フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 146th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000190式が好きだ
2013/02/15(金) 14:30:42.85ID:4QCMTe4Rhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 145th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1355318412/
次スレは>>970の人がお願いします
0006助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 11:25:12.56ID:1HMLsaBMその運がいつまでも続くと思わないことだ。
気を抜けば、即地獄行きだということを忘れるな!
0007助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 11:33:28.92ID:wm8kg1Jyうおお!
地獄の1乙が来てくれたぞおおお!
0008助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 14:54:09.58ID:WXk62xqjこの乙虫がぁっ!
0009助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 15:43:39.96ID:f0Xrs3QC0010助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 17:00:23.77ID:BnzOkIK10011助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 23:17:15.65ID:z/FXn+/D0012助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 01:24:31.46ID:6E2pAEMnモーガン「私が乗り移ればいーじゃないか」
0013助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 09:56:33.98ID:oIOCb7DM|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
そして――複数の私はすべてリンクしている
意識も思考もすべて並列にだ
私は同時に存在する複数の「私」を得ることで
死という概念を超越したのだ
0014助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 12:08:49.09ID:Mf/AYKJG情報の伝達さえ出来れば死の概念を超越できるなら、人間は文字を発明した時点で永遠の生命を得ている
0015助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 13:21:10.95ID:Lt3JGO900016助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 13:55:46.79ID:UvO2IJ0W自分がここにいる以上それは自分じゃない他人でしかない
ましてや意識のデータが暴走してるだけの物なんてオリジナルとは程遠いだろ
0017助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 17:52:01.75ID:Mf/AYKJG仮にモーガンAが焼肉を食いながら同時にモーガンBが寿司を食った場合どうなるんだ?
モーガンのいう記憶は全て並列しているというのが本当であれば
モーガンAとモーガンB両方が、あたかも普通の人間の感覚で「右手で焼肉を持ち左手で寿司を持っている」かのように「モーガンAを使って焼肉を食べ、モーガンBを使って同時に寿司を食べる」と認識していることになるが
それって記憶の並列化とかそういうんじゃなくて単に肉体を増やしただけなんだよね。
そして現在のモーガンはモーガンの肉体が失われても記憶に損傷を受けないらしいから、つまりモーガンは並列してるんじゃなくて特定のサーバーの上で走っているプログラムであって
ボディの方はただの端末で情報処理らしい情報処理はおこなっていないということになる。
つまりそのプログラムを停止させれば(自前での情報処理を行えない)分散したボディの方は役に立たなくなって
結局冗長性があるわけではないということになる。
0018助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 18:55:49.97ID:In0xxEsh ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O _
| |
| |
| | と思うビーカーであった
/ \
/ \
/ \
―――――――
0019助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 20:34:24.23ID:IcWJfWEuやっぱり寿司のほうがうめぇわってなるだろう
0020助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 20:55:04.34ID:5+xdXBuf0021助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 00:22:41.08ID:VY2cLDwF0022助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 01:18:37.29ID:mOL0wlxO0023助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 10:13:43.31ID:AXiSWoczランディおつ
0024助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 10:27:51.83ID:3pCvNA/6格闘タイプの女性パイロットていいよな、1stのヤン(姉)とか4thのラトーナさんとか
敵の連携攻撃ヒラヒラ避けまくるラトーナさんマジプリマドンナ
0025助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 11:15:25.21ID:M6VL+pgkあれどうなってるんだろうね?
人間の脳ってブドウ糖を主に消費するのは事実だけど
それは主にニューロンに限った話で合って
脳全体としてはアミノ酸も脂肪も必要としているし
その他微量元素や胎内の他の臓器が分泌しているホルモンといったものが無ければ活動できないと思うんだが
0026助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 11:23:08.00ID:igKce8TP1st:ヤン姐さん
ファースト・ダブルパンチの発動率が異様に高く
近接型で標的になる回数も多いので回避率が飛びぬけて上昇する
そのため終盤になると、単機特攻でヴァンツァー4.5体いる敵小隊を
無傷でなぎ倒す光景がよく見られる
0027助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 11:23:38.14ID:mOL0wlxO定期的にそれ系が全部入った、コピー機やプリンタで言う全色のインクがまとめて入った『栄養補充セット』みたいなのを入れ替えるとか?
別に何十年保たせる必要はないんだし、一度の戦争中の数年の間用を成せばOKじゃね
最悪は交換で済むし
0028助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 11:28:13.96ID:M6VL+pgk寿命短くてもいいってのは確かだけど
保証期間がそれなりにないと怖いだろう
戦闘中にCOMが痴呆症にでもなったら死んでしまう(´・ω・`)
やっぱり培養脳デバイスはともかく、B型デバイスそのもののコンセプトに無理が…嫌、なんでもない
0029助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 11:47:27.17ID:QXFNleIE黒だけ早く減るから、黒インクは別交換にしてくれよ!
0030助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 12:11:35.35ID:mOL0wlxOまぁかなり無茶なブツだとは思う
>>29
あ、○○(適当な栄養素)忘れてた…的な
なんかロボコップに出てきた謎ペースト(ベビーフードに似てる)みたいのとか使ってそう
0031助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 12:28:09.65ID:igKce8TP定期的に培養液を入れ替えてるってことになるが
フロントミッションの世界観だと
まだ技術的に厳しい気がする…
少なくともカレンデバイスはサポート云々がない状態だし
爆破しなくとも遅かれ早かれ使い物にならなくなってた……
0032助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 13:55:26.08ID:Dnen88Ky謎技術だね
俺は設定とか大好きだけど、あまりやりすぎるとゲームとして成り立たなくなるしなあ
0033助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 16:21:43.96ID:oIPIsJPzコーディ「・・・」
0034助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 19:05:12.17ID:R0M2CWoi0035助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 19:13:07.89ID:M6VL+pgkS型との関連を考えると
もちろん直結ではないにしても、脳にWAPを肉体だと誤解させる技術なんじゃないかと思わなくもない
つまり脳が右腕をあげようとすると代わりにWAPの右腕が上がるという
しかし実際には体型も大きさも根本的に違いすぎる気もしないでもないな
0036助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 19:27:56.18ID:sfxz2A5P0037助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 19:38:40.86ID:3pCvNA/60038助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 20:25:53.40ID:916GIBCs0039助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 20:39:01.30ID:M6VL+pgk0040助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 21:59:21.99ID:UiFzUPUU存在価値が無いような気がする(倫理的ハードルは言うまでも無い)
0041助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 22:44:04.53ID:mOL0wlxO0042助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 22:55:23.55ID:VY2cLDwF始めてみた脳味噌だけの悪役
0043助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 23:00:11.87ID:R0M2CWoi0044助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 23:11:58.63ID:M6VL+pgk0045助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 23:20:56.35ID:QXFNleIE0046助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 23:53:14.84ID:3pCvNA/6中坊時代、FM1stと同時期にハマったゲームだわ
0047助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 00:33:46.28ID:00mN7yTPお前あれ60年代の作品だぞ
0048助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 01:11:37.73ID:ANZKSLxq懐かしい……
0049助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 08:07:22.03ID:saswY0nkくそう。
その頃とっくに成人しとったわwww
0050助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 09:51:53.13ID:OQsm3gHm向こうで出たのが60年代ってか1969年な。
で日本で翻訳が出たのが1984年な。一作目だけの話だが。
その後共著で次々続編出してるから、マキャフリーの中ではあんま古典な感じしないんだな。
0051助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 11:57:22.36ID:muz7w6kcメロンパンでも大丈夫なのかよ・・・
ちょっと自分の車に搭載してくる
0052助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 02:39:15.36ID:oQ67a/6Oやっぱり2脚の人型機体が一番相性いいんだろうね。
キャタピラ、ホイールは単純そうだからいいけど、多脚は制御難しそう。
0053助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 05:06:13.99ID:jDllm0Yr0054助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 06:25:40.44ID:x/lWIMkN痛覚はリンクしてないだろ。
視界はガチリンクだからフラッシュスモークが効いてたが。
0055助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 06:31:42.40ID:MYgOphaf0056助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 09:12:27.66ID:VESyvhOU0057助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 12:16:06.94ID:dpaY00eEお手元のディスクは使えません
だって
0058助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 12:24:57.71ID:T4QTB2Z40059助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 12:27:47.87ID:jDllm0Yr鯖にあるのをPS4で見に行く
見たいな感じっぽかったがどうなる事やら
0060助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 16:19:18.76ID:fcMp14YEPS2ソフトプレイできるのってPS2しかないから今後ドンドン値上がりするだろうな
それかソフトもってる人間もエミュレーターに流れてしまうのか…
0061助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 16:34:37.16ID:N259xlAmなんだかんだで稼働率一番いいんだよ。
俺のちょっと型古いから後期の買って
背面に液晶モニタをオプションで付けるかな。
いやもうPS-oneが便利でさぁ。
0062助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 17:35:41.75ID:oQ67a/6Oフロントミッションシリーズも、結局PS2があればほとんどできるし。
0063助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:00:17.25ID:JX2ixl1d0064助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:02:40.66ID:jwzFAwYY0065助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:08:56.55ID:EzE4p9w73DSでもVITAでもいいからボリュームが3程度のをやりたい
けどもしもしだけは勘弁な
0066助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 10:49:55.43ID:eUOuCyHf面白いと勧められても、早ければ数時間で飽きがくる
0067助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:19:25.98ID:MsvoOpQ3フロミファンによるすれ違い通信とかさw
携帯機は派生作専門にすりゃいいんだよな。
エボなんとか出すんだったら、その枠に正史入れてほしかったわ・・・
0068助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:22:14.71ID:AAQfFE55リンクするしない以前にWAPのセンサーに痛覚や触覚なんてなぁ…
自機の損傷度を把握するためのセンサーくらいはあるのか?
0069助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:31:54.54ID:6tmKslxo発売直後でもすれ違えるかどうかちょっと不安だけどなw
携帯機でそこそこグラフィックがちゃんとしてるPSPでもいいね
何にしても何かしらの新作は出て欲しいよね
0070助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:31:57.45ID:MsvoOpQ3無いと困るだろうな。
基本的に痛覚は生き物の保身に必要な感覚だしな。
認識がダイレクトな痛みじゃなくて
数値として出れば戦闘には支障無いんじゃない?
0071助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:38:56.32ID:0dTJ1wSU周辺状況確認のために頭以外にも各部に周辺確認カメラがついてる
S型的にどういう処理してんのかは知らん
一応各部の損傷によってレッドランプと警報が鳴るようにはなってる
(5のムービーとか、2の負けセリフとか)
それ=痛覚とはならんけど
0072助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 16:18:46.12ID:SMNEedhC誰ともすれ違えない・・・ワロタってなるのがオチだと思うぞw
FMは一定のファンがいるゲームだとは思うんだがなあ
やっぱりあの程度の売り上げ+ヘボルブ爆死でダメになったのかね
0073助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 16:29:20.79ID:MsvoOpQ3>>72
おまえら、万が一出たら大宮そふまっぷ前ですれ違い待ち合わせな!
0074助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 16:31:09.99ID:AAQfFE55ロボットは戦闘車両と違ってその場で停止するだけでも常時調整が必要だからなぁ
0075助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 19:21:00.79ID:WXGPVvOqあの体型バランスは個人的に好きだな
0076助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 06:24:39.87ID:xUhWUwxa0077助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:32:51.26ID:0vCEaPuhそりゃぁPS4で!・・・っと言いたいところだが
そもそもシミュレーションゲー(TPSのエボルヴは省く)に
あそこまでのスペックが必要かどうかは?だが…
クラウド化するのなら必要かな
0078助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:33:48.87ID:nyX5EpOhいや、海外でメックウォーリアーが再燃してるから
ブームに乗っかって欧米のスタジオに作らせれば…
0079助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:38:10.81ID:xJDbRqNm0080助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:42:39.62ID:hiXRdIJh機体の種類は少ないが圧倒的に美しい
ステージ数が少ない代わりに作り込が半端ない
B
パーツ数が1〜5+オンライン並に多い、反面絵が綺麗じゃない
ステージ数が異様に多い
0081助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 12:38:12.83ID:r5JwH1Keそれくらいパーツが多ければPS2並みのグラでも許せる。
0082助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 13:45:11.82ID:GqdmhCL2たぶんCMなんかでは実際の画面出しても受けはBよりいいんだろうけど
0083助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 14:01:31.99ID:IFT/1I0eBの方が評価されるけど、次回作は出ない
0084助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 14:04:41.33ID:xJDbRqNmうむ。リンが銃をかまえる一見深刻なシーンをCMでガンガン流してたもんさ。
やってみたらギャグシーンだったわな。
0085助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 14:21:33.20ID:gBsuB9U6どうしても海外向けを狙ったようになるからなあ
0086助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 15:02:22.18ID:xJDbRqNm0087助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 16:29:51.31ID:gBsuB9U6海外の数少ないFMファンが頑張って5の英語化パッチ作ってたようだけど
0088助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 18:25:18.78ID:QntkrpS8……チ○コスラング武器でアウトだったような気がする。
0089助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 20:20:19.82ID:7pYMLb9vマンマンとかホトクラゲとかCERO:Aで出していいのかと思ったけど
0090助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 20:52:17.76ID:K8lJeamOえ゛
そんな理由だったのかwww
俺はゲイの扱いで色々微妙にうるせーのかと思ってたわ。
0091助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 22:18:53.38ID:VDbbYyu70092助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 21:59:29.42ID:mN1+/i/u卑猥な名前でもいいからFA2はよ
0093助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 22:04:33.45ID:/0jcKZnMシールドは避妊具だしな。
0094助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 22:11:40.15ID:1lY0XFGT0095助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 23:56:50.83ID:QL9+QxXsペルゼアとプリソメアとかゼルトとウィスク、メアレイドとノヴァレイドなんかどれ使えばいいんだか
0096助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:22:32.94ID:UyapI9ee強い方使えばええ
0097助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:36:00.30ID:bino9Xax見た目が同じでも名前が複数あるからどれを一般的に使うのかってこと
ゼニスとゼリアだったら見た目が同じでもゼニスを名称としてみんな使うでしょ
0098助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:47:59.83ID:7htkV8Pwシリーズがまたがるのなら先に発売されたほう
だからプリソメア、ウィスク、ゼアレイド
0099助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:59:58.92ID:NaX3YZzM0100助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 01:07:06.92ID:nhEexl7q0101助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 01:53:12.54ID:u05Q9pkF0102助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 02:01:27.89ID:7htkV8Pw5は何度も鯖で見たはずだが覚えてないw
0103助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 03:13:33.45ID:UyapI9ee5のはカスタム途中の型番のとか印象薄そうな感じ
0104助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 08:58:11.61ID:h7jJtmHI昔の奴と今の車を比べると全然違うが、近い型番だとほぼ同じに見える
車に詳しくない一般人は全てを「スカイライン」って呼ぶけど
ファンは「スカイライン BNR34型 Mスペック Nur」だな…とか呼ぶ
多分ゼニス・ゼリア辺りもそんな感じでゼニスシリーズの中の話
単純に「ゼニスの新型」って呼ぶやつもいれば「ゼリアU」って呼ぶやつもいるみたいな
0105助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 12:21:45.27ID:6kvHAA68暇つぶし程度にと思って買ってきたが
なんでSEが宇宙戦争とかトランスフォーマーみたいなのばっかりなんだよこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています