ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 37章
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 14:07:12.10ID:akZyS2WZファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 36章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354450355/
◆関連スレ
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 30章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360754119/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう22章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354449989/
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合449章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1359858415/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 157章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1362715481/
■攻略サイト
かわき茶亭 ttp://www.pegasusknight.com/
Valhalla ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hyunkell/
MiruPage ttp://www.mirupage.com/
質問は上サイトを見てから!!
次スレは>>970、流れが早いようなら950が立てて下さい
※作中の設定・台詞等を無視、あるいは強引に曲解し、自分の脳内妄想に固執して
特定のキャラクターを執拗に叩くお姿もとい良識の不自由な人、その他アンチ荒らしは徹底スルーで
0951助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 11:01:33.46ID:Wy4/bG/I0952助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 11:23:09.50ID:GYoJ7pL4ダボゥレップーケーン!
0953助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 19:23:15.38ID:DRIZP665ハードだと辛すぎて射精しちゃいそうだぜ
0954助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 19:32:55.86ID:cWMBgB4M0956助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 22:15:34.94ID:Wf8mCrUN0957助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 23:54:13.40ID:nnCv2hUGないわ…
そんなにレイプして欲しいのか
0958助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 01:11:42.24ID:TiKYV9T/7章とかくぐり抜けられた腕持ってるならソドマスドラマス無しの飛車角落ちでもちょうどいいくらいだろ
0959助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 01:20:40.63ID:xkVAznFh0960助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 01:24:19.64ID:z8fFNdx7育成も兼ねるとパラディンドラマスの物量攻撃で死ぬ
0961助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 01:41:21.97ID:rUB7VDvUスピード攻略してる時は気が狂いそうになるけど
ロイ様の命が幾つあっても足りない
0962助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 02:12:09.58ID:R4snMjlB0963助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 16:28:29.37ID:gND+PCD2バーサーカーにキラーアクスと手斧と念のためのとっこうやくをもたせとけば
下からの増援はほぼ壊滅してる
ガレットレベル1でも結構いける
0965助けて!名無しさん!
2013/06/01(土) 08:26:45.75ID:Okqe8TBQむしろ封印のキャラは魅力が無いんだから
むしろ覇者のキャラでそういう面を補うことができる
0966助けて!名無しさん!
2013/06/01(土) 12:03:57.37ID:0+lXRmWF0967助けて!名無しさん!
2013/06/01(土) 13:01:46.16ID:qMjAIaeF0968助けて!名無しさん!
2013/06/01(土) 13:02:41.69ID:lZmAvFNP0969助けて!名無しさん!
2013/06/01(土) 13:18:14.70ID:c0rtbDyC0970助けて!名無しさん!
2013/06/01(土) 14:27:08.19ID:0i9Qp7jrキャラも設定も魅力皆無だろ
評価されてるのは作画部分くらい
0971助けて!名無しさん!
2013/06/01(土) 17:17:34.61ID:0d8wlzSJVSドラゴン野郎→ガントと2人がかりでいい勝負
VSゼフィール→完敗
VSナーシェン→素でも手間取る。騙されてようやく竜魔人化して勝利
VSマードック→20対1くらいでリンチしてようやく勝利
VSゼフィール2戦目→最後はロイ頼り
0972助けて!名無しさん!
2013/06/01(土) 17:45:19.63ID:aV9tqMzv0973助けて!名無しさん!
2013/06/01(土) 17:58:14.86ID:0d8wlzSJナーシェンごときに手間取ってるアルが挑んだら秒殺だもんな
0974助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 01:47:38.22ID:wrR2WAi9リメイクに求めることは
マニアックとルナティックの追加やノーマルの削除だろ!
カービィやスタフォやマザーなんかにもキチガイ難易度モードがあってもいいな
0975助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 02:30:39.23ID:O2DXBA3x既存のものをバランス調整するとか洗練する方向で考えるべきだぞ
例えばドラクエ3のリメイクなんかはそれまでになかった「ふくろ」システムというのを新たに設けたせいで
MPのリソース管理というRPGの醍醐味の一つとも言えるゲーム性が崩壊してしまった
大体新しいものを作ると既存のものとバランス取れなくて崩壊しちゃうんだよ
0976助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 08:10:14.79ID:W6lFeHie>弱いくせに粋がってて惨めだった
それって原作の封印のキャラのことじゃないですかー、やだー
口先ばかり景気のいいこと言って実力の伴わないキャラが多いよな
>>975
ドラクエで思ったが
ディークはDQ4の勇者の格好しても割りと似合うなw
0977助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 10:43:38.85ID:DkzPyIFXそれにISが乗ったのがルナ+とかいう単なるステータス上げ力押しモード
そういう難しさは要らんのです
0978助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 11:07:35.48ID:61oTYFAs0979助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 11:15:38.38ID:N1RoA8m1あのモードを最初にプレイした時、ナーシェンがいるのを見て吹いたがw
はぎとられる事すらされないゲイルよかマシか
0981助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 11:31:34.47ID:wrR2WAi9確かに敵のステータス上げまくりという難易度は
小学生でも思いつくような方法だし
それは「度が過ぎれば」面白くないとは思ってる
敵専用の面白いと特権を与えるのはアリだと思うけどね
0982助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 11:45:10.10ID:N1RoA8m1私が…ルーンソードとデルフィはぎとられるだけ?
おのれっ、許さん、許さん!
この>>980
この私がよりにもよって、「ルーンソードとデルフィはぎとられるだけ」などと!
0983助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 12:33:01.18ID:/UIlIThU難しくするだけなら誰にでも出来るからな(クリア出来るかは置いておいて)
索敵マップは敵の特権みたいなもんだけど、正直ゲームとしてつまらんから不要
0984助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 12:54:03.78ID:61oTYFAs0985助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 14:10:49.32ID:w0yFKYbrそうだね
素でも強いロイ>>>>>>ナーシェンごときにご都合主義のチート龍能力使わされたアルだね^^
0986助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 14:25:54.75ID:9i1wKjG00987助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 16:29:22.16ID:O2DXBA3xそのせいでMPを回復に回す必要がなくなった
FC版DQ3ではそんなことは起こらなかった
0988助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 17:52:23.53ID:X7X/7jVz0989助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 18:18:32.04ID:gtRXOJQ10990助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 18:45:13.29ID:QPhz/Mn1http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1370166159/
携帯電話で970踏んじまったことに気付かなかった
すまねえな
0991助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 18:50:28.75ID:1jIwWoWD0992助けて!名無しさん!
2013/06/02(日) 19:27:32.43ID:7hDoNlgq0993助けて!名無しさん!
2013/06/03(月) 02:14:52.40ID:5pxlDYQRそもそも薬草99個常にストックしてちまちまMPケチって回復なんてみみっちい真似をドラクエでする奴の絶対数自体少ない
後半はHP量多くなるしわざわざ薬草何回も使うかったるい真似しねえ。
アスペじゃねえんだから大多数の奴は程よい難易度求めて薬草買い込みなんて自重して潔く引き返すか全滅選ぶわ
大体ドラクエにMPのリソース管理()とかそんな高尚なもん求めてねえし
極論をさも総意の様に押し付けて全く関係ないFEスレで批判するお前は異常
お前みたいな奴が兵種変更を過剰に叩いてんだろうな
あくまでビギナー救済で強制じゃないのに醍醐味崩壊だーと思考停止して叫ぶしかできん哀れな連中w
0994助けて!名無しさん!
2013/06/03(月) 02:40:12.79ID:DhH17OAsDQ3のリメイクスレでも第一に指摘されているバランス調整ミスだし
あんたの言う「絶対数自体少ない」とか「かったるい真似しねえ」なんて考え方自体所詮主観や思い込みの話だろ
客観的にシステムがそうなっているんだから
そのシステムがもたらす弊害を客観的に論じるのは至極当然
0995助けて!名無しさん!
2013/06/03(月) 03:08:26.63ID:gyVoVM6hRPGなんて時間かけてレベルマックスにすればパーでもクリアできるジャンルじゃない。
それを以ってバランス崩壊って言うんか?ふくろに薬草99個だって同じ事でしょ。
やればゲームが簡単にクリアできるのはわかってるが、馬鹿馬鹿しいし、時間かかって面倒くさいのでやる人はあまりいない。
FEだってボスチクだの闘技場だので同じようなことができるぞ。
0996助けて!名無しさん!
2013/06/03(月) 03:18:37.43ID:DhH17OAsレベル99というのはかけた時間ともたらされる結果の報奨系バランスが合ってるけど
薬草99はかけた時間に対する結果の効力が大きすぎて報奨系バランスが崩壊してる
0997助けて!名無しさん!
2013/06/03(月) 03:33:51.06ID:gyVoVM6h薬草99個だって大差ないよ。
そんなことしなくても、適正なレベルでプレイしてりゃMP切れであっぷあっぷにもならないし、ベホマ一発で簡単に回復できる。
イチイチ薬草選んで、回復させる仲間選んで、何回も薬草使って、そこまで手間かけた人なら簡単にクリアできるくらい別にいいでしょ。
少し想像力を働かせればわかると思うが、普通の人はそんなの面倒くさてやりたくないし、そもそも泥臭いことをせずに効率的にクリアすることにもそれなりの楽しみを感じるものだから、思いついてもバカバカしくてやる気がしない。
一部の奇特な人にとって簡単にクリアする道があっても、それを以ってバランス調整のミスとは思えないわ。
0998助けて!名無しさん!
2013/06/03(月) 03:55:11.79ID:DhH17OAsレベル99と薬草99じゃかける時間があまりに違うからな
それに「想像力を働かせれば」というなら
べホマ覚える前の時期に薬草がどれだけ役に立つかもわかるだろ
パーティに僧侶なしで挑んだ場合の難易度も大きく変わるしな
まあそろそろ1000なのでこの辺にしとくよ
景気良く1000取って終わらせてくれ
0999助けて!名無しさん!
2013/06/03(月) 04:18:40.17ID:gyVoVM6h手間が大差ないんじゃなくて、面倒くさいからそんなことバカバカくてやらないという本質的な意味で大差ないんだよ。
あと、僧侶なしでプレイ云々について言えば、僧侶を使えば解決する問題に薬草99個という別解が追加されたらゲームバランスの崩壊とか、何言ってるのかわかりませんわ。
1000助けて!名無しさん!
2013/06/03(月) 04:20:40.22ID:8B1bOawL10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。