トップページgamesrpg
1001コメント264KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 152章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2012/12/04(火) 22:48:27.18ID:Xqrj5a4U
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 151章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1351545637/

次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
0553助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 01:35:31.73ID:v0soDQnR
メリクルレイピア「なんという事だ…」
0554助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 01:46:48.87ID:Z9EkDokU
メリクルはマルス以外も使えるようにしたから・・・だろうなあ
0555助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 02:43:57.56ID:WTW8EH1W
>>552
それのソースなに?
読みたい
0556助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 09:29:58.66ID:5uzPwYQv
伝説の槍ってあんまり思いつかないからな
有名なのは数本だけみたいな
0557助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 09:36:20.79ID:O1A5HSlL
斧の方が少ないだろ。ミョルニルくらいじゃね
0558助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 16:26:36.99ID:LrSxfTG6
FEは戦争ものの割には艦隊戦が無いよな
幻想水滸伝4みたいな感じなら導入できると思うが
0559助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 17:11:04.89ID:9PpsNo4y
FEにそういうのを求めても、覚醒のあれが限度だと思うよ。
0560助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 17:17:51.24ID:zsT0ncdW
>552
実際のグラディウスが短剣と気づいたのはずっと後だった・・・
グングニルも外れない槍という設定があるのに、技補正無かったりするし、
わざとやってるんだと思う。
0561助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 17:35:26.59ID:b9KTzV1c
覚醒信者きめぇな
巣に帰れよ
0562助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 17:37:26.88ID:5uzPwYQv
出、出〜www元ネタ不知グラディウス槍思奴wwwww

ああ俺だよ文句あっか
0563助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 17:44:28.07ID:b9KTzV1c
覚醒信者きめぇな
巣に帰れよ
0564助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 18:18:47.11ID:9PpsNo4y
覚醒信者なんてどこにいるんだ?
俺のことなら、ありゃどちらかと言うとディスってるつもりなんだがw
0565助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 18:59:52.86ID:cH2ahbC7
エキドナさんがパンクロッカーかメタラーに転向したアマガミの響先輩に見えるんだよなぁ・・・
0566助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 21:57:09.41ID:Bz+D0KbU
新作はよ
リメイクでもいい
0567助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 22:07:41.99ID:yPsyYqfi
次のダイレクトでWiiU新作の発表でもあるといいんだけどね
0568助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 22:12:31.96ID:UAcWj5Fa
WiiUで出たら本体ごと買うだろうな
携帯機はどうもやる気がしない
また暁みたいな戦闘アニメでFEがやりたいよ
0569助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 22:39:23.17ID:Ey0I7yuS
ミョルニールは槌だろ
0570助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 22:45:16.53ID:gwr7OjXb
エクスカリバーだって風魔法なんだ問題ない
0571助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 23:56:32.03ID:Bz+D0KbU
WiiUとか蒼炎の悪夢再びじゃねーか
0572助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 00:00:11.57ID:8PbPR5ts
新参消えても面白いならいいや
0573助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 00:10:58.23ID:ZLww5VmM
面白いものを本気でやって作れるなら文句も無いんだけどな
覚醒で集大成ならただの新作はどうなってしまうのか
0574助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 00:21:55.30ID:LhL8ABxa
エムブレマーみたいな熱狂的ファンって本数はそこそこでも「出たらハードごと買う」みたいな奴が多いから
任天堂としても単純な本数以上に価値あるタイトルだわな
0575助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 00:24:05.80ID:EVMi4GIZ
覚醒なんぞを生み出した今のスタッフじゃまともな新作なんてムリでしょ
マップ作れないバランス調節できない世界観作れないキャラ作れない
一体何ができるのかっていえば聖戦あたりを覚醒のノリで作ってレイプするぐらいだろ
0576助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 00:27:05.26ID:8PbPR5ts
次回は通常路線だろうし、はっちゃけ硬めに来てまともになるだろという信者的盲信
本スレでも現在路線望んでるの少数派だし、外伝系列考えると次作は通常路線ほぼ確定と思いたいんだけど
次回作の話題で毎度出るけど、聖戦リメイクは期待1%不安99%だからやめろ
0577助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 00:28:58.14ID:Pju8V8Ky
>>574
そういうブランドとしての信用を覚醒がぶち壊したっぽいけどな
いや、信用を切り売りしてしまったと言うべきか
0578助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 00:39:34.04ID:30ezHrAw
でも一番新規が食いついて、安直に稼げてしまったのが覚醒だからな。
商売的にあれが正解と判断される可能性もあるとは思う。
あとはクラニンアンケートの結果次第ってとこかねえ。
0579助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 02:14:58.12ID:F4BWsGGo
覚醒の素人レベル低シナリオで新規ファン獲得できるわけないよな
アカネイア関係で旧ファン+派手なPVで新規を釣ったけど次回作はまず買わんだろ
固定ファンも今作の糞路線で見限る奴多いだろうし開発費が必要なwillUで新作出しても爆死確実だよ
覚醒は50万程売れたらしいが次作も3DSで発売したとして20〜25万まで落とすだろうな
0580助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 03:29:24.96ID:VU/AFdBi
ヌルゲー扱いされてるGBA版でさえ、強い奴と弱い奴はそこそこ上手く分けてバランスとってたのに…
Ds辺りから、中盤は頭使わなくてもそのまま突撃しても簡単に敵をレイプできるただの無双ゲーになったなw
0581助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 05:52:37.86ID:Pju8V8Ky
つーか覚醒って封印烈火の頃とは作ってるスタッフ違うの?
GBA以前とそれ以降が大きく違うのは分かるけど、なんか封印の頃と比べても
全然ゲームとしての作風が違ってきてる気がするんだが
0582助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 07:49:58.01ID:ZLww5VmM
>>579
その売り上げだと結局固定層しか残ってないから
見限られてねえw
0583助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 10:40:40.20ID:U9xTpZud
つーか見限るなら暁の女神で見限るだろ。
あれはゲームバランスが崩壊というのが誇張表現でも何でもなかったからな
0584助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 10:44:38.37ID:yBW6rwTl
やっぱり加賀がいないと駄目だな
0585助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 11:06:34.15ID:LhL8ABxa
禿にそそのかされて自滅した人なんかどうでも良い
0586助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 11:08:19.60ID:8GmZKo15
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 任天堂 429,763 96/05/14
ファイアーエムブレム トラキア776 任天堂 158,695 99/08/28
ファイアーエムブレム 封印の剣 任天堂 348,057 126,267 02/03/29
ファイアーエムブレム 烈火の剣 任天堂 265,286 109,429 03/04/25
ファイアーエムブレム 聖魔の光石 任天堂 246,719 146,026 04/10/07
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 任天堂 156,413 100,357 05/04/20
ファイアーエムブレム 暁の女神 任天堂 171,924 73,337 07/02/22
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 任天堂 252,309 147,704 08/08/07
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 任天堂 250,592 147,045 10/07/15


次回作が出たとして携帯機だと初週10〜15万
据え置きだと初週7〜10万前後ならまあいつものFEに戻ったか程度だな

それ以上だったら新規も掴めたねおめでとう
それ以下なら固定層にも逃げられたね残念ってことだな
0587助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 11:18:25.09ID:nKl9XuB2
>>586
こんだけ売れて流通したのに何でGBA三部作はあんなに高いんだろ?
0588助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 11:37:28.06ID:efE8g1KN
数字で見るとやっぱジリ貧の
右肩下がりって感じするなあ…リメイクは流石に旧作のネームバリューで幾らかはマシな数字になってるけど…

悔しいけど覚醒スタッフはFEを蘇らせた英雄扱いでもおかしくないだろうな、これは
0589助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 11:43:11.48ID:ZLww5VmM
烈火以降買う奴が固定されたんじゃないかってくらい壁があるな
0590助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 11:57:03.86ID:8PbPR5ts
GBA世代とか呼ばれてうざがられる程度に固定作ったし、中古でてないんじゃね
GBAの中古は云々とかどっかで見た記憶もあるけど
0591助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 12:28:04.63ID:27UMTAsG
>>571
主人公がアイクみたいなゴミキャラじゃなければ25万は売れるだろ
蒼炎が売れなかったのはハードのせいじゃなくて主人公に魅力がないからだし
0592助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 12:37:17.17ID:utYHjNhH
前は単に宣伝が下手だったんだと思うんだよね
んで逆に宣伝に力入れたらクソゲーでも売れちゃったという。

最近こんな事ばっかりね
0593助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 12:44:16.42ID:U9xTpZud
俺はカプ厨だからマイユニとか非常に扱いに困る。
自分を作中に投影なんて出来ないから、何か理解しがたい異物が物語りに入りこんだかのようだ
0594助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 13:03:24.31ID:ZLww5VmM
マイユニ入れた覚醒の人気の組み合わせが基本マイユニと誰々だからな
新たな層を生み出した覚醒は罪深い
0595助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 13:14:14.36ID:ftq0Q8rc
覚醒の売り上げが跳ね上がったのは任天堂ダイレクトの力も結構有ると思う
あれで興味持ったって奴ネット上でもかなり観るし
0596助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 13:28:07.08ID:nKl9XuB2
>>590
未だに遊び続けてる奴も沢山いそうだしな
後新作はまだだろう、早くても一年後にダイレクトでタイトル発表って所だな
0597助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 13:33:39.34ID:GSnZ+vHP
一年半から二年ぐらいで新作出てるけど覚醒の場合ついこの間までDLCあったわけだしどうなんだろうな
早ければ来年の今頃には出ていそうだが
0598助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 13:57:34.96ID:efE8g1KN
GBAのは少年ジャンプでも巻頭に特集組まれてたり、人気ソフトのスマブラに発売前の主人公が登場したりと
物好きなオタクにしか売る気が感じられなかった聖戦やトラキアに比べれば
宣伝面ではだいぶ恵まれてたと思うけどなあ
0599助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 14:10:19.82ID:M0ujegIO
暁の女神が一番好きだな
戦闘アニメがよい
自分の好きなキャラがエースになれる
これらだけでも神ゲー
0600助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 14:16:47.88ID:U9xTpZud
暁はゲームバランスが崩壊してるわ、支援会話がテンプレだわ、前作のカップリングが謎の破棄やら、シナリオがメタメタだわで俺としては最低だったな。

あれを面白いと見る人がいるだけでも正直信じられんが、少なくともファイアーエムブレムとしてはダメだろ。
なんか謎の無双ゲーとして見るならありか
0601助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 14:33:21.72ID:+SU1gwBD
宣伝が上手いってのは大きなアドバンテージだよ
新規はともかく俺は毎回のことながら「うお、待ち切れねえ!」とか思っちゃう

そんでまあ結局どの作品も楽しめた俺が一番強くて凄いんだよね
0602助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 14:47:02.37ID:pcLHtHES
気持ち悪
0603助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 14:48:20.95ID:Pju8V8Ky
まあ核戦争にでもなればゴキブリでも雑草でも何でも美味しく食える人間の方が強いよね
0604助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 14:49:49.03ID:4yR9DVrq
正直社会人にはFEは薦めづらいよな
連日の仕事で精神的に消耗して癒しを求める社会人には正直きついものがある
自分だったらFEやらせるくらいならマザーやポケモンを薦めるね
0605助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 14:53:57.39ID:+SU1gwBD
RPGに癒し求めてプレイする奴いるのか?
MOTHER1か2なら分からなくもないけど
0606助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 15:05:59.49ID:M0ujegIO
>>600
ドラゴンや狼で無双できるのが個人的に素晴らしい
そういうゲームめったにないので

スカイリムとかがっかりだったな・・・
0607助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 16:44:27.95ID:30ezHrAw
>>593
RPGとかの無言勇者なら自己投影もできるけど、
マイユニ=自分であるなら、作中で勝手に喋ったりしてるとあまり自己投影もできないしな。

みんなと支援が組めるだけで、ストーリー上では特に影響のない
寡黙な軍師キャラでも良かったと思うわ。
0608助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 16:48:02.76ID:30ezHrAw
>>604
そうか?
自分も含めて周囲のエムブレマーはみんな社会人だよ。
癒し向けじゃなくたって、好きなもんをやってる時が一番の癒しなんだぜ。
0609助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 16:53:47.16ID:fTM4/Enr
一章一時間くらいだし社会人にもいいんじゃないかね。
吟味しまくったりするやつは知らんが
0610助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 22:03:35.47ID:KQP9abw1
ティアリングサーガリメイクはよ
0611助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 22:20:18.00ID:8K2gkUSi
それよりBSの続編を
0612助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 22:23:54.86ID:Pju8V8Ky
覚醒の節操のなさを見てると本当にそれぐらいやりそうだから怖い
0613助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 22:34:32.42ID:jiccLoSw
BSと似たシステムを部分的に追加とかならともかく流石に続編は無い
0614助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 22:54:42.16ID:+SU1gwBD
追加されたらされたでまた一波乱ありそうだな
0615助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 22:58:14.91ID:pcLHtHES
ただ入れただけなら確実にそうなるな
0616助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 23:43:27.08ID:NDwDNS8r
入れるとしたらどこの部分を入れるんだ
一部はかなり喜んで多数が受け入れられないシステムだってのに
0617助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 00:04:22.61ID:LJbaeCLI
ダメージ食らうと服が破けてくるとか
0618助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 00:08:29.55ID:kgnWwcfE
婚活ゲーの次は脱衣ゲーですか
0619助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 00:10:00.23ID:di5A6rvw
覚醒スタッフならもう何やっても驚かない
0620助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 00:44:34.71ID:TSE4fWF/
シナリオも酷いがキャラが子世代中心として不快になるような奴ばっかりだな
ツンデレ中2病2重人格ナンパ男......心底気持ち悪い
オタク系の深夜アニメ全く見たことないから支援会話発生させるのも拷問レベルだった
熱心にキャラ語りしてる本スレの連中は頭がお花畑で羨ましいよ
久々に昔のセーブデータで当時はつまらんと評価したベルサガ起動したが硬派で重厚な世界観に感動した
メインシナリオは凄く地味だが覚醒と比べたら話の練りこみ方が違い過ぎて笑っちまったよ
0621助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 00:55:38.63ID:BDxSt6sz
発売後一週間も経たないのに覚醒本スレで名声値カンストした画像貼ってたやつ見た時はなんか萎えた
やっぱり覚醒スタッフはニコニコに限らず2chも巡回してたんだな、さらに悪い意味で自己顕示欲が強い
0622助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 01:00:16.68ID:di5A6rvw
ドラスレ4いいよね
ああいうシンプルに作りこまれた迷宮探索ゲーって好き
0623助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 01:00:53.90ID:di5A6rvw
ぎゃあ誤爆した><
0624助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 01:07:49.64ID:lTdHinsv
なんか急に変なの増えたな冬休みだからか?
ちゃんとママに怒られないうちに宿題はやっておけよ
0625助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 01:17:00.90ID:5d6nh+sb
夏休みの時もこんな流れのが増えてそのまま今に至ってたような
0626助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 01:40:35.06ID:dxWxRrZa
対立煽り総合
0627助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 01:41:28.85ID:UXK1BSTv
友人にFEを勧めたいんだが、覚醒以外で何がいいかな?
やっぱ封印の剣?
0628助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 02:01:49.96ID:5d6nh+sb
入手のしやすさを考えるとDSの方がいいと思う
VCのは紋章以前だと操作面で面倒だったり不便な所があるし
聖戦トラキアはクセ強くて初FEにするのはちょっとな
0629助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 02:07:00.38ID:di5A6rvw
>>626
ぶっちゃけ一番いい火消しは、別のネタを提供することだ。

みんな飽きっぽいから。
0630助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 02:13:03.65ID:LJbaeCLI
やっぱり加賀がいないとダメだな
0631助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 02:14:12.81ID:y8hcguKA
しっかし雰囲気悪いなあ
みんな脳内敵に静かな対抗心を燃やしてギスギスしている。
ストレスたまってるんだろうな。
0632助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 02:18:17.58ID:gERhD3IK
ま、楽しめた人の勝ちですよゲームなんてもんは。
0633助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 02:22:30.41ID:y8hcguKA
そんなに「負け」たくないのかねえ、みんな。
現実では負けっぱなしだからネットでは「勝ち」たいんだろうか。
理解できん
0634助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 02:26:10.46ID:di5A6rvw
最後に自分が何か言って終わらないと気がすまないのは
女が多い板だとありがちよね
0635助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 06:44:07.78ID:EPeXjCnq
>>627
GBAなら無難なんじゃない?
0636助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 06:58:19.97ID:f5ld1qZ8
GBAなんて電池切れですよ
0637助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 07:01:11.11ID:di5A6rvw
GBAだったりゲームキューブだったり
トラキア以降は比較的出来のいい作品に限って主流ハードを外れてるんだよな
0638助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 07:31:28.46ID:LJbaeCLI
gbaって携帯ゲー主流じゃね?
0639助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 08:04:40.16ID:kgnWwcfE
GBAはモロに主流じゃねーか
何言ってんだ
0640助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 08:07:48.68ID:EPeXjCnq
>>636
大丈夫、烈火と聖魔なら心配無用
俺は本体が先に寿命来そうだけど……
0641助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 08:13:49.31ID:wgv25ce4
>>640
そこでDSとDSLiteだ
0642助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 08:38:49.20ID:EPeXjCnq
>>641
そのliteもAボタンと十字キーが随分柔らかくなりましてトリガーの利きも鈍いのです。
友達が使ったら「何でこれでゲームできるんだ」って聞かれた。
修理にでも出すかな
0643助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 08:48:58.19ID:y8hcguKA
当時のプレステでティアリングサーガが出たからな。
あっちの華々しさに比べると確かにGBAは地味だといえるな、画面も小さいし。
0644助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 08:52:45.14ID:DB2OrqTM
けどスマブラにロイが出たから封印の方が華々しかった気もする
性格違ったけど
0645助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 08:54:49.38ID:di5A6rvw
地味なだけで中身がそこまで劣ってるとは思わんけどなー
つーかむしろ封印烈火といい蒼炎といい
明らかな対抗馬がある時の方が完成度高いよねFE
0646助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 09:04:14.68ID:Ef8hpp5R
蒼炎は悪くないと思うが売り上げ的にはもはや最下位なんだよな……。
ハードが悪かった……
0647助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 09:14:21.81ID:dxWxRrZa
蒼炎までのFEはよかった
0648助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 09:22:01.82ID:LJbaeCLI
暁も良い所はあるんだけどな
悪い部分が目立つせいで
0649助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 09:35:14.10ID:Ef8hpp5R
暁の良い所って挿入のムービーと、戦闘ムービーと、キャライラストがかわいいところ以外になんかあるか?
0650助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 11:17:42.67ID:kgnWwcfE
相変わらずハードのせいにする蒼炎信者
暁共々作品自体の出来が悪いと何故気付かないのか
0651助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 12:09:05.14ID:QamLRbE8
暁のいいところ 参考:ゲームカタログ
・BGM
・グラフィック(各種ムービー含む)
・ボリューム
・クリア条件
・ゲームテンポ
・二部のゲームバランス
0652助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 14:12:43.89ID:lTdHinsv
これで何で糞扱いされてんだって初見の人は思いそうだな
もしかしてFEユーザーってFEに対する期待値高いんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています