トップページgamesrpg
1001コメント382KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その78

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2012/12/08(土) 17:38:25.49ID:bHKNqtlR
(村娘)
解放軍のセリス様は、
グランベルの正当な後継者なのでしょ

だったら、
私達も助けて下さいますよね!

お礼にこのスレを立てて差し上げます
どうか、がんばってくださいねっ


転載コピペ、長文連続投稿、自己主張を繰り返す荒らしが頻発しています
おかしいと思ったらNGIDに入れてスルーするようお願いします

前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1351559153/
0867助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 11:53:05.72ID:mkKdmQQG
魔力すぐ上がるもの敵の弱い最初から鍛えれるから、ボーナスだ。
0868助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 12:41:41.72ID:OlWVnAgt
>>866
アゼデルがそれなり以上に強いのは認めるんだけどね。
確定2発ペチペチだから爆発力がないのがちょっとね。

メジャーっぽいベオデルだと突撃ロマンがあるから比べてしまった。
0869助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 20:18:59.71ID:oe/wANAX
マジックリング継承させたい
最初から2発でアーマー確殺できるから捗る
0870助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 22:37:34.15ID:e/96ecvQ
スキルはベオと変わらないが、ミデェールデルはすごく弱そうに感じる
試した人いる?
0871助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 02:49:18.23ID:NYU8yww2
>>870
ミデ父あら速さがへたれる心配はない
あとは魔力成長がベオ父よりマシ
0872助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 10:05:41.67ID:4SCfr4B8
ミデ父はHPがヘタれそうだけど、それ以外は悪くないのかな
武器継承ができないのもちょっと痛いけど
0873助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 10:18:49.69ID:J9zdUtR/
一歩がミンチにした後輩った直道だっけ?
0874助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 10:19:28.85ID:J9zdUtR/
ごばく
0875助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 10:20:41.15ID:x+agoz14
>>873
いや、ミデェールだよ。
手斧でミンチにした
0876助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 10:39:39.81ID:datBbARl
誤爆って書いてんじゃんバーカ
0877助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 13:54:07.84ID:K9ncrrMN
アゼラケは魔力伸びてもスキル無いのが痛い
ベオラケにして☆魔法剣で突撃したほうが強い
0878助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 14:37:20.02ID:FQL3FtsI
どう組んでもあんま攻略に影響無い感じがする
結局、敵に突っ込んでくのはセリスとアレスがメインになっちゃって

フィーなんかは強化次第で後半の苦しさがガラっと変わってくるんだけど
0879助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 15:57:01.61ID:jHzrlx3z
ラケシスの子供は誰を父親にしても力はヘタれないし、
追撃さえ持ってれば誰が父親でも構わんな。
他のキャラとの兼ね合いで適当に空いた婿をつけとけば十分だろう。
0880助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 18:36:18.31ID:kKAT2ygj
ミデはやったことないからわからんけど
ベオアゼフィンアレの4人ならデルムッドはかなり優秀になる
他が父親だと戦闘員としてはいらない子になりがちだけど
0881助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 19:16:17.11ID:4SCfr4B8
見切り持ちデルは終盤何かと役に立つんだよな
さりげなく敵に必殺持ちユニットがいたりするし
一度フォル持ちセティがキラーボウに瞬殺されたことがあったわw
0882助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 20:09:31.35ID:K9ncrrMN
アレク父デルムッドがいいね
見切りあると12魔将とも戦えるし
次か運伸びて祈りあるフィン
0883助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 20:11:31.17ID:pOV3YM2/
地味な役どころとしては、
セリスでユリウスにトドメを刺すための調整役として便利だったりする
スカラクは再移動できないしな
0884助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 22:01:52.09ID:5HJeRVBJ
シグルドをディアドラと、もう一人ぐらい種馬として使いたかった
意外に需要が無いかもしれんが
0885助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 22:07:23.00ID:KVG5ZUHn
>>882
運はともかく祈りは闘技場以外では役立たない
アーサーで地雷するならまだしもデルとかじゃ祈りを狙って発動させる利点がないし
0886助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 22:45:06.14ID:kKAT2ygj
祈りは普通に使えるよ
フィン父デルムッドなら回避高いからより使い易い
0887助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 00:08:36.53ID:DikZoMsU
試しに微妙カップル作ってみた

クロード×ラケシス
デルに魔法剣持たせて無双するつもりが、エリートしかスキル無くて泣いた。そしてデルが持つ杖を眺める毎日。

レヴィン×ティルテュ
フォルアーサーの魔力が伸びなさすぎて泣いた

あとは月光リーンを楽しみにゲームを進めてみます
0888助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 00:26:06.22ID:w0C7rvT1
クロードとラケシスでどこからエリートが出てきたのか

そして成長率40%のレヴィン×ティルテュでのアーサーが伸び無すぎと言ったら他どうなるん…
0889助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 00:28:16.10ID:ncI3sxso
>>887
レヴィンとティルテュがちゃんと育ってれば
フォルアーサーの魔力期待値は25のはずだけど?
0890助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 00:57:53.32ID:YZQBn5Sb
あまり意識せずにレベル上げていったんじゃね?
期待値はあくまで期待値、そういう事もあるだろう

まあフォルアーサーの問題は、どっちかっつーと魔防だと思うけどね
セティと違って基本値も高くないから、
成長吟味するなり、バリアリング持たせるなりしないと、
10章はともかく終章で眠らされまくる
0891助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 02:14:40.25ID:g7OboK14
>>889
ちゃんと育てればの意味がわからんwどんなに成長率よくても所詮確率なんだからヘタれることはある。シグルドの速さが初期から20までいっさい上がらんかった時もあったしな
0892助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 02:40:13.31ID:yVYpWbRu
ヘタれるか、シグルド、セリスの素早さは確かに罠だ。

あとなんだろう…フュリーやフィーの力?
0893助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 03:45:51.17ID:ncI3sxso
ナンナの速さもへたれやすい
0894助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 05:13:46.12ID:ncI3sxso
なにこれ・・・?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2795502
0895助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 05:25:06.43ID:w0C7rvT1
フィーは力も魔力も欲しいから難しいんだよな
そう考えると力も魔力もそこそこなレヴィンとのカップリングが仕組まれすぎてるわけだが
0896助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 05:37:26.80ID:A4lYCEAW
でも力上がるのは10章後半
連続必殺があるからあまり困らないけど
0897助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 06:00:25.53ID:ncI3sxso
ノイッシュ父で力22、魔力10、追撃、連続、必殺、突撃、光の剣が最強なのでは?
0898助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 07:51:43.65ID:NjxuOvCB
>>897
フィーのメインウェポンは☆武器だから必殺いらないし、
魔力が伸びないから魔法剣の攻撃力がイマイチでしょう。
セティが基礎値とスキルで闘技場を勝ちまくる姿は格好良さそうだけど。
0899助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 08:08:42.92ID:ncI3sxso
>>898
光の剣に☆がついてたら風の剣をあげればいいじゃない
0900助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 08:25:13.33ID:V4ua+eyp
クロラケでエリートだけとかありえないし
レヴィティルで魔力伸びなさすぎってのもありえんよ アゼルより伸びないというならわかるけど
単にこの2組を貶したいだけとしか思えん
0901助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 08:57:20.77ID:tRI62Cuy
荒れやすい発言をageてるんだし貶すとかの問題じゃなくてわざとだろうに・・・
わざわざ食いつくなよ

クロードはアイラとフュリー以外で流行ってもいいのにな
0902助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 09:04:01.32ID:g7OboK14
まぁ100歩譲ってカリスマとエリートのスキルアイコンが似てると言えなくもない
0903助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 09:09:57.45ID:ncI3sxso
クロードのHP成長は70%なのにレベル20でHP34ってどういうこと?
守備成長20%なのに守備5だし
0904助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 09:50:08.47ID:V4ua+eyp
>>901
おかしいと思ったことになんで突っ込んではいけないのかわからんのだけど
食いつくなってことならお前も俺にわざわざ食いついてくんなよ
0905助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 13:59:10.13ID:yVYpWbRu
アゼルの技がヘタれるな
0906助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 15:31:18.12ID:rwYDdPUI
ノイフュリだとセティがジャム化して結構楽しかったりはする
ライトニングはノイッシュの必殺が生きる数少ない武器でもあるし
ネタプレイとか純平民プレイとかにおすすめ
0907助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 15:31:47.57ID:9USiXA1Z
>>897
ノイッシュ父にするならアレクの見切り付けてファルコン三姉妹みたいにした方がマシ
∞大地の剣は反則だから☆光の剣で我慢して
0908助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 21:37:07.75ID:tj2Q8fHH
ベウフォレス ☆4
HP74 力22 魔力19 技25 速22 運10 守25 防19
追撃 突撃 見切り
大地の剣
0909助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 22:54:00.51ID:ncI3sxso
ティニーの父をアレクにしてエルウィンドとマジック、スピード、シールド、バリアリングを持たせて三姉妹と対決させるのはロマン
0910助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 00:19:07.64ID:mOJFb86g
そんなのロマンでもないわ
ティニーでイシュタル倒すほうがロマンだわ
ファルコン三姉妹こそ見切りフィーで倒すだろ
0911助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 02:03:44.97ID:4zDHz+DE
別に誰で倒しても同じ…てのは野暮か
0912助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 04:03:19.65ID:PROagK/k
ティニーがトルネードとマジックリングを装備するとイシュタルを怒り発動による必殺で一撃で倒せる
0913助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 08:23:53.91ID:ZJB61HAV
ボルガノンで一発ロマンだな。
0914助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 09:35:21.16ID:g9vQZjG0
ファルコン三姉妹はいつもドズル城に待機した
スカ&ラクに処理させてるわ
0915助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 20:28:45.40ID:g4TF3RB+
>>892
他のステがポンポン上がるだけに、ついつい見過ごしちゃうんだよな
中盤くらいまでは剣+指揮+スピードリングのおかげで、十分対応出来るだけに
0916助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 20:52:48.50ID:g9vQZjG0
アレスの技もヘタれることがあるな
ま、ミストルティンの補正のおかげであまり気にはならないが
0917助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 21:20:11.98ID:T86rvH2T
その辺も含めて、セリスの嫁はパティ安定かなって個人的に思う
ヘタれやすい速さと、MAXに届きにくいHPをイベントで補強できるし
0918助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 23:29:34.61ID:mOJFb86g
マスターナイトのリーフは万能でアレスより使えるよな
必殺連続あるしスピードリングとスキルリング持たせらどの武器も小神器として使える
0919助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 00:21:36.31ID:eS+kloMC
>>918
運用が違うからどっちが上とか気にしない
0920助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 00:26:52.23ID:YgAwQQhN
>>918
魔防期待値がバリアリング付けてスリープ防げないレベルのリーフじゃなくなったら万能だな
0921助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 01:25:40.28ID:XtP1tytx
リーフはホント分かりやすいくらい脳筋ステだもんな
苦労してCCさせてステに27が美しく並んだ所で実質杖使いという・・・
運の無いやつだぜ、まったく
0922助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 01:47:29.61ID:nJRVJcHC
レスキューを振れる騎兵が他にいないからねえ。
GBAのヴァルキュリアみたいなユニットが味方にいれば多少は状況が変わったかも。
0923助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 02:11:19.72ID:qqQszgrH
評価気にするプレイでもない限りリーフにレスキューなんていらんだろ
0924助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 05:24:22.39ID:nQ6aci9Z
騎兵先行しないのならそもそも能力高い歩兵でじっくりいきゃいいしレスキュー自体いらない
0925助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 06:57:00.18ID:EyZScEoB
なんでそう極論しか言えん奴がおるんだこのスレはw
10章マジックリングの村を救うには、歩兵に合わせて進軍してたら間に合わないし、
終章のエッダ隊は、正面突撃するよりは、
リーフ含めた数隊の騎兵で特攻かける方が結果楽だったりする

ま、そうしないと目的達成できないって訳でもないから、
結局は個人個人の好きにすればいいって結論にしかならないけどさ
0926助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 11:16:33.21ID:xYOj7PYC
レスキューはレッグ+ナイト付けたラナにやらせてる
丁度クロードとエーディンの会話で持ってるし、
セリス編開始から牽引できるし
0927助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 15:47:56.61ID:hy7v9SiZ
レスキューは速攻進軍以外にも便利な使い方は色々ある
レスキュー振った後に移動できるリーフはやはり適任だと思う
0928助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 20:54:46.45ID:S30YOeZ4
>>920
その点セリス、アレスは神器のおかげで突っ込めるからな
さすが直系汚い
0929助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 22:51:08.14ID:O5J/hdH1
魔力の低いリーフが使える杖ってレスキューかリカバーくらいしかないもんな
0930助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 23:21:29.49ID:ex6m82Gc
漆黒の騎士 ☆5
HP80 力30 魔力17 技30 速27 運11 守30+10 防22
追撃 月光剣 ライブ
エタルド 威力30 命中80 重さ6 必殺0 射程1〜2
ラグネル以外攻撃無効
0931助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 01:11:24.77ID:5/ym2YXD
レスキューは振れさえすれば魔力は関係ないからなあ
後発作品みたいに、レスキューできる範囲が魔力依存だったらまた違ってきたのかもしれんが
そうだとしたら、クロラケが結構メジャーになってた気がする
0932助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 01:29:35.81ID:jYwR3Y/o
それでもナンナは杖Bおすし
0933助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 01:30:35.78ID:5/ym2YXD
>>932
あ、そうだったわ
書いててなんかおかしいと思ったんだ・・・
0934助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 12:44:29.88ID:W1Bqhbs8
まるでリーフレスキューがメジャーなように2chでは思われてそうだが当時もそうだけど一般的に評価プレイしない限りレスキューなんてミスった時の保険に数回ふる程度。
だからふれる奴なら誰でもいいレベル
0935助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 13:12:56.41ID:0QMAx36r
聖戦の系譜界ではアンチレスキュー派がいるのか?
0936助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 14:10:08.90ID:pyNMKpmk
別にそんな凝った使い方しなくてもな
章開始に踊り子と一緒にカタパルトやる程度で十分いい

でもリーフは微妙
昇格のタイミングは頑張って8章開始辺りだろうけど
もう遅いよ
0937助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 16:47:23.89ID:7iAg+QIo
セリスやフィーあたりの重点育成組はともかく、普通の下級メンバーは9章から10章でCCが普通だろうし、
リーフのCCの何が遅いのかよくわからん。
6章のシュミット隊でLV15くらいまで上げちゃうスタイルなのだろうか。
0938助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 18:34:21.43ID:5/ym2YXD
8章のCCが遅いも何も、
そもそもエーディン×クロードにしない限り、レスキューの入手は10章じゃないか
そして10章〜終章は、レスキュー+踊り子を使うことで、
軽く見積もっても合計数十ターンは短縮できる

別に評価を狙わないにしても、あの快速進撃はやってみるとクセになるよ
まあ、それが絶対とでも言わんばかりの論調はアレだけど
0939助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 19:18:11.17ID:EH7q64js
エーディンアゼルでもクロ父セティかコープルに継がせれば8〜9章で取れまっせ
0940助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 21:55:36.95ID:kdYng006
>>937
フィーが重点育成組ってのが俺には分からん
0941助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:19:02.16ID:sp561TUM
>>938
評価関係ない所でも踊り子+騎兵ばかり使うのもありだと思うが
なんか最後の一行で予防線張ってるみたいな感じで気に入らないな

評価関係ないなら斧も炎も杖使える歩兵も城から出すわ。ユニットとして好きだから
0942助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:50:37.88ID:izXPeIm+
>>940
前線で杖振れるキャラが増えるのは心強いじゃないか
他には魔法剣が強力になったりするし
0943助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:57:49.41ID:5/ym2YXD
フィーはクロ父以外だと魔防が意外と伸び悩んだりするし、
吟味できるならやっておきたい候補じゃね?

フリージ周辺のダークマージを掃除するために、
素で22以上は欲しい
0944助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 00:58:11.72ID:h5fMsyr0
攻略失敗以外でのリセットプレイなんてしないから重点育成とかイミフ。
0945助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 01:03:00.73ID:RwQHBPEk
そんなん人それぞれ
0946助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 01:11:18.50ID:bwmb4CTC
俺はセリスはエリートリング持って7章冒頭でCCを目指してガンガン狩る
余った分をフィーになるべく与えて早めに育てるなあ
吟味とか関係なく6章はセリスとフィーでほぼ全敵を狩るつもりでやってるわ
あとは他に使う予定の奴が適当におこぼれを頂く程度
0947助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 01:30:12.36ID:3vXiLV3p
まあ後半戦の鍵はセリスとフィーだよな
2人にリッチな物品を継承させとくと楽勝になる
0948助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 08:42:56.63ID:YBN1XSMw
>>944
>>937の重点育成って単に経験値集めるって意味じゃねーの?
6章はセリスに経験値を集めて7章闘技場でCCなんて評価プレイのセオリーみたいなもんだし。
0949助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 22:26:32.22ID:tlqTzivl
6章7章は育てたいユニットばかりなんだよなあ
かといって増援狩りばかりやってるとダレてくるし、その後も簡単になりすぎるから、
その辺の匙加減は悩ましいところだ
0950助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 22:28:44.96ID:BmONl7or
稼ぎ無しで評価狙いやった時に最終的に全員レベルカンストしたの見てから稼がなくなった
0951助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 04:19:36.47ID:nflImI4q
ボスを倒すときは基本的に弱いキャラで弱い武器で攻撃して削ってから弱いキャラでトドメをさす
というのを積み重ねていくといいよ
0952助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 06:12:22.66ID:7ilQPu7q
>>950
後半戦はエリートリング使い回しで闘技場に勝つだけで他に経験値を全く稼がなくても6章初期メンがLV25くらい行くからな。
0953助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 22:43:03.59ID:+yqEIdtR
このゲームで最弱なのはクルトだよね
この世界で絶対的なナーガ持ってて負けるとか2ちゃんねらー以下の身体能力w

あと、剣で斧に負けたバイロンもひどすぎ…
0954助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 00:25:16.98ID:EWQ3x1xW
>>953
ナーガを当事持ち出してたとは限らんけどな
ランゴバルドが寝込み襲ったとかもありえるし、グラオリッター50人万歳突撃かもしらん

バイロンの状態見るに、騙まし討ち+武器破損する程の人海戦術だからな
いくらナーガだろうとティルフィングだろうと壊れてしまえば鉄の斧以下だ
0955助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 01:19:42.94ID:s6C08VOQ
二倍の敵によるおそらくは完全な不意打ちにも関わらず包囲網を突破して息子にたどり着いたんだぞ
剣が折れるまではほぼ無双状態だったと思われる
0956助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 01:21:52.52ID:WuaXxR+r
マスターナイトLv30の能力はCPUだと力21
ティルフィング持ってても威力は51にしかならないので
アクスナイトLv12が25人もいれば壊せるしなあ

終章グラオリッターのパラだと二発耐えるからもっと少なくなる

まあクルトはナーガ持ってなかったか寝込みでいいと思うけどね
0957助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 09:17:15.98ID:yNtVgbkq
マスターナイトなんだから色んな装備持てたろうに…
0958助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 09:36:33.37ID:ENG7Z9K+
おっとステキカットさんの悪口はそこまでだ
0959助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 09:44:03.10ID:cuv2s+JE
戦いながら手持ちの武器を売り払って、ティルフィングの修理費に充ててたんだよ、多分
0960助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 09:46:26.09ID:MJ4p5XJJ
武器よりエリートリングとかをストックさせて売ったほうが
0961助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 14:41:56.97ID:/5877OV+
ティルフィング折れるほど使う予定無かったんだよ
指揮官が神器折れるほど前線で戦うって、セリスアレスだけで前線突破する俺らじゃあるまいしw
予定あれば換金用にリングじゃらじゃらさせてくはず
0962助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 14:45:19.38ID:2iFNvxhG
葉っぱじゃなくてアレスがマスターナイトのほうが良かったと思うんだ
0963助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 15:23:16.56ID:0eOsyCwc
それだと兵種スキルの追撃がもったいない
0964助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 15:23:54.33ID:xZJPFsLK
そしたらゲームバランスが崩れちゃう
0965助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 18:28:01.05ID:TbHTT6cN
隔世遺伝でアレク父デルムッドがヘズル直系として生まれ
アレスからデルムッドへミストルティンをバトンタッチが理想
0966助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 21:08:03.55ID:s8zL9Wnb
まあ一番働いた神器はミストルティンかな?
パっと見は地味なんだけどね
登場のタイミングとか、馬乗りが持ってるとか
しょうもない理由で結果的に頑張ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。