ベルウィックサーガいい加減にしろコラ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:43:59ID:H/ZMoBIOTSのブレンサンダ返せ。テンポ遅すぎ。経験地もっと与える機会つくれ。お使いイベントやめろ。
闘技場作れ。クソクソクソ
0951助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 08:13:23ID:e+cZmP77というか何人1がいるんだろう・・・?
0952助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 14:10:20ID:sLUqFvyV09531
2005/10/16(日) 14:16:54ID:5QoIURmMとりあえず1は俺だけだぞ。だーっとれハゲ
09541
2005/10/16(日) 15:32:41ID:dpeIIQiC偽者乙
0955助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 15:42:56ID:LA17CHZOわざわざ判るようにしてるってのが
アンチじゃなくて信者のやりくちだよな
0956助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 15:45:54ID:RG1dgQQ0?
誤爆か?
09571
2005/10/16(日) 15:58:23ID:5QoIURmMoi kora wwww
0958助けて!名無しさん!
2005/10/17(月) 13:49:20ID:Sb0f7DU7クレイマー(笑)
09591
2005/10/17(月) 22:24:51ID:egidClv50960助けて!名無しさん!
2005/10/17(月) 22:40:03ID:JqolOrql殺傷力は武器でどうとでもなるけど、剣士系では優秀パラなはずの
HPと防御がヘタレたら、もう目も当てられんだろうな。
0961助けて!名無しさん!
2005/10/17(月) 22:47:23ID:ncd0WeaHつ弓回避
信用しても信頼するな、の典型ではあるけどな
0962助けて!名無しさん!
2005/10/17(月) 23:04:45ID:JqolOrqlしかしHPさえ伸びればバルムンクとラーゼタールで余裕の安心運用なんだが、
もしHPがヘタレた上にラーゼが無ければ、弓相手以外だと結構厳しいだろうな、と。
まぁ、防御はともかくHPがヘタレることはあんま無いと思うが。
0963助けて!名無しさん!
2005/10/17(月) 23:09:32ID:ncd0WeaHHPは40%あるし、極端にへたれるのは稀だろうね。
俺も基本的に主力だけど、1回入団諦めてバルムンクをウォローに与えたら死闘テラツヨスになって以来、
少し迷っている部分があるw
0964助けて!名無しさん!
2005/10/17(月) 23:14:30ID:JqolOrqlウォローにはせめて受け流しさえあればなぁと
常々思ってるからw
0965助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 01:46:57ID:gx1O1boP戦闘以前の問題だろ!!!
ちなみに他のゲームではこんなこと無い。
0966助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 01:50:27ID:zhlhfVleグラ重視のRPGのスレでよく見るな、こういうの
そのせいか、単なる叩きにしか見えない
0967助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 02:07:23ID:iLNqFaJe世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」
かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。
このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。
プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー
――――――さ ぁ ふ る え る が い い
0968助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 08:39:47ID:QPLr+Rx40969助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 18:11:35ID:lqx72hpZ0970助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 21:15:42ID:+K1XikiUまったくグラ重視じゃないのに散々だなwww
09711
2005/10/18(火) 22:28:31ID:WlnO6gYX動かなくなったぞこの間
0972助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 23:40:15ID:QoxhK0t9俺もロマサガで酷使しまくったからちょっとヤヴァイ
ただでさえ読み込んでばっかのゲーム8周したからなあ('A`)
0973助けて!名無しさん!
2005/10/19(水) 00:44:44ID:P5K1DRwvレベルアップで止まったり。しばらく待つと動き出して、いつものように動くようになるよ。
キャシュの問題なんだと思うけど。
09741
2005/10/19(水) 21:19:57ID:rbrolKfEマジで?買って4年目くらい?だと思うが。ちなみに一度じゃなかった。
11章の2ターン目のドラゴン軍団がガーっと出てくるところでスタート押してスキップすると
そのまま真っ黒で音もしなくなる。5ターン行く前にS盾あげるために突進させたルヴィが死んで
何度もリセットorz仕方なくスキップしないで毎回くだらんドラゴンイベント見てたし。氏ね
>>973
そう思うだろ?だから俺も出し入れ何回かしてみたんだよ。ウィーンとは言うが、動きません画面がorz
今15ターン目でセーブしてある。そろそろ撤退か。あんま欲張ってもしゃーないしな
0975助けて!名無しさん!
2005/10/19(水) 21:29:23ID:+t2qL1i1ソニータイマーをナメちゃいけませんよ('A`)
09761
2005/10/19(水) 21:34:12ID:rbrolKfEs盾のためにダメージ受けると嬉しいのか死にそうでやばくて焦るのか複雑。
0977助けて!名無しさん!
2005/10/19(水) 22:00:21ID:h84fvAeQ0978助けて!名無しさん!
2005/10/20(木) 17:36:54ID:pWK2UHzhキャラクターが小さすぎてものすごく見ずらいんですが。
戦場マップのキャラが小さいのはまあいいとして、
戦闘シーンやイベントシーンのキャラがなんであんなちっちゃいの?
0979助けて!名無しさん!
2005/10/20(木) 17:55:27ID:KhKbQFyn09801
2005/10/20(木) 22:35:39ID:ypDta87C0981助けて!名無しさん!
2005/10/20(木) 22:51:08ID:yAe6pwLiおまけにもっさり
0982助けて!名無しさん!
2005/10/20(木) 22:56:54ID:MnM452L409831
2005/10/20(木) 23:53:26ID:ypDta87Cそうか?ほとんどTSとかわんなくね?ドッチモ小さいぞ
ミニモニゲー
0984助けて!名無しさん!
2005/10/20(木) 23:54:12ID:Kxe6xIs0BSの面白さはそこじゃねーし
0985助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 00:05:26ID:TLddSLXl見続た為、目が痛くなって、それ以来しばらく封印。
0986助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 00:06:59ID:6ICpjauW0987助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 02:44:52ID:nbHldVMr次回作(あるのか?)に期待、ってことで。
…多分、大差ないと思うけどw(グラフィック、途中から気にしなくなったし)
>>974
PS2の耐久性は、かなり評判悪いみたい。
ヘビーユーザーだと、2年ごとに買い換えるなんて聞いたことがあるw
まあ、アンチSONY派の宣伝ってのもあるかもしれないけど…
0988助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 18:48:13ID:5lFa/K16変なアニメとか流れるの気持ち悪いんだけど
0989助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 18:52:03ID:2xp0J+/2大きさは今のままで良いけど、アニメパターンとか増やして欲しいかな
回避と反撃が一つになったモーションを作って、回避→反撃となる時はそっちのアニメーションを読み込むとか
シールドで防御したと同時に、攻撃準備動作に既に入ってるとか
シールド防御後、相手を押して体勢を崩してから攻撃するとか
そういう小技で勝負して欲しい気分
0990助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 18:53:53ID:Jc3Js0GV単純に今より全体的に大きめにすればいいんじゃ?とも思ったけど
そうすると相手との距離感の表現が難しい気もするし…
何か、今のままでいいような気もしてきた…
0991助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 18:56:10ID:Jc3Js0GV一般的に言うのアニメの事ね。
0992助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 19:21:16ID:5lFa/K16イベントは今のままでいいよ、自分は。
あと移動しただけ攻撃力があがる槍の騎乗攻撃で、
相手の前で止まるのはいかがなものかと。あそこで助走つけた意味なくなってるよね
0993助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 19:28:39ID:gB/CaGIu0994助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 20:23:58ID:Jc3Js0GV止まるのはリアリティの追求と考えればまぁいいんだけど、
間髪入れずスピーディに攻撃に移ってほしいかな。
今のアニメは止まった後、間が空きすぎという感はある。
09951
2005/10/21(金) 21:50:57ID:r0km049h0996助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 21:52:09ID:Jc3Js0GVいい加減にしろコラw
0997助けて!名無しさん!
2005/10/22(土) 07:19:39ID:1LWdDxtR0998助けて!名無しさん!
2005/10/22(土) 08:51:56ID:bXHgK1ZJ0999助けて!名無しさん!
2005/10/22(土) 08:53:36ID:bXHgK1ZJ1000助けて!名無しさん!
2005/10/22(土) 08:54:45ID:bXHgK1ZJ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。