トップページgamesrpg
1001コメント291KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 154章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 01:10:12.28ID:EPbSoo75
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 153章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1357175669/
0611助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 01:08:11.55ID:6k0I8h33
どういうこっちゃ
背後からくる増援ってこと?
0612助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 01:11:45.57ID:kRsU08Y+
このスレ覚醒に対する不満が溢れてる
0613助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 01:13:39.64ID:aC6HuniV
覚醒はダブルとストーリー何とかすれば悪くない
0614助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 01:32:12.18ID:vIMlKT0+
まっさらなマップと四方から増援出してひたすら突撃してくるスタイルもやめて
赤い鎧のやつと初めて戦うステージが糞すぎて萎えた
0615助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 01:54:03.55ID:uxTVNbGi
>>610みたいなパターンも込みで
弱キャラを狙って難易度上げてるタイプのマップは微妙
敵と弱キャラの間に強キャラをサンドイッチするしかないじゃん
遊んでる俺に選択肢が全く無いぞ
0616助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 02:06:34.19ID:vwrfLked
いい加減増援即行動やめて欲しいわ
砦から出る奴は予測できるから許す
0617助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 02:09:04.92ID:eT96uap+
覚醒は弱キャラを出さないが最適解だけどな
0618助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 02:15:00.67ID:6k0I8h33
低難度でやってるならともかく高難度なら増援即行動でよくないか
即攻撃できる範囲に出現とかは確かにやめてもらいたいが
0619助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 02:40:34.24ID:EkFsh+Xv
既存路線のFE出なくなるんじゃないかと心配なんだろ
覚醒って良い所も際立ってるから特にさ
例えるならFF7だな

DLC改善とか見ても要望はちゃんと見てると思うけどね
0620助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 02:42:48.49ID:+yVtXtjq
増援即行動が最近の作品じゃ復活してる意味がわからんわ
こっちが考えてユニット動かしても 関係なく初見殺しされるという理不尽さ

おかげで最近のFEは高難易度やる気にならんわ
0621助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 03:00:54.04ID:3K9l2YDa
いくらなんでもFF7はねーよ
GBA以降がFF7〜で覚醒がFF13ならまだなんとかわからんでもない
0622助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 03:04:01.70ID:7nyidHRd
増援即行動なあ
>>616が言ってる見たいに砦とか予測できる場所からならそこまで問題ないけど
特に何もない場所からだと対処のしようがないからなあ
毎回「増援くんぞー」とかあるのも何か違う

FEのとっているターンシステム上
即時行動だろうがそうでなかろうが増援システム自体が合わないんだろうけど。
0623助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 03:37:30.60ID:EkFsh+Xv
>>621
FF13が新規に受けたかよ
しかもFF13は大幅に売上落としてるし
0624助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 03:47:11.26ID:3K9l2YDa
ぴったり当てはまるなんて思ってないよ
FFでどうにか例えるならこんなもんだと言った
FF13で大幅に売り上げ落としたとは聞いてないが…ってか結局売り上げの話かい
0625助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 07:25:42.06ID:8gzlKRD4
FFで例えるなら覚醒はFF11だろ
0626助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 07:27:02.25ID:vwrfLked
FFで例える必要ないんじゃないですかね
0627助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 07:43:01.11ID:LnjYwE+H
覚醒は誰と戦っているのか中途半端なところがある
今回も宗教でてきてるがロプトみたいな暗躍がないし
なぜ邪心竜を復活させようとしているのか理由がほとんどない

屍兵ってなんだよ
ラスボスマップでも屍兵だし
人間と人間の争いじゃないのか戦争とは

「人の悲しみを知れ」の名言も
いまやむなしく聞こえる
0628助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 07:48:32.61ID:LnjYwE+H
>>622
いわゆる
ゲリラ戦法というやつじゃないの
現実の戦争でもよくやる奇襲攻撃だから
それを再現しているのでは?

戦争とは不条理なものだから
0629助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 08:05:43.56ID:Oz+xq8/z
道が外に繋がっているとかならわからなくもないけどさ、何も無い所から何遍も飛兵がコンニチワしてくるのは面倒くさい
0630助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 08:11:38.58ID:vwrfLked
ラスボスはギムレー教軍だな一応
0631助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 08:26:06.29ID:c7TJY4aQ
人間同士の戦いの緊張感と罪悪感なくぶっ殺せる爽快感のいいとこ取りしようと思ったのかね>屍兵
0632助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 08:46:47.43ID:Lc9ZxQPq
屍兵が敵なのは1,2,13,22,24章だな
外伝加えれば外伝3とマーク、ンン、チキ、ヴァルハルト、レンハ加入マップで倍ぐらいにはなるがラストは違う

>>631
フリーマップで無限に湧いてくる敵として出せるからじゃないか
聖魔で魔物じゃなくて人と戦いたいって意見は聞いたし
外伝みたいに敵拠点から登場するってのもマップが偏るし
0633助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 08:56:37.03ID:vIMlKT0+
今回は増援予告あったからだいぶマシじゃね
それでも増援停止から予告なし復活するステージに舞姫瞬殺されて俺憤慨
0634助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 09:10:23.34ID:jel9G+N5
>>632
別にTSみたいに山賊とか出したら問題ないと思うけど
モンスターならモンスターで出せば良いし
0635助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 11:54:36.55ID:EkFsh+Xv
たまに覚醒を外伝シリーズとして独立させればいいんじゃねという意見があるが
逆に今までのオールドファッションなFEを外伝として独立させた方がいい気がする

トラキアが本編だと色々まずいだろ
あれはスピンオフだからまだ許された難易度な気がする
ライトがコアより多いのは当然なんだし
0636助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 12:08:19.88ID:jel9G+N5
FEって元々ライト向けじゃないしライト向けが氾濫してる中でこれ以上ライトゲー増やしてどうするんだって話だけどな
そんなに簡単なゲームやりたきゃそれこそバズドラでもやってろって話しだし
0637助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 12:17:06.40ID:c7NhsL7t
そうかなぁ
加賀だってライト向けに簡単なの結構作ってたけどなぁ
0638助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 12:20:20.21ID:EkFsh+Xv
外伝ならライト層を度外視とまでは言わないけど
ある程度軽視しても問題が起きにくいと思うんだよ
例えばGBAのドット流用で安価の3DSウェアかなんかで出してみてくれないかなーと思ったりするよ
0639助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 12:21:33.13ID:wOPILQwO
まず独立採用が前提の妄想話なんかなんで始めてるの?
0640助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:17:54.60ID:c7TJY4aQ
そんなことよりおうどんたべたい
0641助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:34:45.91ID:6k0I8h33
そもそもジャンル自体ライト向けじゃない気がするんだけど
ゲーマーの中のさらにマニアな人がやるもんじゃねSRPGって
0642助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:45:05.70ID:uxTVNbGi
ライトってどういう定義か知らんけど
マリオとかドラクエ程度しか知らんような人は「ゲームやらない人」って括りでいいんじゃねって思う
0643助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:45:38.34ID:c7TJY4aQ
SRPGはライト層がマニア気分に浸るゲームって感じ
マイナーメジャーというかメジャーマイナーというか
0644助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:46:43.53ID:8gzlKRD4
>>641
そもそもニンテンドウはFEをSRPGと銘打ってないし
0645助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:47:29.46ID:moNSJLBF
>>643
ゲームなんて全部そうだよ
俺スゲーって自己満足出来るのが良いゲーム
0646助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:50:39.47ID:UOvWEKSv
ちょっと通ぶりたいライトゲーマーのスタンダードって感じだね。
貧乏性の小貴族向けというか
0647助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:51:19.18ID:ZREXx4p8
新規ライトヲタ層みたいなのは結構多いっぽいよ。
SRPGが好きなんじゃなく、FEっていうキャラゲーに興味を持って入ってきた人達。

