フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 146th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000190式が好きだ
2013/02/15(金) 14:30:42.85ID:4QCMTe4Rhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 145th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1355318412/
次スレは>>970の人がお願いします
0069助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:31:54.54ID:6tmKslxo発売直後でもすれ違えるかどうかちょっと不安だけどなw
携帯機でそこそこグラフィックがちゃんとしてるPSPでもいいね
何にしても何かしらの新作は出て欲しいよね
0070助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:31:57.45ID:MsvoOpQ3無いと困るだろうな。
基本的に痛覚は生き物の保身に必要な感覚だしな。
認識がダイレクトな痛みじゃなくて
数値として出れば戦闘には支障無いんじゃない?
0071助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:38:56.32ID:0dTJ1wSU周辺状況確認のために頭以外にも各部に周辺確認カメラがついてる
S型的にどういう処理してんのかは知らん
一応各部の損傷によってレッドランプと警報が鳴るようにはなってる
(5のムービーとか、2の負けセリフとか)
それ=痛覚とはならんけど
0072助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 16:18:46.12ID:SMNEedhC誰ともすれ違えない・・・ワロタってなるのがオチだと思うぞw
FMは一定のファンがいるゲームだとは思うんだがなあ
やっぱりあの程度の売り上げ+ヘボルブ爆死でダメになったのかね
0073助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 16:29:20.79ID:MsvoOpQ3>>72
おまえら、万が一出たら大宮そふまっぷ前ですれ違い待ち合わせな!
0074助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 16:31:09.99ID:AAQfFE55ロボットは戦闘車両と違ってその場で停止するだけでも常時調整が必要だからなぁ
0075助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 19:21:00.79ID:WXGPVvOqあの体型バランスは個人的に好きだな
0076助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 06:24:39.87ID:xUhWUwxa0077助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:32:51.26ID:0vCEaPuhそりゃぁPS4で!・・・っと言いたいところだが
そもそもシミュレーションゲー(TPSのエボルヴは省く)に
あそこまでのスペックが必要かどうかは?だが…
クラウド化するのなら必要かな
0078助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:33:48.87ID:nyX5EpOhいや、海外でメックウォーリアーが再燃してるから
ブームに乗っかって欧米のスタジオに作らせれば…
0079助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:38:10.81ID:xJDbRqNm0080助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:42:39.62ID:hiXRdIJh機体の種類は少ないが圧倒的に美しい
ステージ数が少ない代わりに作り込が半端ない
B
パーツ数が1〜5+オンライン並に多い、反面絵が綺麗じゃない
ステージ数が異様に多い
0081助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 12:38:12.83ID:r5JwH1Keそれくらいパーツが多ければPS2並みのグラでも許せる。
0082助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 13:45:11.82ID:GqdmhCL2たぶんCMなんかでは実際の画面出しても受けはBよりいいんだろうけど
0083助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 14:01:31.99ID:IFT/1I0eBの方が評価されるけど、次回作は出ない
0084助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 14:04:41.33ID:xJDbRqNmうむ。リンが銃をかまえる一見深刻なシーンをCMでガンガン流してたもんさ。
やってみたらギャグシーンだったわな。
0085助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 14:21:33.20ID:gBsuB9U6どうしても海外向けを狙ったようになるからなあ
0086助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 15:02:22.18ID:xJDbRqNm0087助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 16:29:51.31ID:gBsuB9U6海外の数少ないFMファンが頑張って5の英語化パッチ作ってたようだけど
0088助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 18:25:18.78ID:QntkrpS8……チ○コスラング武器でアウトだったような気がする。
0089助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 20:20:19.82ID:7pYMLb9vマンマンとかホトクラゲとかCERO:Aで出していいのかと思ったけど
0090助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 20:52:17.76ID:K8lJeamOえ゛
そんな理由だったのかwww
俺はゲイの扱いで色々微妙にうるせーのかと思ってたわ。
0091助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 22:18:53.38ID:VDbbYyu70092助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 21:59:29.42ID:mN1+/i/u卑猥な名前でもいいからFA2はよ
0093助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 22:04:33.45ID:/0jcKZnMシールドは避妊具だしな。
0094助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 22:11:40.15ID:1lY0XFGT0095助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 23:56:50.83ID:QL9+QxXsペルゼアとプリソメアとかゼルトとウィスク、メアレイドとノヴァレイドなんかどれ使えばいいんだか
0096助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:22:32.94ID:UyapI9ee強い方使えばええ
0097助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:36:00.30ID:bino9Xax見た目が同じでも名前が複数あるからどれを一般的に使うのかってこと
ゼニスとゼリアだったら見た目が同じでもゼニスを名称としてみんな使うでしょ
0098助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:47:59.83ID:7htkV8Pwシリーズがまたがるのなら先に発売されたほう
だからプリソメア、ウィスク、ゼアレイド
0099助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:59:58.92ID:NaX3YZzM0100助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 01:07:06.92ID:nhEexl7q0101助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 01:53:12.54ID:u05Q9pkF0102助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 02:01:27.89ID:7htkV8Pw5は何度も鯖で見たはずだが覚えてないw
0103助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 03:13:33.45ID:UyapI9ee5のはカスタム途中の型番のとか印象薄そうな感じ
0104助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 08:58:11.61ID:h7jJtmHI昔の奴と今の車を比べると全然違うが、近い型番だとほぼ同じに見える
車に詳しくない一般人は全てを「スカイライン」って呼ぶけど
ファンは「スカイライン BNR34型 Mスペック Nur」だな…とか呼ぶ
多分ゼニス・ゼリア辺りもそんな感じでゼニスシリーズの中の話
単純に「ゼニスの新型」って呼ぶやつもいれば「ゼリアU」って呼ぶやつもいるみたいな
0105助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 12:21:45.27ID:6kvHAA68暇つぶし程度にと思って買ってきたが
なんでSEが宇宙戦争とかトランスフォーマーみたいなのばっかりなんだよこれ
0106助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 14:53:28.90ID:NaX3YZzMもうその話はしたくない・・・
0107助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 15:08:55.85ID:53wYpj4a0108助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 16:59:42.38ID:0mIGccMG思い出そうとすると頭が割れるように痛い
0109助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 17:02:31.07ID:rnUQ5sesよくねー('A`)
エボルブなんてなかった。あれは悪い夢だったんだ。
0110助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 17:08:54.24ID:1+DNeYuJ0111助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 17:10:59.60ID:NaX3YZzM何をどうしても許されないレベルだよ
ファンであれ容認してた奴は死刑レベル
「ゲームとしては面白かった」
とか弁護してる奴らがいて本当どうにかしてると思った
0112助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 17:22:20.56ID:rnUQ5sesガンハザは良い意味でFMじゃない
エボルブは悪い意味でFMじゃない
0113助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 17:26:29.58ID:0mIGccMG0114助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 18:00:36.41ID:r+HHQy75なんというか珍妙
駄作でもFMらしければまだ愛着が持てそうなものを
0115助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 18:05:10.83ID:rnUQ5ses0116助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 18:28:55.79ID:sP/rLAzcシリーズを終わらせたってイメージが強すぎる
実際どうなのかは知らんが
0117助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 19:08:41.69ID:nWhM+z7n0118助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 20:13:01.97ID:XfLX+iI70119助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 20:14:30.38ID:rnUQ5ses10巻まで出てるらしいが、地元のデカい本屋でも全然見かけないぞ
0120助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 20:21:37.93ID:NaX3YZzMそれで終わりだよ
重版もしてないんじゃね?
しかも打ち切り決まったからなのか
折角良かった羊飼い編もドンドン糞になってった
0121助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 20:51:08.24ID:XF4DT9sCはいさようなら、で放り出していった。
基本的にアレはそういう漫画家。
0122助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 20:54:13.56ID:nhEexl7q0123助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 21:06:56.06ID:0mIGccMG0124助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 21:10:14.83ID:h7jJtmHIアクションシューティングゲームって・・・・・・
0125助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 21:16:43.71ID:rnUQ5sesそうなんか……
FMシリーズはもう死という概念を超越出来ないのか……
いや、尼でDSの2089探してる時にたまたまコミック10巻が検索に引っかかって、ここで聞いちまった
2089届いたらお家でしこしこプレイするかね、寂しいのぅ(´・ω・`)
0126助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 22:35:10.40ID:NaX3YZzMFMやガンダムにそれは似合わない
別に戦争の汚い部分何てこれらのシリーズで見たくないしなw
0127助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 22:52:31.53ID:rnUQ5ses確かにFMはガンダムシリーズ以上にリアルロボット志向なんだろうが、その手のリアリティもどきにウェイトを置き過ぎて、作品として純粋に面白く感じなかった
0128助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 23:08:59.92ID:0mIGccMGかなり最初の装甲車の中弾貫通して女が死ぬとこで、
なんかもうイヤになって買うのやめたよ。
その後時々book-offで読んではいたんだけどな。
WAPいじりで趣味的なリアルさ出して欲しかったんだよなー。
0129助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 23:32:43.54ID:VuyjCRZM一話目でもうダメ
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
0130助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 00:22:13.62ID:imfLVWrdそんなものよりWAPの指関節にオイル射したり、塩水に浸かった後の細かいメンテナンスとか、ジャンク屋のパーツ売買とか、そういうのがぐっとくるんだ俺なら。
0131助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 00:51:44.60ID:JWptqNZ40132助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 00:54:15.74ID:V5Hsafnxウォルターが司令部の許可がなくて発泡できなくて十分投げてる横でレイプヒャッハーだからもうどうしょうもないよ
0133助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 01:13:59.97ID:0KSVYbgk無造作に片腕パーツが天井から吊り下げられてる所とか、扱いの雑さが『ロボットが普及してだいぶ経ってんだな…』って感じで
0134助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 01:35:29.14ID:Q1bZI4arロボットの普及というと、地雷除去機「パロット」から始まるWAP開発史みたいな設定がまるっとこさえてあったな
後は兵士がどんなもん食ってるかとかハフマン島の観光スポットとか
1stの頃からゲームに出てこない設定とか色々作りこんでたよな
プレイしてる時以外でもそういう設定やらイラストに触れて作品世界を楽しめたなぁ
0135助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 01:49:07.12ID:ie5CyKTe金もスタッフもないから作りこめないのは分かるけど悲しいね
0136助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 16:48:05.10ID:10iPF+Dbこんな感じだとFM5は楽しめそう?FM4のリンクは苦にならなかった。
FM5が近所で大安売りしてたので。
0137助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 16:49:59.66ID:V5Hsafnxまぁ俺は4信者なんで眉に唾をつけて聞いてほしい
0138助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 16:57:18.20ID:+EDnst5sどちらにせよシリーズ一通りやってるなら
シリーズ最後の集大成なストーリーだしやって損はない出来だと思う
後ジェイミーは凄く使えるキャラだから最後まで砂で後方支援させるんだ
0139助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 17:19:19.16ID:3076FlDoそれはそうと、ネービー・シールズ(映画)買ったら
ワイミーという名のスナイパーがいて、
名前が出る度にニヤニヤしたわ。
0140助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 18:17:05.31ID:0KSVYbgk0141助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 19:59:07.87ID:YHC2gplQ厄介なのはむしろ交代することができない隊長とメカニック、久しぶりにやったら普通に真後ろから撃ったりAP無駄に残すこと忘れてた
0142助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 21:49:53.27ID:MnkPAWlnジェイミー並に誤射しまくるくせに残りAP半分切ると黙るから
0143助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 21:57:50.78ID:4mHBv+dH攻撃型思考の初期メンバーの方が
削り易くて早く戦闘終わらせられる
0144助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 22:39:12.11ID:+aMjRuiu初回プレイで気づくわけもないという
0145助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 00:06:30.36ID:kfI2XXKCウォルターやメカニックに回すって云うのはちょっと…
0146助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 01:42:34.00ID:3dkmX67Jデフォの使い方だと思ってた
0147助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 07:53:22.32ID:3IwM1guJプレイヤー側には超貴重品ってのが謎だな
せめて鯖深層なら入手できてもいいじゃないか
0148助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 09:07:04.19ID:UQ03G/gt拾えるものなら拾いに行きたかったわ、いや割とマジで。
0149助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 09:37:25.12ID:56nY1GCEというかターボアイテムの出力底上げして分類ターボにしてくれりゃ良かったのに
0150助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 11:17:45.71ID:TUb1n4/g0151助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 11:29:40.00ID:rbKq0Qniそもそもアイテムの存在自体微妙だしな。
弾薬が足りない・・・って状況じゃないと生きてこない。
もういっそ弾薬バックパックと改名して使用回数制限つきで弾薬をリペアみたいに補充できればいいんじゃないだろうか。
0152助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 13:53:26.73ID:UQ03G/gtターボ付いてる敵をかかしにして生かしちゃうもう俺。
0153助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 14:05:06.70ID:3dkmX67J現地調達はさせねーだろ
0154助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 19:01:06.72ID:rbKq0Qniバックパック1個くらい分捕ったところで問題ないだろう。共通規格なんだし。
0155助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 19:04:59.67ID:zgnL1hAo0156助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 19:11:42.87ID:1ik9Sdkj0157助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 20:50:20.08ID:3IwM1guJおかげで他シリーズより積載量がカツカツな印象強いんだよな
0158助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 23:45:47.92ID:rbKq0Qni積載量の多い機体が脆い遅い弱いでぎりぎりまで装甲切り詰めないと前衛はやってられないからな。
いかにヴァリアント先生が偉大だったかわかる。
0159助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 01:25:44.76ID:G2HBJ/TH品薄ターボBPが正解なのかは分からんが一つの指針としては有りでしょ
0160助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 01:30:47.82ID:KMA0ov+M0161助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 08:19:52.11ID:qJeybgvaそんな事言ったら、正規の軍人が装備買うためにアリーナに通うってどうなんだよwww
0162助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 09:01:10.14ID:csTTd+LiリンやS型との因縁が一切ないのに
一般兵 → ストライクワイバーンズ → バーゲスト
とウォルターについてきた真の仲間たち
一番付き合いの長いミサイラー:ダモンさんでも1年2ヶ月
ジャマー:ジムさんなんて8/4〜8/9と
わずか6日間しか一緒に居なかったのに……
それを平気で首にするウォルターさんマジ鬼畜
0163助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 10:57:06.63ID:F7q/SnKU控えメンバーまで制限がある(しかも人数少ない)理由がよくわからん
スカウト条件満たしたキャラなら全員入れ替え自由でええやんか
0164助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 11:01:42.87ID:KrXRliuR0165助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 11:18:34.81ID:m7CFagti( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
0166助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 20:57:04.03ID:ab0rEcGoジェイミーとクリスティンは一番最初のブリーフィングルームで一緒にいたからダモンと同じくらいだろ
ジムさんはいきなり出てきたから誰?って感じだけどwww
0167助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 21:00:41.52ID:sAEJPDs7あと同期の訓練生上がりだから、同じ小隊になる前から知り合いではあるな
0168助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 00:36:54.45ID:rphKksNR5thの部隊内はヲルとメカニック以外は脇役以下なんだよな。
4thまでは部隊員にもストーリーがあったんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています