トップページgamesrpg
1001コメント276KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 146th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000190式が好きだ2013/02/15(金) 14:30:42.85ID:4QCMTe4R
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 145th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1355318412/


次スレは>>970の人がお願いします
0176助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 19:39:40.05ID:XarQOlZJ
>>175
どっちもWAPにとってはたいしたダメージじゃねぇだろw
0177助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 19:43:14.16ID:rYX4Kc49
仲間がある程度キャラ付けしてあるのがFMシリーズだしな
そういう意味で5thは完全に失敗
0178助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 19:50:34.15ID:jI4mG37v
キャラ付けしてあるくせに、戦闘前の会話ではウォルターと各メカニックの出撃確定メンバーしか会話に参加しないのがちょっと不満だった
0179助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 19:57:33.08ID:8h2boobI
じゃあPBの杭をAPHE仕様にして
抜いて3秒後または10秒後に爆発するようにしたらどうでしょう?
0180助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 20:11:40.88ID:cXBWjB4i
>>179
なにそのパープルヘイズ。
0181助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 20:23:21.23ID:dX4SgQ75
ボダブレやってたらフロミに次があるなら分隊支援火器が欲しくなった
まぁあっちのはタイマンせにゃならん仕様上、瞬間火力は分隊支援火器()状態なんだけども

しゃがみ撃ちって映えるやん?
0182助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 20:30:36.36ID:HcvXrgZ6
ヴァンツァーって足の機構的にしゃがめなくね?
0183助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 20:36:09.01ID:af179z32
4thだとAimで伏せてたな
0184助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 20:48:12.82ID:dX4SgQ75
レクシス系はいっぱいしゃがませてたな…まぁ関節構造なんかの辺りはアニメ的な嘘も入ってるだろう
0185助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 20:49:20.35ID:AbuQ421U
>>182
WAWのときから片膝付いてたぞ。

>>183
WAPの芋砂も見てみたい気はする。
0186助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 21:05:23.74ID:YquanD4B
>>185
初出撃でWAWを転倒させて、芋砂みたいになったブルースさんの悪口はそこまでにしろ!
0187助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 22:30:43.75ID:4XthubzZ
>>183
あれヤクトハントとかの四脚でやるとかわいいのよね
0188助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 00:24:34.60ID:rY3BYHeR
ハッハッハ、ゲーム だからね!
0189助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 21:13:42.64ID:QRYr5oSD
WAPの射撃精度を上げるために伏せ撃ちをできる構造にした
その状態で移動もできるように前面にローラーを実装した
後の戦車である
0190助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 21:44:32.24ID:fqHPxdmm
そして時代は繰り返す…
0191助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 21:46:26.69ID:50JR4Mjc
21世紀後半の戦車はWAP技術を取り込んでいて
不整地走破能力が格段に向上しているとのこと
…ヴァンツァーいらなくねぇ?
0192助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 21:50:29.55ID:zgsJC98D
ヴァンツァーの利点ってなんなんだろうな
0193助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 21:56:18.77ID:XhYJwMkY
ロマンだろ!
0194助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 21:56:23.37ID:ius+C/Tf
>>192
空挺投下と強襲揚陸が可能なこと。これだけでも充分な利点だ。
それに低い建物に上がれる事からある程度の跳躍も可能だしな。後陣地構築や整地にも使えるという。

しかしこれはますますメタルギアの発想だな・・・
戦車と歩兵の中間に当たる兵器とか・・・
0195助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 21:56:58.36ID:fqHPxdmm
実際に作るとしてもローラーダッシュと(もし必要なら)移動補助用のスラスター辺りが鍵を握ってると思うな…

って速い戦車になっちゃうか
0196助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 22:04:58.77ID:zgsJC98D
>>194
どんだけ頑丈な建物が当たり前になってるんだよ
普通の家屋とか乗用車載せただけで潰れるだろ

>>195
ローラーとジャンプジェットを搭載するなら脚いらないじゃん
0197助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 22:17:32.74ID:Bg+8j/hA
超現実的に考えると、ヴァンツァーみたいな二足歩行ロボが今後出来たとしても、
ゲーム内のムービーで見せるような動きができるとは思えないよな。

仮に姿勢制御技術が超進化して、走ったりローラーダッシュしたりする時の慣性とかをうまく制御できるレベルになったとしても、
装甲は相当犠牲にしないとダメだろうな。
それこそ戦車の機銃にもまったく耐えられないぐらいになる気がする。
0198助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 22:27:01.31ID:fqHPxdmm
いやいやいや、主力戦車の機銃(現状なら最大で12.7mmクラス)に耐えられない時点で構造的にそれを採用する方がおかしいんじゃないか…下手すると歩兵に負けちゃうぞそれ
さすがに機銃相手なら設計段階で分かるだろう
装甲的にも20mmには耐えられないと個人用のお高い搭乗兵器として意味がないだろうし、RPG一発で終わっても話にならんし
0199助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 22:27:28.40ID:XhYJwMkY
常時オートバランス利かせてないと、実際は人型の物を
静止させておくことは難しいんだぜ。

4足なら止めたらそのままで待機できるけどな。

でもまぁリアルさだけ追及したらつまんないよな。
0200助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 23:06:16.56ID:Bg+8j/hA
戦車の機銃に耐えれる装甲って、実際はかなり厚くなるし、重量はとんでもないことになるはず。
それこそ二足で動けるかどうか怪しいレベルになるんじゃないかと思う。

まあこんなこと書いたのは、現実の延長で考えると、二足歩行の戦闘用ロボットってめちゃくちゃ難しいんだろうなーってちょっと思ったもんで。

もちろんゲームはリアルっぽいフェイクがたくさん入ってた方が面白いのは間違いないよね。
0201助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 23:10:33.33ID:QRYr5oSD
1stみたいに攻撃力>>>耐久力で
アッサリ大破する方がリアルなのかもしれんな
0202助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 23:24:58.96ID:YlxXQne8
パンチでぶっ壊れるようなボディがヘリからの投下に耐えられるわけないよな
0203助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 23:36:26.55ID:fqHPxdmm
びんぼっちゃま構造で装甲を前面だけにするとか、いろいろ手はありそうだけどなぁ
10式戦車も素材的にはだいぶ軽量化してきた訳だし…量産性とかはわからんが
0204助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 00:01:52.95ID:4zQ/gQ45
装甲を前面だけに・・・つまりグラップル最強ってことか!
0205助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 00:25:01.12ID:YiTLLMtJ
投影面積を極限まで小さくするのもアリかも?
0206助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 00:52:00.46ID:8v07lz1k
この辺の考察は、つまるところ「革新的技術を戦車に応用してもWAPが優位なのか」だよな
アーマードコアのほうだが、「ACでミリタリー入門」って考察動画を見た感じだと
矛盾無く設定を考えるのは色々と大変そうだわ
0207助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 01:14:37.73ID:KN1N+nBE
部分装甲だけ厚くしても、二足で歩行中に撃たれた衝撃でひっくり返ったら意味ないしな。
0208助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 01:32:33.45ID:p1xtSU6h
プライマルアーマーの設定はよく考えたなとも思う
0209助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 04:33:39.26ID:jeJXjJwi
>>153
色々あってパイロットが居なくなった状態で放置されていた友軍NPCのヴァンツアー数機が
ステージクリア時に鹵獲機扱いにされていて唖然とさせれたのを思い出した……
3rdって、自軍のヴァンツアーでも降りた状態で放置してると敵パイロットに奪われたりするのかな?
それとか降りた状態でクリアすると鹵獲機扱いになるのか
0210助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 08:22:34.84ID:XgvNaO8l
>>207
それ考えると格闘なんか論外だな。
着弾の衝撃で足元フラフラするんじゃww

まぁそもそもがSF設定なんで言ったら終わりってのはあるけど、
脚潰したら結局ただの砲台だからなぁ。
実際には対WAPの地雷だらけになるんじゃないの。
0211助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 08:38:42.53ID:VPW0qhbK
>>208
別にプライマルアーマー自体は他の兵器も装備してるけどな
ネクストが人型なのは脳と直結するAMSデバイスができたからで
プライマルアーマーは単に兵器を形状の制約から解き放っただけにすぎない。
0212助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 14:04:16.53ID:azmcFt3H
>>211
そう考えるとヴァンツァー以外の兵器にS型デバイスってどうなんだろうな。
何か上手く動かせない気がする。

>>210
地雷を満遍なく埋めるのは非常に手間がかかるぞ?
それも対戦車地雷程度の威力が無いと無理だし、そういうの埋めるのは大変かと。
テロリストがよく使う路肩爆弾程度では役にたたなそうだし。
0213助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 14:10:42.11ID:KN1N+nBE
>>212
そういう役目こそWAP活躍なんじゃないの。
0214助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 14:17:17.19ID:U5s5u+fA
まぁどっちにしてもロケランとかで事前に地雷原開拓とかされるんだけどね
0215助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 14:45:18.53ID:P0qx7K9E
走る速度は車以下
的の大きさでは戦車以上
使える武器の大きさは重量比で、いかなる車両にも劣る
それが、あなた方が乗る最強の兵器の能力です

士魂号の設定は凄く良く出来てると思う
0216助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 21:23:01.09ID:tw466cad
人型兵器の弱点を真正面から認めつつ有用性を肯定するってのはなかなか珍しい気がするな、士魂号
0217助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 21:32:36.38ID:QgKhIplb
次世代機なら4のオープニングぐらいのレベルで動かせられるんだろうな
0218助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 22:01:35.06ID:U5s5u+fA
PS4実機で出力した動画が来るのが楽しみやな
つってもパソコンと同等かそれ以下の場合もあるんだろうけど
0219助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 22:45:52.32ID:a7iERMjb
Windowsとか余計なもん積んでないぶん
仮に同じスペックのPCと比べても数段良いかと
0220助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 23:04:33.57ID:5gK68T0Z
PS4で動くWAW・WAPを見てみたいな
PS3ですら持っていないが・・・PS3で面白いロボゲーって何かあった?
0221助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 23:55:44.97ID:Lwr9Rhxy
ヘボr何でもない
0222助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 23:58:23.18ID:VPW0qhbK
>>215
士魂号の何が強いのかいまだに俺には全く理解できない
0223助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 00:05:11.30ID:QfKxh8XL
無かった事にする砲はあれ武器が強いだけだからなぁ
0224助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 00:44:00.15ID:GwTIr8jw
設定上はなかなか説得力あるけど
実際にはスカウトでも戦えるし、ミサイルやNEPが強いだけだしなガンパレも
0225助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 01:23:32.64ID:AC9CVhKg
一応ゲームバランスの設定としては
×スカウトが強い
△ミサイルやNEPが強い
○5121小隊がキチガイ
って事らしいが、士魂号は「キチガイに刃物」持たせる為の武器の一つでしかないし
0226助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 02:06:22.59ID:IofSUGqk
スレチにガンパレ
0227助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 02:21:26.44ID:w95YrZgw
俺はFMスレに来たはずがが間違えたようだ
0228助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 08:40:58.80ID:MwFUWILJ
じゃあエボルブの話しようぜ!
0229助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 11:45:36.14ID:Ablh0Xfj
↑↑するかアホッ!
0230助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 13:56:06.82ID:QxRSBHf5
ボスがやたら固いのとエッジシステムが全体的に役立たずだったことと准将が最前線で戦ってたことくらいしか記憶にない
0231助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 14:01:46.38ID:2driEHsg
モブキャラが見当たらないスッカスカな演劇みたいなゲームだったな、しかもクソ脚本
0232助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 15:05:09.90ID:zkKQe+mC
准将が万歳突撃したことしか覚えてないな。
0233助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 15:10:47.95ID:gu6ONyw+
1章で辞めた俺には何がなにやら
0234助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 15:53:23.37ID:vXUar9xD
なんでおまえらエボルブの話してるんだよ
0235助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 17:19:15.62ID:GN1Tid5v
エボルブは絶対に許さない
0236助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 01:02:35.64ID:aBzKzeF9
でも、もしかしてPS4で新作出るようなことがあれば
ヘボルブみたいなTPSシューティングになるんだろーなorz
0237助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 01:05:20.08ID:XCnFfjHf
さすがにエボなんとかで大コケしてるんだからそれはないだろー
いや、ないと思いたい;;
0238助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 02:27:27.34ID:0MLwBt/w
シングルやってないからそんなに悪い印象なかったりする
0239助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 02:43:44.66ID:oayjahra
次世代機避けて携帯機になったらなったで
ヴァルキュリアみたいに発狂する奴が大勢出てくるんだろうな
0240助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 03:20:19.92ID:Y5rvhJVw
エボなんとかみたいにTPSでも構わない
内容さえしっかり作ってくれれば
0241助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 10:10:37.53ID:cSgQeNHC
いや、フロミでシューティングする意味ねえよ。
0242助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 10:42:19.05ID:ojzIilIa
別にやってもいいと思うけど
ちゃんと戦争のゲームになってればな
0243助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 10:57:17.37ID:XwMJbEhL
ちゃんと戦争ゲームになったと思ったら
あれ、これちょっと動けるだけのFPSじゃね?という現実
ロボ感皆無
0244助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 11:05:43.10ID:M1RofE++
そもそもWAPは単機で無双する類の兵器じゃないから、アクションゲームとして成り立たせるのは大変じゃね?
マルチプレイでワサワサ戦うのはそれっぽいけどFMらしい重厚なシナリオは表現できないし、
特殊な事情を練り込んだシナリオで無双させるにしてもエッジシステム()の有様だし・・・
発売前に「シナリオは国内スタッフが作ってるので安心してください」とか言っておいてアレだからなあ

ガンハザードは・・・ガンハザードだから仕方ない
0245助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 13:36:21.27ID:v92ZkqvC
ゲーム速度を上げたオルタも混ぜつつ自機を設定すればいけるんじゃね?
味方と手間に頭がフットーするかもしれないが
0246助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 13:55:03.32ID:W+ST32u1
>>245
そういうのがいいわ。
リアルタイムシミュレーション型鉄騎みたいな。忙しいやつ。
0247助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 14:01:01.03ID:ojzIilIa
せっかく最近はスペックが上がってきてるんだから
ハフマン島をリアルスケールで再現してオンライン2をだな
0248助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 14:38:34.22ID:77pwPYfN
前スレで出てた、WAPを使った何でも屋が主人公の
自由度メチャ高いFMってのがやりたい
0249助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 14:47:10.13ID:M1RofE++
とりあえずメタルマックスシリーズで我慢するしか・・・
0250助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 15:10:16.33ID:XCnFfjHf
ゾイドゼロっていうアニメがあったけど、あれぐらい軽いノリと内容のフロントミッションもちょっとやってみたい
0251助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 21:01:43.95ID:brEBR/p0
>>250
何かガマンできない人達がにらんでるぞ。
0252助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 22:01:59.07ID:IisLHjnM
がまんできない人はビショップだけじゃないんで
0253助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 22:45:12.04ID:brEBR/p0
「このおしゃべりめ!もうがまんできんわ!」
「ヒレツな真似をしおって。もうガマンならん!」

2人はいるんだこれが・・・
0254助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 22:49:28.48ID:fgTEPR6M
ヴァンツァーのライドホイール?による高速移動の速度ってどれくらいでるか分かる方いますか?
今日資料集買ってきて読んでたんですけど見当たらなくて
0255助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 23:04:54.93ID:brEBR/p0
>>254
30〜60km/hくらいじゃないか。
0256助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 23:09:38.19ID:pdghsSGS
装輪装甲車ぐらいには随伴移動出来ないとまずいだろうなぁ
0257助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 23:22:14.94ID:fgTEPR6M
今資料集読み返してたんですけどフロストの挿絵のページに書いてありました。すいませんでしたorz

SPEEDの欄に60km/hとの表記があって、その後ろに(R.D. 120km/h)とありましたので、歩行での速度が60km/hでライドホイールの移動が120km/hってことなんでしょうかね?
R.D. が何の略かよく分かりませんけど…
0258助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 23:31:33.60ID:cCeQfPSm
俺はファミコンのブリーダーで我慢するぜ!
六輪サイコー
0259助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 23:58:17.92ID:hMgf9OVY
>>253
バルミング将軍と大統領か?
ガンハザードは我慢出来ない人が多いな

4のチェイファーも我慢出来ずにミサイルぶっ放したよな・・・
0260助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 00:35:19.87ID:uNRSxgaF
FRONT MISSION RAVEN HARD CASE For iPhone 5<O.C.U.>
http://store.jp.square-enix.com/detail/MFFS10004

なぜ今頃新グッズが?
0261助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 00:59:55.84ID:BDs0vXYf
完全に見捨てられたわけじゃなかったってことかな、少しだけ希望もてるね
0262助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 00:59:58.04ID:QaHqwjlm
とうとうグッズで荒稼ぎ始めるのか
いまさら荒稼げるかは知らんが
0263助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 01:06:20.98ID:bKc7SkRp
仮にiPhone使ってたとしても、これはいらないかな・・・
0264助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 01:07:15.23ID:Is+zb6t9
>>257
ローラーダッシュでいいんじゃない
0265助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 01:41:34.70ID:uNRSxgaF
ヒストリカに載ってる移動速度はFMOで使われた実際のパラメータだよな、たしか
0266助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 05:26:42.25ID:Pi/ZmyUQ
>>257
roller dash
0267助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 07:37:05.39ID:vvu39xL0
そう
ヴィーザフ、アバローナは80キロで他のアサルト機体が120キロ
アサルト以外はローラーダッシュ不可っていうゲームバランスの為のパラメータだから
設定として扱っていい数値かどうかは微妙なところだな(´・ω・`)
0268助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 10:53:47.56ID:zTBK5OlG
二足歩行で時速60kmってかなり速いような気がするけどどうなんだろう
02692572013/03/08(金) 11:03:28.59ID:w16kHYlK
>>264
>>266
すいません助かりました…ローラーダッシュって単語が出てこなかったorz
4のOPの突撃仕掛けるシーンが結構早かったので何となく納得してしまいましたがゲームのパラメータとしてだと微妙な扱いですね…
0270助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 19:15:27.73ID:Is+zb6t9
5のグランテスだっけ、あそこで出撃するシーンでやたら遅いローラーダッシュ状態のムービー流れたよね
加速し初めなのかもしれないが
0271助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 19:55:40.84ID:YtXraGKh
時速60km秒速17mくらい
歩行だと無理あるな
0272助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 20:12:23.94ID:izidS1eo
歩行はせいぜい3〜40km/h程度ではないか?
0273助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 20:54:33.31ID:qQgcrquT
走ればええやん
60kmくらいでるだろ
0274助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 21:11:23.52ID:Is+zb6t9
そもそも全力で走る所をほとんど見た覚えがないからなぁ…
イワノヴナの市街地蹂躙中ムービーのガストとか?
0275助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 21:50:40.98ID:xTq/6iQq
全力で走ってもいい事無いよな。
中の人辛いわ、脚部に負担かかるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています