死んだって言ってるから確定でいいと思う
逆に作中で触れられてないところは自由に想像して良いと思うし
漫画版みたいにアイラはバーハラから逃れたもののリボーで討たれるって展開も有りだと思う

あれ、リーンとコープルって会話無いんだっけか
0267助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 17:01:51.14ID:8vGMI8/w
5章終了時点で死亡…シグルド、キュアン、エスリン
5章終了から6章開始までの時点で死亡…ディアドラ、フュリー、ティルテュ
5章終了時点で生存していたがその後の生死は不明…ラケシス、シルヴィア、ブリギッド、フュリーの夫(レヴィンとフィン除く)
6章開始時点で生存…エーディン、レヴィン、フィン

女性キャラが全員子を残した場合はこんな感じかな
0268助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 17:39:53.33ID:JFgCRofE
ブリギッドはエーヴェルになってトラキアで活躍したよな
スナイパーからソードマスターまでこなせるなんてかなり強いよ
0269助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 18:05:04.86ID:U47IKKB/
>>266
会話あるよ。
ただその会話ではお互いが姉弟である事に気が付いていないという内容。
0270助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 19:59:05.67ID:DanpRhfh
アルテナの魔法防御って低いって思いがちだけど
コープルとのイベントがあるから、ちょっと吟味するだけで10ぐらい行くな
バリアリングで15
そこそこ高いけど、杖を防ぐほどではないかな……
0271助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 20:03:14.15ID:68x9QUrC
アルテナって一つくらいエスリンに似てるパーツがあっても良かったのにな
0272助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 20:07:19.16ID:JFgCRofE
エスリンと結婚したキュアンは三船みかと結婚した高橋ジョージに似ている
共通するのはロリコンだってこと
0273助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 20:10:57.30ID:setzdQIY
スナイパーがソドマスになってても20カンストのパラ的には違和感無いんだよな
0274助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 20:14:34.07ID:68x9QUrC
>>272
そんなに年の差ないんじゃないの?
キュアンもかなり若いでしょ?
0275助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 22:53:51.06ID:IrW860Jb
エ―ヴェルはどこで剣習ったんだろうな
0276助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 23:43:00.22ID:U47IKKB/
>>275
独学だとすれば凄いな。
フィンは剣は余り得意じゃないし、ラケシスとも関わりが無い。

特訓に付き合える相手がいない
0277助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 23:54:40.40ID:px3R32uY
ゲームが違うからどうしようもないけど、戦士系は武器をなんでも使えるようにしておかないと柔軟な対応ができないよ

個人的にFEで素手での戦闘とか見てみたい。無理だけど
0278助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 23:56:52.65ID:setzdQIY
そうだよロシェ。俺も聖戦にいれば間違いなくマスターナイトだったはず
0279助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 00:01:58.36ID:igkQi9kU
何でも扱える必要はないけど、弓は遠距離用だから即座に対応できて携帯できる剣やナイフ等の扱いは練習すると思うけどね
0280助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 01:06:08.46ID:qW1CyOOp
>>276
マリータに流星剣教えたシャナムも凄いよな
偽ナバールのサムトーみたいに変装するからイケメンだし
0281シャナム2013/05/11(土) 11:35:16.85ID:XGlZ4eZT
マリータはワシが育てた
0282助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 11:40:16.12ID:PM73cTd/
>>277
イメージだけだがなんとなくスカサハ・ラクチェあたりは素手でも戦えそう
0283助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 11:48:48.99ID:6SiGL5KE
素手なら、流星拳より月光拳の方が怖いな。
0284助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 11:52:59.40ID:Bw4YoQDk
内臓を破壊する技か>月光拳
0285助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 11:53:00.71ID:wEqrW1YZ
ヨハルヴァ(素手)に襲われるラドネイ
0286助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 12:22:05.57ID:XGlZ4eZT
素手のヨハルヴァさんは拳から炎が出そう。
0287助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 14:18:53.06ID:VnDUtWB8
従弟たち以下のシャナンのステータスには剣聖オードも苦笑いだろうな
ラクチェに譲れよバルムンク
0288助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 14:44:40.91ID:UVSzUDLa
そもそもスカラクがバルムンク持った所で歩兵なのがな
ほんと聖戦は歩兵と騎兵の差が激しすぎるぜ
一昔前は若ハゲ若ハゲと馬鹿にされてたデルムッドさえ
戦闘すら出来ないスカラクに比べると戦力として充分すぎるユニット
0289助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 14:49:20.58ID:Edvw0Moc
見切り持ちのデルムッドなら、ある意味スカラクの上位互換みたいになっちゃうしな
0290助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 14:51:20.36ID:wEqrW1YZ
とりあえずフィンかアーダンにティルテュ嫁がせて、ティニーを嫁に出すのが聖戦の醍醐味。
0291助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 15:22:38.48ID:q2baQjLD
アーダンはアイラとくっつくからティルテュとはくっつけないのが俺流
0292助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 16:51:36.03ID:Jwxdl+3A
自由にカップリング出来ないセリス、アレス、ユリアが抜群に使えるよな
0293助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 16:52:24.75ID:MpwJS/T1
騎兵は移動力と再移動で攻略上有利、
歩兵はその分戦闘力が高い、バランス取れてるじゃない。
もし騎兵が追撃見切り込みで神器振り回せたら他のユニットいらなくなるw

ジェネラル?そんな兵種あったっけ?
0294助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 19:17:07.50ID:9U5jTS6M
いらなくなってるけどな
0295助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 19:26:54.70ID:OQ0NijNH
セリスとアレスと便利屋リーフとバルフィーとフォルアーサーがいれば済むゲーム
0296助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 19:32:13.15ID:B/Q7UqD6
邪魔だな
こういうバルセティとかフォルアーサーを死に物狂いで主張してる生物
たぶん一匹か二匹がずっと頑張ってんだろうけど
0297助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 20:01:48.87ID:wEqrW1YZ
お前が邪魔だ。
0298助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 20:05:57.20ID:W5TV62LS
ファルコンとリーフを鍛えまくってリングジャラジャラ持たせりゃあとはカス
0299助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 20:06:23.17ID:vUFL/7xi
おいどうした?
0300助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 22:17:20.72ID:VnDUtWB8
リーンってやっぱレイプされてるのかな
ガンダムのレコアみたいに
0301助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 22:47:34.78ID:tQ9GXpJn
大沢バージョンでは確定
0302助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 22:50:03.49ID:XGlZ4eZT
「あんまり大丈夫じゃない」
あんまり止まりって事は深刻な事にはなってないだろ。

ストリップぐらいまでじゃね?
0303助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 23:19:48.92ID:7aYa7GAw
というか中世なら踊り子は権力者に抱かれて当然って感じだろ
それであんまり大丈夫じゃないっていうとよほどハードなプレイだったに違いない
0304助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 23:42:03.23ID:tQ9GXpJn
この世界ではなぜか踊り子は売春まではしないことになっている
0305助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 02:43:19.72ID:jY8PBYKO
聖戦の世界ではイケメン美人とブサクズが兄弟だったらまず腹違い
0306助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 02:45:25.59ID:ldlBFikC
血統が物を言う世界だから、あんま娼婦とかに手出す世間じゃないんじゃないかな。
0307助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 02:58:59.40ID:NSGiaGVK
んなこたーないでしょうよ。
身分も確かでない得体の知れない女と結婚する、
聖戦士の直系の血筋の公爵家の当主やら公子やらがいるぐらいだし。
0308助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 03:44:22.53ID:ufu+arhQ
確かに聖痕持ちの人々は娼婦と生ではやらないかもしれないけど
その他大勢にとっては必要だろう
0309助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 19:19:03.24ID:MKQmNdGX
近親当たり前の世界だから性は乱れてそう
0310助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 20:43:28.82ID:VL6c2pGj
ナンナ「リーフ様!アレスにケツ穴を拡張されてウンコが止まらなくまりましたの!ブリブリッ」
リーフ「ウエェェッ!くっせえっアウグストこいつをぶっ殺せ」
0311助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 21:28:14.33ID:+CG+JvNW
>>296
騎兵の話してるの死に物狂いで主張ってw
ムキになって気持ち悪い奴だな
こういうのってフィンラケが、ベオラケが、とかどうでもいい事未だに言い争ってる類の奴だろ?
0312助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 22:29:18.26ID:ox615y3h
ティルとアーダンをくっつけて、更に敢えてティニーを嫁に出さないのが俺のジャスティス。

EDの危険な会話が堪らない。

ティニー「だって…お兄さまが大好きなんですもの…」
0313助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 22:32:37.92ID:7pbT+7Y2
ティルとアーダンのカップルって子供の能力的にどうなんだろ?
代替キャラのほうがマシって気がしなくもなかったり
子供より平民キャラのほうがマシってカップリングはあるかな
0314助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 22:47:05.39ID:ox615y3h
>>313

ティルアーの子供達は意外な程強いよ。


ティルレクスの完全下位互換になっちまうが難点だが。
0315助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 23:03:55.28ID:ufu+arhQ
近親ご法度な世界のはずなんだけどな
性は乱れてるでしょ
当時はそれしか娯楽が無いから
0316助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 23:24:13.82ID:HTc3uatf
リンダはともかくアミッドは本当に残念なスペックだからな
大概はアーサーの方が使い出がいい
0317助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 23:25:02.58ID:lha2oqML
アミッドリンダはエスニャから弱トード継いでるからなー
0318助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 00:54:10.75ID:7hgJsR3x
>>316
ステータスそのものは高いし、連続もあるから決して弱くは無いんだが、杖使えん上に歩兵というのは流石にハンデがデカい。
0319助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 00:57:14.58ID:Q2lRlQaD
あと顔。
0320助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 01:20:19.40ID:sInQ4T8i
ティルテュはアーダンやレックスなら怒り+待ち伏せで
「HPが半分になったら本気出す」キリッ
になるからな
0321助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 01:20:33.50ID:7hgJsR3x
>>319

そして謎の目線の高さ。
0322助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 09:19:18.73ID:wo+gFkDc
アミッドは初期クラスのチョイスだけは評価出来る。
同じ単独属性マージでもその点は伯母に優る。

トルネード装備出来たら連続トルネードでロマン枠になれたかも?
0323助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 10:13:43.56ID:/Ugz3c02
>>312
確かにあの会話は危険だった
アーサーのほうがシスコンと思いきやティニーが重症というw
あと恋人なしで発生する終章の兄妹会話も危険な感じがする
0324助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 10:49:43.90ID:Q2lRlQaD
恋人がアーサー・ティニー共に居ない場合。
アミッドリンダや、その子供がフリージ家を継ぐ事になります。
その為、この二人だけはっきり系譜に載ってるのです。
アーサー・ティニーは日夜近親に明け暮れましたとさ。
0325助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 11:01:26.27ID:wo+gFkDc
聖戦独身エンドでフリージに帰る場合のアーサーの嫁候補にオルエン辺りは候補にあがってもおかしくないんだろうな。
実際にアーサーやオルエンが受ける受けないはともかくとして。
0326助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 11:11:06.25ID:L7aup0TR
そういやオルエンもブラコン枠だったな

対ラインハルトマップは闘技場で数十ターン粘る→死ぬを繰り返して
一旦トラナナ投げた原因だった
0327助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 12:48:58.60ID:/Ugz3c02
アーサーとティニーは仲間入りの時以外に
俺が守ってやる、だっけ?
とか妹の手は汚したくないやらお兄様のこと大好きとか
兄妹愛が強調される台詞が多いんだよな
長く離れていた兄妹だけどなんか気になる
0328助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 13:22:57.12ID:w7jxbdUk
>>327は村を訪問した時に出てくる
噂話好きのおばちゃんの子供
0329助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 13:29:20.61ID:7hgJsR3x
あの世界にネットがあったら、間違いなくあのおばさんは2ちゃんねらーだな。
0330助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 13:34:48.29ID:/Ugz3c02
いや、マジで思ってるわけじゃないけどさ
アーサーにはフィーが王道と思うし
ただ、狙ってるなぁと
0331助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 13:35:45.79ID:Q2lRlQaD
つかフリージ家イベントも地味に多いからね。
0332助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 13:48:14.60ID:7hgJsR3x
セリス:ティニーもアーサーと一緒に行くのか(相変わらず仲良い兄妹だなぁ)
ティニー:私、アーサー兄様のお手伝いをしたいの
セリス:(微笑ましいなぁ、ちょっとからかってやろう)ティニーはアーサーにべったりだものね
ティニー:だって・・・、にいさまのこと好きなんだもの・・・

セリス:…(…なんか聞いてはいけない事を聞いてしまった気がする)
0333助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 13:50:35.90ID:/Ugz3c02
ティニーは敵と会話多すぎだろ
それで育てざるを得なかった
0334助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 14:10:44.04ID:wo+gFkDc
まあ、敵中枢のど真ん中家系の子で、
(子作り前提なら)確実に自軍にいれられて絡めやすいキャラだからなあ。
台詞も作りやすいし。

レックスやアゼルの子も同様なんだけど、
子を残してない可能性や各子供毎に判定用フラグ作るのも手間だし。
0335助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 14:35:41.17ID:/Ugz3c02
だからヨハン、ヨハルヴァが作られたというのは邪推だろうか
にしてもフリージは色々ある家だなぁ
女性がメインだからか
ヒルダにイシュタル
でも実はブルームも二回戦うんだよな
0336助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 14:44:52.96ID:9Xqfjn6b
何だかんだでこちらを最も苦しめる神器がトールハンマーだからな
0337助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 14:51:46.91ID:7hgJsR3x
フリージ家なのに、1度しか出番が無い&序盤でやられるお方もおられますが。
0338助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 14:54:46.58ID:L7aup0TR
イシュトー兄様の影の薄さ
0339助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 15:03:28.60ID:wo+gFkDc
>>336
vsトールハンマー5回
vsスワンチカ2回
vsグングニル2回
vsロプトウス2回
vsミストルティン2回
vsファラフレイム1回


スワンチカだって回数戦えれば強敵と呼ばれてたはず・・・軽ければって注釈はいるけど
0340助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 16:58:17.85ID:/Ugz3c02
トールハンマーそんなに戦ってるのか
ここじゃティニーにフリージを継がせるのは異端?
一番しっくり来るんだが
アーサーはあまりフリージな感じがしなくてな
なんとなくヴェルトマーかドズルに帰ることが多い
アーサーがどうというよりもティニーがフリージを継ぐことに意味があるというか
0341助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 17:24:23.06ID:L7aup0TR
アゼティル、レクティル、フォルアーサーが多いイメージで
ティニーがフリージを継がざるを得ないことの方が多そう

しかしティニーがフリージを継いじゃうとアレな家系の血が濃くなりそうだなぁ
恋人とは離れ離れになるし
またそこで怨恨が募りそうな気もw

自分もティニーがフリージ継いでばっかりなんだが
一度くらいは旦那のとこに嫁がせてやりたい
かといってシアルフィトリオやフィンの娘にする気にはならんしなぁ
0342助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 17:28:25.03ID:Q2lRlQaD
近親が一番盛り上がるカプとは。
0343助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 17:39:38.33ID:/Ugz3c02
近親というほどではないがアレスナンナかと
ファバルラナ、レスターパティと同じ条件だが
会話の内容がアレなので
0344助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 17:44:56.70ID:wo+gFkDc
アレスナンナは従兄弟といっても祖母が違うからまだマシだが、
ファバルラナやパティレスターは遺伝的にヤバそうだよね。
一卵性双生児は遺伝的には同一人物な訳で・・・

まあ、劇中で一卵性と断言はされてないから二卵性だという解釈すればいいんだろうが
0345助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 18:02:18.44ID:Xihcw+MX
一卵性双生児は同性しか産まれなかったと思うんだが違うのか
0346助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 18:16:32.68ID:llPPXrMn
じゃあティルナノグにスワンチカで攻め込みましょう。
0347助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 18:20:15.02ID:+LgQQ75/
あの世界にネットがあったらGPSで進軍管理出来るからシグルドは便利だよな
指示もメールや電話で出せるし
0348助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 18:26:04.18ID:wo+gFkDc
>>345
一卵性二卵性はエーディンとブリギットの話な。
書き方紛らわしくてすまん
0349助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 18:38:24.33ID:Xihcw+MX
おうふ
そういうことか
こちらこそ申し訳ない
0350助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:00:53.24ID:hTYPXcmF
シャナン&ラクチュは三親等カップルだから
日本の法律的にはアウトだな
0351助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:16:12.50ID:7hgJsR3x
>>350
いや、ラクチェとシャナンは従兄妹だぜ?
0352助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:19:52.76ID:L7aup0TR
やりようによっちゃぁ子世代は従兄弟カップル三昧になるからなー

ところでユングヴィの双子は双子である理由って何かあったんだろか
理由というか、双子の設定ってどこかに活きた?
0353助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:20:23.72ID:hTYPXcmF
あーそうだっけかw アイラがシャナンの叔母か
いろいろ記憶がいい加減だなあ、俺w
0354助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:26:07.72ID:+LgQQ75/
>>352
たまに入れ替わって楽しめる
子供の髪の色の理由
0355助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:26:22.21ID:hTYPXcmF
>>352
エーディン&ブリギット、スカラク、ラドネイ&ロドルバン、イシュタル&イシュトー
とやたら双子が多いゲームだよな

ほかのFEで双子って言ったら聖魔くらいしか知らんけど
0356助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:35:42.83ID:L7aup0TR
>>355
イシュタルとイシュトーも双子だったんだっけか、忘れてた

双子の兄/姉/妹って言い回しで結局兄弟扱いだから
双子である意味あんまり無くね?って感じなんだよなー
0357助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:36:54.86ID:ac7OeAln
男女双子と近親に萌えるスタッフがいたのだろう。
0358助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:37:31.44ID:7hgJsR3x
>>355
ん?
イシュタルとイシュトーって双子だったっけ?


ところが、ユリア&ユリウスは双子だな
0359助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:41:40.98ID:hTYPXcmF
>>358
念のためググってみたら双子でおkらしい
ユリア&ユリウスも加えたら、双子は5組か
何か意図があって双子を増やしたのか
単なる趣味だったのか。今となってはわからんな
0360助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:58:01.45ID:dfgNbmVt
ヴァンパ隊は三つ子でいいんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています