トップページgamesrpg
1001コメント276KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 146th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000190式が好きだ2013/02/15(金) 14:30:42.85ID:4QCMTe4R
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 145th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1355318412/


次スレは>>970の人がお願いします
0637助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 03:21:15.03ID:5yMrRVa2
アーリーバード衛星監視システムは今思うとやばい性能だよな
0638助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 04:03:26.14ID:cotFkH7S
>>632
だって全然壊れないんだもん(´・ω・`)
SFC内蔵TVにPS3、PS2、SFC、SS、DSLL、PSP、フルセグチューナー繋いでる。

やっぱFM1stやるならSFCが一番だわ。ロード全然無いって快適。
0639助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 06:33:28.54ID:WXLHK5yz
>>631
FMOにサテライトスキャンあったやんけ
この世界の高性能ECMで弾道ミサイルからは守られてるんじゃね
0640助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 12:23:09.00ID:ndbfB818
>>639
でもそれから10年後のフェンリルがふつーのロケットで撃墜されてるし・・・
大体、大国ともなれば厄介な偵察衛星を撃墜するくらい普通にやるだろうと思うが。優位に立ちたいだろうし。
0641助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 15:52:07.03ID:ZBGUGWoA
>>636
ミサイラーは孤独だよな。室内戦は疎外されるしwww
0642助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 19:30:38.20ID:bABdcE+E
3rd室内戦のミサイル軌道はシュールだったな。
0643助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 19:50:11.93ID:YOg6kI8P
>>641
前作の4th(エルザ編)だとスタート地点(じゃなくても敵に近づかれる心配のない場所)からセンサーバックパック装備の仲間の協力で
最前線へとミサイルを乱射する戦い方がかなり強烈だったから仕方ないといえば仕方ないんじゃないのかな。
0644助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 19:51:19.05ID:j3u3apsB
あんな障害物避けまくるすごい軌道を描くミサイルなのに、外れることもあるという不思議
0645助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 20:30:07.51ID:Bqw/+vTu
5thのミサイルそのものは命中100%で強いんだけど
消費APが固定じゃなくなったのはなぁ
まあ、ランチャーに銃器持たせると例のごとくチートみたいになるけどさ
0646助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 22:53:51.57ID:/639zqAl
Body: КОРОЛД
Arm L/Arm R: NUMSEKAR
Leg: GENEM
Paint: GREEN 6
Name: Gachapin
0647助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 16:05:45.50ID:utvNCFOX
緑テラーンか
0648助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 17:23:33.21ID:/8A+Lb0+
S型デバイス転換者のリンって夜の方も凄いの?
0649助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 17:37:24.70ID:u8BAJA5i
ヴァンツァーの暗視用装備も脳と直結できるから、
夜の作戦行動もバッチリやで!
0650助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 20:49:32.37ID:nhxg4cdY
ヴァンツァーって火器管制ついてないのかな
全部自分で照準合わせてんの?
火器管制装置ついてるならS型デバイスなんていらなくないか?
0651助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 21:49:12.76ID:L27SWwUF
Body: TENPEST
Arm L: S-ORCUS [Weapon] FIRE BIRD
Arm R: S-ORCUS
Leg: TYPE 150
Back Pack: Squalo
Paint: YELLOW 3
Name: Asshimar
0652助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 21:55:40.20ID:u8BAJA5i
もちろんFCSは付いてるでしょ
じゃないと絶望的に命中しないと思うよ

普通のパイロットはあくまでヴァンツァーを操縦するだけだけど、
S型はヴァンツァーを自分の身体を動かすのに近い感覚で動かせるって感じじゃないっけ
0653助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 23:17:09.56ID:MRwqknol
やっぱり火器官制用にコパイロットって必要だよな
戦車みたいに3人乗りのヴァンツァーや大型機動兵器の方が現実的ではないだろうか
0654助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 00:47:07.69ID:MkVOVvvt
ゲーム内でのS型やイマジナリーナンバーはそんなに強くないがな
0655助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 00:59:11.34ID:cY4UlZWg
>>653
一人の人員で運用できるのがWAPの強みとかそんな設定なかったっけ?
いずれにせよ火器管制装置は付いてる、サードでそれを妨害されて
「手動で照準合わせたことなんかねーよ!」みたいなステージがあったわ
0656助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 01:16:08.33ID:tCrtu4WP
>>655
へぇ…そんな説明あったのか
0657助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 01:50:44.64ID:oRyz4iM4
ふと思ったんだが
S型パイロットは脳に本来存在しない器官を接続したもの、ということだが
これって単に腕とか脚とかの関節だけではなく、FCSなども含まれてるはずだよな?
ということは脳の中にWAPのFCSと接続し、入力・計算・出力をしているということ
で、WAPから降りたあとも脳内にWAP並みのFCS計算をする領域が残っていて
そのおかげで生身でも強いとか・・・?

あれ? 生身で強かったのはパイロットになる前だっけ?
0658助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 03:05:19.25ID:MkVOVvvt
リンは最初から強かったんだろ?
0659助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 08:31:22.06ID:Rxim7IRN
火器管制っていうか、基本的に機動も照準もCOMにおんぶに抱っこ状態だよ。
FAの時点でそのへんしっかり設定されてる。
0660助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 11:22:31.29ID:A/56wytJ
>>657
生身の強さはS型デバイスに関係ないぞ。
むしろ記憶障害やら常時神経が磨り減った状態のため弱めの部類。

後FCSだがそこはFalloutのシステムっぽくターゲッティングと部位指定して自分でして後はFCSが合わせる方式かと。
0661助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 16:50:27.98ID:JhbaNpH6
S型デバイスのせいで記憶が曖昧になってたけど実はみんな同じ孤児院の出身だった
という学園もののストーリーを思いついた
0662助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 16:55:57.50ID:C5y3lA2R
俺も忘れたいよ。
そしたらみんな忘れて1〜5までまたプレー出来るから。

いや、せめてエボなんとかの記憶だけでも消したい。
0663助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 18:55:29.82ID:MkVOVvvt
>>661
それFF8や
0664助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 19:57:43.85ID:OyztyQSv
>>661
それFM5や
0665助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 21:35:49.43ID:Jn6p4+QG
>>657
もともとS型デバイスのコンセプトはWAPとの融合なわけで、
WAPが無い生身の状態では、WAPの部品の一部にすぎない普通の人間未満の存在になるということ。
ドリスコルはレイブンと一体化して不死身になったつもりでいたわけだが、
レイブンが無ければ生ける屍同然だった。
0666助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 21:41:41.30ID:Jn6p4+QG
無人兵器を使うのは何が問題なんだろう?
人道的な問題?
生身の人間でも非道なことをやる奴は普通にいる(無差別爆撃やったアロルデシュの将軍とか)
無人兵器を使うから非人道的ということにはならんと思う。
0667助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 21:54:54.62ID:C5y3lA2R
単にゲームにならん
0668助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 22:53:55.57ID:zQAqTaNf
>>665
>ドリスコルはレイブンと一体化して不死身になったつもりでいた
SFとかだと脳味噌以外全部機械にすると生身よりももっと長く生きられる、って奴があるじゃない。
ドリスコルのあの姿はそういう類なんだと思う。
それ以前にS型に転換させられていたらしいグレンが見た目はまともっぽかったのに
ドリスコルのあの格好はあまりに異様だし。
0669助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 23:09:03.77ID:8Usu0of5
S型はリンとかただのヒョロイ娘っ子だったのが
WAP以外の対人戦でも術後化け物に変貌したんだから
脳の伝達とかを無理やり高める感じなのかねー
しかしそれだと酷使されるのは脳だけじゃなくて、肉体もかなり消耗するはずなんだよなー
0670助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 23:13:30.58ID:OyztyQSv
>>669
実際早死してるでしょ(スタッフの言い訳は信じない)
0671助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 00:10:25.24ID:FLQb4bFG
>>666
まぁ幾つか理由はあるわな。

・戦場に実際にいない奴が人を殺すっていうのは倫理的にどうかと・・・
・ゲーム感覚のような戦闘なので「とりあえず爆弾ミサイル落としまくれ」って発想の奴が出てくる。
・大国同士の戦闘になるとECMで妨害されまくるので無人兵器を安定稼動させられない。
・↑に加えハッキングで乗っ取られると手がつけられない。

倫理的云々は除外にしても、現代戦闘が非対称戦闘メインというのが良くわかる。
自立行動可能な無人兵器じゃないと役に立たないし、それも難しいのが現状。
0672助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 00:31:32.36ID:gjqz/D9X
無人機は人間の犠牲が出ないだけで、運用する人間にはむしろ負担が大きいと言われてる
前線の兵士として名声を得られる訳でもないし
0673助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 22:41:11.14ID:Tae/J93+
試験運用中だったゴールトンの新型重装試作機が突如暴走
基地外へと逃走する騒ぎになった。
虎の子のハスキー空挺WAP部隊まで持ち出してようやく仕留めたそうだ。奴さんえらく慌てたらしい
0674助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 22:44:51.46ID:cHRnswnc
特殊戦の指揮官が無人兵器イクナイって言ってた
0675助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 22:49:31.77ID:51uMiBU6
>>672
原因を究明した結果、「タンニン中毒」ということが判明した。
試作機にはケトルがついていないためティータイムになったとたん禁断症状が現れ近くのスーパーまで買いに行ったそうだ。

このような事態が発生してはいけないため、EC英国政府は全ヴァンツァーおよび大型起動兵器にケトルおよびそれを動かすための補助動力をつけることを基準に盛り込んだ。
0676助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 06:26:36.03ID:Ydq98oOA
リペアバックパックを持ってきたぞ! ←死亡フラグ
0677助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 18:04:58.53ID:fMKSIRQ1
新作出してくれとまでは言わないから
VITAに4と5移植してくれマジで
0678助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 20:48:12.88ID:tKBh5ItO
VITAの売り上げがなぁ。
そんなとこで出しても、数出なくて余計負債抱える危険が増すだけだぞ。
0679助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 23:51:06.58ID:OS3Zuq/0
vitaとPS4にPS2アーカイブでその内でるんじゃないの?
0680助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 20:53:00.27ID:OIcAdRov
PS2アーカイブはどこもあんまりやる気がない様子だし……
0681助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 23:24:56.58ID:u0nYQbjv
スクエニは過去の遺産沢山あるのに
FFしか出さないって本当訳分からんよ
0682助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 23:54:40.15ID:LFSeY5rU
例えばFM3を今の技術でリメイクすると、グラだけで何億かかるか見当もつかない
立ち木ひとつにしたって、当時はポリゴンの板切れ二つ立てるだけだったが、今はそういう訳にもいかん
何より当時のスタッフがほとんどいないねん
0683助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 00:01:16.01ID:7xO71Dhb
過去の遺産をぶっ壊すのが得意だからな
0684助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 00:03:40.83ID:ZaUWCyuX
出さないんじゃなくて出せないのかも知れないが
まぁ想像するしかないけど
0685助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 00:12:28.57ID:PbVF+UxJ
FMにしてもそこまでヒット数やファン多くないし、一般受け無理だからな
そんなの続編に力や金使っても利益出ないし、ブランドや業績ならドラクエFFに作ってた方がいいってなる
中小ヒットの古いソフトの続編作るなら、完全新規の大作を宣伝した方がいいし
0686助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 00:48:41.04ID:mQLHAKtC
ドラクエFFでしっかり金儲けしてその利益をこっちに回すって感じだったんだろうからな
肝心のドラクエFFが微妙なもんだからこっちまで手が回らない
まあそれでもHD機での新作の企画は通ったんだよなあ・・・エボルブだけど・・・
0687助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 02:20:52.46ID:rXrznR4W
いま5やっててリンと事後したとこまでいった
マジで事後まで行くとは思わなかった
ストライカー妹のリリーちゃんと付き合うルートは断たれたのであった
0688助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 13:55:06.34ID:zVYa9whL
エボなんとかはゲーム業界のBDだったんだよ!
悪夢は終わりにしよう・・・
0689助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 14:16:32.55ID:vC2w+dtN
でもエボなんとかの前例のおかげで
放置気味のマニアックな中堅タイトルを適当に外注して売り逃げ商法は
儲からないって示してくれたよ、スクエニも反省したんだろうか
もうほかに似たようなことがならないことを祈る
0690助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 14:42:27.04ID:qOxyTl5D
癌細胞の鳥山求が放逐されない限りまたやるぞ……。
0691助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 18:22:13.38ID:o4p8b3r/
鳥山求められてないさんがアレすると
なんでいつも赤面するような気持ち悪い薄っぺら世界になるのかねえ。
0692助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 18:47:20.89ID:AhNFiGX2
なんかスクエニがドゥームレイダーの言語パッチで日本人搾取したんだって?

もうあの会社ダメポ
0693助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 19:07:14.91ID:u3byAt7O
トゥームレイダー 49.99ドル(英独仏伊露韓中蘭などの言語に対応)
日本語対応パッチ 30ドル
0694助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 19:18:07.46ID:MBSavzci
>>693
聞いた話では日本語も当初は入っていたが、途中で抜いたらしい
スクエニが洋ゲーに関わると本当にロクなことにならない
0695助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 19:41:42.57ID:Jufsb2bC
スクエニ「俺のシマだからショバ代取るわ」
0696助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 19:48:25.52ID:qYrOsZ3R
スクエニ、光栄、バンナム
このあたりは本当糞だな
0697助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 20:24:59.20ID:CZGqJCLm
V/////////∧                 ,,..‐――..、
..V/////////∧                {彡二二ミリ
 `マ////////∧               ゝr――ァイ
   V///////.∧          ト、   _>|――|<,,   ,イ
    .V///////∧         | | r<||--|――|-,||,>t | |
     V///////ハ         (二二i i || .|   .| || i二二)
     V///////ハ         | .リ .ト!、弋_,ノ_,!イ.i リ .|  人類よ。これ以上、何を望むのだ。
      マ///////∧        | {  |;;;;;;`T  T;;;;;;;;| i !  |
      〉///////ハ__      .ヘ ハ | ̄弋__フ ̄| / /
    ,,ィ/////////////ム      Vム .| .: .r‐‐t .: // /
  ,ィ"/////////////寸/ム     _}__|__≧イ i i ト≦__|__,|_
イ"/////////////////寸/∧    └―<-.| | | |.->r--┘
/////////////////////V/∧      |弋>―< /充三ニ=<ヘ、
////////////////////////∧   ,ヘ_,,.|     >'"   / _.>i、
`ー―――マ/メヘ///////////ハ、zク" .└--<´―r―rァイ"ミ、ミ、>-、
       ノ//V/////////r'⌒メ、\   / /二|=水二|.{__|三f": : :|  ハ
      //////////////ハイ/r====ァ./ /二/二/二/ /: : : /: : : :ヘ  .ム
      f////////////////V(ゞ==='/ // .// .// ./ f: : : : |: : : : : :ヘ .ハ
      |///////r^V///////i――'"  // .// // ./T元: : : |: : : : : : ヘ  {
      {:::::::::::::::::::{  V////// /\ /弋,/弋/弋{o/ ||: : : : |: : : : : : : ヘ ハ
      ハ::::::::::::::::::V .V////i/__,y'―――y――‐┼へ、: i: : : : : : : ::Vハ
       i:::::::::::::::::::V/ハ/r┴'T"   .|     ||     .|  | `t:';: : : : : : : : Vム
       .}::::::::::::::::::::V"`.|  .|    .|     ||    |  |  ト';: : : : : : : : : : :|
       |:::::::::::::::::::::V i   |    .∧    ∧   /|: ::ト、 | ト、: : : : : : : : :|
       .ハ::::::::::::::::::::::Vハ、 .人__,,/ | `ー--'"| .\,/ .|: ::| ',/| .|ノ }: : : : : : : : :|
       ハ、:::::::::::::::::::| .`" |  i   .|     |     .|: :|   | ヘ: : : : : : : : ',
         ヽ:::::::::::::::::|   | o   .|  o   .|  o  | i   ./  〉: : : : : : : :|
0698助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 21:45:22.56ID:Aq6CU793
何故FMスレにTDN隊員が......
0699助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 14:01:12.51ID:qagA+dNI
そういえば戦闘攻撃機ってなかなかでてこないよな。
Su-25みたいなのとかA-10みたいなのが敵としていれば面白そうだが・・・
0700助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 14:23:04.67ID:7vAG5OJ1
敵ユニットとして出てきたのは2くらいしか心当たりがないな
据え置きのシリーズしかやったことないけど
0701助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 14:47:34.38ID:gE07D65v
戦闘機相手だと手も足も出ずフルボッコにされるような気がする
3rdのムービーでも何も出来ずに破壊されてたし・・・
0702助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 17:44:53.38ID:Kar2FOv1
つアッパーバルカン
0703助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 17:51:05.69ID:7vAG5OJ1
それ戦闘機どころかラスボスも粉砕じゃないですかやったー!
0704助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 19:32:29.01ID:4wYVaqtx
対空戦闘は結構あるようだよ
AWACSが落とされたり、民間機が落とされたり
対空砲を地上戦に転用して戦う敵も多い

戦闘機をマップに出すとジェット推進だけで一瞬で消えてしまうからな
ユニットにはできないと思う
0705助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 23:22:40.33ID:qagA+dNI
出すとしたら4thのような扱いで・・・
飛行ルート上にマシンガンやミサイルなどを持ってる敵がいるとダメージが蓄積。
撃破されると一定ターン、もしくはそのマップで出撃できないとか?
0706助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 06:13:01.03ID:7h97h6yN
ガンハザ方式で航空支援とかどうだろうか
敵のレーダー破壊することで敵味方の制空権奪い合ったりとか
0707助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 15:34:49.40ID:t7wPyDAZ
ガンハザ方式ってブレンダが支援してくれるやつ?
長らくガンハザードしていないから色々忘れてしまった
0708助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 16:39:25.52ID:7h97h6yN
>>707
Yes,it is.
0709助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 13:05:36.35ID:JTTpWDGJ
SFCのFM1の仲間キャラの初期経験値を教えてエロい人
初期経験値そのものを載せてるサイトとか無いよね?
0710助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 01:18:02.32ID:PqW4ubPs
なぜそんなものを・・・
0711助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 08:45:15.02ID:2iAd09HN
ロイドサカタがゼロでカレンが800くらい
名無し君は何故か10だったよね(´・ω・`)
あの人はラーカス事件のあとどこ行っちゃったの?(´・ω・`)
0712助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 09:56:59.42ID:R6Sh3wUj
事件の時に死んだんだろう
0713助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 09:57:48.73ID:R6Sh3wUj
生きてても事件を起こした犯人扱いされるから死んでて良かったかもな
0714助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 14:56:30.41ID:Muohoo4W
そりゃあの名無しの兵士は・・・
実はあのあと軍に疑惑を持った彼は一人で調査するも
ドリスコル達の特殊機関に拉致されそうになり辛くも脱出
ゲンツの他の仲間たちと共に更に別の地域で奮戦して行った・・・

とかでもう一本出せ!!!
0715助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 18:11:30.17ID:oY4E5nlP
5ってアーカイブ出ないのかな
0716助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 19:42:01.35ID:Ogpp05lb
この前中古で200円のFA見つけてかって、いま全エンドクリアできた
動きが遅かったり、壁につっかえたり落ちたりしたけど、味があって楽しかった
AIとかよくしてスムーズなWAP版とかでたらいいな、絶対出ないだろうけど
現用機で作ったら指揮官機は自分で操作とかしたいな
0717助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 19:43:48.31ID:FilObOCw
>716
ブラザーインアームズみたいなやつか?
0718助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 20:05:01.24ID:Ogpp05lb
>717
すまん例えがわからん
FF12の移動とかのシステム混ぜた感じかな、たとえるなら
敵の補足やガード回避攻撃は自動で移動だけ自由にできる感じで
コマンド系スキルもほしいな、あと攻撃時はスピードとかいろいろスキル発動してチューンしたら気持ちいいだろうな
0719助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 20:16:39.18ID:7RrGMuUS
FF12からバトルシステム担当の人引っ張ってきてFA2を作ってくれたら
もうスクエニには未練はなかったのに
今だにやってくれないから
0720助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 20:23:45.75ID:wpgq0s2n
リアルタイムで動く姿を見てニヨニヨしたいよね
0721助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 21:23:43.86ID:AgXphFHb
FA2もいいけど、
ドラゴンクエストモンスターズとか
女神転生の悪魔合体みたいな感じでヴァンツァーが開発できる
新しいフロミシリーズが出ればいいのに
0722助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 21:25:30.88ID:Ogpp05lb
このままFMは人知れず消えて行くのか、マイナーなりがちなロボ物としてはがんばったのか
メカロボ分のゲームはACがあるから平気だけど、WAPがなくなるは寂しいな
0723助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 21:44:28.68ID:7RrGMuUS
それぐらいFF12の戦闘システム良かったんだけどな
レベル上げも楽だったしwwwww
悪いがツッチーが設計した10よりよかった
0724助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 23:15:26.88ID:FilObOCw
FF12はFF11をオフライン用に改造したと言ってるから
進歩してなければ困る
0725助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 23:21:01.20ID:Muohoo4W
しかしラスボスですら全自動で
寝てる間にエンディングになってしまう
あのバトルはいかがなものか…
0726助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 23:25:21.25ID:7RrGMuUS
つ ヤズマット
0727助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 23:26:48.25ID:Tvq6CCKM
FF12は後半の魔法エフェクト待ちがなけりゃなあ
0728助けて!名無しさん!2013/04/22(月) 11:36:57.16ID:bAPX2JqT
非常に残念な事だけど、FA続編はナンバリング続編以上に厳しいだろう
どちらも毛色は異なるけど、ジオニックフロントやACFFあたりで我慢するんだ
本体の性能上がって賢いAIのメカゲームがもっと出てくるかと昔は夢見ていたが
そんな事はなかった…
0729助けて!名無しさん!2013/04/22(月) 12:51:43.48ID:rkBhxZsM
あとはメックコマンダーか。
0730助けて!名無しさん!2013/04/22(月) 17:55:47.31ID:dvZdHRSX
HIGH-MACSならともかくACとかないわー

ってのがこのスレになら居るはず
0731助けて!名無しさん!2013/04/22(月) 18:07:41.96ID:/4vx5ZaJ
0732助けて!名無しさん!2013/04/22(月) 19:47:29.76ID:CJpv8TLv
リングオブレッドなら問題無い
0733助けて!名無しさん!2013/04/22(月) 22:00:58.13ID:Pl68Fqua
あと期待できるのはHeavyGearの新作くらいか?
Hawkenはなんか微妙だった
0734助けて!名無しさん!2013/04/22(月) 22:14:56.58ID:Kg7Yv/ug
好きじゃない人もいるようだけど
ACVDが自分でAI作成したりする要素あるみたい、かなり本格的なやつで
0735助けて!名無しさん!2013/04/23(火) 03:51:36.09ID:JLXnhyXq
リングオブはさすがに時間かかりすぎな気がする
ちょっとしかやってないけどあれ演出カットの短縮モードあんの?
0736助けて!名無しさん!2013/04/23(火) 04:39:44.42ID:nWPKG7+X
ガングリフォンなつかしす......
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています