ファイアーエムブレムについて語ろう! 152章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 22:48:27.18ID:Xqrj5a4Uファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 151章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1351545637/
次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
0082助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 09:42:39.81ID:zweh2YuMあれもこれも全部盛りで超豪華!とかやるまえに
本当に必要なのかどうかの取捨選択こそセンスが問われんのよね
0083助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 09:47:07.95ID:YnuIJeov0084助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 09:50:43.76ID:zweh2YuM操作感覚とかの面ではストレス的なものが全然感じなくて
基礎的なインターフェイスはもうこのころには完成されてんだなーと改めて思ったな
同じSFC時代でありながら紋章からかなり進化して洗練されてる印象
むしろトラ7はGBAシリーズとかに近い気がしてDS版は慣れるまでに若干違和感感じたw
武器の性能チェックするのにセレクトボタン使うとけメンドくせー
0085助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 10:00:32.55ID:pglJu0ud0086助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 10:29:21.28ID:zweh2YuMコントローラーを通じて瞬時にレスポンスさせゲーム上に反映させる軽快さは
慣れてくるとそんなの出来て当たり前みたいに思われがちになって評価されづらい部分
意思がダイレクトに画面上の動きとして反応する
これ大事
システム面とか以上に
0087助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 10:35:11.71ID:J2zxtkz8暁みたいに他の攻撃系スキルの意味無くなるような奥義に
なるくらいなら今のままでいいわ
0088助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 11:04:06.30ID:HAkTgzk70089助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 11:07:50.81ID:brwB333uまあ蒼炎は加賀抜きFEの中ではマシな方だったが
0090助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 11:26:04.74ID:zh2ghuAs旧FE系(加賀氏系)の集大成は多分ティアリングサーガだと思う。
では、新FE系(封印以降)の集大成は?となるとイマイチこれっていうのがない。
皆はこれが集大成っていうのはある?
0091助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 11:31:05.12ID:brwB333u0092助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 11:37:10.10ID:DiRqIbY3あんなん初見だと完全に運ゲーじゃないか
そんな自分はなんだかんだで蒼炎が集大成だと思うよ
ぶっ壊れキャラやらそこはもうシリーズのお約束だと割り切ってる
システム的な意味なら覚醒なんだろうが、あの場合はシステムをまとめきれなかった感じが・・・
0093助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 11:41:47.79ID:rXdgt3VO0094助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 13:06:37.06ID:5bNVDd4h悪いけど聖魔とか話にならない
0095助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 13:16:03.63ID:dIuXZJUFと聖魔好きが一言
0096助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 13:17:07.11ID:7EL3Nxmq0097助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 13:17:12.92ID:brwB333u外伝のパクリだけど
0098助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 13:20:43.15ID:YnuIJeovゴミだな
0099助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 13:22:05.91ID:7EL3Nxmq0100助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 13:35:30.22ID:brwB333u0101助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 13:36:04.01ID:5bNVDd4h0102助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 13:37:14.27ID:X6k02LIz0103助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 14:08:21.65ID:Po+oysYv0104助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 14:28:07.06ID:B+Xzwf+K偉大な隊長(加賀)を失った傭兵団(IS)を半人前のアイク(成広他)が世襲するも
ガトリー(古参の萌えオタ)やシノン(古参の加賀信者)は彼の実力を認めず離れていった
だが、アイクは経験(封印烈火製麻)を経て成長し古参どもにも自らの実力を認めさせ
父を超える傭兵隊長(ゲームクリエーター)となった、これが蒼炎の軌跡(蒼炎の軌跡)である…みたいな感じで
0105助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 14:42:25.85ID:f7QgDfdm0106助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 15:47:28.93ID:h/9gdS1s0107助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 16:20:45.79ID:TqRusVIP0108助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 16:22:16.48ID:cw8StlSr0109助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 16:58:32.22ID:Po+oysYvき も い です
0110助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 17:36:28.36ID:t9Q+kuoD0111助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 17:41:54.30ID:j5a5cd/P0112助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 17:54:27.30ID:1yIeEjfa0113助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 17:55:12.95ID:pglJu0ud0114助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 18:00:04.32ID:dIuXZJUF0115助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 18:22:02.16ID:B+Xzwf+K0116助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 18:24:34.00ID:6tSmdy/D0117助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 18:30:00.01ID:Po+oysYvネルガル「いや、明らかに私の娘が最高だな、竜だし」
ファウダー「ふん・・・ギムレー様とマークが一番かわいいに決まっておろう」
ガーネフ「・・・」
0118助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 21:53:17.59ID:pglJu0udネルガル>>>>>マンフロイ>>ガーネフ>>ファウダー
ぐらいか
0119助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 21:59:54.83ID:j5a5cd/P0120助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 22:03:48.47ID:dIuXZJUFイズカ&アーヴ「一緒にお茶汲みしよう」
0121助けて!名無しさん!
2012/12/09(日) 22:36:48.31ID:dRe64LgV0122助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 00:48:15.89ID:B2RuRkFc0123助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 01:08:19.51ID:oKK1Oht+0124助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 01:36:24.48ID:bBgOvUqCアンチの妄想なんだろうけど…なんか微妙に当たらずとも遠からずなのがむかつくな
今のFE嫌いな奴はこれ見てほくそ笑んでるかと思うと、正直腹立たしい。
まあ言いたいやつには言わしておけばいいんだけど。
0125助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 02:08:44.16ID:wNsMhkgJなんかうどん食いたいらしいし
0126助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 07:56:46.60ID:iBeoBraM0127助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 09:26:04.91ID:ADjyYY4iトラキア好きは物凄く大人しいのに
0128助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 09:48:42.63ID:BgDruiTvああ、戻しに釣られたな
0129助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 11:40:19.30ID:rvz9d6Eo0130助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 14:05:15.77ID:g0rv+AFr0131助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 14:12:57.91ID:l28DXPdk0132助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 14:58:42.11ID:g0rv+AFr0133助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 15:45:39.14ID:l28DXPdk0134助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 16:43:18.39ID:Zvaliy8m0135助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 16:47:17.34ID:CpiL0KWS0136助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 16:51:27.40ID:59j5M73iグダグダ言うモヤシはすっ込んでろこのマチス野郎が
0137助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 16:53:40.95ID:T3yKv5Ez0138助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 17:02:09.81ID:g0rv+AFr0139助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 17:02:38.16ID:iBeoBraM0140助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 17:04:03.98ID:g0rv+AFr0141助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 17:19:04.81ID:IEt98zNO0142助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 17:32:31.23ID:CpiL0KWS0143助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 17:40:12.21ID:bBgOvUqC0144助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 17:52:34.25ID:59j5M73i0145助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 17:56:58.47ID:ADjyYY4i蒼炎に至っては覚醒の1/3以下の売り上げだからな
一体何のために存在してるゲームなんだろうね
0146助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 18:02:43.51ID:iBeoBraMFE名乗る事自体おこがましいゴミ
0147助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 18:06:13.44ID:wYkP+rIK通気取りの生意気な信者が他作品を貶しまくるところとか問題点が多い凡作でたいしたことないくせに過大評価されているところとか
そして売り上げがシリーズ内でも悪くて特に見下している相手に負けているところも
0148助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 18:35:13.95ID:T3yKv5Ez0149助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 18:40:23.16ID:M7yrNxSy0150助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 18:43:44.67ID:062lvKqt0151助けて!名無しさん!
2012/12/10(月) 18:44:54.32ID:bBgOvUqC0152助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 00:31:23.37ID:HsEh4qKL0153助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 00:39:17.20ID:o2IIbM93蒸し返すような真似はやめてくれよ…それが狙いなのかもしれんけどさ
0154助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 00:48:02.81ID:h7LkDZ4h0155助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 02:03:59.11ID:y/KaNv/A覚醒も大概だが烈火や蒼炎もストーリーつまらなすぎて笑える
聖魔は封印ハード並の難易度で本編ボリュームがあれば満足できたかもしれん
0156助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 03:50:55.72ID:CuOxsCxsよう言うわ。お前が荒らしたいくせに。
0157助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 06:29:13.28ID:arEPfoX4じゃあ何で売れなかったのかって考えると
蒼炎キャラ(主にアイク)に一切魅力がなかったからだろうな
仮に烈火や聖魔がGBAではなくGCで発売されてたとしても
15万本なんてギャグみたいな売り上げだったとは到底思えないし
0158助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 07:48:27.00ID:Z6hMYlKeペアエンド無しの蒼炎とペアエンドがあるけど少ししかなく、支援会話が適当な暁は売り上げが少ない
FEファンの需要に合ってなかったんだろうな
0159助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 07:53:20.86ID:Umg7BAkf売り上げが多いのは認めるが中身はカス
0160助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 11:28:24.93ID:K8QY2Q/Aっていうか覚醒は変なところにこだわりすぎ
転び方にもこだわりました!
とか言ってるけどそれよりもっと優先する
部分があるだろと
0161助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 11:33:05.17ID:UmrDIdrWFEの恥
0162助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 11:57:02.07ID:h7LkDZ4hGBAのはただのパクリでつまらない
NDSのこそ至高のFE
0163助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 11:59:33.26ID:s6yFgv0X0164助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 14:10:13.14ID:aYmytYjU0165助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 14:22:20.35ID:QpUUk+44アイクは主人公にしては個性薄いんだよな…
熱血軟弱系主人公をもう一人用意して、その親友というポジションにすれば、もっとアイクは人気が出た気がする。
0166助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 14:44:21.33ID:qlNUqUaN0167助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 15:06:18.34ID:yh3r/kp5放っておくと10年経っても延々同じこと言い続けてるからなあ。
怖い怖い。
0168助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 15:12:36.61ID:Ez3Ams7n洋ゲーの主人公のほうが恵まれた幼少期を送ってる
0169助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 15:30:54.78ID:EhuRV2n20170助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 15:33:05.54ID:o2IIbM930171助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 15:36:00.50ID:ip7ibPgF0172助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 15:44:32.93ID:aYmytYjU0173助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 15:50:01.50ID:o2IIbM93マクロな規模の話を描くのに向いてるシステムだからなあ
紋章でもマルスはあくまでも比較的地味なキャラで狂言回しに徹するから
カミュやミシェイル、ハーディンみたいな英傑の個性が際立つわけで
主人公が濃くて主人公中心に話が進む俺俺ストーリーだと
結局他のキャラも主人公のマンセー要員になっちゃって
トータルとしての話のスケールが小さくて安っぽいものになりがちだから
SRPGにおける主人公の個性は少々薄いぐらいでちょうどいいと思う
0174助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 15:51:39.90ID:Ez3Ams7n0175助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 15:58:25.60ID:o2IIbM93日本のRPGは「いじめられっ子の仕返し」が原点なのです
強い敵に散々いじめられて惨めな思いをさせられ
体を鍛えて強くなって今までいじめてくれた相手にお礼参りする
至極単純な力の原理です
0176助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 15:59:11.12ID:Umg7BAkfよう盗賊王
0177助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 16:06:51.87ID:ip7ibPgF0178助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 16:15:22.75ID:Ez3Ams7n主人公が人として生きる喜びも知らずに人間讃歌を表現できるはずがない
0179助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 16:18:19.96ID:Umg7BAkf人間の暗い部分が露骨に現れるのに。
生きてるって良いなとはなるだろうけど
0180助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 16:21:26.36ID:Wo4/958k0181助けて!名無しさん!
2012/12/11(火) 16:28:18.80ID:Ck/AU90C兵士に採用>紆余曲折あって指導者になって最後は故郷に帰っていったという話
FEは人間同士の争いだけども描写が陳腐な気がするぜ
暗黒教団とか何かねぇ・・・国同士の争いならまだわかるけど
人間以外にもファンタジー系で良く出てくるドラゴンやらグリフォンやらタコ、リザードマンに鳥人間に色々出してもいいと思うんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています