【TS】ベルウィックサーガ新作要望スレ【シリーズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:12:47ID:qgo4FtyA●フェイズ
同時ターンにおける一回の行動機会の名称。
新作ではこの概念が加わることにより、さらに奥深い戦術性、
そして、多彩なスキルにさらに奥深さが加わる。
(例:「釘止め」…敵を10フェイズの間、行動不能にする)
●外傷
「微傷」〜「戦闘不能」とユニットの外傷の段階が増加。
「微傷」は回避率が若干低下した状態、「重傷」はかなり深刻。
例え攻撃が当たらなくても外傷を与える攻撃も存在し、敵の回避を低下させる為に
まず攻撃を加え、その後、渾身の粉砕攻撃で撃破するなどの戦術性が加わる。
基本的に、微傷は1ターンで直るが、代わりに置きやすい。
また、「重傷」状態にしか使えないスキルも存在する。
0002助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:18:51ID:qgo4FtyA●剣…攻撃力は弱いが、致命率が発生しやすく、また敵に外傷を負わせやすい。
コツコツと攻撃をくり返し、敵に手傷を負わせるのが得意。
●弓…相手の馬を殺しやすいという性質がアップ。
トリッキーな「射撃待機」もある新スキルの登場で使い勝手がさらに倍!
0003助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:23:42ID:qgo4FtyA個人的にはアニメーターじゃなく漫画家にお願いしたいですね
0004助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:24:01ID:SpJZbjooむしろTSぐらいの単純さまで戻すべきだと思うけど。
特に馬の死亡はいらないな、あんなの馬取り替えるのが面倒なだけだ。
0005助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:27:19ID:qgo4FtyAマジックザギャザリングというTCGをご存知でしょうか?
わたくしはあのような進化の方向性を考えています
馬については、もう少し調整が必須ですね
ベルウィックでは槍に「移動+攻撃力」というシステムが追加されましたから、
馬が死ぬということは非常に素晴らしいバランス調整だと思いますよ
0006助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:27:31ID:ZdLHKHIa例えば、力の上昇率が0.3〜1,0アップするとして、
1,0ならパラメータアップ。0,3ならアップしないが裏ではポイントが加算されていて
次のレベルアップの時0,7以上アップすればパラが上がるとかな。
これならランダム性を残したままレベルアップに合わせて最低限これだけは上がるという保証になる。
苦労して育てたユニットがヘタレすぎる危険性が減るんじゃね。
要はキャップの逆バージョンだな。
0007助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:28:36ID:Nh0c5+yV0008助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:29:20ID:qgo4FtyAhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115460491/
とにかく、妄想推奨ですので要望があれば何でも気軽にカキコしてください
ある程度たまったらファミ通のメールフォームにこのスレのURLを書いて送ります
(見るかどうかはわかりませんけど)
0009助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:32:46ID:ZdLHKHIa一介のユーザーの発想など及ばない
考えもつかないような神アイディアをスタッフ自ら思いついて欲しいとも思うがな。
0010助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:34:58ID:qgo4FtyA>考えもつかないような神アイディアをスタッフ自ら思いついて欲しいとも思うがな
それをBSで見事にやってくれましたからね
正直、情けないことですがHEXという概念すら実際に見るまで
その手があったかと驚かされたのが事実です、期待です
0011助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:38:03ID:qgo4FtyA0から出てきたネタは共通認識しづらいということで、なるべく控えるつもりです
個人的には、純粋にスキルの数を増やしただけの新作でも
十分魅力的なんですけどね
0012助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:39:16ID:SpJZbjoo馬の心配までしたいようなユーザーが何人いると思ってるんだ?
0013助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:42:46ID:qgo4FtyAあとは「馬術」も武器ランクの一つに加え、
成長していくというのも面白そうです
新作では誰もが馬に乗れるが、下手な人は全然ランクが上がらない、みたいな
0014助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:43:06ID:s2/L1PGa<別ゲー編>
・レベル制の完全排除。
・キャラは固定パラメータ
・攻撃スキルレベル1/5を攻撃力に追加。
・回避スキルの追加。回避に直接追加される。ダメージを与えた量によってUPしていく。
100ダメ以上与えたら回避+1、80なら(略)などの差をつける。
・HPUPも通常戦闘中に敵にダメージを与えるとUPキャラによってダメージが違う。
100ダメ以上与えたらHP上限+180なら(略)などの差をつける。
【メリット】
・好きなキャラを確実に強く出来る。
・オリジナリティが強くなる。
【デメリット】
・レベルという概念がないため爽快感がなくなり
従来のレベル制に慣れてるプレイヤーに嫌がられる。
・爽快感が減りさらに渋いゲームになるw
・・・・
SAGA(スクエニ)シリーズでシミュレーションだしたらこんな感じになりそうw
0015助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:44:58ID:0gmJxVmy少なくとも馬交換くらいは軍馬取引所で出来るようにすべきだし、
次の章に移る時は最大HPの1/2くらい回復するとかあってもいいだろ。
0016助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:48:46ID:ZdLHKHIaクリスを馬の世話係オンリーにしないためなんだろな。
愛馬利用したきゃクリスを戦闘に出せ、みたいな。
0017助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:50:51ID:EQJgj4hv厩舎を大幅改正してほしい
・馬の名称変更(ティコのように特別な馬は変更不可)
・馬にもLVを追加
・馬に餌を与えることでHP回復(1マップに1回のみ)
・馬の墓?を追加
0018助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:52:33ID:hNVjI2uc例・・・エロ、槍技能に特化させるとデュークナイト
バランスよくいくとパラディン
とか、またそうした場合上級職の差別化が必要なので、攻略法が人それぞれ違う
という奥深いゲームになるとおも
0019助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 09:56:11ID:ncdJsr/eシステムの複雑化を望んだだけでキチガイ扱いかよ
せっかくマニアック路線でその層には支持を得たんだから
もっとマニアックにしてく方向性もありだろ
0020助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 10:00:24ID:ncdJsr/e勝手に他と統合だのなんだのと
少し暴走気味だぞ
0021助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 10:01:02ID:TEgdfLcXフェイは服が赤くなっただけだしさ
0022助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 10:08:37ID:SpJZbjoo無数の過去の事実をわきまえて言ってるわけ?
マニア向けに自閉するってのは、付いて来てくれる人以外は相手にしないという事であって
殆ど人が引きこもりになるのと同じような自閉的な行為であって、
何も良い結果を招かないというのは過去の事実が証明してるじゃん。
0023助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 10:25:24ID:ncdJsr/e0024助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 10:29:24ID:ncdJsr/eGT、コーエーの歴史シミュ等々…
特にシミュレーション系はもともとマニアックだから
そのマニア層にそっぽむかれたらおしまいだよ
0025助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 10:51:41ID:ncdJsr/eあれはもとがライト向けだったのをだんだんマニアック化したから過疎化したわけで
もとからマニアックなシミュレーション系とは違う
FEはBSと相対的に見りゃライトだけど
それでも他からすればまだまだマニアック
もとからマニアックなジャンルなんだから
マニアックな方向に自閉(?)もクソもない
むしろ変にライト化したら
マニアは去る、ライト層はそれでもやっぱり躊躇するの二重苦になるかと
0026助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 10:54:45ID:SpJZbjoo内容について特にうるさく言ってくるような一部のマニアの意見だけを尊重して
どんどん操作を複雑にして難易度を上げて、それに比例してライトユーザーはどんどん引いていった。
今一大ジャンルだった格闘ゲームのすそ野の広がりは見る影もない。
ジャンルが違ったって、ここの気違いどもみたいな人間の言う事だけ聞いていたら
辿る道は同じ。
0027助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 10:54:57ID:Nh0c5+yV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています