ファイアーエムブレムについて語ろう! 148章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2012/08/02(木) 03:35:19.89ID:RuTDpSjsファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 147章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1342936284/
次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
0497助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:05:58.93ID:fSLdhN+aそれもほんの一握りだろうけどな
信者もアンチも同じ「ノイジーマイノリティ」なのさ
0498助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:09:14.41ID:2KTARb2tそれは激しく同意するわ
でも叩く側も過去作持ち出してどんぐりの背比べ程度でしかない批判するのも事実
俺みたいな個々のFEじゃなくてシリーズ全てが好きな人間にはもうどうしようもないっす
0499助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:09:29.08ID:VOEwTf3i今までの作品の信者はそういうのは居なかったけどな
0500助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:10:59.52ID:7HTIMFwVどの作品だろうと流れ無視して叩いてスレの空気悪くするなよ
0501助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:11:05.10ID:Y9yRJ6R1覚醒は良ゲーWikiじゃなくてカタログだぞ
0502助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:12:34.62ID:fSLdhN+a本当にそうなのか
そう思い込みたいだけじゃないのか
まあこれ以上続けても不毛なだけだし、別の話せんか別の話
0503助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:13:21.80ID:AbWqmlgM「今は」な
0504助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:14:04.48ID:98lQXt20ただストーリーやキャラがお気に入りになった人にとっては叩かれるとイラッと来る作品になんだろうなってことはわかるよ
そういうゲームはあるし
0505助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:14:40.36ID:Y9yRJ6R1色々あったのか。詳しく知らんが
まあこの話題はこの辺にして、いつも斧と剣の話ばかりだから槍の話でもするか
0506助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:15:43.03ID:fSLdhN+a0507助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:18:10.44ID:2KTARb2tもっとお上品な言葉で語れってんだよ
0508助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:19:02.71ID:Uf2HWnzMまあいいや。エリウッドの主装備は槍にすべきだったと思う
0509助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:28:20.68ID:H8IBqOOr最初の頃は酷かったよなバランスは保たれてるとかシナリオは平凡レベルとか
ありゃどう考えても覚醒信者が書いた内容だったな
0510助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:32:58.64ID:fSLdhN+a0511助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:33:13.32ID:g69ngTpG大穴で社員
0512助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:35:49.76ID:2KTARb2t0513助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:35:50.24ID:EXq6Fj8S文化や食の方面で一番優れている国はどこなんだろうか
偏見だけどアカネイア、グランベル、ベグニオンあたりの大国は飯が不味そうなイメージがある
0514助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:39:47.97ID:H8IBqOOrあのシナリオとゲームバランスをどうしたら擁護出来るのだろうか
0515助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:42:22.56ID:fSLdhN+aエトルリアかな
0516助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:44:41.47ID:EXq6Fj8S>>515
エトルリアは封印でも一際華やかだったな
リキアが田舎臭くてベルンが凄いマッチョな感じだったのとは対照的だった
0517助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:45:56.58ID:2KTARb2t一番未来であろう覚醒では何食ってんだろうな、作中にもいたしアーリオオーリオとかポモドーロとかか
0518助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 00:51:20.82ID:EXq6Fj8S封印烈火だとマリナスが焼き菓子配って歩いてたりするから案外レベルは高いのだろうか
そういや獣牙族ってあいつら何食ってるんだろう。そこらにいるシマウマとかだろうか
0519助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 01:44:26.07ID:bEbFNhwZ0520助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 02:27:53.97ID:T73622aK覚醒>封印烈火>新紋章
なのは間違いないな
メシマズ国家はグランベルとリゲル
グランベルは内陸で塩が貴重品だろうから、味気ない飯ばかり出そう
リゲルにはそもそも食を楽しむ文化がなさそう
芸術面はベグニオンがダントツなイメージがあるのはオリヴァーのせいだなきっと
0521助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 05:13:29.80ID:Et6gQwmhベグニオンは華美、クリミアは質素だけど綺麗、デインは剛健
0522助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 06:14:32.32ID:FCGDmHPw0523助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 07:26:52.61ID:3uswhHZI自分なりに楽しめる遊び方模索するとか、覚醒はあきらめて他のFEで遊ぶとか
もっと前向きな活動できんのか
0524助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 08:24:47.16ID:VheRffYy0525助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 09:21:30.87ID:2KTARb2t城には病弱な領主一人、嫡男は留学中でいつでも落とせると思った
ところがどっこい
0526助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 09:23:19.96ID:L7ZupuUq既に「災害に見せかけて葬ってる」しな…
0527助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 10:02:55.87ID:j19V0j0z0528助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 10:42:33.01ID:3UdgV7xg他のFEで遊ぶより覚醒や暁を叩いてた方が楽しいんです><
0529助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 11:07:34.86ID:LqYriOkJ初動から継続して売れたゲームがクソゲーとか言ってて虚しくなりませんかw
レビューも大体好評でクラニンも万単位で好評
覚醒に負けた過去作品はもっと精進しろよwww
0530助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 11:30:21.30ID:bEbFNhwZ0531助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 11:47:22.66ID:zHGAdw4Iただ加賀頼みはさすがにいい加減卒業した方がいい。年齢が曖昧だが50才以上なのは確実
ゲーム制作は大概体力勝負ときく。さすがにもう無理かと
ただライターとして外注で起用するっていうのは十分にありだと思う
小説家なんて60台でも現役なんて掃いて捨てるほどいる
0532助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 11:49:28.93ID:j19V0j0zまあ正直今のスタッフのレベルじゃ誰連れてきても変わらんと思うけど
0533助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 11:55:20.53ID:98lQXt20ライターには年齢関係ないしね
スタッフが結構な比率でやめてるって話だから、逆に言うと対人関係的な禍根はないし
前田とか加賀の後に入った世代だし橋渡し役にちょうどいい気もするね
0534助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 13:23:34.27ID:NYOBwtfm次の作品で独立前に手がけていたゲームと繋がりを匂わせた
独立前の会社から警告、裁判
システムが似ているのは問題ないが、世界観の方は認められず損害賠償
こんな問題起こしといてもうFEにかかわれるわけないわな
小説や漫画なら出版社を超えてゲストキャラクターや世界が繋がってるのは
ある程度問題ないが、それは強力な権利を作者が元々持ってるから
集団製作が基本のゲームで元会社の許可も取らずそれをやってしまっては…
いまだに加賀氏を持ち上げ待望している人は現実見えてないとしか言いようがない
0535助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 13:27:50.68ID:deMSgGeY0536助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 14:16:38.57ID:zHGAdw4Iじゃあ加賀に変わる優秀な人材持ってこいよ
別に加賀がパッと思い当たるから加賀言ってるだけで乙武さんでも誰でもいいんだよこっちは
0537助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 15:07:29.74ID:5wRgQVdb0538助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 15:17:51.01ID:oQygSDo70539助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 15:35:51.18ID:vOTc+hT0死体を生き返らせることのできる医者が世の中にいますかー?っていう
0540助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 16:02:12.63ID:3UdgV7xg戦闘面は暁序盤と新紋章は良かったから何とかなってほしい
0541助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 16:02:13.00ID:2KTARb2tいつまでも死体蹴ってんじゃねーよドアホ
0542助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 17:02:08.11ID:AFXV2FGO0543助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 18:55:44.74ID:VheRffYy0544助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 19:07:05.02ID:5wRgQVdb0545助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 19:52:11.53ID:AFXV2FGO0546助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 20:26:51.84ID:fJZS4YTFエリウッド(ケネスルート通過)「…この人誰?」
ジュルメモルフ「………(;;)」
0547助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 20:32:05.89ID:CGLtfQqD新紋章も戦闘シーン終了してると思う。アドバンスのがいいとか悲惨
0548助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 20:50:01.90ID:+LBTxnNuてか>>540は戦闘バランスの話にしか見えんのにアニメの話するのかよ
0549助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 21:09:31.06ID:sbxjHloz0550助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 21:34:14.28ID:nAARth+A0551助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 21:44:02.36ID:VheRffYyあとはティアモがイタリア語か
0552助けて!名無しさん!
2012/08/10(金) 23:27:00.84ID:wM4GSLOq小屋勝義が描いたナバールは思いっきりルパンの十三代目石川五ェ門
を意識したデザインに見えてしょうがない。
昔から似てるって言われてるけど見返して納得。
0553助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 06:20:53.32ID:wUbWm+nu何台もスポーツカー持ってたっていうからSFCのあの頃は凄い時代だったな
金的な意味でも人的資源という意味でも黄金時代だった
0554助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 06:43:11.15ID:Oldb+Luzじゃあゼノシリーズもダメだな
0555助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 09:02:21.48ID:dS2lv756加賀がFEに関われないってのは同意だが、損害賠償の内容間違ってるぞ
世界観が認められずの損害賠償ではなく、FEの続編を匂わせた広報活動等の問題に対する損害賠償だ
0556助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 10:18:34.66ID:Gof+O737マイケルとかボブとかはものすごくコレジャナイ感があるが
0557助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 11:22:50.73ID:er6E47TH0558助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 11:26:19.89ID:bJmI5fbsボブ→ロバート→ロベルト
と変換すればFEでもOKな名前になるよ
0559助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 11:52:46.13ID:YETq+Lcbそれは副業か何かじゃねえ?
大昔、ゲハが宗教の巣窟じゃなかった頃は普通にISスレあったけど
社員の給料めっさ低い愚痴ってたぞ? 何故か17万って数字をはっきり覚えてるしw
人的に黄金期だったのはガチ。あの頃は加賀が採用も仕切ってて一人一人選別してたし
今は社長や人事部が会社に入れたい人間しか取ってないしな
0560助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 12:58:29.67ID:+8x8PY7m0561助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 13:03:19.22ID:er6E47TH0562助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 13:29:04.96ID:LxKLvcNkSFC時代は一頭の獅子に率いられた集団だったのは確実だろうな
0563助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 13:46:16.80ID:Gof+O737チェイニー「試してみるか?俺だって元コマンドーだ」
0564助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 17:34:59.33ID:yzVI0qR70565助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 17:49:38.12ID:biwgyDez0566助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 18:04:13.64ID:+8x8PY7m0567助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 18:11:39.43ID:er6E47TH0568助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 18:20:07.28ID:LxKLvcNk追撃はチートすぎる。潜むと迷彩で汎用性も抜群
ただ射撃待機ができないので総合的な弓兵としての運用性はシルウィス姉さんに譲る
強弓も○。まあユニットに単純な強い弱いはないよ、マップ次第
0569助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 18:23:36.89ID:Gof+O7370570助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 18:24:49.19ID:dC+BspsS0571助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 18:31:32.87ID:er6E47TH歩兵の弓で強いキャラはあまり思いつかんな。馬ならスーシンでFAだが
0572助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 19:31:37.26ID:WMtNkokcジャムカとファバルはMAPの都合上使いにくい
0573助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 21:30:43.49ID:biwgyDez0574助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 21:32:50.32ID:dS2lv756近接だと攻撃できないという弓兵の弱点も無くしてしまったから
0575助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 21:52:29.27ID:EJ0Rx+vkやっぱ使い勝手良すぎるわ
0576助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 21:54:01.79ID:jUf06Tcq0577助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 22:33:23.07ID:dC+BspsSシンはともかくスーってそこまででもない気がするが。セットで使えば支援で強いけど
弓が使える騎兵だと密かにリーフもかなり凶悪だと思う。弓のイメージは皆無だけど
0578助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 22:40:48.99ID:er6E47TH0579助けて!名無しさん!
2012/08/11(土) 22:54:07.76ID:CKjiPKAE天空は罪な奥義だぜ。
0580助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 00:34:57.45ID:rgtH+6N6他の専用職食っちまうからだろうか
0581助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 03:41:30.38ID:nHDpdVNVそんなもん復活させたらどうなるか制作側も分かってるだろ
0582助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 04:46:01.41ID:/7YCdE02マスターナイトは該当キャラが最初は貧弱ってことで許されてたようなもんだし
0583助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 04:50:50.68ID:SEBOOLrQ分けて何が悪いんだよゴミ屑
0584助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 10:41:28.71ID:MsRd2klMこの手の最強議論は本当に底浅くなっちゃったよなあ
0585助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 10:45:38.43ID:/7YCdE02聖戦は流星と追撃の天下だし、トラキアも一部がブッ壊れた性能だし、暁は言わずもがな
スキル導入するとやっぱり大味になるからSRPGとしては悩みどころ
俺はスキルありの方が楽しいから好きだけど
0586助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 10:55:34.65ID:c/W+WAOY0587助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 11:11:08.26ID:rgtH+6N6スキルと奥義が走ってる蒼炎暁覚醒だからなー
スキルがあると個性は出るけど調整が難しくなるのは仕方が無い
0588助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 11:15:53.23ID:MsRd2klMただ聖戦は15年以上前だが覚醒は現在にこれが出てしかも一番酷いってのが問題だ
0589助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 11:16:03.54ID:5XoJ0ITt0590助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 11:25:36.19ID:rgtH+6N60591助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 11:31:54.09ID:MsRd2klM0592助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 11:32:54.98ID:rgtH+6N60593助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 11:42:02.59ID:6vZ4qcqY受ける側にもスキル発動率下げるステがありゃいいのに。
天空するにしても、しっこくとソルジャーでは出しやすさが全然違うと思うんだが
0594助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 11:46:26.02ID:VFZjh4na覚醒はキャラの個性もユニットの個性も消し去っちゃったのがな
それでいて育成のロードマップも適当で、それを凄い高尚な育成ゲーと信じて
頑張ってる本スレを見るとスゴい萎えていくw
ろくにゲームやったことない奴らが覚醒ファンの主流層っていうのは間違いないだろね
0595助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 11:47:07.24ID:MsRd2klM体感的には必殺2回か3回のうち一回はスキルが発動って感じで丁度いい調整だったな
武器重量から力をストレートにさっ引いちゃうスタッフだしこれも思いつかなかったんだろうね
知ってしまえば実に単純な計算なのになあ
0596助けて!名無しさん!
2012/08/12(日) 11:57:37.73ID:5ZFN+WLl高性能でなきゃ誰があんな脳筋DQNおぼっちゃまゴリラなんか好んで使うものか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています