トップページgamesrpg
1001コメント291KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 148章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2012/08/02(木) 03:35:19.89ID:RuTDpSjs
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 147章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1342936284/

次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
0199助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 00:18:10.49ID:nY75+XRJ
それが気持ち良いとは微塵も思わなかったな。
だから色んな新要素がムカついたわけで
0200助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 00:21:41.94ID:3sIsQWM1
>>193
わかる。がっかりだよな。一部は変な顔してないけど(美形は美形に書き直されたりした)全体的には…。
もっと上手く作り直しが必要
0201助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 00:35:26.82ID:pwZ/pZPq
兵種変更ってナバールを僧侶にできたりするんでしょ?
それはおかしいし、要らんなぁ。
キルソ剣士が仲間入りして聖職者になってたらギャグだわ
0202助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 00:36:49.42ID:tNgk23Dz
>>198
過去の全スタッフが20年をかけて作り上げてきたものを壊すことで地位と名声を得て
次の再構築の仕事は若い世代に丸投げか、最高の仕事だね
0203助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 00:40:55.97ID:phYndtOe
こうなったら敵も兵種変更だ…戦闘前にリセットしすぎるなよ!絶対だぞ!
0204助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 00:41:30.09ID:3sIsQWM1
>>201
激しく同意。凄腕剣士が僧侶とかマジ意味不。兵種変更(笑)とか入れないでグラフィック綺麗にしてバランス良くしてください!
0205助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 01:08:35.05ID:kg6vsEep
兵種変更は多分オウガ系みたいにクラスが固定されないようなシステムを作りたかったんだろう
でもそれをやっていいのはモブか村人だけだよなあ
0206助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 01:12:23.71ID:P6mVQ8Ck
>>202
それ、完璧な世界全体の縮図だな

兵種変更にしろダブルデュアルにしろ「何かしら新要素を作らなきゃ」ってだけで
無理矢理他ゲーから引っ張りだしてるから、おかしいことになるんだろな
0207助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 01:25:03.96ID:7d6Z3yLL
新シリーズの兵種変更が酷すぎたせいで
覚醒のチェンジプルフに関してはそんなに悪いイメージがないな
その他もろもろで不満はたくさんあるけど・・
0208助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 04:28:13.40ID:szEGxAM1
ちょっと聞きたい サモンナイトって加賀信者の俺がやっても遊べる?
0209助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 07:07:44.94ID:JXQGXKcd
知らない
ドカポンは楽しい
0210助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 07:18:49.94ID:nY75+XRJ
チェンプルは色々出来過ぎて萎える
レベル戻るのも大概だしスキル外して付け替えれるのもそう。
おまけに下手に制限もうけてるからキャラ間の格差は余計広がってるし、何よりスキル目当ての踏み台にされる兵種が出てくるのは頂けない。
レベルも上級職も通過点に過ぎないんだよなぁ……
0211助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 08:11:49.69ID:x/QbUJGU
チェンプルは俺は使わずにやってるな
0212助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 08:13:44.65ID:AhDGCUjl
兵種変更はこれからも是非続けて欲しいわ
便利だもの
0213助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 08:31:54.38ID:rJKM2raz
FEの味方キャラは誰も彼も小奇麗で生活感を感じない
まあFEに限らずJRPG・SRPG全体に言える話だが
0214助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 08:56:58.33ID:8pkFRpbc
親世代のチェンジプルフの職幅ぐらいなら、
資質や個性の範疇におさまると思うし、やってて面白かった。
子世代ぐらい幅広くなり過ぎると、ちょっとやり過ぎ感があるかな。
どんなクラスにもなれる兵種変更は言うまでもなし。

>>213
トラキアや蒼炎・暁なんかは、そんな中でも泥臭さを感じられる方だと思う。
0215助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 09:20:18.22ID:nY75+XRJ
でもやっぱりチェンプルのスキル周りの仕様は擁護出来ないや。
剣の達人付けたアサシンの方がソドマスより火力高いとか馬鹿みたい。
0216助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 09:22:42.67ID:8pkFRpbc
度々話題に出てるけど、兵種スキルがあれば
その辺はまだマシだったんだろうなと思うわ。
0217助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 09:29:41.74ID:nY75+XRJ
せめて必殺補正でもあればなぁ。あんまり性能上げすぎると聖戦トラキア封印みたいに強過ぎって叩かれるし。
あそこまで強くしろとは言わないけど、剣では右に出る者無しってくらいが理想。
0218助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 09:42:49.64ID:8pkFRpbc
暁アサシンはソドマスより必殺補正高かったけど、
当時は武器が違ったし、格差も大して無かったんだよな。
勇者武器の有無で差別化もしやすかったし。
0219助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 09:49:00.25ID:snBhuuai
兵種変更やチェンプルは結局素の能力が恵まれてるキャラが得するだけだしいらんなぁ。それと世界観に全く合ってないってのも不要だと思う原因
嫌なら使うなって意見あるけどそれがまかり通るのなら全員手使用可能なサッカーとかが認められるわけで
0220助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 09:50:31.72ID:/Nc4tG+m
スキル色々覚えようとするとカンスト
上限値の違いがでてくるようになるにはカンスト
子供はチェンプル無しでも普通にカンスト
これがあかんと思うわ
0221助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 10:00:22.73ID:8pkFRpbc
チェンジプルフは、レベルアップ時の上がりに神経質にならなくて済むのは良かったんだけどね。
個人的には、プルフは無くしてもいいから分岐CCは残して欲しいわ。
あと以前同じこと言ってた人がいたけど、蒼炎のようにサブウェポンを任意で選択できれば、
プルフや兵種変更がなくても、分岐CCと選択サブウェポンだけでかなり戦略に幅が出ると思うんだよな。
0222助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 10:10:48.38ID:nY75+XRJ
>>221
分岐CCやサブウェポン選択はあっても良いと思うよ。聖魔なんか分岐CCがあるから次の周回ではこんな兵種にしてみようって楽しみもあったし。
兵種を転々とする事で個性を持たせるんじゃなくて、同じ兵種の中で違う役割を持てるようにするのが一番楽しいと思うんだ。
0223助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 10:13:45.46ID:AeMUJLzP
やっぱり加賀がいないと駄目だな
0224助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 10:24:00.82ID:Ch/ixdHV
分岐CCがあるのだから兵種変更はいらなかったな
どちらを選ぶのかを悩むのが楽しいのにいつでも戻れるのでは意味が無い
0225助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 10:31:01.32ID:mueiJ+Mp
ドラクエ3の転職に似てるな。魔法使いや僧侶で呪文を覚えてから戦士や武闘家にさせるだけ
ドラクエは3しかやったことないが
0226助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 10:32:29.00ID:OP1cjyHc
覚醒がフリーマップだから戻れるようにしたって感じだな
フリーマップでもないのに戻れたら流石にどうしようもないけど
とはいえフリーマップでもないのに後半で下級職になったりしたら使い物にならなくなるか
0227助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 10:39:52.02ID:phYndtOe
剣士→(ソードマスター⇔魔法剣士)
重装甲兵→(ジェネラル⇔バロン)
とCC後は交互にチェンジ出切る程度で十分だな(レベルはそのままな)
0228助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 10:53:27.02ID:5VOtwtIk
兵種変更なんてノーマル限定の救済要素でいい
飛行系とか育ててない奴が飛行系必須の村とか攻略するためだぜ?
上級者なら攻略に必要な兵種ぐらいあらかじめ整えておくよ
0229助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 11:13:32.74ID:JXQGXKcd
外伝みたくクリアすると味方全員に経験値が入るみたいにすれば、いつでもどのキャラも使えるんだけどな
いつもみたくエース勢だけで突破するんじゃなくて、MAPごとにいろんな兵種を使ってクリアするFEがやりたいぜ
0230助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 11:37:10.51ID:GfR1T5G9
評価プレイはいろんな子使えて遊べたよね
兵種変更とか作るなら、いっそ兵種撤廃までやっちゃえばいいのに
0231助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 12:45:11.74ID:ip2OCIWy
烈火の評価プレイはクソゲーだった記憶しかないな
0232助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 12:50:07.25ID:kg6vsEep
聖戦のソドマスそんな強いかね
流星剣は確かに便利だったけど、流星剣のないホリンは大分使いづらかったが
0233助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 12:59:33.95ID:7HXUlfz7
ホリンはソードマスターじゃない
0234助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 13:05:15.67ID:kg6vsEep
剣しか使えないんだから大差ないじゃないか…確かにフォーレストって謎クラスだけど
ソドマスの使い勝手は聖戦より封印のほうが好きだったな。ルトガーあたりは必殺率100まで補正できるし
聖戦は連続攻撃はできるけど必殺の一撃!って感じじゃなかったからな。それはそれで好きだけど
0235助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 13:31:34.99ID:fPWR2fZ0
聖戦フォーレストはソドマスの劣化だったような
斧も持てない連続奪って上限下げたソドマス
0236助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 17:03:43.59ID:szEGxAM1
加賀信者だけど、ちょっとサモンナイトやってくる

また戻ってくるから 泣かなくてもいいよ
0237助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 17:22:41.65ID:nY75+XRJ
そんなに泣いてないよ
0238助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 21:43:34.34ID:QTZiUq7a
チェンプルはGナイト(剣斧槍S/力50)から賢者(魔法杖S/力30)にCCしたら剣斧槍の武器レベルはDに戻るとか
力は10失う(失った分は再度レベル上げで成長させる必要がある)くらいでも良かったわ
さっきの戦いまでブンブンラグネル振り回してた連中が次の戦いでは女神の杖振ってたり高レベルの魔導書唱えたり
また次の戦いではブンブンしてるのはどうしても違和感がある
武器レベルとステを引き継ぐにしても一定回数戦わないと以前のカンを取り戻せないとかさ
0239助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 21:55:03.83ID:F35Pvg7D
分岐CCは聖魔方式が一番だなあ
親世代チェンプルはまあいいんだけど子世代が…
0240助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 22:00:34.91ID:P6mVQ8Ck
育成システムはFFTが最強
シナリオ、システム共に神ゲー
あとからTOやったせいで若干評価は落ちたが

TO運命は単純にFFTを混ぜただけなら良かったものを、FF11要素まで混ぜたせいで
混ぜるな危険でシステム面が空中分解しちゃったが覚醒もそんなもんだな
0241助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 22:19:04.82ID:Eo2d6fJC
聖魔の分岐CCといい、暁の三段階CCといい、スタッフはラングリッサーヲタでもいるのかとオモタ

>>240
TO運命はぶちゃけ言われてるほど悪くない
神シナリオを演出超強化してるので、俄然テンション上がりまくり。ターン巻き戻しシステムも良いよ
悪いのは全部FF11。そういえば加賀もFF11廃人だったんだよなあ・・・
0242助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 22:29:12.61ID:P6mVQ8Ck
まあFF11というか、無駄にプレイヤーに時間を消費させる要素が、ちょっとな
覚醒もそんなんだが

育成にチマチマ時間とらせて無双で消化試合してくのと、
手強いマップ死んでリセットして試行錯誤するのと、SRPGなら後者の方が王道だわな
0243助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 22:32:21.21ID:P6mVQ8Ck
↑時間を消費する、という話での比較な

ラングリッサーは…今のFEは色んなSRPGからシステム引っ張って付け足してるからなぁ
0244助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 22:45:41.23ID:nY75+XRJ
TO運命はクラス毎にレベル上がってく仕様が意味不で仕方なかったわ。おまけに謎の補正付いてるし。
新しいクラスを育てるのが怠くて仕方なかった。

初代の戦ヴァルもそんな感じだったけどアレとは違うんだよなぁ。

0245助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 22:51:28.31ID:tNgk23Dz
>>242
昔のFEは「マップの難しさ」と「ストーリーの先見たさ」の関係が絶妙だった
覚醒はそのどちらもめちゃくちゃだ

能力というより才能がないんだよ
0246助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 23:04:50.75ID:tCH4oFXB
>>244
ヴァルキュリア初代しかやってないけどあれはいいシステムだと思う
まず兵種固定だし、戦闘中に上げるとかじゃないし
Lv1クリアとかの縛りプレイもあるんだっけか
TO運命は新しい職増えてもよそでレベル上げしないとまともに使えないというのがなあ・・・
0247助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 23:19:37.27ID:nY75+XRJ
>>246
2は知らないけど3から兵種変更可、経験者もとい熟練度も個人毎に自動的に入る仕様になった。
とはいっても、初期兵種ともう一兵科はステータスに補正が入るからキャラ毎の得意不得意はある程度表現されてた。
それ以前に兵科毎の役割が大きく分けられてるんだけどさ。

銃を使えると思ってwktkしたのにお預け食らうのは多分誰でも通る道
0248助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 23:58:57.86ID:vun0iHVQ
とりあえずISは早急にシナリオライターを補充して欲しい
0249助けて!名無しさん!2012/08/05(日) 23:59:55.97ID:P6mVQ8Ck
そういえばまだ戦ヴァル3やってないわ
1はマジ神ゲーでしたな
0250助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 00:03:27.82ID:phYndtOe
対戦するゲームではないがおまけがあるのとないとではあった方が良いとは思うが…。

新暗黒は練成の勇者武器が有利で新紋章はサイレスが先に使える先手が有利と
GBAだとマップで戦う訳じゃないので回復役と移動が役に立たないと(対戦相手が居ないかったから誰が強いか知らない)
中々バランスの良いFEの対戦がないもんだ…SRPGやSLGで対戦は難しいのか無理なのか…。
0251助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 00:10:42.44ID:EoMIoeKi
対戦のために無駄なバランス調整に苦心とか本末転倒
もともと無くてもいい存在

オマケのおまけ程度の存在でちょっとしたお楽しみ程度で付けてるだけのものに不満並べたてる奴は馬鹿かと
0252助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 00:14:47.07ID:JA0Jd8X+
>>250
大体SRPGの対戦って先手有利で終わるよね
0253助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 01:37:46.42ID:vS7Dmw6l
対戦は速さが高いキャラから行動でいいと思うけど、そしたら根本的に別ゲーになるからな
0254助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 04:42:27.77ID:K1CX9oEN
250は何となく誤爆っぽい

とりあえずこのシリーズは優秀なライターよりも新しいシステム設計者よりも
全体を見つつ個々の要素を再構築する調律士みたいな才能のあるクリエイターが必要だわ
現状で対人戦はむちゃぶりすぎる
0255助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 04:52:38.97ID:a9hVDRDU
>>254
正直同意だけど、覚醒くらいごちゃ混ぜなるともう新規タイトル作った方が簡単かもな
0256助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 08:37:26.43ID:GlGSSt6j
ラノベばっか読んでるオッサンの後始末を
俺たち若い世代が取らなくちゃいけないわけだな
0257助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 09:23:25.40ID:K1CX9oEN
いや前田もまだ大概若いと思うぞ。顔もそうだし作品見ても思う
加賀は大学教授みたいな風貌だったらしいけど、社員にはかなり厳しそうなイメージだなぁ

>>255
派生系をするにしてもFEは捨てるわけないんだから避けては通れない道だよ
0258助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 09:55:02.42ID:3PJZfIVf
覚醒の本編イベントがアレなのは、ポリゴン人形劇にした影響もあるんじゃないかな。
紙芝居だけなら説明でどうとでもなるけど、ポリゴンだと動きやモデルを作らなきゃダメだし、
なるべくそういう作業や容量が少なくなるようにしたんだと思う。
演出に労力掛けられないなら従来の紙芝居でよかったのにな。
0259助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 10:06:48.13ID:vS7Dmw6l
人形劇もすれ違いパネル並に動けば文句無かったんだが・・・
本編よりも動いてるぞあれ
0260助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 11:29:32.37ID:5OU2s92Z
>>258
モデルは戦闘画面の流用じゃん
0261助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 11:39:16.85ID:dlsW9xXD
やっぱり加賀がいないと駄目だな
0262助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 11:51:09.78ID:fSynreu1
滋賀さんは偉大だな
0263助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 11:56:02.80ID:3PJZfIVf
>>260
それでも色々させるとなると、モーションや舞台を新たに作る必要があるし、
それをケチったから、既存モーションで済む手斧投げで処刑を阻止しちゃったり、
演出面での制約が多くなったんじゃないかな。
非戦闘民やナーガ様も絵でしか出てこないしな。
0264助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 12:06:48.06ID:JA0Jd8X+
そもそも戦闘アニメからして出来が良いとは言えないですしおすし
0265助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 12:13:35.60ID:YEvGCeKL
覚醒のメインシナリオは烈火と蒼炎と同じ人なんだっけ?蒼炎は好きだが他は…
0266助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 12:18:57.90ID:teB7tRqH
神将器をまともに扱えないエリウッド、ユアンやミルラより体格の低いルーテは多分アンガールズ田中並みのBMIしかない
セリスやセネリオが歳のわりに幼く見えるのはガンダム00の刹那みたいに栄養失調で発育が遅れてるから
0267助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 12:39:56.72ID:2lAkett/
>>265
いや違うから
新人だよ多分
0268助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 12:47:41.97ID:nn3AlrbA
エリウッドはデュランダルがデブなだけじゃねーか
0269助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 12:56:06.00ID:KXcUVvFA
スワンチカを持って闘うブリアンもデュランダル持ちエリウッドと同じ気持ちだったのだろうか
0270助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 13:15:51.03ID:YEvGCeKL
>>267
自己解決だが新人じゃなかったぞ

烈火と蒼炎が同じ人だったのは驚いた
0271助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 13:18:00.61ID:3PJZfIVf
聖魔の人なんじゃなかったっけ?
その辺詳しくないから全然知らないけども。
0272助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 13:23:47.72ID:5OU2s92Z
>>169
エリウッドは攻速下がるといってもたった7だ
20も落ちるブリアンはそれどころじゃなかったろう

そういやブリアンの敗北セリフって必殺月光であっさり倒されるの前提みたいだよな
0273助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 13:31:15.21ID:vjQCMpkq
ブリアンのセリフからして
スワンチカが弱いのはスタッフもわかってるんだろうな
0274助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 13:34:14.21ID:KXcUVvFA
体格システムさえあればと思っていたが覚醒で再登場したんだっけスワンチカ
0275助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 13:37:42.93ID:vjQCMpkq
今や斧使いにとっては勇者の斧に次ぐ強力装備よ
0276助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 16:16:04.03ID:g2wcA7hp
歴代FEメインライター
加賀ー暗黒竜・外伝・紋章・聖戦・トラキア|(独立後)TS・BS
堀川ー封印
横山ー烈火・蒼炎・暁(前半)
前田ー聖魔・暁(後半)・覚醒

よく大ざっぱに加賀時代、加賀以後と言われるけど実際はこんな感じ
0277助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 16:22:16.18ID:3PJZfIVf
佐賀さん時代を除くと烈火 蒼炎 暁が好きな自分は、
横山さんカムバックって感じだわ、それ見る限り。
0278助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 16:43:34.79ID:GlGSSt6j
前田は文章が平易で冗長で
センスの欠片もないんですぐにわかるな
0279助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 16:49:45.68ID:fSynreu1
覚醒のDLCが何やらすごいことに
0280助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 17:07:35.57ID:JA0Jd8X+
>>279
あれは一体何なんでしょう?もう売ったから知らんけど
0281助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 17:12:32.31ID:EfcrmLlG
同性との会話が多数…?
0282助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 17:22:09.16ID:3PJZfIVf
>>281
素晴らしいことだよロシェ。
0283助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 17:22:58.11ID:EfcrmLlG
>>282
ははって可愛い奴だ
0284助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 17:23:50.94ID:EfcrmLlG
誤字だよロシェ
0285助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 17:25:21.06ID:g2wcA7hp
加賀厨のこういう掛け合いがぶっちゃけ一番キモいw
0286助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 17:29:39.17ID:nn3AlrbA
未来編楽しみだな
200円代なら許容範囲だし
0287助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 17:30:56.38ID:EfcrmLlG
どんだけアレルギーやねん
0288助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 17:44:00.54ID:Yd0PdlJl
まさかこの程度で加賀厨なんて言われるとは
0289助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 17:44:47.63ID:1c76kOV3
第一弾がクソすぎたのは擁護できないが、第二段はそこそこよさそうじゃね。
0290助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 17:49:02.49ID:7uwSTTx/
一応意見とか読んでるのかもしれん
0291助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 18:10:14.91ID:C1/XXNFJ
発売前はこういうDLCを期待してたが、出すのが遅すぎるな
第一弾でアイテムで釣って散々ボった後に出されても
本編のバランスがあれだったから、いまさら戦略!(戦術?)とか言われても期待できないし

キャラの掛け合いが好きな方にオススメです!(キリッ
0292助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 18:12:34.89ID:J1Fh5XkR
まだやるのかDLC
ストーリーもバランスも滅茶苦茶の覚醒をここまで長引かせるとは
割とIS社内でも真剣に新規派生タイトルを熟考してるのかね

普通ならもうそろそろスタッフ新作に回すよな
0293助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 18:37:04.76ID:JA0Jd8X+
>>292
熟考してても覚醒みたいなノリじゃあなぁ……
0294助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 18:39:08.63ID:iDsHjQcM
蒼炎や暁みたいな売れないゴミ時代から
復活させた覚醒路線でこれからも行くべきだな
0295助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 18:45:00.35ID:7uwSTTx/
蒼炎好きだけどGCで出した意味があったのかしら
戦闘シーンも序盤の音楽もしょぼいしあんなんで新規が食いつくわけがない
0296助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 18:45:15.11ID:tT9M8mDh
値段的にも内容的にも第一弾DLCよりは買ってみようかという気にはなるな
とはいえ流石に配信日特攻する気は無いから評判を見てからだけど
アンケで多数寄せられたであろう意見がこれからのDLCにきっちり反映されてればいいんだが
0297助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 18:47:48.62ID:g2wcA7hp
この路線は競合他作品が多すぎるから茨の道だぞ
一発目の今回は「あのFEがこんなにエロヲタ向けに!」で話題性と宣伝効果抜群だったけど

これと同じかそれ以上の話題性と宣伝効果は「FEが新規ブランドになってPSとマルチに!」くらいの
衝撃じゃないと無理
0298助けて!名無しさん!2012/08/06(月) 18:58:33.78ID:XLg8Ufxu
最初っからこういうもん配信してたら文句言われなくて済んだんだ
こういうもんが欲しかったんだよ俺は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています