トップページgamesrpg
1001コメント276KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 146th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000190式が好きだ2013/02/15(金) 14:30:42.85ID:4QCMTe4R
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 145th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1355318412/


次スレは>>970の人がお願いします
0751助けて!名無しさん!2013/04/24(水) 19:16:26.84ID:G0zNZMcW
…仮に金稼ぐのが動機ならJ.Jが麻子さんの方が良かったか
0752助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 01:15:23.51ID:j6d5Wq/S
すまんが全く何が何だかわからん
0753助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 06:05:52.11ID:hdwbme0D
聖・地獄の壁学園クソワロタ
0754助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 08:01:39.36ID:ftP78uZH
聖なのか地獄なのかw
0755助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 09:03:37.72ID:Etn+iJx4
盆ツァー作だな!俺にはわかる!
0756助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 23:20:32.17ID:ftP78uZH
コラボって次回作へのパワーでも貰いたい所ではあるな
まぁ無理だろうが
0757助けて!名無しさん!2013/04/26(金) 15:33:33.95ID:D7cJe3SG
女神転生とコラボしてくれ
イワノヴナがバアル・アバターになるとか
0758助けて!名無しさん!2013/04/26(金) 15:41:05.66ID:7FfIoXLe
まぁあれは女の子が戦車に乗るから珍しいんであって
女の子がロボットに乗るんだったら別に珍しくないからな…
0759助けて!名無しさん!2013/04/26(金) 15:59:10.28ID:fyLLZMSV
むしろ飽き飽きしてて、一周回って野郎しかいないFAが新鮮に見える始末。
シリーズ中でも自陣営に女性パイロットいないのはこれだけじゃね?
0760助けて!名無しさん!2013/04/26(金) 20:03:37.00ID:OY0Cd0Nt
流石早すぎた名作…。
0761助けて!名無しさん!2013/04/26(金) 21:04:26.00ID:Q6B2gUHi
ヤフーでFFT新作って出てたからポチッてみたらソーシャルだったw
スwwクwwエwwニwwww
0762助けて!名無しさん!2013/04/26(金) 21:13:36.29ID:tynUZtgh
ソーシャルですらゲーム作ってもらえないフロントミッション;;
スマホアプリでもいいからSLGのフロントミッションやりたい!
0763助けて!名無しさん!2013/04/26(金) 21:19:45.47ID:Q6B2gUHi
FMソーシャルやりたいか?
十中八九カードになるんだぞw
しかもちょっとミッション進めたらガチャ
0764助けて!名無しさん!2013/04/26(金) 21:25:34.68ID:S0dfPhoW
目先の小金の為にどんどんブランド安売りしていってるな
まあ、獅子戦争が糞移植だったから期待できないし
今後スクエニからゲーム機向けに続編出ても買わんだろうな
人気あるアグリアスを特典で付けちゃうとかのお寒い展開しちゃうのかな…
0765助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 19:27:40.13ID:5Nn5RBiw
>>759
チャミリは女性だろ!いい加減にしろ!

FMの良い所は萌えキャラみたいなのが出ない所だわ
ロボやメカ物でも萌えキャラを望んでいる人のほうが多いのだろうか
0766助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 19:45:05.79ID:BooEJBJT
末期にはリンみたいな露骨なやつも出たわけだが。
0767助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 19:46:15.92ID:NmRYTsyA
ヤンが萌えキャラではないとでも
0768助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 19:46:39.70ID:6csmFcq8
個人的な意見としては和樹&亮五コンビが限界ラインかな。あの2人以上に萌えとかオサレを前面に押し出されたら何か違和感がある。
ただ、反対側のラインにも限界ラインを引きたいところ……太田垣康男さんの漫画でレイプとかグロの描写があったけど受け付けなかった。
5thの「捕虜に対する生体タグ」の設定があったら一発でバレて大問題になるじゃんか……。
0769助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 19:53:27.43ID:BooEJBJT
太田垣はどうしようもない。エログロ描ければ元ネタなんてどうでもいい輩だから。
0770助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 21:52:05.88ID:3vXzQ3x4
>>765
チャミリ♀(元♂)
0771助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 22:30:53.78ID:NylCIlAo
短編で良いから小林源文にFM漫画を描いて欲しかったな
0772助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 22:35:47.88ID:xo45TDfB
俺はアレ以降、いつ登場人物が
突然のカミングアウトしてもいいようにココロの準備をしている!
0773助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 22:46:43.87ID:3vXzQ3x4
むしろFM世界の歩兵メインの話を
小林氏に描いてもらいたい

太田垣氏にFM脚本は荷が重すぎた
0774助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 08:26:13.66ID:QxoEY3IU
燃えキャラならたくさんいるな
0775助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 08:39:42.76ID:DhXSb+Ns
ヤン=ビアンカ
エマ=フローラ
リン=デボラ
って感じだ
0776助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 08:50:04.88ID:sQTfeLfd
2ndのサユリさんはどうした
0777助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 08:51:38.94ID:DhXSb+Ns
サユリやイネスもDQ5のビアンカタイプの性格のキャラだったっす
0778助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 08:52:36.95ID:mi8i+R/i
777でサユリ関係のレス…スーパーラッキー発動だな
0779助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 09:04:20.80ID:J5MzSnrf
ゲームシステムに直結してるメカ設定とか世界情勢とかが面白いと思ってるんで
キャラの性質は色んなタイプがいていいと思うけどな
0780助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 17:47:41.23ID:oP0LjQWn
色々なキャラが居ていいというのは同意なんだが、個人的に露骨な萌えキャラは登場してほしくない。
登場してほしくないと言っても、続編は望み薄なんだけどな・・・。
0781助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 19:04:48.09ID:hQ+JDQQV
4thはまんま洋画モチーフだし
5thもそんな感じだから個人的には面白黒人はいた方がいい
ただ、リンは色々と狙いすぎ感があったなぁ
詐欺のような公式動画の方向性で、おふざけ極力無しだったら良かったのに
0782助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 21:22:16.30ID:K2iRdWho
しかも萌えに無理があった。
0783助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 21:30:04.74ID:hu/MwJKz
イワノブナもリンも似たようなもんじゃね?
0784助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 21:57:45.69ID:m7Q2q7pt
直良さんの絵に萌えを追求しちゃあかんと思う
0785sage2013/04/28(日) 22:00:51.84ID:/J/O3tjJ
ハルを忘れてもらっては困るな
0786助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 23:17:30.01ID:mi8i+R/i
>>742>>750
そして劇場版&OVA化来たな
今がゲーム化のチャンスだわな…
0787助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 23:18:18.96ID:m7Q2q7pt
またカチューシャが頭をよぎってしまった
0788助けて!名無しさん!2013/04/29(月) 05:27:48.50ID:v36k7bXu
ガールズ&ヴァンツァー
0789助けて!名無しさん!2013/04/29(月) 06:54:28.48ID:OpJmUhV2
小隊を4脚とかホバーで構成する女の子とか?
機体から叩き落されたパイロットに容赦なく銃弾浴びせる女の子とか?

こえーよ
0790助けて!名無しさん!2013/04/29(月) 09:51:58.73ID:DPxL9E4l
そんなネタの四コマ漫画はあったな
戦車だけじゃなくて乗員までトドメをさすって感じ。銃弾はペイント弾だったが
0791助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 00:08:48.99ID:dOxzdx+n
ここで聞いていいことか分からんが、
DS用FM1のプレイ時間バグに対応するための
時間リセット用改造コードってどこかのサイトに書かれてないのかな
最近DSでプレイ再開したんだけどバグのフリーズだけが不安で
0792助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 09:12:15.40ID:davXjpyM
全然関係ない話だが
OCU日本の歴史教育って今とぜんぜん違うんだろうな
アメリカが、日本人の全滅を狙って核兵器による民間人虐殺を繰り返した悪魔の国家とかってことになってそう。
0793助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 12:02:35.11ID:ESRutDpw
それは無いんじゃないかな
OCU設立後も日本とアメリカ(USN)は付き合いあったみたいだし
3の佐々木も「以前の関係に戻りたい」みたいな事言ってなかった?
0794助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 12:10:18.44ID:aIoq9TTH
リアルでFMみたいな世界情勢になったら
日本はU.S.N.に付きそうだ
0795助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 12:16:24.27ID:vCkbuIcs
>>791
1週目でやり込んでも、99時間あるから周回プレイは余裕でできると思うよ
何回もやりたい場合は、2、3周したクリアデータを上書きしないようにすれば、時間バグ気にしなくて済むし
どうしても気になるならバグ発生後にスクエニに送りつけるといいんじゃないかな
0796助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 14:10:09.31ID:XWP6LxxB
たまに、「フロントミッションはハイブリッドフロントの影響を受けて、
発売を延期して内容を大幅に変更した」って言う文章をみかけるけど、
本当なんだろうか?
だとしたら、どんな部分を変更したんだろう
0797助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 15:09:20.65ID:ut3d6U83
>>796
色んな意味のホモ要素を変更したのではなかろうか
元々はキャラクター性能(習得スキルや資質など)がもっとマイルドだったかもしれんし
店員とかあそこまでもっさもさしてなかったかもしれんし
0798助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 15:31:32.91ID:UTL8qe6T
なるほどねえ。2ndがあそこまで無駄に細かいシステムになったのはハイブリッドフロントに対抗意識持ってたからか。
0799助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 17:10:47.70ID:davXjpyM
>>793
逆にいえば「今はそういう関係ではない」事のソースにならんかそれ
0800助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 17:36:11.71ID:1osC/BM9
>>794
APC以外ならいいや
0801助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 18:11:29.77ID:XWP6LxxB
>>797
なるほど。そうだとしたら、仕様変更して正解だったかもね

>>798
スクウェアがどこまで対抗意識もっていたか知らないけど、
2ndもハイブリッドフロントと同じ末弥純がキャラデザだしな
0802助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 18:32:23.14ID:ARl32C0X
結構前からFMスレいるけど
>>796みたいな話聞いたことないけどな
0803助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 19:54:26.59ID:XMHY6x+o
>>794
アメリカ-日本-インド-東南アジア各国(+韓国)
このあたりが地味に現実味を帯びてるセンなんかな
0804助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 22:03:39.75ID:P9Av9UMZ
>>794
1stが出た頃は日米間の貿易摩擦がまだ燻ってた記憶あるから、その影響かしら
思いっきり当時の米大統領の名前取ってクリントン型とか出してたしw
0805助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 23:52:33.56ID:63rqrD6w
>>794
つ ガンダムOO
0806助けて!名無しさん!2013/05/02(木) 16:15:16.40ID:A5mcRcsc
ガンダムだと中国寄りなんだっけ。
あの世界も巨大国家が多くて複雑そうだ。
0807助けて!名無しさん!2013/05/02(木) 17:02:02.74ID:NLS/ztdq
>>806
00だと
アメリカ→南北アメリカ+日本+オーストラリア+オセアニア
ヨーロッパ→西欧+東欧+欧州ロシア、アフリカを実質的に支配下においている
中華→中国がシベリア+インド+東南アジアを征服(東南アジアはともかく、インドとシベリアを平和的に併合するとかありえないので)
と言った感じだな。
おそらくまたアメリカに併合されたであろうフィリピンの心境やいかに。
0808助けて!名無しさん!2013/05/02(木) 18:53:29.54ID:lAMWj1pO
ジオン公国とそれ以外(連邦)
って感じだからの世界観
FMは逆に複雑すぎるのかもしれん
USNとOCUだけど更に中には色んな国が…って
0809助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 12:57:01.08ID:9ufZIktA
だから共同体内部の揉め事とかあって面白いんじゃないか。
USN中南米で反乱が起こらないのが不思議なくらいだが描かれてないだけか?
0810助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 13:02:14.19ID:kJh5Kd1f
>>809
FM4のダリル編はその反乱起こしてる連中と組んで話が進むんだけどな
0811助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 14:49:18.25ID:Qyks5GNF
FM5でもちょこっとあった
0812助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 00:05:47.57ID:QW4DXIaK
だから複雑でコアファンにしか受け無くなり…ってことよ
0813助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 00:40:44.97ID:9kwKfPde
1stの追加シナリオでもちょっと触れられていた
1st、4th、5thと南米には全て別の反政府組織がいた
0814助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 16:11:30.70ID:t/CnFs+Y
いろいろとありがとう。
まぁやっぱりちまちまといたんだな・・・こいつら連合組んだら抑え切れなさそうだが。
0815助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 23:10:55.84ID:ru6bS/Xr
>>813

アンデスの星だっけか?

何かルパンあたりが盗む宝石の名前っぽかったような
0816助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 04:28:29.58ID:EbJWWrKT
FM、聖剣、サガ、クロノ、半熟、武蔵伝

瀕死シリーズの中では唯一SFだから、ファンタジーに飽きられたら続編あるで
0817助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 10:14:28.95ID:u3oYDF9V
>>816
半熟も入れるのかwww
0818助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 13:53:22.14ID:l+FbA36s
戦争小唄 (1971年)
          作詞・作曲・歌  泉谷しげる

   戦争だ 戦争だ 戦争だ
   待ちに待った 戦争だ
   国が認めた 戦争だ
   皆で殺そう 戦争だ

   鉄砲マニアは集まれや
   欲求不満の奴も来い
   暴れたい人待ってます
   ストレス解消これ一番

   いくら殺しても大丈夫
   何を盗んでも平気さ
   やればやるほどほめられる
   鼻血だしだしそれすすめ

   どうせ一度は死んでゆく
   どうせ死ぬなら男らしく
   きたなく咲いてはげしく散る
   これぞ男の生きる道

   映画でも見たよなあの場面が 
   今こそ実践できるのだ
   戦車飛行機のりまわし
   敵陣めがけてそれすすめ

   女が欲しけりゃ戦争へ行こう
   敵の女とっつかまえて
   欲求不満のはけ口にしよう
   戦争だから誰にもおこられない

   戦争だ 戦争だ 戦争だ
   待ちに待った 戦争だ
   国が認めた 戦争だ
   みんなで殺そう 戦争だ
0819助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 15:05:20.79ID:9cYJIV2r
>>818
泉谷www
何そのヘルシングで歌ってそうな歌
0820助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 16:43:38.49ID:Atz+yizB
大昔ならともかく、軍紀普通に厳しいからこんなの無理じゃねーの
ましてや今は個々の兵を管理する方法も発達してるしさ
0821助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 20:00:02.07ID:E8sOLoWW
まぁ’71てあるし、ベトナム戦争中は皆さんヒャッハーなさってたみたいですし
0822助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 20:03:35.00ID:jW8xs6d5
>>820
アフリカで4人の女性が男性兵士を捕まえ……
0823助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 20:33:01.15ID:vaF/T35K
先進国ならそうだろうけれど内戦やってるような国の場合は現在でもかなりやばそうだけどね。
そういう国の場合、反政府勢力は資金稼ぎの為に麻薬作って政府勢力も政府勢力で露骨に賄賂を求めてくるという話だし。
0824助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 21:22:03.76ID:jW8xs6d5
いきなりジャーナリスト撃ち殺されたじゃないですか
中東で
0825助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 00:35:57.01ID:QgsRuUvW
長い間 戦いの中に身を置いていると
みんな おかしくなっていくものよ
0826助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 12:54:48.84ID:jNw1oZRa
俺達もそうなっていくのか…
0827助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 23:41:34.63ID:v/8ecJgg
ここ暫くのバングラデシュのビル倒壊やら衣料品工場火事のニュース見てると
セカンド思い出すな
0828助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 00:42:41.88ID:UrYHbHJG
そういえば毎月のように中華ボンバーがあるわけだが・・・
この世界の大漢中ヴァンツァーは整備中に爆発したりしないんだろうか。
それも1週間に1度のペースで。
0829助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 06:48:55.59ID:h2PpEjKP
大漢中のヴァンツァーはイマジナリーナンバー御用達ですから
0830助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 11:38:43.66ID:2DECGDFz
またトイレ爆発したんだっけか>中国
メタンヴァンツァーの出番か
0831助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 11:52:06.03ID:ElI4+HnT
搭乗員が便座ごと吹っ飛ばされるんだよメタンヴァンツァー。

やっぱ部品に大漢中製使っちゃ駄目だわ。
0832助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 17:23:26.01ID:dUKX1Gp7
アリサって角度によって可愛かったりブサかったりするけどなんなの?
0833助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 19:43:50.40ID:Y90ub1z8
仕様です
リョウゴの顔がグシャっとなったり
突然かっこよくなって主人公みたいなのも仕様です
0834助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 22:30:41.61ID:J+owUNL9
シリーズの中でも山田は顔パターン毎の差がでかいな
0835助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 04:52:39.80ID:RGIxl0Ap
2089って物足りないって話をよく聞く
いや、そりゃ1ベースだし今やったら古臭いのは当たり前だけど
数年前にもしもしでプレイした時にクッソ難しくて
歯ごたえありまくりだった記憶があるんだけど…

セカンドの数倍難しくないかアレ
こっちは4機ぐらいしか居ないのに敵さん大量だし
序盤からマシンガン通らないぐらい敵堅いし
後半なんかクイックセーブ→ロード繰り返して
こっちがスキル爆発させるまで乱数調整しなきゃザコにすら返り討ちに遭うし
手数足りなすぎてフラッシュグレネードとかに頼ったのこのゲームぐらいだったよ

結局、女科学者を空港かなんかまで護衛するミッションあたりで
電話が壊れてデータ飛んだけど
あれあとどれくらいで終わりだったんだ?
DS版は簡単になってたりする?
歴代最強のトラウマ難易度だよ俺の中で…
サードみたいなクリア評価もあったけど
レベル低いとダメージすら通らないのにどうしろってんだ
0836助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 09:18:21.91ID:vgS6/kPF
てか初代のシステムって序盤が一番つらくね
レベルがねぇから武器&パーツ数値+人数がモロに影響するっていうか…育ってしまえばどうとでもなるけど
USN編序盤で稼ぐの面倒でってか稼げないというか…なんというかまぁ序盤で止まってるわ。一回も通過してないからセオリーが分からないってのもあるけど
0837助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 16:16:27.90ID:gmyK+zyR
あれは無駄に詰め将棋をやりたがる第六の悪癖と初代→1stのシステム改変が重なって余計に面倒になった部分。
0838助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 21:58:56.55ID:dgGcDdhJ
1はリメイクされまくってるわりにバランス調整はほったらかしだからな
マシンガンで何もかも蜂の巣にできる狂ったダメージ計算と
同じ町に上位互換パーツがあるために、使われないパーツが大量にある店は手を入れてほしかった
0839助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 23:11:31.19ID:vgS6/kPF
>>838
あれは別に金足りない時に1ランク下のを買える選択肢もあっていいんじゃないかね
店の品揃え的に多少ソレっぽくはあるし

レアな武器がたまに1個2個入荷してるとかあっても面白いか
0840助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 00:54:14.94ID:+MTSdCb5
>>839
それなんだけど、安いパーツと高いパーツの差額が消費税程度しかないからイマイチ機能してないんだよね
安く上げようとしても結局金が要る→稼ぐ→あれ?もう50円くらい積めば上位互換買えるんじゃね?ってなる
酷いと価格が同じなのに下位互換とかがあるのもいただけない
安いほうはもっとコストパフォーマンスが高くないと、データの無駄遣いになる

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1360503162/750代行)
0841助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 01:11:35.85ID:IbXntVio
そんな詰め将棋を新しいショップに行くたびにやらされるのは勘弁してほしいなあ。

初代の魅力ってなんだかんだでヌルゲーで一気に進められたからストーリーの印象が残った、てのもあると思うんだがね。
0842助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 01:22:35.18ID:u6COMbzH
なんもかんもに意味を求めてガチガチになってもなぁ…って感じ
0843助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 02:17:14.84ID:M+t9VkH7
妄想の余地が広がる反面、つくり込みが甘いと感じてしまうな・・・
もうちょっと口径とか決めておけば、シリーズ変わるときも武器のパラとか決めやすいと思うが。
0844助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 02:55:35.68ID:u6COMbzH
上手く改良できるならやってくれていいけど自信ないならまんまでも別に…といった感じかもな、うん
0845助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 19:54:11.74ID:6g0KSyJV
攻略本のインタビューによれば1stのパーツで
性能下で値段差もないのが同じショップに売られてるってのは
競争に敗れて明らかに負けてるけど
市場に出して少しでも投資の回収をしようとしている
技術力の劣るメーカーの悲哀を表現してるんだとさ
0846助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 22:44:06.16ID:u6COMbzH
>>845
出さなきゃ売れないもんな…
0847助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 00:47:30.99ID:lcWQT7Sl
こういうことがあるから、武装勢力にヴァンツァー用の武装が流れていくんだろうな。
売れない型落ちの製品を叩き売りで買ったり廃棄しにいくのを強奪するとか、廃品パーツからかき集めて作るとか。
0848助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 00:58:14.54ID:hcQSZiLb
性能のいい民間用のWAPは改造されてテロリストに…
0849助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 15:11:37.07ID:FnovshII
問題は市場に出るタイミングなんだよな。
サカタの最後期の製品は絶対値としてはそれなりに高いスペックがあったんだけど、
同ランクのショップにゼニスVやらがいたもんでろくに使われることなく埋もれていった。

日進月歩で新モデルが出るたびに旧式モデルの陳腐化が進んでいくヴァンツァーの感じがよく出ていたと思う。
0850助けて!名無しさん!2013/05/12(日) 16:38:02.43ID:odXYASAa
1stのマジックボックスとか22×3の他のランチャーより重いだけの産廃だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています