フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 146th
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
000190式が好きだ
2013/02/15(金) 14:30:42.85ID:4QCMTe4Rhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 145th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1355318412/
次スレは>>970の人がお願いします
0002助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 14:35:17.40ID:4QCMTe4RFRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1332768640/
フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
フロントミッションサード【FM3】 mission14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1331416404/
[Front]フロントミッションセカンド part7[Mission]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1308590441/
フロントミッション(初代) PART11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1305952213/
【NDS】フロントミッション 1st【FM1】 ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
■ガンハザ、オルタナ、モバイル、その他関連スレ
フロントミッションのアクションフィギュアPART8.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1271927879/
家ゲーSRPG:FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/
FA フロントミッションオルタナティヴ 第15章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1281172262/l50
フロントミッションシリーズ ガンハザード Part128
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1356348867/
0003助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 14:36:05.77ID:4QCMTe4RPS3、XBOX360、PC 発売中 8.190円
・公式サイト http://www.frontmissionevolved.jp/
■FRONT MISSION 2089 Border of Madness 『フロントミッション2089 〜ボーダー・オブ・マッドネス〜』
ニンテンドーDS 発売中 5,040円
・公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm2089/
■FRONT MISSION 1ST 『フロントミッションザ・ファースト』
ニンテンドーDS 発売中 5,040円/ゲームアーカイブス配信中(PS版) 600円
・DS版公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/
■FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD『フロントミッションシリーズ ガンハザード』
バーチャルコンソール配信中 800ポイント
■FRONT MISSION ALTERNATIVE 『フロントミッションオルタナティヴ』
■FRONT MISSION 2 『フロントミッションセカンド(簡易戦闘モード搭載ver.)』
■FRONT MISSION 3 『フロントミッションサード』
アルティメットヒッツ発売中 各1,575円/ゲームアーカイブス配信中 各600円
■FRONT MISSION 4 『フロントミッションフォース』
■FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各2,940円
・詳細 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/060801/index.html
・UH公式サイト http://www.square-enix.co.jp/uh/
・FM5公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
・FM5通常版の現象 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html
■FRONT MISSION 2089-II 『フロントミッション2089-II』
■FRONT MISSION 2089 『フロントミッション2089』
FOMA版/EZweb版/Y!モバイル版(1のみ) 2011年2月28日サービス終了
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html
■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
PS2版・Windows版 5月31日で正式サービスは終了しますた
※FMO専用スレはネトゲ板 ttp://game10.2ch.net/netgame/ にあります
0004助けて!名無しさん!
2013/02/15(金) 14:37:01.01ID:4QCMTe4R天網/Worldwide Network System(シリーズ総合情報。世界設定についての考察など)
ttp://tenmou.net/
◆ZEnIThGeiM氏の攻略ページ
ttp://meso.uraroji.com/fm5th/
フロントミッション5攻略とかまとめ - FrontPage
ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/fm5/FrontPage.html
フロントミッションザ・ファーストDS攻略
ttp://gamekan.ciao.jp/_fmds/
ヒストリカ訂正Wiki
ttp://www32.atwiki.jp/historica
■設定資料集『フロントミッション ワールドヒストリカ』
大好評発売中/全560頁/4,980円(税込)
http://www.square-enix.co.jp/fm/goods/index-fmwh.html
■FRONT MISSION関連CDリンク
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/title_02/index.html
■FRONT MISSION関連サントラ iTunes配信リンク
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/front_misson/
■FRONTMISSION ONLINE オリジナル・サウンドトラック
発売中 2,100円(税込)/SQEX 10078/35曲収録
・特設ページ http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fmo/
■FRONT MISSION -DOG LIFE & DOG STYLE- (原作:太田垣康男、作画:C.H.LINE)
・ヤングガンガン公式サイト http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/front_mission/
■FMEネタ
・公式サイト http://www.frontmissionevolved.com/
・アメリカ http://na.frontmissionevolved.com/
・イギリス http://www.frontmissionevolved.co.uk/
0005助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 10:55:51.03ID:gNhVLTyn乙iege!!!
0006助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 11:25:12.56ID:1HMLsaBMその運がいつまでも続くと思わないことだ。
気を抜けば、即地獄行きだということを忘れるな!
0007助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 11:33:28.92ID:wm8kg1Jyうおお!
地獄の1乙が来てくれたぞおおお!
0008助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 14:54:09.58ID:WXk62xqjこの乙虫がぁっ!
0009助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 15:43:39.96ID:f0Xrs3QC0010助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 17:00:23.77ID:BnzOkIK10011助けて!名無しさん!
2013/02/16(土) 23:17:15.65ID:z/FXn+/D0012助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 01:24:31.46ID:6E2pAEMnモーガン「私が乗り移ればいーじゃないか」
0013助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 09:56:33.98ID:oIOCb7DM|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
そして――複数の私はすべてリンクしている
意識も思考もすべて並列にだ
私は同時に存在する複数の「私」を得ることで
死という概念を超越したのだ
0014助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 12:08:49.09ID:Mf/AYKJG情報の伝達さえ出来れば死の概念を超越できるなら、人間は文字を発明した時点で永遠の生命を得ている
0015助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 13:21:10.95ID:Lt3JGO900016助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 13:55:46.79ID:UvO2IJ0W自分がここにいる以上それは自分じゃない他人でしかない
ましてや意識のデータが暴走してるだけの物なんてオリジナルとは程遠いだろ
0017助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 17:52:01.75ID:Mf/AYKJG仮にモーガンAが焼肉を食いながら同時にモーガンBが寿司を食った場合どうなるんだ?
モーガンのいう記憶は全て並列しているというのが本当であれば
モーガンAとモーガンB両方が、あたかも普通の人間の感覚で「右手で焼肉を持ち左手で寿司を持っている」かのように「モーガンAを使って焼肉を食べ、モーガンBを使って同時に寿司を食べる」と認識していることになるが
それって記憶の並列化とかそういうんじゃなくて単に肉体を増やしただけなんだよね。
そして現在のモーガンはモーガンの肉体が失われても記憶に損傷を受けないらしいから、つまりモーガンは並列してるんじゃなくて特定のサーバーの上で走っているプログラムであって
ボディの方はただの端末で情報処理らしい情報処理はおこなっていないということになる。
つまりそのプログラムを停止させれば(自前での情報処理を行えない)分散したボディの方は役に立たなくなって
結局冗長性があるわけではないということになる。
0018助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 18:55:49.97ID:In0xxEsh ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O _
| |
| |
| | と思うビーカーであった
/ \
/ \
/ \
―――――――
0019助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 20:34:24.23ID:IcWJfWEuやっぱり寿司のほうがうめぇわってなるだろう
0020助けて!名無しさん!
2013/02/17(日) 20:55:04.34ID:5+xdXBuf0021助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 00:22:41.08ID:VY2cLDwF0022助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 01:18:37.29ID:mOL0wlxO0023助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 10:13:43.31ID:AXiSWoczランディおつ
0024助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 10:27:51.83ID:3pCvNA/6格闘タイプの女性パイロットていいよな、1stのヤン(姉)とか4thのラトーナさんとか
敵の連携攻撃ヒラヒラ避けまくるラトーナさんマジプリマドンナ
0025助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 11:15:25.21ID:M6VL+pgkあれどうなってるんだろうね?
人間の脳ってブドウ糖を主に消費するのは事実だけど
それは主にニューロンに限った話で合って
脳全体としてはアミノ酸も脂肪も必要としているし
その他微量元素や胎内の他の臓器が分泌しているホルモンといったものが無ければ活動できないと思うんだが
0026助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 11:23:08.00ID:igKce8TP1st:ヤン姐さん
ファースト・ダブルパンチの発動率が異様に高く
近接型で標的になる回数も多いので回避率が飛びぬけて上昇する
そのため終盤になると、単機特攻でヴァンツァー4.5体いる敵小隊を
無傷でなぎ倒す光景がよく見られる
0027助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 11:23:38.14ID:mOL0wlxO定期的にそれ系が全部入った、コピー機やプリンタで言う全色のインクがまとめて入った『栄養補充セット』みたいなのを入れ替えるとか?
別に何十年保たせる必要はないんだし、一度の戦争中の数年の間用を成せばOKじゃね
最悪は交換で済むし
0028助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 11:28:13.96ID:M6VL+pgk寿命短くてもいいってのは確かだけど
保証期間がそれなりにないと怖いだろう
戦闘中にCOMが痴呆症にでもなったら死んでしまう(´・ω・`)
やっぱり培養脳デバイスはともかく、B型デバイスそのもののコンセプトに無理が…嫌、なんでもない
0029助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 11:47:27.17ID:QXFNleIE黒だけ早く減るから、黒インクは別交換にしてくれよ!
0030助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 12:11:35.35ID:mOL0wlxOまぁかなり無茶なブツだとは思う
>>29
あ、○○(適当な栄養素)忘れてた…的な
なんかロボコップに出てきた謎ペースト(ベビーフードに似てる)みたいのとか使ってそう
0031助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 12:28:09.65ID:igKce8TP定期的に培養液を入れ替えてるってことになるが
フロントミッションの世界観だと
まだ技術的に厳しい気がする…
少なくともカレンデバイスはサポート云々がない状態だし
爆破しなくとも遅かれ早かれ使い物にならなくなってた……
0032助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 13:55:26.08ID:Dnen88Ky謎技術だね
俺は設定とか大好きだけど、あまりやりすぎるとゲームとして成り立たなくなるしなあ
0033助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 16:21:43.96ID:oIPIsJPzコーディ「・・・」
0034助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 19:05:12.17ID:R0M2CWoi0035助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 19:13:07.89ID:M6VL+pgkS型との関連を考えると
もちろん直結ではないにしても、脳にWAPを肉体だと誤解させる技術なんじゃないかと思わなくもない
つまり脳が右腕をあげようとすると代わりにWAPの右腕が上がるという
しかし実際には体型も大きさも根本的に違いすぎる気もしないでもないな
0036助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 19:27:56.18ID:sfxz2A5P0037助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 19:38:40.86ID:3pCvNA/60038助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 20:25:53.40ID:916GIBCs0039助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 20:39:01.30ID:M6VL+pgk0040助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 21:59:21.99ID:UiFzUPUU存在価値が無いような気がする(倫理的ハードルは言うまでも無い)
0041助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 22:44:04.53ID:mOL0wlxO0042助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 22:55:23.55ID:VY2cLDwF始めてみた脳味噌だけの悪役
0043助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 23:00:11.87ID:R0M2CWoi0044助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 23:11:58.63ID:M6VL+pgk0045助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 23:20:56.35ID:QXFNleIE0046助けて!名無しさん!
2013/02/18(月) 23:53:14.84ID:3pCvNA/6中坊時代、FM1stと同時期にハマったゲームだわ
0047助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 00:33:46.28ID:00mN7yTPお前あれ60年代の作品だぞ
0048助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 01:11:37.73ID:ANZKSLxq懐かしい……
0049助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 08:07:22.03ID:saswY0nkくそう。
その頃とっくに成人しとったわwww
0050助けて!名無しさん!
2013/02/19(火) 09:51:53.13ID:OQsm3gHm向こうで出たのが60年代ってか1969年な。
で日本で翻訳が出たのが1984年な。一作目だけの話だが。
その後共著で次々続編出してるから、マキャフリーの中ではあんま古典な感じしないんだな。
0051助けて!名無しさん!
2013/02/20(水) 11:57:22.36ID:muz7w6kcメロンパンでも大丈夫なのかよ・・・
ちょっと自分の車に搭載してくる
0052助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 02:39:15.36ID:oQ67a/6Oやっぱり2脚の人型機体が一番相性いいんだろうね。
キャタピラ、ホイールは単純そうだからいいけど、多脚は制御難しそう。
0053助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 05:06:13.99ID:jDllm0Yr0054助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 06:25:40.44ID:x/lWIMkN痛覚はリンクしてないだろ。
視界はガチリンクだからフラッシュスモークが効いてたが。
0055助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 06:31:42.40ID:MYgOphaf0056助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 09:12:27.66ID:VESyvhOU0057助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 12:16:06.94ID:dpaY00eEお手元のディスクは使えません
だって
0058助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 12:24:57.71ID:T4QTB2Z40059助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 12:27:47.87ID:jDllm0Yr鯖にあるのをPS4で見に行く
見たいな感じっぽかったがどうなる事やら
0060助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 16:19:18.76ID:fcMp14YEPS2ソフトプレイできるのってPS2しかないから今後ドンドン値上がりするだろうな
それかソフトもってる人間もエミュレーターに流れてしまうのか…
0061助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 16:34:37.16ID:N259xlAmなんだかんだで稼働率一番いいんだよ。
俺のちょっと型古いから後期の買って
背面に液晶モニタをオプションで付けるかな。
いやもうPS-oneが便利でさぁ。
0062助けて!名無しさん!
2013/02/21(木) 17:35:41.75ID:oQ67a/6Oフロントミッションシリーズも、結局PS2があればほとんどできるし。
0063助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:00:17.25ID:JX2ixl1d0064助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:02:40.66ID:jwzFAwYY0065助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 00:08:56.55ID:EzE4p9w73DSでもVITAでもいいからボリュームが3程度のをやりたい
けどもしもしだけは勘弁な
0066助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 10:49:55.43ID:eUOuCyHf面白いと勧められても、早ければ数時間で飽きがくる
0067助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:19:25.98ID:MsvoOpQ3フロミファンによるすれ違い通信とかさw
携帯機は派生作専門にすりゃいいんだよな。
エボなんとか出すんだったら、その枠に正史入れてほしかったわ・・・
0068助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:22:14.71ID:AAQfFE55リンクするしない以前にWAPのセンサーに痛覚や触覚なんてなぁ…
自機の損傷度を把握するためのセンサーくらいはあるのか?
0069助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:31:54.54ID:6tmKslxo発売直後でもすれ違えるかどうかちょっと不安だけどなw
携帯機でそこそこグラフィックがちゃんとしてるPSPでもいいね
何にしても何かしらの新作は出て欲しいよね
0070助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:31:57.45ID:MsvoOpQ3無いと困るだろうな。
基本的に痛覚は生き物の保身に必要な感覚だしな。
認識がダイレクトな痛みじゃなくて
数値として出れば戦闘には支障無いんじゃない?
0071助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 13:38:56.32ID:0dTJ1wSU周辺状況確認のために頭以外にも各部に周辺確認カメラがついてる
S型的にどういう処理してんのかは知らん
一応各部の損傷によってレッドランプと警報が鳴るようにはなってる
(5のムービーとか、2の負けセリフとか)
それ=痛覚とはならんけど
0072助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 16:18:46.12ID:SMNEedhC誰ともすれ違えない・・・ワロタってなるのがオチだと思うぞw
FMは一定のファンがいるゲームだとは思うんだがなあ
やっぱりあの程度の売り上げ+ヘボルブ爆死でダメになったのかね
0073助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 16:29:20.79ID:MsvoOpQ3>>72
おまえら、万が一出たら大宮そふまっぷ前ですれ違い待ち合わせな!
0074助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 16:31:09.99ID:AAQfFE55ロボットは戦闘車両と違ってその場で停止するだけでも常時調整が必要だからなぁ
0075助けて!名無しさん!
2013/02/22(金) 19:21:00.79ID:WXGPVvOqあの体型バランスは個人的に好きだな
0076助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 06:24:39.87ID:xUhWUwxa0077助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:32:51.26ID:0vCEaPuhそりゃぁPS4で!・・・っと言いたいところだが
そもそもシミュレーションゲー(TPSのエボルヴは省く)に
あそこまでのスペックが必要かどうかは?だが…
クラウド化するのなら必要かな
0078助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:33:48.87ID:nyX5EpOhいや、海外でメックウォーリアーが再燃してるから
ブームに乗っかって欧米のスタジオに作らせれば…
0079助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:38:10.81ID:xJDbRqNm0080助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 10:42:39.62ID:hiXRdIJh機体の種類は少ないが圧倒的に美しい
ステージ数が少ない代わりに作り込が半端ない
B
パーツ数が1〜5+オンライン並に多い、反面絵が綺麗じゃない
ステージ数が異様に多い
0081助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 12:38:12.83ID:r5JwH1Keそれくらいパーツが多ければPS2並みのグラでも許せる。
0082助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 13:45:11.82ID:GqdmhCL2たぶんCMなんかでは実際の画面出しても受けはBよりいいんだろうけど
0083助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 14:01:31.99ID:IFT/1I0eBの方が評価されるけど、次回作は出ない
0084助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 14:04:41.33ID:xJDbRqNmうむ。リンが銃をかまえる一見深刻なシーンをCMでガンガン流してたもんさ。
やってみたらギャグシーンだったわな。
0085助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 14:21:33.20ID:gBsuB9U6どうしても海外向けを狙ったようになるからなあ
0086助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 15:02:22.18ID:xJDbRqNm0087助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 16:29:51.31ID:gBsuB9U6海外の数少ないFMファンが頑張って5の英語化パッチ作ってたようだけど
0088助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 18:25:18.78ID:QntkrpS8……チ○コスラング武器でアウトだったような気がする。
0089助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 20:20:19.82ID:7pYMLb9vマンマンとかホトクラゲとかCERO:Aで出していいのかと思ったけど
0090助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 20:52:17.76ID:K8lJeamOえ゛
そんな理由だったのかwww
俺はゲイの扱いで色々微妙にうるせーのかと思ってたわ。
0091助けて!名無しさん!
2013/02/24(日) 22:18:53.38ID:VDbbYyu70092助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 21:59:29.42ID:mN1+/i/u卑猥な名前でもいいからFA2はよ
0093助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 22:04:33.45ID:/0jcKZnMシールドは避妊具だしな。
0094助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 22:11:40.15ID:1lY0XFGT0095助けて!名無しさん!
2013/02/26(火) 23:56:50.83ID:QL9+QxXsペルゼアとプリソメアとかゼルトとウィスク、メアレイドとノヴァレイドなんかどれ使えばいいんだか
0096助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:22:32.94ID:UyapI9ee強い方使えばええ
0097助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:36:00.30ID:bino9Xax見た目が同じでも名前が複数あるからどれを一般的に使うのかってこと
ゼニスとゼリアだったら見た目が同じでもゼニスを名称としてみんな使うでしょ
0098助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:47:59.83ID:7htkV8Pwシリーズがまたがるのなら先に発売されたほう
だからプリソメア、ウィスク、ゼアレイド
0099助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 00:59:58.92ID:NaX3YZzM0100助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 01:07:06.92ID:nhEexl7q0101助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 01:53:12.54ID:u05Q9pkF0102助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 02:01:27.89ID:7htkV8Pw5は何度も鯖で見たはずだが覚えてないw
0103助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 03:13:33.45ID:UyapI9ee5のはカスタム途中の型番のとか印象薄そうな感じ
0104助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 08:58:11.61ID:h7jJtmHI昔の奴と今の車を比べると全然違うが、近い型番だとほぼ同じに見える
車に詳しくない一般人は全てを「スカイライン」って呼ぶけど
ファンは「スカイライン BNR34型 Mスペック Nur」だな…とか呼ぶ
多分ゼニス・ゼリア辺りもそんな感じでゼニスシリーズの中の話
単純に「ゼニスの新型」って呼ぶやつもいれば「ゼリアU」って呼ぶやつもいるみたいな
0105助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 12:21:45.27ID:6kvHAA68暇つぶし程度にと思って買ってきたが
なんでSEが宇宙戦争とかトランスフォーマーみたいなのばっかりなんだよこれ
0106助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 14:53:28.90ID:NaX3YZzMもうその話はしたくない・・・
0107助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 15:08:55.85ID:53wYpj4a0108助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 16:59:42.38ID:0mIGccMG思い出そうとすると頭が割れるように痛い
0109助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 17:02:31.07ID:rnUQ5sesよくねー('A`)
エボルブなんてなかった。あれは悪い夢だったんだ。
0110助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 17:08:54.24ID:1+DNeYuJ0111助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 17:10:59.60ID:NaX3YZzM何をどうしても許されないレベルだよ
ファンであれ容認してた奴は死刑レベル
「ゲームとしては面白かった」
とか弁護してる奴らがいて本当どうにかしてると思った
0112助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 17:22:20.56ID:rnUQ5sesガンハザは良い意味でFMじゃない
エボルブは悪い意味でFMじゃない
0113助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 17:26:29.58ID:0mIGccMG0114助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 18:00:36.41ID:r+HHQy75なんというか珍妙
駄作でもFMらしければまだ愛着が持てそうなものを
0115助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 18:05:10.83ID:rnUQ5ses0116助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 18:28:55.79ID:sP/rLAzcシリーズを終わらせたってイメージが強すぎる
実際どうなのかは知らんが
0117助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 19:08:41.69ID:nWhM+z7n0118助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 20:13:01.97ID:XfLX+iI70119助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 20:14:30.38ID:rnUQ5ses10巻まで出てるらしいが、地元のデカい本屋でも全然見かけないぞ
0120助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 20:21:37.93ID:NaX3YZzMそれで終わりだよ
重版もしてないんじゃね?
しかも打ち切り決まったからなのか
折角良かった羊飼い編もドンドン糞になってった
0121助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 20:51:08.24ID:XF4DT9sCはいさようなら、で放り出していった。
基本的にアレはそういう漫画家。
0122助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 20:54:13.56ID:nhEexl7q0123助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 21:06:56.06ID:0mIGccMG0124助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 21:10:14.83ID:h7jJtmHIアクションシューティングゲームって・・・・・・
0125助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 21:16:43.71ID:rnUQ5sesそうなんか……
FMシリーズはもう死という概念を超越出来ないのか……
いや、尼でDSの2089探してる時にたまたまコミック10巻が検索に引っかかって、ここで聞いちまった
2089届いたらお家でしこしこプレイするかね、寂しいのぅ(´・ω・`)
0126助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 22:35:10.40ID:NaX3YZzMFMやガンダムにそれは似合わない
別に戦争の汚い部分何てこれらのシリーズで見たくないしなw
0127助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 22:52:31.53ID:rnUQ5ses確かにFMはガンダムシリーズ以上にリアルロボット志向なんだろうが、その手のリアリティもどきにウェイトを置き過ぎて、作品として純粋に面白く感じなかった
0128助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 23:08:59.92ID:0mIGccMGかなり最初の装甲車の中弾貫通して女が死ぬとこで、
なんかもうイヤになって買うのやめたよ。
その後時々book-offで読んではいたんだけどな。
WAPいじりで趣味的なリアルさ出して欲しかったんだよなー。
0129助けて!名無しさん!
2013/02/27(水) 23:32:43.54ID:VuyjCRZM一話目でもうダメ
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
0130助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 00:22:13.62ID:imfLVWrdそんなものよりWAPの指関節にオイル射したり、塩水に浸かった後の細かいメンテナンスとか、ジャンク屋のパーツ売買とか、そういうのがぐっとくるんだ俺なら。
0131助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 00:51:44.60ID:JWptqNZ40132助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 00:54:15.74ID:V5Hsafnxウォルターが司令部の許可がなくて発泡できなくて十分投げてる横でレイプヒャッハーだからもうどうしょうもないよ
0133助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 01:13:59.97ID:0KSVYbgk無造作に片腕パーツが天井から吊り下げられてる所とか、扱いの雑さが『ロボットが普及してだいぶ経ってんだな…』って感じで
0134助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 01:35:29.14ID:Q1bZI4arロボットの普及というと、地雷除去機「パロット」から始まるWAP開発史みたいな設定がまるっとこさえてあったな
後は兵士がどんなもん食ってるかとかハフマン島の観光スポットとか
1stの頃からゲームに出てこない設定とか色々作りこんでたよな
プレイしてる時以外でもそういう設定やらイラストに触れて作品世界を楽しめたなぁ
0135助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 01:49:07.12ID:ie5CyKTe金もスタッフもないから作りこめないのは分かるけど悲しいね
0136助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 16:48:05.10ID:10iPF+Dbこんな感じだとFM5は楽しめそう?FM4のリンクは苦にならなかった。
FM5が近所で大安売りしてたので。
0137助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 16:49:59.66ID:V5Hsafnxまぁ俺は4信者なんで眉に唾をつけて聞いてほしい
0138助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 16:57:18.20ID:+EDnst5sどちらにせよシリーズ一通りやってるなら
シリーズ最後の集大成なストーリーだしやって損はない出来だと思う
後ジェイミーは凄く使えるキャラだから最後まで砂で後方支援させるんだ
0139助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 17:19:19.16ID:3076FlDoそれはそうと、ネービー・シールズ(映画)買ったら
ワイミーという名のスナイパーがいて、
名前が出る度にニヤニヤしたわ。
0140助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 18:17:05.31ID:0KSVYbgk0141助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 19:59:07.87ID:YHC2gplQ厄介なのはむしろ交代することができない隊長とメカニック、久しぶりにやったら普通に真後ろから撃ったりAP無駄に残すこと忘れてた
0142助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 21:49:53.27ID:MnkPAWlnジェイミー並に誤射しまくるくせに残りAP半分切ると黙るから
0143助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 21:57:50.78ID:4mHBv+dH攻撃型思考の初期メンバーの方が
削り易くて早く戦闘終わらせられる
0144助けて!名無しさん!
2013/02/28(木) 22:39:12.11ID:+aMjRuiu初回プレイで気づくわけもないという
0145助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 00:06:30.36ID:kfI2XXKCウォルターやメカニックに回すって云うのはちょっと…
0146助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 01:42:34.00ID:3dkmX67Jデフォの使い方だと思ってた
0147助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 07:53:22.32ID:3IwM1guJプレイヤー側には超貴重品ってのが謎だな
せめて鯖深層なら入手できてもいいじゃないか
0148助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 09:07:04.19ID:UQ03G/gt拾えるものなら拾いに行きたかったわ、いや割とマジで。
0149助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 09:37:25.12ID:56nY1GCEというかターボアイテムの出力底上げして分類ターボにしてくれりゃ良かったのに
0150助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 11:17:45.71ID:TUb1n4/g0151助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 11:29:40.00ID:rbKq0Qniそもそもアイテムの存在自体微妙だしな。
弾薬が足りない・・・って状況じゃないと生きてこない。
もういっそ弾薬バックパックと改名して使用回数制限つきで弾薬をリペアみたいに補充できればいいんじゃないだろうか。
0152助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 13:53:26.73ID:UQ03G/gtターボ付いてる敵をかかしにして生かしちゃうもう俺。
0153助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 14:05:06.70ID:3dkmX67J現地調達はさせねーだろ
0154助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 19:01:06.72ID:rbKq0Qniバックパック1個くらい分捕ったところで問題ないだろう。共通規格なんだし。
0155助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 19:04:59.67ID:zgnL1hAo0156助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 19:11:42.87ID:1ik9Sdkj0157助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 20:50:20.08ID:3IwM1guJおかげで他シリーズより積載量がカツカツな印象強いんだよな
0158助けて!名無しさん!
2013/03/01(金) 23:45:47.92ID:rbKq0Qni積載量の多い機体が脆い遅い弱いでぎりぎりまで装甲切り詰めないと前衛はやってられないからな。
いかにヴァリアント先生が偉大だったかわかる。
0159助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 01:25:44.76ID:G2HBJ/TH品薄ターボBPが正解なのかは分からんが一つの指針としては有りでしょ
0160助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 01:30:47.82ID:KMA0ov+M0161助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 08:19:52.11ID:qJeybgvaそんな事言ったら、正規の軍人が装備買うためにアリーナに通うってどうなんだよwww
0162助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 09:01:10.14ID:csTTd+LiリンやS型との因縁が一切ないのに
一般兵 → ストライクワイバーンズ → バーゲスト
とウォルターについてきた真の仲間たち
一番付き合いの長いミサイラー:ダモンさんでも1年2ヶ月
ジャマー:ジムさんなんて8/4〜8/9と
わずか6日間しか一緒に居なかったのに……
それを平気で首にするウォルターさんマジ鬼畜
0163助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 10:57:06.63ID:F7q/SnKU控えメンバーまで制限がある(しかも人数少ない)理由がよくわからん
スカウト条件満たしたキャラなら全員入れ替え自由でええやんか
0164助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 11:01:42.87ID:KrXRliuR0165助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 11:18:34.81ID:m7CFagti( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
0166助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 20:57:04.03ID:ab0rEcGoジェイミーとクリスティンは一番最初のブリーフィングルームで一緒にいたからダモンと同じくらいだろ
ジムさんはいきなり出てきたから誰?って感じだけどwww
0167助けて!名無しさん!
2013/03/02(土) 21:00:41.52ID:sAEJPDs7あと同期の訓練生上がりだから、同じ小隊になる前から知り合いではあるな
0168助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 00:36:54.45ID:rphKksNR5thの部隊内はヲルとメカニック以外は脇役以下なんだよな。
4thまでは部隊員にもストーリーがあったんだよな。
0169助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 08:56:46.00ID:gcQbUaZVそれを補えるほどの魅力がスカウトシステムにも5thにもなかった
っつーか、スカウトしてもほぼ名無し程度の扱いしかしないのであれば
いっそ名無しを登録できるような仕組みだったらどれだけよかったか
0170助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 10:12:10.97ID:dX4SgQ750171助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 11:21:21.41ID:WBuy+Kz20172助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 11:24:57.36ID:wCAh/CNTプライヤーが決められても良かったと思う
0173助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 17:05:51.20ID:k1RzhhjO作れをなら俺モヒカンの大男にするわ。
0174助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 18:44:21.59ID:cXBWjB4i武器は火炎放射器ですねわかります。
0175助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 19:20:12.06ID:8h2boobI好きな方を選べ…
0176助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 19:39:40.05ID:XarQOlZJどっちもWAPにとってはたいしたダメージじゃねぇだろw
0177助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 19:43:14.16ID:rYX4Kc49そういう意味で5thは完全に失敗
0178助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 19:50:34.15ID:jI4mG37v0179助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 19:57:33.08ID:8h2boobI抜いて3秒後または10秒後に爆発するようにしたらどうでしょう?
0180助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 20:11:40.88ID:cXBWjB4iなにそのパープルヘイズ。
0181助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 20:23:21.23ID:dX4SgQ75まぁあっちのはタイマンせにゃならん仕様上、瞬間火力は分隊支援火器()状態なんだけども
しゃがみ撃ちって映えるやん?
0182助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 20:30:36.36ID:HcvXrgZ60183助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 20:36:09.01ID:af179z320184助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 20:48:12.82ID:dX4SgQ750185助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 20:49:20.35ID:AbuQ421UWAWのときから片膝付いてたぞ。
>>183
WAPの芋砂も見てみたい気はする。
0186助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 21:05:23.74ID:YquanD4B初出撃でWAWを転倒させて、芋砂みたいになったブルースさんの悪口はそこまでにしろ!
0187助けて!名無しさん!
2013/03/03(日) 22:30:43.75ID:4XthubzZあれヤクトハントとかの四脚でやるとかわいいのよね
0188助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 00:24:34.60ID:rY3BYHeR0189助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 21:13:42.64ID:QRYr5oSDその状態で移動もできるように前面にローラーを実装した
後の戦車である
0190助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 21:44:32.24ID:fqHPxdmm0191助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 21:46:26.69ID:50JR4Mjc不整地走破能力が格段に向上しているとのこと
…ヴァンツァーいらなくねぇ?
0192助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 21:50:29.55ID:zgsJC98D0193助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 21:56:18.77ID:XhYJwMkY0194助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 21:56:23.37ID:ius+C/Tf空挺投下と強襲揚陸が可能なこと。これだけでも充分な利点だ。
それに低い建物に上がれる事からある程度の跳躍も可能だしな。後陣地構築や整地にも使えるという。
しかしこれはますますメタルギアの発想だな・・・
戦車と歩兵の中間に当たる兵器とか・・・
0195助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 21:56:58.36ID:fqHPxdmmって速い戦車になっちゃうか
0196助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 22:04:58.77ID:zgsJC98Dどんだけ頑丈な建物が当たり前になってるんだよ
普通の家屋とか乗用車載せただけで潰れるだろ
>>195
ローラーとジャンプジェットを搭載するなら脚いらないじゃん
0197助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 22:17:32.74ID:Bg+8j/hAゲーム内のムービーで見せるような動きができるとは思えないよな。
仮に姿勢制御技術が超進化して、走ったりローラーダッシュしたりする時の慣性とかをうまく制御できるレベルになったとしても、
装甲は相当犠牲にしないとダメだろうな。
それこそ戦車の機銃にもまったく耐えられないぐらいになる気がする。
0198助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 22:27:01.31ID:fqHPxdmmさすがに機銃相手なら設計段階で分かるだろう
装甲的にも20mmには耐えられないと個人用のお高い搭乗兵器として意味がないだろうし、RPG一発で終わっても話にならんし
0199助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 22:27:28.40ID:XhYJwMkY静止させておくことは難しいんだぜ。
4足なら止めたらそのままで待機できるけどな。
でもまぁリアルさだけ追及したらつまんないよな。
0200助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 23:06:16.56ID:Bg+8j/hAそれこそ二足で動けるかどうか怪しいレベルになるんじゃないかと思う。
まあこんなこと書いたのは、現実の延長で考えると、二足歩行の戦闘用ロボットってめちゃくちゃ難しいんだろうなーってちょっと思ったもんで。
もちろんゲームはリアルっぽいフェイクがたくさん入ってた方が面白いのは間違いないよね。
0201助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 23:10:33.33ID:QRYr5oSDアッサリ大破する方がリアルなのかもしれんな
0202助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 23:24:58.96ID:YlxXQne80203助けて!名無しさん!
2013/03/04(月) 23:36:26.55ID:fqHPxdmm10式戦車も素材的にはだいぶ軽量化してきた訳だし…量産性とかはわからんが
0204助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 00:01:52.95ID:4zQ/gQ450205助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 00:25:01.12ID:YiTLLMtJ0206助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 00:52:00.46ID:8v07lz1kアーマードコアのほうだが、「ACでミリタリー入門」って考察動画を見た感じだと
矛盾無く設定を考えるのは色々と大変そうだわ
0207助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 01:14:37.73ID:KN1N+nBE0208助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 01:32:33.45ID:p1xtSU6h0209助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 04:33:39.26ID:jeJXjJwi色々あってパイロットが居なくなった状態で放置されていた友軍NPCのヴァンツアー数機が
ステージクリア時に鹵獲機扱いにされていて唖然とさせれたのを思い出した……
3rdって、自軍のヴァンツアーでも降りた状態で放置してると敵パイロットに奪われたりするのかな?
それとか降りた状態でクリアすると鹵獲機扱いになるのか
0210助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 08:22:34.84ID:XgvNaO8lそれ考えると格闘なんか論外だな。
着弾の衝撃で足元フラフラするんじゃww
まぁそもそもがSF設定なんで言ったら終わりってのはあるけど、
脚潰したら結局ただの砲台だからなぁ。
実際には対WAPの地雷だらけになるんじゃないの。
0211助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 08:38:42.53ID:VPW0qhbK別にプライマルアーマー自体は他の兵器も装備してるけどな
ネクストが人型なのは脳と直結するAMSデバイスができたからで
プライマルアーマーは単に兵器を形状の制約から解き放っただけにすぎない。
0212助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 14:04:16.53ID:azmcFt3Hそう考えるとヴァンツァー以外の兵器にS型デバイスってどうなんだろうな。
何か上手く動かせない気がする。
>>210
地雷を満遍なく埋めるのは非常に手間がかかるぞ?
それも対戦車地雷程度の威力が無いと無理だし、そういうの埋めるのは大変かと。
テロリストがよく使う路肩爆弾程度では役にたたなそうだし。
0213助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 14:10:42.11ID:KN1N+nBEそういう役目こそWAP活躍なんじゃないの。
0214助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 14:17:17.19ID:U5s5u+fA0215助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 14:45:18.53ID:P0qx7K9E的の大きさでは戦車以上
使える武器の大きさは重量比で、いかなる車両にも劣る
それが、あなた方が乗る最強の兵器の能力です
士魂号の設定は凄く良く出来てると思う
0216助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 21:23:01.09ID:tw466cad0217助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 21:32:36.38ID:QgKhIplb0218助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 22:01:35.06ID:U5s5u+fAつってもパソコンと同等かそれ以下の場合もあるんだろうけど
0219助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 22:45:52.32ID:a7iERMjb仮に同じスペックのPCと比べても数段良いかと
0220助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 23:04:33.57ID:5gK68T0ZPS3ですら持っていないが・・・PS3で面白いロボゲーって何かあった?
0221助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 23:55:44.97ID:Lwr9Rhxy0222助けて!名無しさん!
2013/03/05(火) 23:58:23.18ID:VPW0qhbK士魂号の何が強いのかいまだに俺には全く理解できない
0223助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 00:05:11.30ID:QfKxh8XL0224助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 00:44:00.15ID:GwTIr8jw実際にはスカウトでも戦えるし、ミサイルやNEPが強いだけだしなガンパレも
0225助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 01:23:32.64ID:AC9CVhKg×スカウトが強い
△ミサイルやNEPが強い
○5121小隊がキチガイ
って事らしいが、士魂号は「キチガイに刃物」持たせる為の武器の一つでしかないし
0226助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 02:06:22.59ID:IofSUGqk0227助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 02:21:26.44ID:w95YrZgw0228助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 08:40:58.80ID:MwFUWILJ0229助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 11:45:36.14ID:Ablh0Xfj0230助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 13:56:06.82ID:QxRSBHf50231助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 14:01:46.38ID:2driEHsg0232助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 15:05:09.90ID:zkKQe+mC0233助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 15:10:47.95ID:gu6ONyw+0234助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 15:53:23.37ID:vXUar9xD0235助けて!名無しさん!
2013/03/06(水) 17:19:15.62ID:GN1Tid5v0236助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 01:02:35.64ID:aBzKzeF9ヘボルブみたいなTPSシューティングになるんだろーなorz
0237助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 01:05:20.08ID:XCnFfjHfいや、ないと思いたい;;
0238助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 02:27:27.34ID:0MLwBt/w0239助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 02:43:44.66ID:oayjahraヴァルキュリアみたいに発狂する奴が大勢出てくるんだろうな
0240助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 03:20:19.92ID:Y5rvhJVw内容さえしっかり作ってくれれば
0241助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 10:10:37.53ID:cSgQeNHC0242助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 10:42:19.05ID:ojzIilIaちゃんと戦争のゲームになってればな
0243助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 10:57:17.37ID:XwMJbEhLあれ、これちょっと動けるだけのFPSじゃね?という現実
ロボ感皆無
0244助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 11:05:43.10ID:M1RofE++マルチプレイでワサワサ戦うのはそれっぽいけどFMらしい重厚なシナリオは表現できないし、
特殊な事情を練り込んだシナリオで無双させるにしてもエッジシステム()の有様だし・・・
発売前に「シナリオは国内スタッフが作ってるので安心してください」とか言っておいてアレだからなあ
ガンハザードは・・・ガンハザードだから仕方ない
0245助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 13:36:21.27ID:v92ZkqvC味方と手間に頭がフットーするかもしれないが
0246助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 13:55:03.32ID:W+ST32u1そういうのがいいわ。
リアルタイムシミュレーション型鉄騎みたいな。忙しいやつ。
0247助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 14:01:01.03ID:ojzIilIaハフマン島をリアルスケールで再現してオンライン2をだな
0248助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 14:38:34.22ID:77pwPYfN自由度メチャ高いFMってのがやりたい
0249助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 14:47:10.13ID:M1RofE++0250助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 15:10:16.33ID:XCnFfjHf0251助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 21:01:43.95ID:brEBR/p0何かガマンできない人達がにらんでるぞ。
0252助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 22:01:59.07ID:IisLHjnM0253助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 22:45:12.04ID:brEBR/p0「ヒレツな真似をしおって。もうガマンならん!」
2人はいるんだこれが・・・
0254助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 22:49:28.48ID:fgTEPR6M今日資料集買ってきて読んでたんですけど見当たらなくて
0255助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 23:04:54.93ID:brEBR/p030〜60km/hくらいじゃないか。
0256助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 23:09:38.19ID:pdghsSGS0257助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 23:22:14.94ID:fgTEPR6MSPEEDの欄に60km/hとの表記があって、その後ろに(R.D. 120km/h)とありましたので、歩行での速度が60km/hでライドホイールの移動が120km/hってことなんでしょうかね?
R.D. が何の略かよく分かりませんけど…
0258助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 23:31:33.60ID:cCeQfPSm六輪サイコー
0259助けて!名無しさん!
2013/03/07(木) 23:58:17.92ID:hMgf9OVYバルミング将軍と大統領か?
ガンハザードは我慢出来ない人が多いな
4のチェイファーも我慢出来ずにミサイルぶっ放したよな・・・
0260助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 00:35:19.87ID:uNRSxgaFhttp://store.jp.square-enix.com/detail/MFFS10004
なぜ今頃新グッズが?
0261助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 00:59:55.84ID:BDs0vXYf0262助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 00:59:58.04ID:QaHqwjlmいまさら荒稼げるかは知らんが
0263助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 01:06:20.98ID:bKc7SkRp0264助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 01:07:15.23ID:Is+zb6t9ローラーダッシュでいいんじゃない
0265助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 01:41:34.70ID:uNRSxgaF0266助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 05:26:42.25ID:Pi/ZmyUQroller dash
0267助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 07:37:05.39ID:vvu39xL0ヴィーザフ、アバローナは80キロで他のアサルト機体が120キロ
アサルト以外はローラーダッシュ不可っていうゲームバランスの為のパラメータだから
設定として扱っていい数値かどうかは微妙なところだな(´・ω・`)
0268助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 10:53:47.56ID:zTBK5OlG0269257
2013/03/08(金) 11:03:28.59ID:w16kHYlK>>266
すいません助かりました…ローラーダッシュって単語が出てこなかったorz
4のOPの突撃仕掛けるシーンが結構早かったので何となく納得してしまいましたがゲームのパラメータとしてだと微妙な扱いですね…
0270助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 19:15:27.73ID:Is+zb6t9加速し初めなのかもしれないが
0271助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 19:55:40.84ID:YtXraGKh歩行だと無理あるな
0272助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 20:12:23.94ID:izidS1eo0273助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 20:54:33.31ID:qQgcrquT60kmくらいでるだろ
0274助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 21:11:23.52ID:Is+zb6t9イワノヴナの市街地蹂躙中ムービーのガストとか?
0275助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 21:50:40.98ID:xTq/6iQq中の人辛いわ、脚部に負担かかるわ。
0276助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 21:59:53.52ID:LoRirdiFお布施で買ってもいいと思ったけどまだiphone4だわw
0277助けて!名無しさん!
2013/03/08(金) 23:56:34.93ID:zO38UYu00278助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 00:00:53.98ID:TPsX6qAbFMはジェイドメタルライマンとかにしてくれればよかったのに
ダメかw
0279助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 00:12:23.23ID:B77TxiTV0280助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 00:57:42.82ID:Zbj+EWJ83rdとかはガンガンに走ってた記憶だし、ゲーム時の升目移動とかは走ってると思ってる。
0281助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 02:38:59.78ID:e6cIhbSmボルヒェルトおつ
0282助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 15:50:28.47ID:Rj7fdGiMこれで恥ずかしいなら部隊章なんかだと間違いなく使えないな
ちょっと気にしすぎでは?
・・・と思いつつ、色使いや構図が中二病っぽくてちょっとゾクゾクした俺
0283助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 16:16:09.21ID:N7F9Vruj地獄の壁かダリルの部隊のが欲しい、マディオッターズかダル・スタッグスもいいな
0284助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 16:33:35.75ID:M4MrVc06第一小隊のやつは不謹慎なことを除けば良デザインだし。
0285助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 16:48:43.90ID:tgmp0R50次はどういうシステムがいいのかね。業界の流れ的にはまだTPSFPSなんだろうけど
それだと今まで培った隊を率いる面白さがないしな
0286助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 17:19:30.06ID:N7F9Vruj0287助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 18:07:36.85ID:V/JhKgeiBFBC2っぽいのでいいんじゃないか?
広い戦場で小隊で行動して時々ヘリや戦車や大型機動兵器も使えるって感じで。
部隊章なら俺はデュランダルがいいかな・・・
0288助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 22:37:35.10ID:XBl72NiA全機同時に動きだす、みたいな部分RTSのシステムでやりたい
0289助けて!名無しさん!
2013/03/09(土) 23:42:51.72ID:2AtWlWw4一人用なんて大抵ストップかけられるだろう
倍速とかもあるだろうし
0290助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 00:45:04.85ID:xS7xbvFF普通にRTSにしちゃえばよかったのに
なんでスクエニはヘボルブ
しかも失敗実績のある会社に
頼んだのか理解に苦しむ
0291助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 02:31:10.28ID:wNTjPwPh最初の行動順は機動力で決めて、それ以降使ったAPの少ない連中から動かしていく感じで。
0292助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 09:07:04.66ID:8J+jLhw30293助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 09:16:27.81ID:gB90w3FJRTSだと全体的にモッサモッサって感じで動いていくから
FM4の基地強襲みたいなメリハリのついた戦闘が見たいのよ
物凄くマニアックだけどGブレイカーみたいなシステムをもうちょい進化させた方向で
0294助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 09:33:41.90ID:3DvVTLAgフロミはフロミらしい路線で行ってくれ。
ターン制が古いと言う人もいるが、WAP移動させる前に
地形見て敵配置見て、エネミーターン時の反撃を予想するSRPGの
醍醐味みたいなのは、やっぱ独特の楽しみなんよ。
0295助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 14:09:38.68ID:mHrDqv900296助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 15:07:56.29ID:33dF1UEQ程よく減れば住み分けもできる
それまでフロントミッションが生き残れればの話だがな
0297助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 15:11:46.92ID:xS7xbvFFもう死んでるじゃん…
FEみたいに海外でも人気で
新作出たら必ず売り上げるほどの
根強いファンはいないもんなぁ
0298助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 18:15:58.52ID:pQDwJov5発売タイミング的に『ナンバリングのシリーズですよ』みたいな時期にヘボが来たらそらアカンわ…心がへし折れるよ
2とオルタみたいな関係で直前か同時期にナンバリング(フロントミッション6)と外伝(ヘボ)の同時発売とかならまだ違っていたかもしれない
0299助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 19:34:53.84ID:VvrJRdF1本来FAの方が先に発売されるはずだったが半年ほど延期した結果2ndの方が早く世に出た。
0300助けて!名無しさん!
2013/03/10(日) 23:14:10.95ID:n4LVcz6tそうか…でも単に一面ベタ印刷だけじゃなくて加工してたり
どちらかというと白あいぽんに映えそうなケースだな
しかしタイトルが微妙に違うのはそれまでの関係部署が権利持ってるからとかなのかな
0301助けて!名無しさん!
2013/03/11(月) 03:42:05.89ID:ow9ALSs8一度決めて実行したら1ターンが終わるまで何も出来ない…みたいのはやってみたいかも
0302助けて!名無しさん!
2013/03/11(月) 10:05:57.00ID:1IX96DNt移動・攻撃・魔法・待機をコマンド入力したユニットが一斉に動くんだが、
明後日の方角に剣を空振りする姿が可愛いっちゃ可愛かったなwww
0303助けて!名無しさん!
2013/03/11(月) 12:18:08.57ID:ow9ALSs8タイトルかっこよすぎだな
0304助けて!名無しさん!
2013/03/11(月) 17:51:31.24ID:4g6D+Dkbきっかり5秒でお互い動いて視界制限もあってやれることも多い
だけどあっさり死ぬわ、デザインがヴァーチャル過ぎるわでちょっと取っ付きにくい
でも面白いからシステム丸パクでFMA2出してくれたら定価で買っちまう自信がある
0305助けて!名無しさん!
2013/03/12(火) 00:10:38.11ID:V9H7R4Kn0306助けて!名無しさん!
2013/03/12(火) 11:56:31.21ID:7gX7YtBy0307助けて!名無しさん!
2013/03/12(火) 20:47:26.35ID:VQ15yCz70308助けて!名無しさん!
2013/03/12(火) 21:16:59.13ID:I741dZFt0309助けて!名無しさん!
2013/03/12(火) 21:29:02.16ID:VQ15yCz70310助けて!名無しさん!
2013/03/12(火) 21:33:17.33ID:BcjdfbP6別にむっちゃ使うわけじゃないんだけどね。
0311助けて!名無しさん!
2013/03/12(火) 21:36:40.74ID:I741dZFt5thがあれじゃ寂しいよな
0312助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 00:11:06.93ID:ZoWXPYE9汎用というか量産というか
0313助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 00:31:11.74ID:cpFbERvH全員機体違いとか全員ゼニスやフロストよりよっぽど趣がある
0314助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 00:36:36.34ID:VoD8uckd0315助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 00:41:41.66ID:gq8EsWNs0316助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 01:14:47.82ID:EnipprFE自分らがエース機扱いしてるゼニスとかも配備されているのは自分たちの部隊だけじゃなくてどの精鋭部隊にも配備されてますって感じで
0317助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 01:44:44.86ID:Dm4DLC+M0318助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 01:45:40.30ID:VoD8uckd0319助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 01:53:32.48ID:gq8EsWNs0320助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 02:01:47.81ID:ZoWXPYE9派手なカラーリングや寄せ集めみたいな機体でチーム作れるのがFFの良さだと思ってたんだが
0321助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 02:09:54.30ID:y21KMW7/じゃあ地獄の壁仕様のフロストHWは、ハマーかゴルフってとこかな?w
0322助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 02:53:35.34ID:gq8EsWNs0323助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 07:01:23.54ID:afPKplrq0324助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 07:07:36.85ID:afPKplrq笑いながらつい押しちゃったよ。
やめれ、小金持ってる中小の女社長とかフロスト乗ってるイメージしてきたwww
0325助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 11:10:23.36ID:qi85hRup橋下が一番オロオロしてたりしてなwww
0326助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 11:11:59.11ID:qi85hRup0327助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 20:58:20.38ID:wLEznref0328助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 21:08:03.27ID:1+Pclj6l0329助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 21:12:08.93ID:GPI9cqe20330助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 21:21:31.97ID:1rvwRnHN0331助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 22:47:53.26ID:dipMjKiz0332助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 23:47:23.96ID:AhG7441j0333助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 23:48:51.38ID:WAj0xTqL敵兵は主人公無視してミサイラーをひたすら追い掛け回してくるし
フロントミッションってこんなに難しいシリーズだったっけ?
0334助けて!名無しさん!
2013/03/13(水) 23:55:18.34ID:gq8EsWNs0335助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 01:50:53.86ID:TwyiyX2mお前エリクサー使わないタイプだろ?
0336助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 02:36:21.24ID:3jUlwSCY0337助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 07:10:49.72ID:9OMFSme/0338助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 11:58:27.06ID:WYP/ODNT0339助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 12:41:25.42ID:F8DvVNZWボディ直撃しまくるミサイルちゃん
0340助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 12:58:53.64ID:ZXo4aVfR0341助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 13:13:35.03ID:o9mTdP+b0342助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 18:26:11.69ID:F3nE40+xんで、ストーリーが進んで装備やスキルが充実するとかなり楽になるって感じ
0343助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 19:46:09.79ID:c6t3MQQn0344助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 20:47:28.02ID:F3nE40+x戦車とヘリが出てくるステージで社会の仕組みを叩き込まれるよね
0345助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 23:16:18.73ID:4zajZNOmロボは万能で最強!ではない事をすごく感じられる良いステージだった
パウークはメイン武器で攻撃したら、反応せずにぼーっとしてるのを何とかして欲しかったな
0346助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 23:29:43.06ID:LMyDWH4rブラッドハウンドMK2がそろってるのに二章の崖沿いの通りでは
砲撃モードのパウークには普通にボコられるからな
0347助けて!名無しさん!
2013/03/14(木) 23:44:52.24ID:c6t3MQQn0348助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 00:30:22.29ID:O9sC2nodオノサイが『家が壊れると住んでる人は困るな。』とか言うステージだっけ?
0349助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 00:45:17.02ID:uHuuko9Sその前だったかな
ブルースが海岸見てバカンスしたいって言うステージ
あそこ狭いので装甲車の移動に反応して
パウークが砲撃モードになるようになってるんだよね
0350助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 00:48:06.86ID:O9sC2nod攻略本どこやったかな…
0351助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 07:58:58.99ID:jmTnNVj/・武器腕、キャタピラ等々…面白パーツがたくさん
残念な所
・それらパーツが大概2ステージくらいで使えなくなり
それから同タイプのパーツが無かったりするところ
0352助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 17:49:59.20ID:X7+J682a2nd武器腕はタトゥの格闘腕が好きだった
ホバー?で滑りながら殴りにくる恐怖
0353助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 18:24:59.27ID:uHuuko9S近距離系は発射回数が少ないMGか性能の劣悪なショットガンがほとんどだからねえ
ライフル腕がもっとあれば使えただろうけど
0354助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 18:28:03.15ID:zLf0Rq1fミサイル武器腕って2であったっけ?
5のバラージュ(マシンガンの弾を範囲内にばら撒き)って、もしかしなくても巻き添え判定あり?
0355助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 18:32:25.28ID:YQlC1F7uつうか武器腕にした途端。もうロボじゃなくていいじゃんみたいな
発想になってきて興がさめてくるというか
0356助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 19:25:54.77ID:Y87RZLEv下腕がないから、両腕とも装備しちゃうと、
弾薬補充ができないという罠があった気がする。
0357助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 20:48:56.13ID:h4w7B6DR手で取り出してたんだな
0358助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 21:19:24.10ID:8lSJs0kdそうだったそうだったw
0359助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 23:30:25.91ID:F3Sa11M44thでは武器腕でも難なく取り出せてた・・・はず。
0360助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 23:41:16.26ID:lt9X7GYyヴァンパイアとかミノタウルスみたいな規格外の代物もあったし。
5の格闘武器って腕の命中補正は命中率に関係ない?ただ軽さと頑丈さだけを重視してOK?
0361助けて!名無しさん!
2013/03/15(金) 23:44:52.27ID:uHuuko9Sバックパックに武器を入れられるという2nd特有の仕様の問題もある
まあアロルデシュに流通してるBPが手出し方式の中心だったとでも思っておこう
0362助けて!名無しさん!
2013/03/16(土) 02:22:42.05ID:5zWsDSOeピクニックに行ってバックパックから弁当出すぜ!
0363助けて!名無しさん!
2013/03/16(土) 12:55:50.32ID:/i3t7sxY戦車乗りがヴァンツァー乗りを揶揄する時の言葉みたい
戦車乗りとヴァンツァー乗りは仲悪そうだな
0364助けて!名無しさん!
2013/03/16(土) 21:16:59.44ID:8sWc+CwS一人乗りだから戦車乗りとは相性よくなさそうだし
かといってファイターパイロットとは毛色がだいぶ違う
0365助けて!名無しさん!
2013/03/16(土) 22:27:49.03ID:5zWsDSOe元のヴァンドルングが実はお散歩と言う意味にも取れるので
世界展開(笑)に先駆けてヴァンダーに変えたと言う過去を
持つのですよ
0366助けて!名無しさん!
2013/03/16(土) 22:34:24.15ID:sx3ks0SCそれらしい略称ってないのか?
0367助けて!名無しさん!
2013/03/16(土) 22:56:22.36ID:mQAlwcfxいや、あれはそういうことじゃなくて
ヴァンドルングはハイキング、移動って意味の名詞だけど
ドイツ語で「移動する○○」って言い方をするときはヴァンダー○○になるから
ヴァンダーパンツァーにしたんだと思うよ。
名詞と形容詞みたいな文法的な問題。
0368助けて!名無しさん!
2013/03/16(土) 23:11:09.68ID:B+24QTjNしかし精密な機械を操縦するわけだしな・・・
軽装甲車両とかAPCあたりだろうか?案外ヘリも悪くないだろうし。
0369助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 00:38:47.85ID:H9vPh33Oだから戦闘工兵的に橋架けたり穴や塹壕掘ったりするWAWは在ったんじゃないかと思う
そのオペレータ?が最初は駆り出されていたとか?
0370助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 01:00:22.25ID:Vn/+yAHEヴァンツァーって人型してても機械だからな
人間みたいに後ろのリュックに手も伸ばして…って感じじゃないぞ
関節ごとに逆側にも動くなら……人で想像したらマジヤバい…
0371助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 02:47:24.52ID:cpjvaCKAガオガイガーのガイガーのファイナルフュージョン時じゃないけど、ある程度背中側に折れ曲がったりは出来そう
0372助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 02:58:04.55ID:hUAS+8zU狭いほうが整備や剛性の上で有利だし・・・せいぜい仰角85度程度で十分かと。
まぁ元設計が地雷処理用だしバックパックに手で地雷でも放り込んでたのかね。
0373助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 07:54:58.97ID:fI/EBfUf0374助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 09:29:39.18ID:M3swQJv5全回転出来る関節部は、負荷に弱そうだよな。
つうか総じてロボットは関節そのものが弱点ぽいが。
0375助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 10:08:17.97ID:gmqpCrA40376助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 11:21:04.21ID:ivaELiBOどの兵器も稼動部が弱いからな。
艦艇はスクリューぶっ潰せば終わりだし、戦車は砲塔と車体の接合部ぶち抜いたりキャタピラ壊せばいいし。
戦闘機はそもそもどっかに被弾しただけで危険だし・・・
0377助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 14:32:11.67ID:ywXftxFJむしろ戦闘用アームはいらないだろう
胴体に射角を確保できるだけの可動性を持つ砲塔を据えつければそれでいい
0378助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 16:14:40.82ID:Fb8baQ3O0379助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 16:53:23.55ID:Hxee21i9当然稼働による負荷も考慮されてるだろう。新開発だしさ。
0380助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 17:26:39.15ID:Mv3MOaTR0381助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 17:44:38.98ID:ywXftxFJ0382助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 18:17:01.51ID:cpjvaCKA0383助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 18:21:52.67ID:ggCoksWN地雷処理用WAWってFAのオープニングで出てたけど、あの型でどうやって処理してたんだろう
0384助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 19:32:53.60ID:sJalpLijブラッディーブルは胴まわりに装甲付加してあるところを見るに、
ヤバそうな地雷は右腕の砲で撃って起爆させて安全なルートを作るような思想なんではあるまいかと
0385助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 23:43:11.79ID:V/p1JBRN0386助けて!名無しさん!
2013/03/17(日) 23:55:23.61ID:qvfjI7SBそんときは隣にいてね
0387助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 00:06:54.25ID:txQb7VFc0388助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 00:45:36.44ID:IwlUvRIKメックとかも鉱山労働用だっけ。
0389助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 00:52:10.91ID:Hq2hwaLeむしろバトルメックという形で完成してから兵装を取り除いて産業用メックが作られたり
0390助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 01:10:13.68ID:txQb7VFcWAWはアストラギなんとか銀河で使われてた
乗れる鉄の棺桶からだよ!
0391助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 06:44:41.02ID:Cqpl/Bir0392助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 10:20:45.36ID:8ZJFXvaB0393助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 10:34:22.14ID:pxIEsj/M武器腕の先から粉が出て、きれいに白線引けるんだ。
0394助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 14:22:08.35ID:qefPhFD+0395助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 14:45:37.52ID:rMg0hwwc0396助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 18:51:36.45ID:KbYPc+Hs0397助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 18:54:38.70ID:qefPhFD+0398助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 19:00:59.78ID:QcMeXLW9弾薬の節約とかパーツの消耗とかまで計算しなきゃいけないみみっちいゲームもやってみたいなぁ
0399助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 19:32:56.90ID:QfZjtz1/0400助けて!名無しさん!
2013/03/18(月) 20:35:44.99ID:pxIEsj/Mそこでフロントミッションin砂ぼうずなのですよwww
0401助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 02:54:47.30ID:RZ2C0/gxそれはそうとFM関連は本当にもう何もないのだろうか
0402助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 08:15:14.99ID:nDjtJg2q八九式はテンダスな
0403助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 15:50:30.35ID:YBli0LG3>>260があるぜ!!
0404助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 16:34:02.93ID:hotl8ALY0405助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 17:19:34.43ID:0L7r1BHJすべてヘボなんとかがダメやったんや・・・
0406助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 18:40:51.98ID:QDXhcwq7エボなんとかで打ち止めとかやめてくれぇぇぇ ; ;
0407助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 18:50:17.77ID:hotl8ALY頑張ったよ……フロントミッションシリーズは頑張った……
0408助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 19:25:54.14ID:eNOmU4Pqロボオンライン物はアーマードコアがあるから無理かね
0409助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 19:54:46.79ID:nDjtJg2q0410助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 23:07:09.79ID:dYMMjMGdはぁ…
0411助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 23:14:30.24ID:O/ZsqYoK0412助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 23:46:03.17ID:RZ2C0/gx0413助けて!名無しさん!
2013/03/19(火) 23:49:47.00ID:SnLCVwuf持ち運び出来る小型のPS2出してくれないかなー。
ポータブルDVDの下がちょっと厚いくらいな感じで出来ないかね。
0414助けて!名無しさん!
2013/03/20(水) 00:55:39.03ID:NU8H95hr0415助けて!名無しさん!
2013/03/20(水) 00:56:30.67ID:pso5c1Wqエボルブ・・・
0416助けて!名無しさん!
2013/03/20(水) 01:02:18.33ID:1Tjzifo5遊べるようにして欲しいって思ってるややヘビーなゲーマーは多いと思うんだけどね。
と、最近になってソウルエッジとワイルドアームズの予備を購入した自分は考える。
0417助けて!名無しさん!
2013/03/20(水) 01:02:44.18ID:NU8H95hr0418助けて!名無しさん!
2013/03/20(水) 01:11:19.01ID:NU8H95hr>>415ね
0419助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 12:33:47.93ID:srpflkFaならフルプライスでも買う
0420助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 12:40:06.64ID:9HGklNUe特に全体的なグラの色使いとか。
リメイクになって何処のトランスフォーマーだよ状態になったら泣くよ俺はw
0421助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 15:26:48.92ID:HTfJKfS6敵・味方が同時に撃ち合えばかなり良い戦闘シーンになると思う
ターン制だからこれをやると無茶苦茶になるのかな
0422助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 16:35:47.35ID:lQbdt/mK4thくらいの演出がちょうどいいと思うんだけどな
0423助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 16:39:58.83ID:NYPqjSUt4thの脚動かすのマンドクセってばかりに胴体がグルンって後ろむいてマシンガンダダダみたいなのが機械っぽくて好きよ
0424助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 16:59:31.80ID:o1nqb9ACつうかそういうのはたまにあるからかっこいい
安売りされると一気にスパロボ臭が漂ってくる
0425助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 17:25:40.20ID:wsC7+m3Jなんだかんだで装甲の塊ですし
0426助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 17:38:18.51ID:zcjgOZe40427助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 19:12:56.01ID:vCbRjCAv◎障害物に隠れながら撃つ(そのユニットにとって敵が1方向にしかいない)
◎味方とシールドを陣地構築みたいに設置してそこに隠れる
◎2の戦闘中みたいにダッシュでの往復を繰り返して照準を散らす(障害物がなんもない&シールドもない)
◎防御無視して全力射撃
>>421にこんな感じで状況に対応して動く人間くささを加えたりとか?
0428助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 19:44:18.25ID:1caLPc7P0429助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 19:46:57.38ID:vCbRjCAv0430助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 19:56:40.00ID:FBv4d+yU1stぐらい柔らかい方がリアルに近いんだろうけど、
適度な堅さがあった方がゲームとしては戦略の幅が広がるってもんですな
0431助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 20:48:06.94ID:9HGklNUe俺の背後に立つな暴動が起きるわ。
0432助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 23:02:55.02ID:XzhyDxZ25thはちょっと硬すぎ
4thくらいがギリギリじゃないかね
0433助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 23:12:12.05ID:/p8EJ6ycあのいつ手足がもげるか分からない緊張感が良い
0434助けて!名無しさん!
2013/03/21(木) 23:36:22.76ID:vCbRjCAv0435助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 00:58:38.35ID:Xoae9pUnちょっと適当に配置すると誰かの装甲HPが半分まで減ってて面白かった
0436助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 01:22:46.61ID:Oas0VJE2それもそれで硬そうな気がするが。
0437助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 02:10:27.84ID:9eOBcJNEなんて言うかそこまでやらないとそれぐらい削れる状態にまで持って行けないのが5のダメな所なんかね
上手く言い換えれば自由度ガーカスタマイズガーって表現できるけども
0438助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 09:06:47.64ID:jKA7shWZもっと駆け引きを重視したゲームデザインにならないのだろうか?
強ユニットでも奇襲されるとあっさり撃破されるとか
0439助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 11:16:21.02ID:Yo1UCfsJ>強ユニットでも奇襲されるとあっさり撃破されるとか
益々保守的に組まざるを得なくなって詰め将棋みたいな構成になるんじゃ
というか敵味方の総数が決まってるミッション系SLGは必然的に詰め将棋の形になると思う
0440助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 11:28:27.42ID:HQgXP4MR0441助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 13:11:10.72ID:ZYy6Vvsqだいじょうぶだよノノ禿同な俺もいる
0442助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 20:45:12.20ID:pzZ6g0r20443助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 20:52:05.50ID:mnTri/fA0444助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 22:00:54.55ID:7v5kOZl9とくに2のAPなんか囲まれたら終わりだし
0445助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 22:12:03.57ID:5CqHzGgU0446助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 22:15:39.73ID:mnTri/fA0447助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 22:39:08.00ID:G/4sIGv6FM6?もしかしてヘボナントカみたいなゲームかもしれないな…
↓
「購入を見送ったと思ったら、いつの間にか購入していた」
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry
って事になりそうだ
0448助けて!名無しさん!
2013/03/22(金) 23:08:46.94ID:7v5kOZl90449助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 00:11:16.68ID:lojiwtOtおたけさん?
0450助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 01:23:02.09ID:mYE//SFx0451助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 11:05:02.56ID:rvI/KDGpフロミの国家集合体ていう世界観ぶち壊しだよね(´・ω・`)
0452助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 11:09:54.44ID:P8x9yoFeエッジシステムか、エッジシステムの仕業か!
0453助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 11:12:14.82ID:E3dsP7QB0454助けて!名無しさん!
2013/03/23(土) 13:01:53.65ID:/cjwKNhD0455助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 00:41:02.81ID:/RpYYZOkリメイクしたガンハザを携帯機で…
0456助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 00:48:35.27ID:OrmAPg3B0457助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 03:52:45.37ID:M2/mgL0hもう戻れない
ってセリフはこの未来を予見したセリフだったんだよ!!
なんだってーAA
0458助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 06:53:47.96ID:9SkosEE/まぁそういうのが仕事の人が考える訳だし、引っかかったこっちもこっちだけどさ
0459助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 08:51:34.00ID:58FRR4j5「5で腐女子を取り込んだから、シリーズはもう安泰だな!」
って言った奴誰だよ!
・・・俺か。
0460助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 14:57:03.95ID:At+zLvfs今思えば、代わりに古参のファンを失ったな
0461助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 15:34:23.78ID:YLSt30pH0462助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 16:09:49.23ID:kV2BWfwaえ?違う?
0463助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 17:02:12.37ID:hUtyJPw2DS版1stって致命的なダメな所あったっけ
リンは要らなかった気がするけど、5は5で好きだ
ヘボなんとか?そんなのありましたっけ?
0464助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 18:33:51.10ID:OnbOl/ZH0465助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 18:37:41.87ID:9SkosEE/ファーストと同一システムでのシナリオバリエーションみたいな携帯アプリ系は別に関係なかろ
ナンバリングやそれと同列のようにプッシュしてきた位置のソフトでやらかしたから今がある
0466助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 18:47:40.88ID:sdgkojZz凋落の原因とまで言われるのは心外だ>5th
0467助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 18:50:43.70ID:Vm/5nLCm0468助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 19:09:29.13ID:kV2BWfwa0469助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 19:15:03.15ID:OnbOl/ZHちなみに俺は好きだぜ。エボなんとか以外は全部好きだ。
0470助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 19:41:14.40ID:mKJWfuGN腐女子なんて2ndの時から取り込みまくりよ
同人誌は2ndよりも1stの方が多かったけどな
0471助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 19:51:55.08ID:Vm/5nLCm0472助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 20:15:53.67ID:9SkosEE/あ〜ん、スト様が死んだ!も有名か。ジョジョだけど
0473助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 20:54:09.18ID:sdgkojZzかえって腐女子の標的にならないのかな
0474助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 20:56:18.92ID:nr13Ah21あの頃・・・まさか空から恐怖のエボ大魔王が降って来るなんて
思ってもみなかったよ・・・。
0475助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 21:54:28.58ID:Vm/5nLCmお前誰やねん
ってやつが目先だけの成果主義振りかざして
むちゃくちゃにしていきよったな・・・
0476助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 22:14:43.10ID:SD4LqQ6E0477助けて!名無しさん!
2013/03/24(日) 22:22:51.59ID:9SkosEE/初代と大戦のは好きだった
0478助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 09:32:39.90ID:wqnjklp8大洗高校ヴァンツァー道隊員達はビスミラーを倒せるのか
0479助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 16:32:39.47ID:D5CS1JXP0480助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 16:33:25.38ID:D5CS1JXP0481助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 21:24:29.77ID:tH22F06hそいえばACの新作がジャンルがRTSになってるけFAみたいになるのかね、前作は期待させといて散々だったようだけど
0482助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 21:26:56.18ID:9C+fX1je相変わらずのメカシューティング
0483助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 21:40:11.93ID:tH22F06hということは指揮できるんじゃないの?
0484助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 22:35:28.44ID:L48cDUex0485助けて!名無しさん!
2013/03/25(月) 22:38:09.11ID:nopPUASr0486助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 19:34:03.16ID:yiCusDUAhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/26/news098.html
この勢いで鳥山もクビはよ
0487助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 19:44:51.73ID:e03dZq6t「構想段階から腐臭がするけど会社的に発売せざるを得ないクソゲー」に
生贄として捧げられるのが鳥山さんの名義なんだよ
「鳥山ゲーはファン激怒、スレ御通夜状態になるクソゲーだから買うなよ」という
スクエニに残された良心の産物なんだよ
0488助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 20:16:32.14ID:B5lqEparマジか!ビール買って来よう!
0489助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 21:26:19.14ID:upIVinkt0490助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 22:47:08.45ID:t9tzJyrW出るといいなぁ
0491助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 22:56:29.67ID:jinw0Qkyそれで売り上げが出たら恐らく・・・
0492助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:00:48.69ID:PbtBoUYt採算取れないタイトルはごにょごにょ
0493助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:01:08.43ID:CwZTBTcI0494助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:10:00.34ID:ppcbc3smソシャゲだとお布施したくてもプレイする気が起きん・・・
友人とかに勧められてソシャゲやった事あるけど、つまらなさ過ぎてワロタ
0495助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:15:10.63ID:B5lqEpar「6は5というより3に近い」
とか
「俺はやっぱり4が好き」
「FA2はまだですか」
「6が最高」
「6厨は帰れ」
とか他愛なく喋っていたい。
頼むよ新社長。
0496助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:18:27.77ID:jinw0Qkyの最後のレスになるとはこの時誰も予想しなかったのだ
0497助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:29:53.61ID:B5lqEpar0498助けて!名無しさん!
2013/03/26(火) 23:31:51.02ID:ovQG2z54…マジで遅すぎたな…
0499助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 01:04:13.49ID:wlj/vEyL0500助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 01:43:20.45ID:U7Fq9qkH希望は見えない
0501助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 02:26:49.24ID:yfGEaMen〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
6出てくれー!でもPS4だったら厳しいな
0502助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 02:34:22.80ID:ne8290ls0503助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 05:25:48.50ID:wlj/vEyLヴァンツァーサイズも2mとリデザイン‼
0504助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 06:12:02.50ID:itT31PCy0505助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 07:00:22.68ID:RfWLvfew次のタイトルはフロントミッションエボr・・・
おや?こんな時間に来客か
0506助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 11:43:28.35ID:ux9k3lkw0507助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 12:05:44.63ID:vOOSXlY6他の奴なら可能性もあるんだから信じたっていいじゃないか。
0508助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 12:31:18.33ID:6+Ee1ERV確かにそうなんだが、会社がもっと健全だったら
FMもクソ外注&求めないレイプされることなくワンチャンあったのでないかっていう
やるせない怒りがだな
まあ何言っても土田さんはもういない以上、やるせないって感じなんだけどな…
0509助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 13:04:23.35ID:FYQ5H8qA商売が成り立つためのブランド力ってのは、採算が取れない物も含んだ積み重ねなんだよな。
絶頂期に映画ファイナルファンタジーなんて作ってギネスに載るほどの負債出してなきゃ
また会社の進む方向も違ったのかもしれないけどさ。
0510助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 14:08:16.74ID:i9dDH8GWただの一般会社を経営するような奴を
ゲーム会社社長になんてするな
0511助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 18:39:30.35ID:ux9k3lkw……まあ普通に考えれば……ソーシャルゲー……なのかな……
0512助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:18:54.28ID:LPRJudUuこれから再度まっとうなゲームを作ろうにも社員を育てるところから始めなきゃならない。
0513助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:23:58.57ID:FYQ5H8qA和田「800人解雇したら開発が弱くなっていた」
和田「FF14ローンチで痛恨の一撃を食らったので人材をFF14に集中させる
玉突きでHDタイトルが2〜3年ダメージを食らう状態」
今までこれだったからwww
0514助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 20:36:34.02ID:GmZzQQZp130億円だか150億円?
新聞で読んであーこりゃやばいなと
0515助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:40:47.88ID:7QMeEMIc0516助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 21:55:29.60ID:dTZyqff2銀行屋や財務系は現場を知らないのが相場だがそれにしてもひどすぎる
0517助けて!名無しさん!
2013/03/27(水) 22:13:54.52ID:FYQ5H8qAそう、それで新しく入った社員は皆、
携帯機用の旧作のリメイクをさせられたんだ。
和田曰く「新人がノウハウを学ぶため」って言うんだがどうだかな。
0518助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 00:15:16.51ID:dt2VkQCm老舗レストランのシェフ総入れ替えした結果なんて子供でも分かる
0519助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 00:39:36.20ID:Zy5XYYmzゲーマーはファン気質のある部分が映画マニアに似てて、制作側の事情にとても詳しかったりする。
だから技術や音楽にもそれぞれ固定のファンがついてるんだよな。
0520助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 00:47:27.74ID:YlAaOMjCシェフ総入れ替えどころかシェフ首にして皿洗いをシェフに抜擢レベルじゃね?w
同じか少し劣るくらいの腕前で格安の人間を招聘できるならひとつの手段ではあるんだがな
(ブランド力の育てなおしはやはり必要だが)
0521助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 08:20:47.04ID:8s8FM1Ys0522助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 21:46:35.16ID:Xz8zOzar生き残れるのはネズミ講式ソーシャルゲーか
小型化したインディーズゲームだけ
0523助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 22:10:47.22ID:jTiG6GaSこういうこといって財源削減しまくるから酷いことになったんじゃ・・・
0524助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 22:22:23.37ID:e/Ac8QUY0525助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 22:56:44.03ID:dnCoJksaアホやなwほんまアホやなwてか誰なんだよマックのあんなクッッ…ソ企画出しやがったのはよぉ、マックそんな好きじゃないけど現場カワイソス過ぎるだろ
0526助けて!名無しさん!
2013/03/28(木) 23:03:56.60ID:e/Ac8QUY・・・・そうだな、エボルヴ60秒キャンペーン!とか
今エボルヴを買うと、もれなくエボルブ無料券がついて来る!とか
そんなのだよ。
0527助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 00:01:19.59ID:LP2fIgwn和田、社長じゃなくなるけど社員では在籍する!やったね!!!!!
(反対の意味で受け取ってね
0528助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 00:39:29.39ID:+uWQVdRQ0529助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 05:39:20.39ID:F6vb8S43誰が社長でも構わない。FMを出してくれれば・・・。(ソシャゲ以外で)
0530助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 09:16:18.03ID:T6lbcQmWソシャゲ以外ならエボなんとか2でもいいのか?
俺は厭だぞ(泣)
もうお布施とか言って予約買いしたあの悲しみは沢山だ orz
0531助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 10:09:42.02ID:gDJbGbeS新作ひとつぐらい出して赤になってくれ
0532助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 19:35:29.63ID:C1ek01SP0533助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:20:40.50ID:+/t/StrVアルファソフトとかに投げるとかそうやった方が良い様な気がする
オウガチームがまだ居るならお願いしたい
0534助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:32:23.09ID:+uWQVdRQ0535助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 21:47:38.00ID:lw8bnB1Y0536助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 22:05:54.28ID:T6lbcQmWいやもう運命の輪であそこもお葬式だし。
0537助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 22:15:04.70ID:AGqXzPPd0538助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 22:33:32.24ID:T6lbcQmW玉突きでHDタイトルが2〜3年ダメージを食らう状態」
これかぁぁぁぁぁ!!!!
0539助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 22:39:30.06ID:MFQTY+LC目標達成できない営業マンが「新規は取れてるんですが来月の計上になるので〜」
って毎月ずーっと言い訳してるようなもんだよな
0540助けて!名無しさん!
2013/03/29(金) 22:45:28.71ID:ALDg/XsO0541助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 00:44:37.21ID:Dn9sxqnt0542助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 01:22:05.48ID:loJAeB7c0543助けて!名無しさん!
2013/03/30(土) 07:46:29.09ID:ZMWmxHvC0544助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 04:51:03.23ID:JVrta9N9看板のFFで映画を撮るってのはどうだい
0545助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 08:08:11.19ID:BDNNQJqs0546助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 08:32:28.81ID:Ia4u1wCtえぐり取る衝撃…ディザームアーマー!
0547助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 11:05:35.94ID:OGSmGvvu0548助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 14:35:26.40ID:phsS4yf5FF15
と言うかヴェルサスが15にタイトル変えるって噂
DQなんて所詮日本でしか売れないがFFは海外人気もスゲェし
DQブランドって言うよりFFブランドの方がでかいだろ
FMブランド…
0549助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 14:40:41.22ID:TpXQKKS4ホストクラブみたいで気持ち悪い
0550助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 14:49:18.07ID:phsS4yf5大株主になって言ってやれ!
俺は貧乏だから無理だ・・・
0551助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 18:47:10.04ID:A3skd4z/どれもこれもあり得ないくらい尖ったアゴした女顔だしよ。
FMの主役はがっちりしたモヒカンとかでお願いします。
0552助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 19:02:35.03ID:GM7UKNv40553助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 19:10:21.14ID:0MzAAn/Eモヒカンになったビショップを思い浮かべてしまった
どこの世紀末だよ・・・
0554助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 19:43:56.89ID:YF8ssjuUえーツーブロックがいいー
0555助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 21:00:25.06ID:wgic7F+Qヴァンツァーも遠隔操作が主流になるかもな
0556助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 21:52:50.88ID:phsS4yf5どこのセカンドに出てきた偽ロイドだよ
0557助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 21:59:28.42ID:tVJafXRR何か強力なECMでやられそうだが。
EMPの商社技術もあるだろうし・・・
0558助けて!名無しさん!
2013/03/31(日) 22:28:12.65ID:dcuZUB/j0559助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 01:24:13.95ID:Fo5IqC1Dロケット撃つぞ
0560助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 09:05:15.95ID:FXSMEs1/0561助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 19:58:46.98ID:PGNPtVif0562助けて!名無しさん!
2013/04/01(月) 23:15:26.19ID:UeyExwcp敵にすり抜けられて後のミサイラーやスナイパーがタコ殴りにあってます…
ステージが力業な作業になってストラテジーじゃないっす
大戦略時代からSLGのお約束だったんじゃないのかよー
0563助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 04:27:38.37ID:pK33jTGz戦略SLGと一口に言っても色々あるしな
0564助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 04:56:45.34ID:Gh6fNlV/そんな事よりリンク用の射線確保が全てというか
0565助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 06:47:59.45ID:+doMyoxR4のランチャーは基本的に高HPの重量級で固いからタコ殴りにあっても困らないしw
ついでに2でもZOCが役立つ事は稀
2のオーナースキルは相手よりオーナーポイントが低いと効果が無い
廃工場で逃げるヴェンを追っかける時に効果が無くてショックだった
0566助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:15:33.78ID:/fPtvl4Eでも1機単位だと特に要らないな。
0567助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 22:23:26.24ID:sPHrQFi/ネットすら無い時代だったので全く意味が分からなかった工房時代
ゾーンオブコントロールの略だったと知ったのはそんな昔ではない
0568助けて!名無しさん!
2013/04/02(火) 23:24:23.97ID:trgHeHKI大戦略シリーズならお約束だけど、
ファミコンウォーズなんかは省略してた。それから発展したFEもなし。
FEの影響を受けた他のSRPGも無し。
「ZOCに進入すると停止」というルールだけを取り出して
倒錯的に実装した作品(サモンナイトとか)ならあるが
0569助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 00:10:23.65ID:6B4fWMvV0570助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 00:41:46.10ID:v0XXBOQoだけどWAPの出力だとハンドガンぐらいの射程しかないとか
攻撃力は低いけど命中率が高いとか、
消費APが少ないとか、弾数制限のある場合は弾数無限とか
そんな感じにまとまって
そして火炎放射器が無かったことに
0571助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 00:52:07.47ID:ceNvxUYn俺もFMO2がやりたい
評判はイマイチだったが、ヴァンツァーを操るゲームって他に無かったしな
ヘボなんとかはお帰りください
0572助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 03:03:03.93ID:ATdMedeW0573助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 04:02:38.78ID:6B4fWMvVSLGじゃなくてロボ物ACTにするなら、カプコンがいいかな
ロスプラのバイタルスーツの挙動はなかなか良かった
バンナムには売ってほしくないけど、ガンダムバトルオペレーションは素晴らしい出来だと思う、ラグが無きゃ
ロボゲーにはスピードもロックオンもいらん派
0574助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 08:17:47.09ID:UmGRHlE20575助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 08:45:13.01ID:3rNdlqOf↑ ↓
中堅、新規タイトルが爆死する
0576助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 10:31:53.03ID:AiOvbCdz大宮ソフトはアーモダインの爆死が痛かったなぁ。
せっかく音楽に光田まで引っ張って来たのに。
FM出してくれるんなら嬉しいけど、level15で戦線離脱とかだったらコロスwww
0577助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 10:36:56.64ID:zuo5SdXQ0578助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 15:01:13.01ID:d09Jj+Rnやたらプッシュしてる奴がいたからわざわざ買って遊んださ。見事に騙されたね。
大戦略好きならやれ言われてやったRoRはちょっとマシだったかな。
ただ時間かかりすぎて投げたわ
スパロボやFEあたりよりかはしっかり戦術SRPGしてるが、往年のFMには到底及ばんわな
0579助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 18:23:04.35ID:2YCqEA0z無双系にしてもおなじ
0580助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 18:44:31.36ID:NyeDFlx8システムはおまけだから。
FMでいうなら「カスタマイズできるWAPを自由に動かせる」のが最大のセールスポイント(WAP=キャラクター)で
本来シナリオや「システムの詰め将棋的作りこみ」は二の次っていうのがあれらのゲームデザイン。
ぶっちゃけFMも初期作はああいう方向性だったんだけどね。
「戦術シミュレーションとしての作り込み」に拘って「WAPというキャラクターで遊べること」をおざなりにし続けた結果が
鳥山求みたいなクソにレイプされてシリーズ完全終了した現状なわけだ。
フロムは経験則的にこのあたりを理解してるからACではあえて「人間キャラ」を画面上に出さず
メカの「キャラクター性」と食い合わないようにしてるな。
0581助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 19:00:12.62ID:AiOvbCdzリアルロボット系(と言われてる)の中でも色々微妙だけどさ。
乗ってみたい順だとWAP、次がATだしなあ俺。
個人的な好みの話だけどな。
0582助けて!名無しさん!
2013/04/03(水) 19:43:33.91ID:vqyHZk4Bむしろそっちを目指したら持ち味を殺すことになるだろうな
だがそれでも一定のファンは確保できる中堅タイトルだったはずなのに
それも断絶してしまうような状況なのは悲しいねぇ
0583助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 00:45:29.61ID:F6JcfrcF利益も少しくらい出ていればいいはずなんだけど・・・
0584助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 05:17:09.63ID:z/UHnL4yDSに100本くらい乱発してたんだぜ・・・一方PS3は内制タイトルって5本もない始末
これじゃこの先、世界とは戦っていけんわ
0585助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 08:14:33.06ID:b5bFHOftヘボルブが壮絶赤字なのは今更言うまでも無い。むしろFFだけに絞っておくべきだったかも
0586助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 08:58:55.86ID:2CV7ia6+0587助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 09:40:19.64ID:z/UHnL4yいや逆だろ。今時HDでコンテンツ作らないとこの先役に立たんぞ
PS2からPS3へは、SDからHDで過去資産すべて捨てて一新しなきゃいかんかったが、
PS3に移行さえしたらあとは楽なもんだ
DSや3DSで作っても、全部いずれ捨てなきゃいけなくなるぞ。長い目でみれない経営者なんだろなってのはわかる
0588助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 11:59:17.47ID:9WF58ZiZ0589助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 12:22:38.12ID:RF6dgkL40590助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 13:20:37.98ID:Wni0KV6Z0591助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 16:36:54.61ID:RHavN5bxチャレンジ精神捨てて、ブランドと大受け確実なビックタイトルしか作らなくなるって企業としてどうか思う
その時点で衰退して行くの決まるようなもんだし
0592助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 17:02:59.95ID:t1JvwS12もう続編は作らなくていいよ
このシリーズは5で終わったんだ
0593助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 22:50:17.65ID:VGjUVEqe0594助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 22:54:21.87ID:nWHkpdvC0595助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 22:56:35.44ID:2CV7ia6+日本の行き過ぎた現場主義の結果がこれか
0596助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 23:00:32.37ID:b5bFHOftゲームは、夢を見せる物である
0597助けて!名無しさん!
2013/04/04(木) 23:15:15.01ID:nWHkpdvC数は多くないけど買ってくれる人たちが確実にいるっていう
続編ビジネスを継続していけばよかったんだよ。
脳トレブームに釣られた人たち相手にしてきたツケだよ。
FM以上FF未満なブランドいっぱいあるのに、全部潰しやがった。
0598助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 01:07:20.43ID:w8f++CMv0599助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 01:14:41.68ID:c/QpUfR05は移動時RDやめてくれりゃな
0600助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 01:22:10.16ID:B1oqde7n0601助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 01:33:47.49ID:uA10wgEj0602助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 11:52:50.73ID:OrQ+a3+K0603助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 13:45:57.37ID:6DYfQ7U3もうこのまま懐古主義上等、レトロゲー扱いになった方が幸せかもよ
0604助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 16:22:26.54ID:OSGLEIZf文字は見づらい、使いづらいの最悪UIじゃないですか・・・
パーツのメーカーロゴが出てきたところだけはよかったけど
0605助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 16:26:13.25ID:Og91ChqZ0606助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 18:01:23.69ID:AD8bd5jW5は体力バーのデザインが酷かったのは憶えてる
0607助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 18:50:34.98ID:RWDNMuxNきちんと文字を見れたかどうか不安……。
0608助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 19:15:16.77ID:c/QpUfR0ハンガー操作は使いづらかった気がするけどそれだけだし
テーブルとフォントの色使いが渋くて最高だった
5の体力バーは最悪だったな
0609助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 19:27:52.24ID:Og91ChqZ遡れば1stは情報全体がぱっと見で把握しにくかったな
FAのメチャクチャ小さい文字は雰囲気の為にわざとああしたんだっけ
0610助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 19:35:49.83ID:JPbluznZ0611助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 19:46:19.00ID:ZxrjQlTy会話以外の所か?
0612助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 20:04:39.15ID:jgBZoPsOだけど前後のアルファベットから文脈は理解できるでしょ?ってなるやつ。
例のコピペみたいなもん。
0613助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 20:12:44.91ID:pELpNLA+きっと液晶だったら綺麗に見えるんだと思ったが
アクオス42型の前でどうしようもなかった
0614助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 20:23:09.04ID:OSGLEIZf0615助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 23:34:22.26ID:7KMFX920ショルダーキャノンx2に手持ちバズーカx2で長距離砲線仕様や
ショルダーマシンガンx2に両手マシンガンでファランクス仕様とか
やりたかったなあ、あびゃあああ
0616助けて!名無しさん!
2013/04/05(金) 23:37:14.81ID:k034eLzVデザインと雰囲気重視しててかっこいいなーとは思ってやってた
0617助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 00:10:03.96ID:jcBIheZDマシンガン武器腕を攻撃力重視に改造すると支えの手が必要ない代わりに威力は手持ちに劣るガトリングガン武器腕に変化するとか
あるいは普通の手が汎用性を失う代わりに性能は高い武器内臓腕になったりその逆になったりとか、そういう楽しい事になったのかな。
0618助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 00:48:28.32ID:kkfofLfC下の方に日本語で出てるからさほど不便に感じた事ないな
3rdのように機体ストックできたり、5thのようにパーツソートできたら
有難いのになーとは思ったけど
0619助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 00:59:08.67ID:RNorBo7rとりあえず店とセットを同じ画面で出来る3や5のUIのほうが使いやすい
0620助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 02:02:45.90ID:C5rr181Q4の武器腕って弱くて使い続けられないのがネックだよね
やはり改造要素は必要だろうか
あるいは、たとえばガスト腕を二椀つけるとデフォで両腕同時撃ちのスキルが付与される、みたいな特典があるとか?
>>608
>5の体力バー
「体・カバー」と読んでしまった
0621助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 11:58:58.95ID:1tD2E7blガスト部隊で戦線を戦い抜いた連中とかやってみたいし。
まぁ特典は無くていいが弾薬補給できればそれでいい。
0622助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 12:43:28.55ID:spWSPTEASFC内蔵TVでPS3をプレイしている俺にとっては
4でも5でもFAでも変わらんかった
0623助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 12:48:44.51ID:BeHKlPuY0624助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 15:03:49.99ID:kkfofLfC4thは鬼畜性能の武器腕あるからまだ良い方じゃないの
好きな機体最後まで改造で愛でつつ使いたいってのは解るけど
0625助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 21:00:13.81ID:Y1xzJvPAいいな!
ガストの壁とか伝説になるんだ。
10体並べてガスター10とかさ。
0626助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 21:07:51.38ID:88wyKIa2なにその胃に良さそうな部隊w
0627助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 21:38:46.20ID:cjBxymFJ0628助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 23:04:08.45ID:ajxnA7Cb偵察衛星が使用不可能になったっていうシチュエーションで、視線の通らない場所の敵は不可視にするステージまたはモードがあれば面白いんじゃない
ある程度のランダム配置にすればセンサーBPが生きるし遭遇戦が面白そう
0629助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 23:24:24.50ID:cjBxymFJ増援とか来るわけだし
0630助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 23:28:17.47ID:zEinT8320631助けて!名無しさん!
2013/04/06(土) 23:43:15.86ID:0ybnxh4iそうなると偵察衛星よりUAVのほうがしっくり来るな。
あの範囲結構狭いし・・・そもそも、共同体の戦争で衛星なんか使うのか?すぐ撃墜されるのに。
0632助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 00:20:59.92ID:lucf880t物持ちが良すぎるよ……
0633助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 01:04:59.08ID:zW45Gr4o「ライフルは索敵能力が高いので、リンクには参加させずに索敵と狙撃に徹底させる」
みたいな、他の武器との差別化が図れていい感じやもしれん
それにFEの索敵マップはストレス溜まるけど
フロントミッションはユニットの敗北にデメリットが無いからそんなにストレスにはならないのではないかな?
0634助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 01:23:24.32ID:grgkQWBPいざ実際に遊んでみればガトリングガン+クリスティン(格闘)とのコンビで優秀なダメージソースだし。
敵ターンになる前にAPを全部使い尽くすから反撃時に後ろから……って事もないしね。
0635助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 01:44:42.25ID:oadrO2Tu4thはシリーズ中でも屈指のライフルが輝く作品だぞ?
>>634
ジェイミーというか、攻撃型は慣れると扱いやすいからね
0636助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 02:02:57.27ID:grgkQWBPむしろ、初期メンバーで問題なのは肩武器を撃てばリンクに加われないしリンクに加わろうとすると肩武器が重石となるダモンと
必要以上にAPを抱えたがるメカニック……。
0637助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 03:21:15.03ID:5yMrRVa20638助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 04:03:26.14ID:cotFkH7Sだって全然壊れないんだもん(´・ω・`)
SFC内蔵TVにPS3、PS2、SFC、SS、DSLL、PSP、フルセグチューナー繋いでる。
やっぱFM1stやるならSFCが一番だわ。ロード全然無いって快適。
0639助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 06:33:28.54ID:WXLHK5yzFMOにサテライトスキャンあったやんけ
この世界の高性能ECMで弾道ミサイルからは守られてるんじゃね
0640助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 12:23:09.00ID:ndbfB818でもそれから10年後のフェンリルがふつーのロケットで撃墜されてるし・・・
大体、大国ともなれば厄介な偵察衛星を撃墜するくらい普通にやるだろうと思うが。優位に立ちたいだろうし。
0641助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 15:52:07.03ID:ZBGUGWoAミサイラーは孤独だよな。室内戦は疎外されるしwww
0642助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 19:30:38.20ID:bABdcE+E0643助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 19:50:11.93ID:YOg6kI8P前作の4th(エルザ編)だとスタート地点(じゃなくても敵に近づかれる心配のない場所)からセンサーバックパック装備の仲間の協力で
最前線へとミサイルを乱射する戦い方がかなり強烈だったから仕方ないといえば仕方ないんじゃないのかな。
0644助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 19:51:19.05ID:j3u3apsB0645助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 20:30:07.51ID:Bqw/+vTu消費APが固定じゃなくなったのはなぁ
まあ、ランチャーに銃器持たせると例のごとくチートみたいになるけどさ
0646助けて!名無しさん!
2013/04/07(日) 22:53:51.57ID:/639zqAlArm L/Arm R: NUMSEKAR
Leg: GENEM
Paint: GREEN 6
Name: Gachapin
0647助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 16:05:45.50ID:utvNCFOX0648助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 17:23:33.21ID:/8A+Lb0+0649助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 17:37:24.70ID:u8BAJA5i夜の作戦行動もバッチリやで!
0650助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 20:49:32.37ID:nhxg4cdY全部自分で照準合わせてんの?
火器管制装置ついてるならS型デバイスなんていらなくないか?
0651助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 21:49:12.76ID:L27SWwUFArm L: S-ORCUS [Weapon] FIRE BIRD
Arm R: S-ORCUS
Leg: TYPE 150
Back Pack: Squalo
Paint: YELLOW 3
Name: Asshimar
0652助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 21:55:40.20ID:u8BAJA5iじゃないと絶望的に命中しないと思うよ
普通のパイロットはあくまでヴァンツァーを操縦するだけだけど、
S型はヴァンツァーを自分の身体を動かすのに近い感覚で動かせるって感じじゃないっけ
0653助けて!名無しさん!
2013/04/08(月) 23:17:09.56ID:MRwqknol戦車みたいに3人乗りのヴァンツァーや大型機動兵器の方が現実的ではないだろうか
0654助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 00:47:07.69ID:MkVOVvvt0655助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 00:59:11.34ID:cY4UlZWg一人の人員で運用できるのがWAPの強みとかそんな設定なかったっけ?
いずれにせよ火器管制装置は付いてる、サードでそれを妨害されて
「手動で照準合わせたことなんかねーよ!」みたいなステージがあったわ
0656助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 01:16:08.33ID:tCrtu4WPへぇ…そんな説明あったのか
0657助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 01:50:44.64ID:oRyz4iM4S型パイロットは脳に本来存在しない器官を接続したもの、ということだが
これって単に腕とか脚とかの関節だけではなく、FCSなども含まれてるはずだよな?
ということは脳の中にWAPのFCSと接続し、入力・計算・出力をしているということ
で、WAPから降りたあとも脳内にWAP並みのFCS計算をする領域が残っていて
そのおかげで生身でも強いとか・・・?
あれ? 生身で強かったのはパイロットになる前だっけ?
0658助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 03:05:19.25ID:MkVOVvvt0659助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 08:31:22.06ID:Rxim7IRNFAの時点でそのへんしっかり設定されてる。
0660助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 11:22:31.29ID:A/56wytJ生身の強さはS型デバイスに関係ないぞ。
むしろ記憶障害やら常時神経が磨り減った状態のため弱めの部類。
後FCSだがそこはFalloutのシステムっぽくターゲッティングと部位指定して自分でして後はFCSが合わせる方式かと。
0661助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 16:50:27.98ID:JhbaNpH6という学園もののストーリーを思いついた
0662助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 16:55:57.50ID:C5y3lA2Rそしたらみんな忘れて1〜5までまたプレー出来るから。
いや、せめてエボなんとかの記憶だけでも消したい。
0663助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 18:55:29.82ID:MkVOVvvtそれFF8や
0664助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 19:57:43.85ID:OyztyQSvそれFM5や
0665助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 21:35:49.43ID:Jn6p4+QGもともとS型デバイスのコンセプトはWAPとの融合なわけで、
WAPが無い生身の状態では、WAPの部品の一部にすぎない普通の人間未満の存在になるということ。
ドリスコルはレイブンと一体化して不死身になったつもりでいたわけだが、
レイブンが無ければ生ける屍同然だった。
0666助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 21:41:41.30ID:Jn6p4+QG人道的な問題?
生身の人間でも非道なことをやる奴は普通にいる(無差別爆撃やったアロルデシュの将軍とか)
無人兵器を使うから非人道的ということにはならんと思う。
0667助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 21:54:54.62ID:C5y3lA2R0668助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 22:53:55.57ID:zQAqTaNf>ドリスコルはレイブンと一体化して不死身になったつもりでいた
SFとかだと脳味噌以外全部機械にすると生身よりももっと長く生きられる、って奴があるじゃない。
ドリスコルのあの姿はそういう類なんだと思う。
それ以前にS型に転換させられていたらしいグレンが見た目はまともっぽかったのに
ドリスコルのあの格好はあまりに異様だし。
0669助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 23:09:03.77ID:8Usu0of5WAP以外の対人戦でも術後化け物に変貌したんだから
脳の伝達とかを無理やり高める感じなのかねー
しかしそれだと酷使されるのは脳だけじゃなくて、肉体もかなり消耗するはずなんだよなー
0670助けて!名無しさん!
2013/04/09(火) 23:13:30.58ID:OyztyQSv実際早死してるでしょ(スタッフの言い訳は信じない)
0671助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 00:10:25.24ID:FLQb4bFGまぁ幾つか理由はあるわな。
・戦場に実際にいない奴が人を殺すっていうのは倫理的にどうかと・・・
・ゲーム感覚のような戦闘なので「とりあえず爆弾ミサイル落としまくれ」って発想の奴が出てくる。
・大国同士の戦闘になるとECMで妨害されまくるので無人兵器を安定稼動させられない。
・↑に加えハッキングで乗っ取られると手がつけられない。
倫理的云々は除外にしても、現代戦闘が非対称戦闘メインというのが良くわかる。
自立行動可能な無人兵器じゃないと役に立たないし、それも難しいのが現状。
0672助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 00:31:32.36ID:gjqz/D9X前線の兵士として名声を得られる訳でもないし
0673助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 22:41:11.14ID:Tae/J93+基地外へと逃走する騒ぎになった。
虎の子のハスキー空挺WAP部隊まで持ち出してようやく仕留めたそうだ。奴さんえらく慌てたらしい
0674助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 22:44:51.46ID:cHRnswnc0675助けて!名無しさん!
2013/04/10(水) 22:49:31.77ID:51uMiBU6原因を究明した結果、「タンニン中毒」ということが判明した。
試作機にはケトルがついていないためティータイムになったとたん禁断症状が現れ近くのスーパーまで買いに行ったそうだ。
このような事態が発生してはいけないため、EC英国政府は全ヴァンツァーおよび大型起動兵器にケトルおよびそれを動かすための補助動力をつけることを基準に盛り込んだ。
0676助けて!名無しさん!
2013/04/11(木) 06:26:36.03ID:Ydq98oOA0677助けて!名無しさん!
2013/04/11(木) 18:04:58.53ID:fMKSIRQ1VITAに4と5移植してくれマジで
0678助けて!名無しさん!
2013/04/11(木) 20:48:12.88ID:tKBh5ItOそんなとこで出しても、数出なくて余計負債抱える危険が増すだけだぞ。
0679助けて!名無しさん!
2013/04/11(木) 23:51:06.58ID:OS3Zuq/00680助けて!名無しさん!
2013/04/12(金) 20:53:00.27ID:OIcAdRov0681助けて!名無しさん!
2013/04/12(金) 23:24:56.58ID:u0nYQbjvFFしか出さないって本当訳分からんよ
0682助けて!名無しさん!
2013/04/12(金) 23:54:40.15ID:LFSeY5rU立ち木ひとつにしたって、当時はポリゴンの板切れ二つ立てるだけだったが、今はそういう訳にもいかん
何より当時のスタッフがほとんどいないねん
0683助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 00:01:16.01ID:7xO71Dhb0684助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 00:03:40.83ID:ZaUWCyuXまぁ想像するしかないけど
0685助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 00:12:28.57ID:PbVF+UxJそんなの続編に力や金使っても利益出ないし、ブランドや業績ならドラクエFFに作ってた方がいいってなる
中小ヒットの古いソフトの続編作るなら、完全新規の大作を宣伝した方がいいし
0686助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 00:48:41.04ID:mQLHAKtC肝心のドラクエFFが微妙なもんだからこっちまで手が回らない
まあそれでもHD機での新作の企画は通ったんだよなあ・・・エボルブだけど・・・
0687助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 02:20:52.46ID:rXrznR4Wマジで事後まで行くとは思わなかった
ストライカー妹のリリーちゃんと付き合うルートは断たれたのであった
0688助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 13:55:06.34ID:zVYa9whL悪夢は終わりにしよう・・・
0689助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 14:16:32.55ID:vC2w+dtN放置気味のマニアックな中堅タイトルを適当に外注して売り逃げ商法は
儲からないって示してくれたよ、スクエニも反省したんだろうか
もうほかに似たようなことがならないことを祈る
0690助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 14:42:27.04ID:qOxyTl5D0691助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 18:22:13.38ID:o4p8b3r/なんでいつも赤面するような気持ち悪い薄っぺら世界になるのかねえ。
0692助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 18:47:20.89ID:AhNFiGX2もうあの会社ダメポ
0693助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 19:07:14.91ID:u3byAt7O日本語対応パッチ 30ドル
0694助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 19:18:07.46ID:MBSavzci聞いた話では日本語も当初は入っていたが、途中で抜いたらしい
スクエニが洋ゲーに関わると本当にロクなことにならない
0695助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 19:41:42.57ID:Jufsb2bC0696助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 19:48:25.52ID:qYrOsZ3Rこのあたりは本当糞だな
0697助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 20:24:59.20ID:CZGqJCLm..V/////////∧ {彡二二ミリ
`マ////////∧ ゝr――ァイ
V///////.∧ ト、 _>|――|<,, ,イ
.V///////∧ | | r<||--|――|-,||,>t | |
V///////ハ (二二i i || .| .| || i二二)
V///////ハ | .リ .ト!、弋_,ノ_,!イ.i リ .| 人類よ。これ以上、何を望むのだ。
マ///////∧ | { |;;;;;;`T T;;;;;;;;| i ! |
〉///////ハ__ .ヘ ハ | ̄弋__フ ̄| / /
,,ィ/////////////ム Vム .| .: .r‐‐t .: // /
,ィ"/////////////寸/ム _}__|__≧イ i i ト≦__|__,|_
イ"/////////////////寸/∧ └―<-.| | | |.->r--┘
/////////////////////V/∧ |弋>―< /充三ニ=<ヘ、
////////////////////////∧ ,ヘ_,,.| >'" / _.>i、
`ー―――マ/メヘ///////////ハ、zク" .└--<´―r―rァイ"ミ、ミ、>-、
ノ//V/////////r'⌒メ、\ / /二|=水二|.{__|三f": : :| ハ
//////////////ハイ/r====ァ./ /二/二/二/ /: : : /: : : :ヘ .ム
f////////////////V(ゞ==='/ // .// .// ./ f: : : : |: : : : : :ヘ .ハ
|///////r^V///////i――'" // .// // ./T元: : : |: : : : : : ヘ {
{:::::::::::::::::::{ V////// /\ /弋,/弋/弋{o/ ||: : : : |: : : : : : : ヘ ハ
ハ::::::::::::::::::V .V////i/__,y'―――y――‐┼へ、: i: : : : : : : ::Vハ
i:::::::::::::::::::V/ハ/r┴'T" .| || .| | `t:';: : : : : : : : Vム
.}::::::::::::::::::::V"`.| .| .| || | | ト';: : : : : : : : : : :|
|:::::::::::::::::::::V i | .∧ ∧ /|: ::ト、 | ト、: : : : : : : : :|
.ハ::::::::::::::::::::::Vハ、 .人__,,/ | `ー--'"| .\,/ .|: ::| ',/| .|ノ }: : : : : : : : :|
ハ、:::::::::::::::::::| .`" | i .| | .|: :| | ヘ: : : : : : : : ',
ヽ:::::::::::::::::| | o .| o .| o | i ./ 〉: : : : : : : :|
0698助けて!名無しさん!
2013/04/13(土) 21:45:22.56ID:Aq6CU7930699助けて!名無しさん!
2013/04/15(月) 14:01:12.51ID:qagA+dNISu-25みたいなのとかA-10みたいなのが敵としていれば面白そうだが・・・
0700助けて!名無しさん!
2013/04/15(月) 14:23:04.67ID:7vAG5OJ1据え置きのシリーズしかやったことないけど
0701助けて!名無しさん!
2013/04/15(月) 14:47:34.38ID:gE07D65v3rdのムービーでも何も出来ずに破壊されてたし・・・
0702助けて!名無しさん!
2013/04/15(月) 17:44:53.38ID:Kar2FOv10703助けて!名無しさん!
2013/04/15(月) 17:51:05.69ID:7vAG5OJ10704助けて!名無しさん!
2013/04/15(月) 19:32:29.01ID:4wYVaqtxAWACSが落とされたり、民間機が落とされたり
対空砲を地上戦に転用して戦う敵も多い
戦闘機をマップに出すとジェット推進だけで一瞬で消えてしまうからな
ユニットにはできないと思う
0705助けて!名無しさん!
2013/04/15(月) 23:22:40.33ID:qagA+dNI飛行ルート上にマシンガンやミサイルなどを持ってる敵がいるとダメージが蓄積。
撃破されると一定ターン、もしくはそのマップで出撃できないとか?
0706助けて!名無しさん!
2013/04/16(火) 06:13:01.03ID:7h97h6yN敵のレーダー破壊することで敵味方の制空権奪い合ったりとか
0707助けて!名無しさん!
2013/04/16(火) 15:34:49.40ID:t7wPyDAZ長らくガンハザードしていないから色々忘れてしまった
0708助けて!名無しさん!
2013/04/16(火) 16:39:25.52ID:7h97h6yNYes,it is.
0709助けて!名無しさん!
2013/04/18(木) 13:05:36.35ID:JTTpWDGJ初期経験値そのものを載せてるサイトとか無いよね?
0710助けて!名無しさん!
2013/04/20(土) 01:18:02.32ID:PqW4ubPs0711助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 08:45:15.02ID:2iAd09HN名無し君は何故か10だったよね(´・ω・`)
あの人はラーカス事件のあとどこ行っちゃったの?(´・ω・`)
0712助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 09:56:59.42ID:R6Sh3wUj0713助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 09:57:48.73ID:R6Sh3wUj0714助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 14:56:30.41ID:Muohoo4W実はあのあと軍に疑惑を持った彼は一人で調査するも
ドリスコル達の特殊機関に拉致されそうになり辛くも脱出
ゲンツの他の仲間たちと共に更に別の地域で奮戦して行った・・・
とかでもう一本出せ!!!
0715助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 18:11:30.17ID:oY4E5nlP0716助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 19:42:01.35ID:Ogpp05lb動きが遅かったり、壁につっかえたり落ちたりしたけど、味があって楽しかった
AIとかよくしてスムーズなWAP版とかでたらいいな、絶対出ないだろうけど
現用機で作ったら指揮官機は自分で操作とかしたいな
0717助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 19:43:48.31ID:FilObOCwブラザーインアームズみたいなやつか?
0718助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 20:05:01.24ID:Ogpp05lbすまん例えがわからん
FF12の移動とかのシステム混ぜた感じかな、たとえるなら
敵の補足やガード回避攻撃は自動で移動だけ自由にできる感じで
コマンド系スキルもほしいな、あと攻撃時はスピードとかいろいろスキル発動してチューンしたら気持ちいいだろうな
0719助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 20:16:39.18ID:7RrGMuUSもうスクエニには未練はなかったのに
今だにやってくれないから
0720助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 20:23:45.75ID:wpgq0s2n0721助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 21:23:43.86ID:AgXphFHbドラゴンクエストモンスターズとか
女神転生の悪魔合体みたいな感じでヴァンツァーが開発できる
新しいフロミシリーズが出ればいいのに
0722助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 21:25:30.88ID:Ogpp05lbメカロボ分のゲームはACがあるから平気だけど、WAPがなくなるは寂しいな
0723助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 21:44:28.68ID:7RrGMuUSレベル上げも楽だったしwwwww
悪いがツッチーが設計した10よりよかった
0724助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 23:15:26.88ID:FilObOCw進歩してなければ困る
0725助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 23:21:01.20ID:Muohoo4W寝てる間にエンディングになってしまう
あのバトルはいかがなものか…
0726助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 23:25:21.25ID:7RrGMuUS0727助けて!名無しさん!
2013/04/21(日) 23:26:48.25ID:Tvq6CCKM0728助けて!名無しさん!
2013/04/22(月) 11:36:57.16ID:bAPX2JqTどちらも毛色は異なるけど、ジオニックフロントやACFFあたりで我慢するんだ
本体の性能上がって賢いAIのメカゲームがもっと出てくるかと昔は夢見ていたが
そんな事はなかった…
0729助けて!名無しさん!
2013/04/22(月) 12:51:43.48ID:rkBhxZsM0730助けて!名無しさん!
2013/04/22(月) 17:55:47.31ID:dvZdHRSXってのがこのスレになら居るはず
0731助けて!名無しさん!
2013/04/22(月) 18:07:41.96ID:/4vx5ZaJ0732助けて!名無しさん!
2013/04/22(月) 19:47:29.76ID:CJpv8TLv0733助けて!名無しさん!
2013/04/22(月) 22:00:58.13ID:Pl68FquaHawkenはなんか微妙だった
0734助けて!名無しさん!
2013/04/22(月) 22:14:56.58ID:Kg7Yv/ugACVDが自分でAI作成したりする要素あるみたい、かなり本格的なやつで
0735助けて!名無しさん!
2013/04/23(火) 03:51:36.09ID:JLXnhyXqちょっとしかやってないけどあれ演出カットの短縮モードあんの?
0736助けて!名無しさん!
2013/04/23(火) 04:39:44.42ID:nWPKG7+X0737助けて!名無しさん!
2013/04/23(火) 06:05:44.50ID:WFYVQdyW0738助けて!名無しさん!
2013/04/23(火) 19:12:43.19ID:nWPKG7+X0739助けて!名無しさん!
2013/04/23(火) 19:53:42.10ID:mLrbHAwl一人きりで何も遮蔽物が無い砂漠で敵軍に追われて撃たれまくる夢を見た
なんでこんな夢を見たんだ…
0740助けて!名無しさん!
2013/04/23(火) 19:59:19.53ID:/1VP5p7B0741助けて!名無しさん!
2013/04/23(火) 20:09:57.82ID:1p0953PD0742助けて!名無しさん!
2013/04/23(火) 20:15:14.28ID:F+6PBemj初期のFMシリーズなみに厳しい縛りの中でよくやったもんだ。
0743助けて!名無しさん!
2013/04/23(火) 21:02:08.03ID:EFXOGdGV0744助けて!名無しさん!
2013/04/24(水) 01:43:01.62ID:et8eXo/R0745助けて!名無しさん!
2013/04/24(水) 08:22:46.61ID:F9YSVG/9しかも医者だからね
0746助けて!名無しさん!
2013/04/24(水) 15:08:19.33ID:r364uVMcその昔鋼鉄の少女たちという漫画が…
0747助けて!名無しさん!
2013/04/24(水) 15:37:31.14ID:VM56HxfWつ偽ロイド
2に登場した陽気なお兄さんスよ
0748助けて!名無しさん!
2013/04/24(水) 15:51:22.38ID:fvfxLzSDあれはストーリーがなんか太田垣寄りで受け付けなかった。グロエロ強調したいだけにしか見えん。
0749助けて!名無しさん!
2013/04/24(水) 18:53:52.97ID:EYbJ7KQfすごいよね
戦車プラモの箱絵に女の子入れれば爆売れっていう
…ちゃんと完成まで行ったのが何両あるか考えたら悲しくなるが
ナタリー『準優勝…』
オルソン『日曜はここへ朝6時に集合!』
ソンナニ朝ハヤクー?
キース『やめる…』
ナタリー『はい?』
キース『やっぱりヴァンツァー道やめる…』スタスタ
ナタリー『も、もうですか!?』
J.J『キースは朝が弱いんだ…』
ロイド『ま、待ってくれ!』
サカタ『モーニングコールさせていただきますっ!』
ナタリー『家までお迎えに行きますから!』
キース『朝だぞ…人間が朝の6時に、起きれるかっ!』
サカタ『いえ…6時集合ですから、起きるのは5時くらいじゃないと…』
キース『人にはできる事とできない事がある。短い間だが世話になった』
J.J『キースがいなくなったら誰がダブル最初に覚えるんだよ!!』
0751助けて!名無しさん!
2013/04/24(水) 19:16:26.84ID:G0zNZMcW0752助けて!名無しさん!
2013/04/25(木) 01:15:23.51ID:j6d5Wq/S0753助けて!名無しさん!
2013/04/25(木) 06:05:52.11ID:hdwbme0D0754助けて!名無しさん!
2013/04/25(木) 08:01:39.36ID:ftP78uZH0755助けて!名無しさん!
2013/04/25(木) 09:03:37.72ID:Etn+iJx40756助けて!名無しさん!
2013/04/25(木) 23:20:32.17ID:ftP78uZHまぁ無理だろうが
0757助けて!名無しさん!
2013/04/26(金) 15:33:33.95ID:D7cJe3SGイワノヴナがバアル・アバターになるとか
0758助けて!名無しさん!
2013/04/26(金) 15:41:05.66ID:7FfIoXLe女の子がロボットに乗るんだったら別に珍しくないからな…
0759助けて!名無しさん!
2013/04/26(金) 15:59:10.28ID:fyLLZMSVシリーズ中でも自陣営に女性パイロットいないのはこれだけじゃね?
0760助けて!名無しさん!
2013/04/26(金) 20:03:37.00ID:OY0Cd0Nt0761助けて!名無しさん!
2013/04/26(金) 21:04:26.00ID:Q6B2gUHiスwwクwwエwwニwwww
0762助けて!名無しさん!
2013/04/26(金) 21:13:36.29ID:tynUZtghスマホアプリでもいいからSLGのフロントミッションやりたい!
0763助けて!名無しさん!
2013/04/26(金) 21:19:45.47ID:Q6B2gUHi十中八九カードになるんだぞw
しかもちょっとミッション進めたらガチャ
0764助けて!名無しさん!
2013/04/26(金) 21:25:34.68ID:S0dfPhoWまあ、獅子戦争が糞移植だったから期待できないし
今後スクエニからゲーム機向けに続編出ても買わんだろうな
人気あるアグリアスを特典で付けちゃうとかのお寒い展開しちゃうのかな…
0765助けて!名無しさん!
2013/04/27(土) 19:27:40.13ID:5Nn5RBiwチャミリは女性だろ!いい加減にしろ!
FMの良い所は萌えキャラみたいなのが出ない所だわ
ロボやメカ物でも萌えキャラを望んでいる人のほうが多いのだろうか
0766助けて!名無しさん!
2013/04/27(土) 19:45:05.79ID:BooEJBJT0767助けて!名無しさん!
2013/04/27(土) 19:46:15.92ID:NmRYTsyA0768助けて!名無しさん!
2013/04/27(土) 19:46:39.70ID:6csmFcq8ただ、反対側のラインにも限界ラインを引きたいところ……太田垣康男さんの漫画でレイプとかグロの描写があったけど受け付けなかった。
5thの「捕虜に対する生体タグ」の設定があったら一発でバレて大問題になるじゃんか……。
0769助けて!名無しさん!
2013/04/27(土) 19:53:27.43ID:BooEJBJT0770助けて!名無しさん!
2013/04/27(土) 21:52:05.88ID:3vXzQ3x4チャミリ♀(元♂)
0771助けて!名無しさん!
2013/04/27(土) 22:30:53.78ID:NylCIlAo0772助けて!名無しさん!
2013/04/27(土) 22:35:47.88ID:xo45TDfB突然のカミングアウトしてもいいようにココロの準備をしている!
0773助けて!名無しさん!
2013/04/27(土) 22:46:43.87ID:3vXzQ3x4小林氏に描いてもらいたい
太田垣氏にFM脚本は荷が重すぎた
0774助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 08:26:13.66ID:QxoEY3IU0775助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 08:39:42.76ID:DhXSb+Nsエマ=フローラ
リン=デボラ
って感じだ
0776助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 08:50:04.88ID:sQTfeLfd0777助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 08:51:38.94ID:DhXSb+Ns0778助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 08:52:36.95ID:mi8i+R/i0779助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 09:04:20.80ID:J5MzSnrfキャラの性質は色んなタイプがいていいと思うけどな
0780助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 17:47:41.23ID:oP0LjQWn登場してほしくないと言っても、続編は望み薄なんだけどな・・・。
0781助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 19:04:48.09ID:hQ+JDQQV5thもそんな感じだから個人的には面白黒人はいた方がいい
ただ、リンは色々と狙いすぎ感があったなぁ
詐欺のような公式動画の方向性で、おふざけ極力無しだったら良かったのに
0782助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 21:22:16.30ID:K2iRdWho0783助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 21:30:04.74ID:hu/MwJKz0784助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 21:57:45.69ID:m7Q2q7pt0785sage
2013/04/28(日) 22:00:51.84ID:/J/O3tjJ0786助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 23:17:30.01ID:mi8i+R/iそして劇場版&OVA化来たな
今がゲーム化のチャンスだわな…
0787助けて!名無しさん!
2013/04/28(日) 23:18:18.96ID:m7Q2q7pt0788助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 05:27:48.50ID:v36k7bXu0789助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 06:54:28.48ID:OpJmUhV2機体から叩き落されたパイロットに容赦なく銃弾浴びせる女の子とか?
こえーよ
0790助けて!名無しさん!
2013/04/29(月) 09:51:58.73ID:DPxL9E4l戦車だけじゃなくて乗員までトドメをさすって感じ。銃弾はペイント弾だったが
0791助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 00:08:48.99ID:dOxzdx+nDS用FM1のプレイ時間バグに対応するための
時間リセット用改造コードってどこかのサイトに書かれてないのかな
最近DSでプレイ再開したんだけどバグのフリーズだけが不安で
0792助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 09:12:15.40ID:davXjpyMOCU日本の歴史教育って今とぜんぜん違うんだろうな
アメリカが、日本人の全滅を狙って核兵器による民間人虐殺を繰り返した悪魔の国家とかってことになってそう。
0793助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 12:02:35.11ID:ESRutDpwOCU設立後も日本とアメリカ(USN)は付き合いあったみたいだし
3の佐々木も「以前の関係に戻りたい」みたいな事言ってなかった?
0794助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 12:10:18.44ID:aIoq9TTH日本はU.S.N.に付きそうだ
0795助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 12:16:24.27ID:vCkbuIcs1週目でやり込んでも、99時間あるから周回プレイは余裕でできると思うよ
何回もやりたい場合は、2、3周したクリアデータを上書きしないようにすれば、時間バグ気にしなくて済むし
どうしても気になるならバグ発生後にスクエニに送りつけるといいんじゃないかな
0796助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 14:10:09.31ID:XWP6LxxB発売を延期して内容を大幅に変更した」って言う文章をみかけるけど、
本当なんだろうか?
だとしたら、どんな部分を変更したんだろう
0797助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 15:09:20.65ID:ut3d6U83色んな意味のホモ要素を変更したのではなかろうか
元々はキャラクター性能(習得スキルや資質など)がもっとマイルドだったかもしれんし
店員とかあそこまでもっさもさしてなかったかもしれんし
0798助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 15:31:32.91ID:UTL8qe6T0799助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 17:10:47.70ID:davXjpyM逆にいえば「今はそういう関係ではない」事のソースにならんかそれ
0800助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 17:36:11.71ID:1osC/BM9APC以外ならいいや
0801助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 18:11:29.77ID:XWP6LxxBなるほど。そうだとしたら、仕様変更して正解だったかもね
>>798
スクウェアがどこまで対抗意識もっていたか知らないけど、
2ndもハイブリッドフロントと同じ末弥純がキャラデザだしな
0802助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 18:32:23.14ID:ARl32C0X>>796みたいな話聞いたことないけどな
0803助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 19:54:26.59ID:XMHY6x+oアメリカ-日本-インド-東南アジア各国(+韓国)
このあたりが地味に現実味を帯びてるセンなんかな
0804助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 22:03:39.75ID:P9Av9UMZ1stが出た頃は日米間の貿易摩擦がまだ燻ってた記憶あるから、その影響かしら
思いっきり当時の米大統領の名前取ってクリントン型とか出してたしw
0805助けて!名無しさん!
2013/04/30(火) 23:52:33.56ID:63rqrD6wつ ガンダムOO
0806助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 16:15:16.40ID:A5mcRcscあの世界も巨大国家が多くて複雑そうだ。
0807助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 17:02:02.74ID:NLS/ztdq00だと
アメリカ→南北アメリカ+日本+オーストラリア+オセアニア
ヨーロッパ→西欧+東欧+欧州ロシア、アフリカを実質的に支配下においている
中華→中国がシベリア+インド+東南アジアを征服(東南アジアはともかく、インドとシベリアを平和的に併合するとかありえないので)
と言った感じだな。
おそらくまたアメリカに併合されたであろうフィリピンの心境やいかに。
0808助けて!名無しさん!
2013/05/02(木) 18:53:29.54ID:lAMWj1pOって感じだからの世界観
FMは逆に複雑すぎるのかもしれん
USNとOCUだけど更に中には色んな国が…って
0809助けて!名無しさん!
2013/05/03(金) 12:57:01.08ID:9ufZIktAUSN中南米で反乱が起こらないのが不思議なくらいだが描かれてないだけか?
0810助けて!名無しさん!
2013/05/03(金) 13:02:14.19ID:kJh5Kd1fFM4のダリル編はその反乱起こしてる連中と組んで話が進むんだけどな
0811助けて!名無しさん!
2013/05/03(金) 14:49:18.25ID:Qyks5GNF0812助けて!名無しさん!
2013/05/04(土) 00:05:47.57ID:QW4DXIaK0813助けて!名無しさん!
2013/05/04(土) 00:40:44.97ID:9kwKfPde1st、4th、5thと南米には全て別の反政府組織がいた
0814助けて!名無しさん!
2013/05/04(土) 16:11:30.70ID:t/CnFs+Yまぁやっぱりちまちまといたんだな・・・こいつら連合組んだら抑え切れなさそうだが。
0815助けて!名無しさん!
2013/05/04(土) 23:10:55.84ID:ru6bS/Xrアンデスの星だっけか?
何かルパンあたりが盗む宝石の名前っぽかったような
0816助けて!名無しさん!
2013/05/05(日) 04:28:29.58ID:EbJWWrKT瀕死シリーズの中では唯一SFだから、ファンタジーに飽きられたら続編あるで
0817助けて!名無しさん!
2013/05/05(日) 10:14:28.95ID:u3oYDF9V半熟も入れるのかwww
0818助けて!名無しさん!
2013/05/05(日) 13:53:22.14ID:l+FbA36s作詞・作曲・歌 泉谷しげる
戦争だ 戦争だ 戦争だ
待ちに待った 戦争だ
国が認めた 戦争だ
皆で殺そう 戦争だ
鉄砲マニアは集まれや
欲求不満の奴も来い
暴れたい人待ってます
ストレス解消これ一番
いくら殺しても大丈夫
何を盗んでも平気さ
やればやるほどほめられる
鼻血だしだしそれすすめ
どうせ一度は死んでゆく
どうせ死ぬなら男らしく
きたなく咲いてはげしく散る
これぞ男の生きる道
映画でも見たよなあの場面が
今こそ実践できるのだ
戦車飛行機のりまわし
敵陣めがけてそれすすめ
女が欲しけりゃ戦争へ行こう
敵の女とっつかまえて
欲求不満のはけ口にしよう
戦争だから誰にもおこられない
戦争だ 戦争だ 戦争だ
待ちに待った 戦争だ
国が認めた 戦争だ
みんなで殺そう 戦争だ
0819助けて!名無しさん!
2013/05/05(日) 15:05:20.79ID:9cYJIV2r泉谷www
何そのヘルシングで歌ってそうな歌
0820助けて!名無しさん!
2013/05/05(日) 16:43:38.49ID:Atz+yizBましてや今は個々の兵を管理する方法も発達してるしさ
0821助けて!名無しさん!
2013/05/05(日) 20:00:02.07ID:E8sOLoWW0822助けて!名無しさん!
2013/05/05(日) 20:03:35.00ID:jW8xs6d5アフリカで4人の女性が男性兵士を捕まえ……
0823助けて!名無しさん!
2013/05/05(日) 20:33:01.15ID:vaF/T35Kそういう国の場合、反政府勢力は資金稼ぎの為に麻薬作って政府勢力も政府勢力で露骨に賄賂を求めてくるという話だし。
0824助けて!名無しさん!
2013/05/05(日) 21:22:03.76ID:jW8xs6d5中東で
0825助けて!名無しさん!
2013/05/06(月) 00:35:57.01ID:QgsRuUvWみんな おかしくなっていくものよ
0826助けて!名無しさん!
2013/05/06(月) 12:54:48.84ID:jNw1oZRa0827助けて!名無しさん!
2013/05/06(月) 23:41:34.63ID:v/8ecJggセカンド思い出すな
0828助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 00:42:41.88ID:UrYHbHJGこの世界の大漢中ヴァンツァーは整備中に爆発したりしないんだろうか。
それも1週間に1度のペースで。
0829助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 06:48:55.59ID:h2PpEjKP0830助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 11:38:43.66ID:2DECGDFzメタンヴァンツァーの出番か
0831助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 11:52:06.03ID:ElI4+HnTやっぱ部品に大漢中製使っちゃ駄目だわ。
0832助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 17:23:26.01ID:dUKX1Gp70833助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 19:43:50.40ID:Y90ub1z8リョウゴの顔がグシャっとなったり
突然かっこよくなって主人公みたいなのも仕様です
0834助けて!名無しさん!
2013/05/08(水) 22:30:41.61ID:J+owUNL90835助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 04:52:39.80ID:RGIxl0Apいや、そりゃ1ベースだし今やったら古臭いのは当たり前だけど
数年前にもしもしでプレイした時にクッソ難しくて
歯ごたえありまくりだった記憶があるんだけど…
セカンドの数倍難しくないかアレ
こっちは4機ぐらいしか居ないのに敵さん大量だし
序盤からマシンガン通らないぐらい敵堅いし
後半なんかクイックセーブ→ロード繰り返して
こっちがスキル爆発させるまで乱数調整しなきゃザコにすら返り討ちに遭うし
手数足りなすぎてフラッシュグレネードとかに頼ったのこのゲームぐらいだったよ
結局、女科学者を空港かなんかまで護衛するミッションあたりで
電話が壊れてデータ飛んだけど
あれあとどれくらいで終わりだったんだ?
DS版は簡単になってたりする?
歴代最強のトラウマ難易度だよ俺の中で…
サードみたいなクリア評価もあったけど
レベル低いとダメージすら通らないのにどうしろってんだ
0836助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 09:18:21.91ID:vgS6/kPFレベルがねぇから武器&パーツ数値+人数がモロに影響するっていうか…育ってしまえばどうとでもなるけど
USN編序盤で稼ぐの面倒でってか稼げないというか…なんというかまぁ序盤で止まってるわ。一回も通過してないからセオリーが分からないってのもあるけど
0837助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 16:16:27.90ID:gmyK+zyR0838助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 21:58:56.55ID:dgGcDdhJマシンガンで何もかも蜂の巣にできる狂ったダメージ計算と
同じ町に上位互換パーツがあるために、使われないパーツが大量にある店は手を入れてほしかった
0839助けて!名無しさん!
2013/05/09(木) 23:11:31.19ID:vgS6/kPFあれは別に金足りない時に1ランク下のを買える選択肢もあっていいんじゃないかね
店の品揃え的に多少ソレっぽくはあるし
レアな武器がたまに1個2個入荷してるとかあっても面白いか
0840助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 00:54:14.94ID:+MTSdCb5それなんだけど、安いパーツと高いパーツの差額が消費税程度しかないからイマイチ機能してないんだよね
安く上げようとしても結局金が要る→稼ぐ→あれ?もう50円くらい積めば上位互換買えるんじゃね?ってなる
酷いと価格が同じなのに下位互換とかがあるのもいただけない
安いほうはもっとコストパフォーマンスが高くないと、データの無駄遣いになる
(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1360503162/750代行)
0841助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 01:11:35.85ID:IbXntVio初代の魅力ってなんだかんだでヌルゲーで一気に進められたからストーリーの印象が残った、てのもあると思うんだがね。
0842助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 01:22:35.18ID:u6COMbzH0843助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 02:17:14.84ID:M+t9VkH7もうちょっと口径とか決めておけば、シリーズ変わるときも武器のパラとか決めやすいと思うが。
0844助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 02:55:35.68ID:u6COMbzH0845助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 19:54:11.74ID:6g0KSyJV性能下で値段差もないのが同じショップに売られてるってのは
競争に敗れて明らかに負けてるけど
市場に出して少しでも投資の回収をしようとしている
技術力の劣るメーカーの悲哀を表現してるんだとさ
0846助けて!名無しさん!
2013/05/10(金) 22:44:06.16ID:u6COMbzH出さなきゃ売れないもんな…
0847助けて!名無しさん!
2013/05/11(土) 00:47:30.99ID:lcWQT7Sl売れない型落ちの製品を叩き売りで買ったり廃棄しにいくのを強奪するとか、廃品パーツからかき集めて作るとか。
0848助けて!名無しさん!
2013/05/11(土) 00:58:14.54ID:hcQSZiLb0849助けて!名無しさん!
2013/05/11(土) 15:11:37.07ID:FnovshIIサカタの最後期の製品は絶対値としてはそれなりに高いスペックがあったんだけど、
同ランクのショップにゼニスVやらがいたもんでろくに使われることなく埋もれていった。
日進月歩で新モデルが出るたびに旧式モデルの陳腐化が進んでいくヴァンツァーの感じがよく出ていたと思う。
0850助けて!名無しさん!
2013/05/12(日) 16:38:02.43ID:odXYASAa0851助けて!名無しさん!
2013/05/12(日) 18:26:04.15ID:muC1qxWi0852助けて!名無しさん!
2013/05/12(日) 18:27:47.31ID:ICuIa5tmみんな おかしくなっていくものよ
0853助けて!名無しさん!
2013/05/12(日) 18:37:24.71ID:O1sSzh8d0854助けて!名無しさん!
2013/05/12(日) 19:18:09.95ID:gCTXhf+T実際に流通してたら、コスパが良いとか整備が容易だとか
損傷しても性能が落ちにくいとかの評価をされるものもあるんだろうな
0855助けて!名無しさん!
2013/05/12(日) 21:29:57.95ID:8wDdE6Gmそうじゃない人が見ると味や演出に見える
そんな気がする
0856助けて!名無しさん!
2013/05/12(日) 23:42:27.86ID:XSuDLDfhAK47みたくアフリカとかの紛争地帯でバカ売れしたりするんだろうか
0857助けて!名無しさん!
2013/05/13(月) 13:04:18.60ID:KxCzpA0A0858助けて!名無しさん!
2013/05/13(月) 17:42:31.81ID:3FqFUkUs0859助けて!名無しさん!
2013/05/13(月) 18:47:40.65ID:UHXih0dt天網さんの所に
「別々のシリーズを組み合わせるのはキメラと呼ばれ不都合が起こりやすいので避けられる……と
小説版4thにあったけど実際のゲーム中の設定と真っ向から反している設定だよねこれって」
みたいな一文があったけれど。
ジョイントというか規格を統一する事でコスト削減を図ったとかそういう設定だったらしいし、
特別相性の悪い組み合わせ(ナンセンスな組み合わせ、という意味じゃなくて)はごく少数あるかもしれないけど
基本的にはどの組み合わせでもきちんと動くようになっているんじゃないかなと思う。
0860助けて!名無しさん!
2013/05/13(月) 19:23:41.45ID:6/DyNa0f実戦じゃそうも言ってられないからひととおりカタログスペック出せる程度に動けば十分、的な。
0861助けて!名無しさん!
2013/05/13(月) 20:08:54.44ID:/SSxuSCQ弾の口径みたいなもんだ
0862助けて!名無しさん!
2013/05/14(火) 00:36:08.76ID:eFqw0S/Sソシャゲ以外ならアプリとかでもいいから…課金しなきゃクリア不可能、とかじゃない課金要素自体はあってもいいからさ
0863助けて!名無しさん!
2013/05/14(火) 02:13:28.36ID:Lvuo/S290864助けて!名無しさん!
2013/05/14(火) 02:15:41.52ID:9DFl9VH7ゴールド:一般兵
シルバー:B型デバイスの中の人
こうですね分かりたくありません
0865助けて!名無しさん!
2013/05/14(火) 14:48:06.09ID:TbNp5CWS一方的に虐殺しまくるみたいな惨たらしい光景になりかねない気が。偏見かなり入っているのは否定しないけど
0867助けて!名無しさん!
2013/05/14(火) 22:20:41.38ID:9DFl9VH7課金「当てられなかったけど反撃されてもどうということはない!」
0868助けて!名無しさん!
2013/05/14(火) 22:34:29.78ID:eFqw0S/S0869助けて!名無しさん!
2013/05/14(火) 22:41:14.04ID:4uzoQjbcタトゥーとかストークあたりに弾かれるのはいやすぎる
0870助けて!名無しさん!
2013/05/14(火) 22:43:09.70ID:OKtQQLHk0871助けて!名無しさん!
2013/05/14(火) 23:00:23.44ID:eFqw0S/S被ダメージ<<<<<<回復なせいで攻撃が無意味とかいうどっかのネトゲアニメみたいなアレですか
0872助けて!名無しさん!
2013/05/14(火) 23:27:47.13ID:E9zAsPsCゲーム内での性能はごく普通のShort機だから
手練れのアタッカーが乗ったら結構強い
0873助けて!名無しさん!
2013/05/15(水) 04:17:22.07ID:Es6JDKvb「グレイヴと同等のマシンガンを腕に装備している」そうだ。
32mmのマシンガンならそうそうフロストでもはじけないと思うぞ。
0874助けて!名無しさん!
2013/05/15(水) 04:57:56.48ID:cGAUURbFゲームのステータスを基準にしちゃうとえらい事になるし、かと言ってムービーだと脆すぎる気がするし…
0875助けて!名無しさん!
2013/05/15(水) 12:06:20.43ID:hCGPAqQe0876助けて!名無しさん!
2013/05/15(水) 20:35:00.95ID:Z2dVA1PL0877助けて!名無しさん!
2013/05/15(水) 22:45:39.35ID:H2iPS3LH100年後だし、弾薬も装甲もどういう技術が進化してるかわからんからな
ただリアルの及ぶ余地が全く無いとFMの良さが損なわれるから
俺はとりあえず格闘機や重量級は主力戦車と同等の装甲、軽量高機動機は装甲車くらいと思うことにしてる
0878助けて!名無しさん!
2013/05/15(水) 23:23:10.89ID:3f0ZWYt1ヴァンツァーの脱出装置やコクピット周辺の防御がしっかりしていたり「死ぬくらいなら手を上げろ、死なせるくらいなら見逃せ」と
犠牲者は想像よりも以外と少なかったのか、逆に脳みそ狩りの餌食となった人間が尋常ではない数だったのか、どっちなんだろう。
0879助けて!名無しさん!
2013/05/15(水) 23:26:46.45ID:TjSFKusN0880助けて!名無しさん!
2013/05/15(水) 23:31:07.78ID:VPVKTt90まぁどこぞの糞漫画家はレイプごっこばっかりやってたけど
0881助けて!名無しさん!
2013/05/15(水) 23:34:38.60ID:cGAUURbF自分は重量級が主力戦車の正面防御のレベルに達しているかって言えばうーん…って感じかなぁ
ゲーム的なステータスを無視気味に言えば、地獄の壁フロストとかで部分的にようやく戦車クラス(戦車の装甲を無理やり積んだ=おそらく部分的にしか積めてない)とかそんなイメージ
0882助けて!名無しさん!
2013/05/15(水) 23:39:29.93ID:cGAUURbF単体で2つや3つ以上の万能性を求めるとサイズなどが犠牲になる的な
0883助けて!名無しさん!
2013/05/16(木) 00:20:22.28ID:EPDOSBTjまあ装甲自体は戦車がやや厚めで、横っ飛び回避とかシールドとかリペアとか含めた、総合的な防御力ではヴァンツァーが勝るって感じかもな
0884助けて!名無しさん!
2013/05/16(木) 00:33:08.70ID:0H2owe2E逆に大平原で戦列を並べるような戦場には不向きだろうけど、大陸国でも広く配備されてるあたり
「WAPのゲームだからWAPが凄い」以上の具体的な設定とかは考えてなさそう
0885助けて!名無しさん!
2013/05/16(木) 00:38:03.09ID:PQXp/Pd+まあ装甲自体は戦車がやや厚めで、横っ飛び回避とかシールドとかリペアとか含めた、総合的な防御力ではヴァンツァーが勝るって感じかもな
0886助けて!名無しさん!
2013/05/16(木) 01:11:55.09ID:vaym0cfX統一規格である程度までならパーツ取りや共食い整備でメンテナンスも簡単?
改造やキメラアセン、特化機体にする事で戦車的運用から装甲車に対空用途まで可能
とまぁ軍隊以外の組織が使う場合はこんなもんかいな…テロ屋相手が面倒くさそうだ
0887助けて!名無しさん!
2013/05/16(木) 01:23:24.90ID:MtFBaK8Iヴァンツァー持った連中がうようよいたらレイブンみたいな強力なのがほしいというのも分からなくもない。
0888助けて!名無しさん!
2013/05/16(木) 06:11:08.67ID:EPDOSBTj天野喜孝似のショップの主人が誰にでもパーツ売ってくれてるとしたら
民間にも相当普及してると考えていいな
0889助けて!名無しさん!
2013/05/16(木) 14:28:21.23ID:ZSJUofTb1〜3のヴァンツァーショップも本業はそういう一般用ヴァンツァー販売だとか?
0890助けて!名無しさん!
2013/05/16(木) 16:49:56.34ID:C55wAIVh0891助けて!名無しさん!
2013/05/17(金) 00:59:58.46ID:AwgDgl94『民間で汎用作業用としても使われている』って説明があったような
0892助けて!名無しさん!
2013/05/17(金) 01:05:07.16ID:BKFh+yb6しかし、それはヴァンゲン犯罪と呼ばれる新たな社会的脅威をも生み出すことになった。
0893助けて!名無しさん!
2013/05/17(金) 10:18:05.92ID:yLjGCsP90894助けて!名無しさん!
2013/05/17(金) 14:00:23.65ID:6o0zlTk6日本の警察は(表向き)えげつなくはないだろうし>>802-893の元ネタであるパトレイバー同様に民間でもヴァンツァーを使った犯罪が存在していて
それに対抗する為に警察側もヴァンツァーを配備したって事なんだろう
事実、3rd序盤ってアリサを助けに行こうとしたり日本から脱出しようとしたりで和樹たちがヴァンツァーで大暴れしてたはずだしw
0895助けて!名無しさん!
2013/05/17(金) 14:46:25.41ID:LrRiuHsp0896助けて!名無しさん!
2013/05/17(金) 15:19:46.20ID:Qr6O/MeR全部面白いけど5はちと微妙だった
2が一番好きかも知れん
0897助けて!名無しさん!
2013/05/17(金) 16:42:43.13ID:RtguEQQi多少なり歯ごたえがあるから脳内で組み換えて『あ、コレいけんじゃね』的なのを組み換え→実践の繰り返しが楽しい
あれで延々と毎回ランダムステージで戦えるモードがあれば一生ついていきたい…
ヴェルベットファイルにそういうモードがあるんだけど、残念ながらフロントミッションじゃなくてヴェルベットファイルなんだよな…
0898助けて!名無しさん!
2013/05/17(金) 17:25:39.69ID:AwgDgl94ヴェルベットファイルとかフロントミッションみたいに、
街並みがしっかり作りこまれているやつ
ロボットもののゲームって、街並みがそっけないことが多いんだよね
0899助けて!名無しさん!
2013/05/17(金) 19:48:08.48ID:UqL7JAI0数日たったら乗り換えやがるけどな
>>898
増えねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
0900助けて!名無しさん!
2013/05/17(金) 21:50:48.80ID:J7xjPRSAなんかどんでん返しでもあるのかなーと思ったら理由不明の自爆テロですか、と
0901助けて!名無しさん!
2013/05/17(金) 22:13:38.46ID:EwNTtt/iみんなで
しあわせに
なろうよ
0902助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 00:32:32.79ID:QWUYhVvk1はともかく、5やるまえに2と3もやっとくべきかな?
0903助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 00:43:56.71ID:fNUdclXY3rdは予備知識が増える程度だけど、5thの後にやってもいいかも
2nd、4thはやらなくても5thのプレイには何ら問題ないよ
0904助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 01:07:33.24ID:y7pN1ILa3rd以降をやった後に2ndって、絶対に読み込みが気になるだろうし。ダウンロード版だとどうなんだろう?
0905助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 12:09:33.13ID:U9Y5uxG+0906助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 12:28:27.25ID:yqk+sTQh0907助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 12:40:14.49ID:QWUYhVvk面白かったら2→3と、4もかな。やると思います ロードは多分、大丈夫かな
オルタナティブも何か面白そうですね
0908助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 13:23:02.72ID:jhujuySC集団戦に関してはシリーズ中随一だと思ってる。
0909助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 13:29:57.47ID:zTG/UjYO2はロード時間が長すぎ戦ってる感があるから戦闘は何とか我慢したけど何周もやりたいとは思わなかった
3からは改善されてて何周もやった
5は最後にしてハードサバにこもるんだ
0910助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 16:05:41.83ID:etRAhJc2シリーズを見限るにはまだはや……え、採算?……それはまあ……うん……
0911助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 17:45:15.89ID:QWUYhVvkスキルって例えば主人公は5個まで習得できて、いらないスキルの上に上書きできないから慎重に選べよ、って事でOK?
0912助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 18:39:16.26ID:U9Y5uxG+そうよ
0913助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 18:59:38.44ID:QpYJ/pmaゲームシステムはどういうの望んでるのみんな?
今まで通りターン制でマス目の駒進めるやつ?
FMと名の付いた物なら、アクションでもいいのか、RTSでもいいのか
0914助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 19:45:39.86ID:U9Y5uxG+0915助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 19:54:40.73ID:1/hwSX35指示量の多いRTSは勘弁だな。
0916助けて!名無しさん!
2013/05/18(土) 20:30:23.59ID:U9Y5uxG+例えばタワーディフェンスで1ウェーブ中は何も出来ないみたいな感覚というか
0917助けて!名無しさん!
2013/05/19(日) 03:42:42.99ID:9/i8u/xY∵∴∵ ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
∴∵∵∴ _____ ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
∵∴∴∵∴∴./二二二二ヘ ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∵ i.◎`:三:´◎i∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
∵∴∴∵ |  ̄`ー‐´ ̄:| ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
∵ |ェェェェェェェェェェ| ∴∵∴∵∴
........〔:□□□□□:〕
0918助けて!名無しさん!
2013/05/19(日) 04:51:40.21ID:0aYIkzrP0919助けて!名無しさん!
2013/05/19(日) 08:43:17.29ID:N+bvpxdG0920助けて!名無しさん!
2013/05/19(日) 14:46:43.88ID:M3xAlRn5これの命中率ってミサイルの命中率と腕パーツ、コンピュータ、キャラのLONG値以外に関連要素ってある?(一応高いものを選んで買ってる
敵とのレベル差とか
0921助けて!名無しさん!
2013/05/19(日) 16:56:01.67ID:0aYIkzrP撃ってる側のレベルが低いならたぶん十中八九レベル差かも?
0922助けて!名無しさん!
2013/05/19(日) 17:23:51.12ID:DuEd2ggS0923助けて!名無しさん!
2013/05/20(月) 01:02:58.99ID:0jkmWqzG機動憲兵ミポレイバー
か
0924助けて!名無しさん!
2013/05/21(火) 17:40:07.67ID:byOZsCYFアーカイブに転がってるのを買うのもありだな
2はヒストリー版の移植だから
ゴミラッキーが使いたいというこだわりがあるならオススメしない
0925助けて!名無しさん!
2013/05/21(火) 21:58:56.16ID:0qMd1emEゲーリー・サトウ中尉とかいなかったっけww
0926助けて!名無しさん!
2013/05/22(水) 09:23:30.19ID:wr8AbIMj0927助けて!名無しさん!
2013/05/22(水) 13:40:20.22ID:UyH56SLH0928助けて!名無しさん!
2013/05/22(水) 16:49:54.02ID:h7iUfBLE0929助けて!名無しさん!
2013/05/22(水) 18:09:39.42ID:wr8AbIMj0930助けて!名無しさん!
2013/05/22(水) 22:20:39.95ID:HSBLKAEE狙撃分隊とか作ってちまちまといたぶるのもいい。
0931助けて!名無しさん!
2013/05/23(木) 03:05:25.88ID:gbQ7AXzvでも結局高火力で頭数減らした方が早かったりするしなぁ
その補助で脚狙いのライフルがいれば活躍できるかな?
0932助けて!名無しさん!
2013/05/23(木) 12:52:23.51ID:IpnQDv59孤立した友軍のために突破口を開いて護衛するとか。
0933助けて!名無しさん!
2013/05/23(木) 15:52:08.23ID:JPvAZT4TEC軍の撤退まで時間を稼ぐミッション
戦術を研究する組織の仕事ではないと思うがw
0934助けて!名無しさん!
2013/05/23(木) 16:16:12.96ID:Ia5Ub5hY3rdみたいに投降があるシステムならパーツだけ壊すってのは有効だろう
0935助けて!名無しさん!
2013/05/24(金) 16:17:06.78ID:WRCtpED1狙撃出来れば、足だけ狙って行動不能にするとか出来そうだな。
長距離レンジは大型機動兵器の役割なのだろうか。
0936助けて!名無しさん!
2013/05/24(金) 17:14:43.03ID:Wm8I6/4Yそいつらが入れないような不整地では大型機動兵器の出番だろ
0937助けて!名無しさん!
2013/05/24(金) 18:26:08.42ID:+u9IpLhd0938助けて!名無しさん!
2013/05/24(金) 19:17:04.99ID:Wm8I6/4Y0939助けて!名無しさん!
2013/05/24(金) 20:55:10.44ID:hFE4C2pnヴァンツァー6機を追いかけるために使ったOCUキリバス駐留部隊とかもアホなのか・・・
0940助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 04:59:06.89ID:NOt3DV5Wみな、アホになっていくものよ…
0941助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 05:29:56.16ID:4ppJ3pbaゲームの都合とはいえ武器の射程がとにかく短い
1マス20mくらいと考えても、射程10でやっと200m
リアル戦車なら2kmくらいでもう撃ち始める・・・
0942助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 06:44:08.29ID:g/ExID6R0943助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 06:49:58.18ID:pJwn8L3A格闘なんかやってられない事になるからその辺はゲームの都合で
0944助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 07:47:10.94ID:cfdLebLE0945助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 08:43:04.12ID:NOt3DV5W>>941
『ゲームのマップ縮尺では射程はこんな計算(ライフルが数百m)になりますけど実際は何キロか飛びますよ、口径やサイズから考えれば当たり前ですが』…だと思っていたら、まさかゲーム内仕様の射程を完全公式にするとは思わなかった
なんで決めんでいい事を決めてしまったんや…
0946助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 09:32:19.79ID:qrzzsa9k0947助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 10:58:25.74ID:eLgVy/Wpそもそも口径や火器のサイズなんて決めてないだろう・・・
マシンガンをご丁寧に17.5mm以下の豆鉄砲とかヒストリカに書いてる連中だぞ?
0948助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 11:33:14.91ID:pJwn8L3A射程が1マスだったり10マスあったりするんだ
深く考えてはいけない
0949助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 16:46:01.29ID:XY/90J5KこれがWAPにとって遠いのか近いのかはわからんが、そこそこの距離で射撃は出来るのでは。
0950助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 18:27:13.97ID:4ppJ3pbaポットーA(セカンドで出てくるレオノーラ製の地対空ミサイル):3.6km
呉龍レベッカのヴァンツァーでのホールショット記録:4キロ
モーガン要塞主砲:10km以上
天網から射程関係の情報を集めてみたよ、ヴァンツァー火器の情報はほとんど見つけられんかった
レベッカさんの狙撃がゴルゴ的なものであると考えて、ライフルとかは3km(リアル戦車砲くらい)
マシンガンは>>949の話からして最低1km以上、ポットーA参考に最大は2kmくらいかもしれない、設定だけ考えるとわりと自然かも
格闘、火炎放射機。背景とのマッチングとかシームレスもあるからゲームだと短くなっちゃうのかもね・・・にしても短すぎる気はするが
戦略マップレベルの、もっと広い戦場になったら設定準拠の射程になるかもしれない
0951助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 19:49:22.29ID:eLgVy/Wp昔の艦砲でも40kmは届いたのにどれだけ劣化したんだ・・・?
0952助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 19:49:53.85ID:JlrCR4x+ヴァンツァー用の支援砲とか遠距離狙撃ライフルみたいなのって色々と存在してるのかな。
4thのレンゲスがやってたようなしゃがんで狙いを定めて遠くの敵をバン!ってのをゲームで言えば何十マス―百何十マスの射程でやるような。
それともS型パイロットの中でも特に優秀なリンとリンの為に作られた特製ライフルじゃなきゃあんな芸当はできません、とか?
0953助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 20:12:45.26ID:qrzzsa9kしかもミサイルでいくらでも代用できそうなものを
0954助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 21:07:49.58ID:i3uQjdcJライフルでも実際は砲弾みたいになってそうなもんだけどなー
あれって鉄の塊なんだろうか
0955助けて!名無しさん!
2013/05/25(土) 21:09:34.03ID:NOt3DV5Wだってあれシーキング型の主砲(88mm)が要塞砲と同等とか言われてるし…
0956助けて!名無しさん!
2013/05/26(日) 01:10:17.30ID:97HY41HjWW2の88mmでさえ最大射程14kmはあるんだぞ?
10kmってどんな劣化だ・・・しかも要塞砲でこの有様だとモーガン要塞(笑)になりかねん。
まして自走榴弾砲もある時代なのに・・・
ちなみに現代の99式自走榴弾砲で最大射程30km。
Pz2000で最大射程40kmくらい。
0957助けて!名無しさん!
2013/05/26(日) 03:31:16.67ID:2gnz7/wHそうなるとシーキング型とのバランスがおかしくなるが
0958助けて!名無しさん!
2013/05/26(日) 11:12:52.80ID:MpbYpHFNシーキングの88mm砲は実は88mm速射砲で、時間当たりの投射弾量が同じとか。
0959助けて!名無しさん!
2013/05/26(日) 11:22:18.09ID:mUQTuIJ50960助けて!名無しさん!
2013/05/26(日) 11:26:38.69ID:BEshVz81深い意味はないと思う
考察でなんとかできるレベルを超えているから考えないほうがいい
0961助けて!名無しさん!
2013/05/26(日) 11:28:56.72ID:KqfcDCOn0962助けて!名無しさん!
2013/05/26(日) 12:51:00.90ID:Fg1GaAOu観測兵なり観測装置なりがあった場合に
それなりに正確に目標に命中させられる距離?
まあ動き回るヴァンツァーを正確に射撃するのは難しいよね多分
0963助けて!名無しさん!
2013/05/26(日) 22:29:09.84ID:fbjB0b+j砲弾が届く範囲を示したんだろう。
まぁ動き回るヴァンツァーは無理だろう。
もっとも40cmくらいの榴弾ならぶっ飛ばせると思うのだが・・・
0964助けて!名無しさん!
2013/05/26(日) 22:35:00.60ID:2gnz7/wHまだ萌芽みたいなもんだし世界観が泥臭いかって言えば違うかもだが
0965助けて!名無しさん!
2013/05/27(月) 09:33:38.25ID:5D9mNyZb思い出した
今度は金を使った実験中だったってのが不本意にも
0966助けて!名無しさん!
2013/05/27(月) 19:34:21.18ID:jLz0cmxg0967助けて!名無しさん!
2013/05/27(月) 20:06:07.93ID:/NBzF0fkフロントミッションとアーマードコア、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
0968助けて!名無しさん!
2013/05/27(月) 20:32:56.07ID:0kaU9WW0ACはバーニア吹かしてトンデモ高速戦闘かつ厨2的世界観、日本人にはガソダム的な方が合ってるんさ
0969助けて!名無しさん!
2013/05/27(月) 21:56:55.48ID:4U28ml+b競うな持ち味を生かせッ!
0970助けて!名無しさん!
2013/05/27(月) 22:15:01.18ID:9NkuK7bHゲーム開発の敵NCP製作用のツールを流用して自由AIに作れるらしい
もちろん機体も、無人機四機引き連れて、自分はマップ上からルートや目標を指示できるらしい
相手によって戦闘パターン組んどいて状況によって自由に切り替えできるとか
ああ、こんな風に進化したFAやりたいなあ
0971助けて!名無しさん!
2013/05/27(月) 23:24:23.08ID:M6yYqDz6RTSとかターン制シミュって日本だと全然流行らないよね。
じっくり考えて戦略を立てて1手ずつ手駒を進めていくってのは合ってないのかな。
0972助けて!名無しさん!
2013/05/27(月) 23:27:43.70ID:eOOYLvim0973助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 02:19:36.29ID:pomaXS410974助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 11:25:38.54ID:rXJW9f7G次スレよろしく
0975助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 13:55:15.14ID:mhb1hyG5初スレ立てなんでうまくいったかわからないけど
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1369716365/
0976助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 15:53:49.58ID:pomaXS410977助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 15:56:50.22ID:rXJW9f7G何故スレタイを半角に…?
何はともあれ乙
0978助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 16:51:36.19ID:SfOpuPYz>>975
スレ立ておつ
0979助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 16:57:18.98ID:zkMJL1Ly俺のパソコンだと146も告ぎスレ147もスレタイは半角カナなんだけど
0980助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 17:19:59.74ID:XuRByOuZ0981助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 19:40:37.62ID:gntDN/Koそれって修正版みたいなのが出てるの?それともスクエニに送りつけて修正してもらうの限定?
0982助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 21:33:25.15ID:y1zFohD5このスレは普通に全角だぞ
しかしスクエニは海外海外言ってたくせに何故海外で売れる
RTSゲーに進化させなかったFMを・・・
それこそ日本を切り捨ててでも生き残ってくれればまだ・・・
0983助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 21:55:42.53ID:W6anOk/d国によって感性やセンスも違うし、日本ならではではで、海外にも通用するようなもの作れればね
日本独自の作風で評価高いやつもあるし、今のスクエニにはまったく望めないけど
0984助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 22:35:01.65ID:4pdHCV6n内容紹介?動画がくっそ長かったのがあれだったけど
0985助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 22:51:37.29ID:Zj/mjEl+0986助けて!名無しさん!
2013/05/28(火) 23:15:17.06ID:y1zFohD5でもへぼるぶ自信満々で海外受けしようとしたぜ?
結果国内外から排除されたが・・・
0987助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 00:18:48.94ID:w396fjL2Vの時点でゼルトっぽい頭部と胴体合ったな、今回はフロスト脚みたいなのあるし
盾まである、滞空禁止にして歩行とダッシュだけにAI設定出来れば最高だ
0988助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 01:44:46.11ID:zNL9l0Jp0989助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 05:17:08.59ID:lNNdyzut今2やるとしたらやっぱりPSP買ってアーカイブ?
0990助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 10:42:09.59ID:g5cIQIQ30991助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 15:00:43.78ID:u/d/BTKA…まさかアクションにしたっていうところが?
0992助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 17:59:23.84ID:t0d4AmuA0993助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 19:36:35.57ID:E0AHhN+k確かにクソ長い動画だったわ。
通常のアクションにシミュレーション要素が追加された感じなのね。
こういう風に進化したフロントミッションがやりたいのに…。
0994助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 23:04:19.28ID:jhjqYoAdオフのストーリーモードつけたFMがやりたいよ
0995助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 23:12:20.84ID:hY0LXfuiダブルアサルトのスロット6って、3でいいだろ
0996助けて!名無しさん!
2013/05/29(水) 23:31:00.49ID:jhjqYoAd稼ぐのが大変、周回でパーツ等全部引き継げて、ハードモードあれば4傑作だと思う
ネタ武器や機体オンリーとか、スキルの組み合わせとか楽しいし
0997助けて!名無しさん!
2013/05/30(木) 00:36:21.09ID:N9X+iNsl0998助けて!名無しさん!
2013/05/30(木) 03:44:00.18ID:7GHbnAx1コテコテSLGのリメイクタクティクスオウガでも海外の評価は高かったみたいだし
アクションにしたのは海外意識したというより時代の流れなんじゃないかな、と思う
アクション要素が皆無のゲームってもうコンシューマでは絶滅危惧種だし
0999助けて!名無しさん!
2013/05/30(木) 05:02:24.43ID:ty2kDxSI聖剣4はカメラとか快適じゃなさすぎた
1000助けて!名無しさん!
2013/05/30(木) 06:00:47.50ID:iFztohpm10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。