ここにいると、FE民はみんな覚醒に不満なコア層ばかりって感じで麻痺しそうだけど、
ここは2chでまでゲームの話をしたい人で、かつFEに思い入れのある人が多いし、
新作に好意的な意見は排除する傾向が強いところだから、偏った層しかいないんだよな。
0648助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:51:58.16ID:ebSXBzj3
ゲーム自体の出る速度が遅くなる中FE2年に一作は出るから供給多い方だしスパロボなんかは数本出るのと
両方共確実に買う層がいるから安定はしているな
他のSRPGはあんまり元気無いけど
0649助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:55:50.85ID:Oz+xq8/z
SRPGがもっと元気あるジャンルなら住み分けも出来るだろうけど……
0650助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:57:55.99ID:3K9l2YDa
まあ元々FEもそんなに難しいものじゃなくて、小学生の算数程度が出来ればクリアできる
それでも少しは考えてる感じがあるから良いんだと思う
計算できなくても文字見なくてもクリアできちゃうレベルではやりすぎ
0651助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:01:50.34ID:nxL9Kqt5
FEはSRPGなのに、それはFEに興味あるとは言わない
ネット風に言えばただの豚、ライト層を中心にブランド志向強いからFEという名にやたら拘るのな
0652助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:02:10.81ID:2LnUhr8W
なんか覚醒って哀れだね
ファイアーエムブレムって前についてるだけでファイアーエムブレムと思って買われるゲーム
過去作と比べられるのが嫌なら外せばいいのに
0653助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:02:50.80ID:Oz+xq8/z
覚醒出てからこういう冷めた流れが多くなったな
0654大塚明夫 ◆4fYcAPj65k 2013/02/02(土) 14:04:26.51ID:jel9G+N5
FEとして見なければ遊べなくもないって感じ
0655助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:06:56.92ID:ZREXx4p8
>>651
でも昔からそういう層を釣り上げて売ってきたゲームだと思うぞ。
近年はそれが顕著で、ついにゲーム内容までそっち向けになってしまったけれど。
0656助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:08:55.24ID:6k0I8h33
元からだよ
0657助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:10:31.21ID:c7TJY4aQ
逆に言うと萌え豚釣って稼いでたはずが豚が変に知能持って面倒くさくなってきたから
一旦屠殺してトンカツにして新しい豚捕まえてこようという覚醒ではなかろうか
0658助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:11:31.42ID:jel9G+N5
これぞ任豚ってかw
0659助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:36:07.86ID:XUQaAsh/
タレイシオ君いないのになんでゲハ臭くなってんだ
0660助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:41:12.86ID:Oz+xq8/z
平和になりかける度に燃料が投下されてこんな流れになるな
0661助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:41:46.93ID:moNSJLBF
>>303にはヘクハーも入ると思うんだけどどうだろう
0662助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:46:04.58ID:6k0I8h33
随分とロングパスだな
そして個人的には入らない
0663助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 15:09:22.26ID:3yszuSIM
難易度高いゲームやる込むの好きなんで最近は覚醒のルナ+ばっかやってたけど

たまには別ゲーやるかと思って
コラボも有ることだし友人に借りてメガテンVのハードやってるんだが
序盤何度か死んだが初見の人間がこうして普通にやれてる時点であんまハードって感じがしないなぁ
ピクシーかわいいから良いけどw

FE高難度の詰め将棋ばっかやってたら麻痺するからダメだな
これクリアしたら今度は世界樹かダークソウルやってみようっと
0664助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 15:18:59.12ID:3yszuSIM
てか覚醒のルナ+は何でこんなにつまらないんだ?
ひたすらカウンターに気を配るだけで戦略性皆無
新紋章のスタッフと違う連中が作ってるのこれ?
0665助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 15:23:40.45ID:8gzlKRD4
>>664
新紋章ルナだって基本同じだよ
特定の高パラメーターキャラの力業しか選択肢ないし
0666助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 15:29:04.66ID:6k0I8h33
流石に新紋章ルナと覚醒ルナ+同列はおかしい
てか力業がどうとか本当に新紋章ルナやったの?
0667助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 15:32:50.86ID:8gzlKRD4
>>666
やったけど?
力業ってゴリ押しって意味じゃないぞ
0668助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 15:37:04.21ID:16boiXPs
新紋章ルナは何気にちゃんと調整した感が有ったからなぁ
覚醒のルナプラはただのアメリカ戦術だもん
0669助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 15:37:34.72ID:BUpnL+RY
やっぱり加賀がいないとダメじゃねーか
0670助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 15:39:35.64ID:16boiXPs
FEの高難度は現代のアメリカ軍に大昔の戦国軍が挑むイメージw
0671助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 15:54:23.08ID:BUpnL+RY
お前それアメリカ軍馬鹿にしてんのか?
どう考えても敵は北斗の拳に出てくる武装したDQNどもだろ
0672助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 16:02:00.30ID:Oz+xq8/z
何を言いたいのかわからんけどどちらも等しく馬鹿にしてると思うぞ
0673助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 16:02:40.10ID:IWicB/yR
>高パラメーターキャラの力業しか選択肢ない

蒼炎の「堅実な」バランスのことですね
0674助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 16:03:09.99ID:ZREXx4p8
ルナプラスはルナで満足できないような変態向けでしょ。
ああいうのにバランスとかを求めること自体が間違いだって。
楽しめる人だけが楽しんでれば良いモードなんだし、
ああいう完全に突き放したような物があってもいいと思うけどな。
それでも通信関連全縛りでクリアする人なんかがいるんだしさ。
0675助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 16:32:56.64ID:XUQaAsh/
新紋章でもプラスはルナクリア特典だしな。
プラスの名前からして物好き専用というか
0676助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 16:41:37.21ID:ebSXBzj3
どのFEも基本擁護したいけど覚醒ルナプラの仕様と暁マニアックの仕様は擁護出来ない
0677助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 16:48:03.65ID:7H0iSqOh
暁のマニアックは最初から選べなかったから
蒼炎以上にムズいのかとわくわくしてたのに、やってみたら別の意味でマニアックになってたのがなあ

肝心の難易度もハードと大差ないし
0678助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 18:31:39.40ID:pxxlqbJ/
覚醒ルナ+は初期配置リセットゲーじゃなければまだよかった
何のゲームだよ
0679助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 18:32:41.79ID:TiVoJqGo
マニアックモードというか違う意味でクラシックモードよな
0680助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 18:39:24.18ID:vwrfLked
戦力が安定してくる中盤からはともかく序盤が運ゲすぎるのがなルナプラは
序盤はルナプラスキルなしか一個でよかったわ
0681助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 19:15:31.64ID:pxxlqbJ/
製作者はプレイしてみておかしいと思わなかったのか
0682助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 21:03:19.54ID:vIMlKT0+
FEは全部好きだったけど覚醒は作りこまれたように見えた手抜きだからイライラする
0683助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 00:08:19.48ID:2jhi4qqM
覚醒はゴミ
これはFEファンの総意
覚醒を認める者はもはやFEファンではない
0684助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 00:26:14.35ID:cwmY0/J6
覚醒をやってみて文句いったほうがいいのか
やらないままをとおしたほうがいいのかどっちだ
0685助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 00:55:36.25ID:lh2clDTX
やりもしないで批判し始めたらそれは終わりだよw
「エムブレマーは叩くために買う」これは最低でも守るべき
0686助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 00:59:10.53ID:rlkN+Xbf
文句いうためにゲームするなんて馬鹿なことはやめておけ
0687助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 01:11:56.96ID:Kzeq6x97
>>683
それは古参の意見
自分も謎からのエムブレマーなので
古参に入るが
たしかに、覚醒はしっくりこない
聖戦・トラキアは余裕で5周以上できたのに
覚醒は2周でやる気がうせた
ダウンロード前提でゲーム作ってるなんておかしいんだよ
ダウンロードステージを使わないとクリアしようがない
ルナ+を設定するなんて
もはや、課金ゲー
新規は抵抗感ないのか
0688助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 01:41:31.37ID:cGiPk0Lz
不思議な改行だな…

とりあえずDLCは最後の最後でやることが決まったと社長が聞くで言ってたはずだから
ルナ+は多分「クリアできる変態いるなら出てこいや!」というつもりで用意したんだと思うが
0689助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 01:50:31.46ID:FPNG+2MY
やっぱり加賀がいないとダメだな

真面目に
0690助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 01:54:38.22ID:2jhi4qqM
永久に加賀を越えることなどできない
もう加賀はいないのだから
0691助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 01:57:19.96ID:pDbrk2vf
まあどんな意見持とうとその人の自由だけど勝手にFEユーザーの総意語らないで欲しいわ
変なのと一緒にされたくない
0692助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 02:56:03.86ID:ck+Tz8zc
本音言って叩かれるのが怖い子達があらゆる手段で牽制し合うのがFEスレ
0693助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 03:22:43.70ID:6l3TQnq3
DLCなしでルナ+クリアしたけどな。
0694助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 03:31:08.46ID:9gdDhT2Q
でっていう
0695助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 07:56:29.84ID:ozgw7wA1
>>685
という前田の狙い
0696助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 09:23:59.81ID:Kzeq6x97
FFみたいに自己満足の作品ばかり作り
空中分解しなければいいが・・・
0697助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 11:17:12.22ID:zJ3SxKQQ
いや、作成者は自己満足でいい
加賀FEは自己満足のゲーム性がウケタわけだし
GBAあたりから露骨に万人ウケねらって尖ったものが無くなってたし

覚醒は失敗したけど今までのFEをぶちこわすような意欲は買う
0698助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 11:19:06.10ID:hmaVyJAr
寧ろ今までのFEにおんぶだっこしようという気しか感じなかったんだけど。
リメイクから搭載した兵種変更とかも続投させようとしてどんどん酷くなってるし
0699助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 14:05:46.14ID:YGF+WJks
次は据え置きのFEやりたいなぁ
0700助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 17:28:40.55ID:pDbrk2vf
据え置きもいいけど携帯機も一作だけというのは勘弁
二万五千円組をなめるなよ(震え声)
0701助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 17:34:05.48ID:hmaVyJAr
アンバサがあるだろ
あれのせいでGBAのVCが出ないのか……
0702助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 17:35:10.15ID:xQvaYTOa
いやぁ、同梱版は強敵でしたね……
0703助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 17:36:52.39ID:s8zL9Wnb
ずっと3DSがいいよ
何でかっていうと俺が今3DSを持ってるから
つかこれ以上ハード増やすな

ペルソナとミクやるためのVITA
モンハンやるための3DS
ゴッドイータやるためのPSP
CAVEシューやるための360
スクエニとかバンナムやるためのPS3
レゲーやるためのPS2
エミュやるためのPC

部屋ん中が無茶苦茶になってる
0704助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 17:37:21.96ID:pDbrk2vf
アンバサのソフトのほとんど持ってるからなあ
聖魔じゃなくてバッテリー切れの封印か烈火の方が良かった
0705助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 18:05:56.98ID:Kzeq6x97
FEで今後、ソフト出てくるまで何年もかかるだろう
任天堂赤字だから、ますます、ポケモン・マリオ・ゼルダに力をいれるのでは?

自分も本体でソフト1本は勘弁してほしい
GBAでは短期に3本も出したのに
(グラフィック使いまわしてたが)
3DSで1本はないだろう
FEだけのためにもうこれ以上本体買えない
wiiも暁だけだったし

古参も満足させるために昔のキャラのダウンロード考案したのなら
武器もこだわれよ
なんでユリウスがロプトウス持ってないんだよ
オルエンのダイムサンダは?
聖戦士の直径がなんで聖なる武器持ってないんだよ
屍兵が代わりに持ってるなんて納得いかん
古参が見落とすわけないぞ
0706助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 18:24:29.10ID:wYFX5mGI
ポケモンとかマリオとは開発してる所が違うからあまり関係ないんじゃね
ISはFEもいいけどFWも欲しい
0707助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 18:50:51.46ID:ZG9+22gL
ポケモンはともかくマリオについては派生作を作ってるな
0708助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 18:58:08.97ID:ftI4N6o2
ペパマリシリーズか
0709助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 19:33:11.92ID:t3PcPNyF
覚醒好きな人ってどこが好きなんだろ
0710助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 19:42:09.07ID:pDbrk2vf
ぺパマリシリーズってどっからが派生なんだ
マリオストーリーからか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています