フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 146th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000190式が好きだ
2013/02/15(金) 14:30:42.85ID:4QCMTe4Rhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 145th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1355318412/
次スレは>>970の人がお願いします
0196助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 22:04:58.77ID:zgsJC98Dどんだけ頑丈な建物が当たり前になってるんだよ
普通の家屋とか乗用車載せただけで潰れるだろ
>>195
ローラーとジャンプジェットを搭載するなら脚いらないじゃん
0197助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 22:17:32.74ID:Bg+8j/hAゲーム内のムービーで見せるような動きができるとは思えないよな。
仮に姿勢制御技術が超進化して、走ったりローラーダッシュしたりする時の慣性とかをうまく制御できるレベルになったとしても、
装甲は相当犠牲にしないとダメだろうな。
それこそ戦車の機銃にもまったく耐えられないぐらいになる気がする。
0198助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 22:27:01.31ID:fqHPxdmmさすがに機銃相手なら設計段階で分かるだろう
装甲的にも20mmには耐えられないと個人用のお高い搭乗兵器として意味がないだろうし、RPG一発で終わっても話にならんし
0199助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 22:27:28.40ID:XhYJwMkY静止させておくことは難しいんだぜ。
4足なら止めたらそのままで待機できるけどな。
でもまぁリアルさだけ追及したらつまんないよな。
0200助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 23:06:16.56ID:Bg+8j/hAそれこそ二足で動けるかどうか怪しいレベルになるんじゃないかと思う。
まあこんなこと書いたのは、現実の延長で考えると、二足歩行の戦闘用ロボットってめちゃくちゃ難しいんだろうなーってちょっと思ったもんで。
もちろんゲームはリアルっぽいフェイクがたくさん入ってた方が面白いのは間違いないよね。
0201助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 23:10:33.33ID:QRYr5oSDアッサリ大破する方がリアルなのかもしれんな
0202助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 23:24:58.96ID:YlxXQne80203助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 23:36:26.55ID:fqHPxdmm10式戦車も素材的にはだいぶ軽量化してきた訳だし…量産性とかはわからんが
0204助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 00:01:52.95ID:4zQ/gQ450205助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 00:25:01.12ID:YiTLLMtJ0206助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 00:52:00.46ID:8v07lz1kアーマードコアのほうだが、「ACでミリタリー入門」って考察動画を見た感じだと
矛盾無く設定を考えるのは色々と大変そうだわ
0207助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 01:14:37.73ID:KN1N+nBE0208助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 01:32:33.45ID:p1xtSU6h0209助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 04:33:39.26ID:jeJXjJwi色々あってパイロットが居なくなった状態で放置されていた友軍NPCのヴァンツアー数機が
ステージクリア時に鹵獲機扱いにされていて唖然とさせれたのを思い出した……
3rdって、自軍のヴァンツアーでも降りた状態で放置してると敵パイロットに奪われたりするのかな?
それとか降りた状態でクリアすると鹵獲機扱いになるのか
0210助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 08:22:34.84ID:XgvNaO8lそれ考えると格闘なんか論外だな。
着弾の衝撃で足元フラフラするんじゃww
まぁそもそもがSF設定なんで言ったら終わりってのはあるけど、
脚潰したら結局ただの砲台だからなぁ。
実際には対WAPの地雷だらけになるんじゃないの。
0211助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 08:38:42.53ID:VPW0qhbK別にプライマルアーマー自体は他の兵器も装備してるけどな
ネクストが人型なのは脳と直結するAMSデバイスができたからで
プライマルアーマーは単に兵器を形状の制約から解き放っただけにすぎない。
0212助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 14:04:16.53ID:azmcFt3Hそう考えるとヴァンツァー以外の兵器にS型デバイスってどうなんだろうな。
何か上手く動かせない気がする。
>>210
地雷を満遍なく埋めるのは非常に手間がかかるぞ?
それも対戦車地雷程度の威力が無いと無理だし、そういうの埋めるのは大変かと。
テロリストがよく使う路肩爆弾程度では役にたたなそうだし。
0213助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 14:10:42.11ID:KN1N+nBEそういう役目こそWAP活躍なんじゃないの。
0214助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 14:17:17.19ID:U5s5u+fA0215助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 14:45:18.53ID:P0qx7K9E的の大きさでは戦車以上
使える武器の大きさは重量比で、いかなる車両にも劣る
それが、あなた方が乗る最強の兵器の能力です
士魂号の設定は凄く良く出来てると思う
0216助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 21:23:01.09ID:tw466cad0217助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 21:32:36.38ID:QgKhIplb0218助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 22:01:35.06ID:U5s5u+fAつってもパソコンと同等かそれ以下の場合もあるんだろうけど
0219助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 22:45:52.32ID:a7iERMjb仮に同じスペックのPCと比べても数段良いかと
0220助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 23:04:33.57ID:5gK68T0ZPS3ですら持っていないが・・・PS3で面白いロボゲーって何かあった?
0221助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 23:55:44.97ID:Lwr9Rhxy0222助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 23:58:23.18ID:VPW0qhbK士魂号の何が強いのかいまだに俺には全く理解できない
0223助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 00:05:11.30ID:QfKxh8XL0224助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 00:44:00.15ID:GwTIr8jw実際にはスカウトでも戦えるし、ミサイルやNEPが強いだけだしなガンパレも
0225助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 01:23:32.64ID:AC9CVhKg×スカウトが強い
△ミサイルやNEPが強い
○5121小隊がキチガイ
って事らしいが、士魂号は「キチガイに刃物」持たせる為の武器の一つでしかないし
0226助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 02:06:22.59ID:IofSUGqk0227助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 02:21:26.44ID:w95YrZgw0228助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 08:40:58.80ID:MwFUWILJ0229助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 11:45:36.14ID:Ablh0Xfj0230助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 13:56:06.82ID:QxRSBHf50231助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 14:01:46.38ID:2driEHsg0232助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 15:05:09.90ID:zkKQe+mC0233助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 15:10:47.95ID:gu6ONyw+0234助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 15:53:23.37ID:vXUar9xD0235助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 17:19:15.62ID:GN1Tid5v0236助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 01:02:35.64ID:aBzKzeF9ヘボルブみたいなTPSシューティングになるんだろーなorz
0237助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 01:05:20.08ID:XCnFfjHfいや、ないと思いたい;;
0238助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 02:27:27.34ID:0MLwBt/w0239助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 02:43:44.66ID:oayjahraヴァルキュリアみたいに発狂する奴が大勢出てくるんだろうな
0240助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 03:20:19.92ID:Y5rvhJVw内容さえしっかり作ってくれれば
0241助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 10:10:37.53ID:cSgQeNHC0242助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 10:42:19.05ID:ojzIilIaちゃんと戦争のゲームになってればな
0243助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 10:57:17.37ID:XwMJbEhLあれ、これちょっと動けるだけのFPSじゃね?という現実
ロボ感皆無
0244助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 11:05:43.10ID:M1RofE++マルチプレイでワサワサ戦うのはそれっぽいけどFMらしい重厚なシナリオは表現できないし、
特殊な事情を練り込んだシナリオで無双させるにしてもエッジシステム()の有様だし・・・
発売前に「シナリオは国内スタッフが作ってるので安心してください」とか言っておいてアレだからなあ
ガンハザードは・・・ガンハザードだから仕方ない
0245助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 13:36:21.27ID:v92ZkqvC味方と手間に頭がフットーするかもしれないが
0246助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 13:55:03.32ID:W+ST32u1そういうのがいいわ。
リアルタイムシミュレーション型鉄騎みたいな。忙しいやつ。
0247助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 14:01:01.03ID:ojzIilIaハフマン島をリアルスケールで再現してオンライン2をだな
0248助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 14:38:34.22ID:77pwPYfN自由度メチャ高いFMってのがやりたい
0249助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 14:47:10.13ID:M1RofE++0250助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 15:10:16.33ID:XCnFfjHf0251助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 21:01:43.95ID:brEBR/p0何かガマンできない人達がにらんでるぞ。
0252助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 22:01:59.07ID:IisLHjnM0253助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 22:45:12.04ID:brEBR/p0「ヒレツな真似をしおって。もうガマンならん!」
2人はいるんだこれが・・・
0254助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 22:49:28.48ID:fgTEPR6M今日資料集買ってきて読んでたんですけど見当たらなくて
0255助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 23:04:54.93ID:brEBR/p030〜60km/hくらいじゃないか。
0256助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 23:09:38.19ID:pdghsSGS0257助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 23:22:14.94ID:fgTEPR6MSPEEDの欄に60km/hとの表記があって、その後ろに(R.D. 120km/h)とありましたので、歩行での速度が60km/hでライドホイールの移動が120km/hってことなんでしょうかね?
R.D. が何の略かよく分かりませんけど…
0258助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 23:31:33.60ID:cCeQfPSm六輪サイコー
0259助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 23:58:17.92ID:hMgf9OVYバルミング将軍と大統領か?
ガンハザードは我慢出来ない人が多いな
4のチェイファーも我慢出来ずにミサイルぶっ放したよな・・・
0260助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 00:35:19.87ID:uNRSxgaFhttp://store.jp.square-enix.com/detail/MFFS10004
なぜ今頃新グッズが?
0261助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 00:59:55.84ID:BDs0vXYf0262助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 00:59:58.04ID:QaHqwjlmいまさら荒稼げるかは知らんが
0263助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 01:06:20.98ID:bKc7SkRp0264助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 01:07:15.23ID:Is+zb6t9ローラーダッシュでいいんじゃない
0265助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 01:41:34.70ID:uNRSxgaF0266助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 05:26:42.25ID:Pi/ZmyUQroller dash
0267助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 07:37:05.39ID:vvu39xL0ヴィーザフ、アバローナは80キロで他のアサルト機体が120キロ
アサルト以外はローラーダッシュ不可っていうゲームバランスの為のパラメータだから
設定として扱っていい数値かどうかは微妙なところだな(´・ω・`)
0268助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 10:53:47.56ID:zTBK5OlG0269257
2013/03/08(金) 11:03:28.59ID:w16kHYlK>>266
すいません助かりました…ローラーダッシュって単語が出てこなかったorz
4のOPの突撃仕掛けるシーンが結構早かったので何となく納得してしまいましたがゲームのパラメータとしてだと微妙な扱いですね…
0270助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 19:15:27.73ID:Is+zb6t9加速し初めなのかもしれないが
0271助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 19:55:40.84ID:YtXraGKh歩行だと無理あるな
0272助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 20:12:23.94ID:izidS1eo0273助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 20:54:33.31ID:qQgcrquT60kmくらいでるだろ
0274助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 21:11:23.52ID:Is+zb6t9イワノヴナの市街地蹂躙中ムービーのガストとか?
0275助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 21:50:40.98ID:xTq/6iQq中の人辛いわ、脚部に負担かかるわ。
0276助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 21:59:53.52ID:LoRirdiFお布施で買ってもいいと思ったけどまだiphone4だわw
0277助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 23:56:34.93ID:zO38UYu00278助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 00:00:53.98ID:TPsX6qAbFMはジェイドメタルライマンとかにしてくれればよかったのに
ダメかw
0279助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 00:12:23.23ID:B77TxiTV0280助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 00:57:42.82ID:Zbj+EWJ83rdとかはガンガンに走ってた記憶だし、ゲーム時の升目移動とかは走ってると思ってる。
0281助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 02:38:59.78ID:e6cIhbSmボルヒェルトおつ
0282助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 15:50:28.47ID:Rj7fdGiMこれで恥ずかしいなら部隊章なんかだと間違いなく使えないな
ちょっと気にしすぎでは?
・・・と思いつつ、色使いや構図が中二病っぽくてちょっとゾクゾクした俺
0283助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 16:16:09.21ID:N7F9Vruj地獄の壁かダリルの部隊のが欲しい、マディオッターズかダル・スタッグスもいいな
0284助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 16:33:35.75ID:M4MrVc06第一小隊のやつは不謹慎なことを除けば良デザインだし。
0285助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 16:48:43.90ID:tgmp0R50次はどういうシステムがいいのかね。業界の流れ的にはまだTPSFPSなんだろうけど
それだと今まで培った隊を率いる面白さがないしな
0286助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 17:19:30.06ID:N7F9Vruj0287助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 18:07:36.85ID:V/JhKgeiBFBC2っぽいのでいいんじゃないか?
広い戦場で小隊で行動して時々ヘリや戦車や大型機動兵器も使えるって感じで。
部隊章なら俺はデュランダルがいいかな・・・
0288助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 22:37:35.10ID:XBl72NiA全機同時に動きだす、みたいな部分RTSのシステムでやりたい
0289助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 23:42:51.72ID:2AtWlWw4一人用なんて大抵ストップかけられるだろう
倍速とかもあるだろうし
0290助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 00:45:04.85ID:xS7xbvFF普通にRTSにしちゃえばよかったのに
なんでスクエニはヘボルブ
しかも失敗実績のある会社に
頼んだのか理解に苦しむ
0291助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 02:31:10.28ID:wNTjPwPh最初の行動順は機動力で決めて、それ以降使ったAPの少ない連中から動かしていく感じで。
0292助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 09:07:04.66ID:8J+jLhw30293助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 09:16:27.81ID:gB90w3FJRTSだと全体的にモッサモッサって感じで動いていくから
FM4の基地強襲みたいなメリハリのついた戦闘が見たいのよ
物凄くマニアックだけどGブレイカーみたいなシステムをもうちょい進化させた方向で
0294助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 09:33:41.90ID:3DvVTLAgフロミはフロミらしい路線で行ってくれ。
ターン制が古いと言う人もいるが、WAP移動させる前に
地形見て敵配置見て、エネミーターン時の反撃を予想するSRPGの
醍醐味みたいなのは、やっぱ独特の楽しみなんよ。
0295助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 14:09:38.68ID:mHrDqv90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています